
このページのスレッド一覧(全2238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2024年10月17日 22:13 |
![]() |
2 | 3 | 2024年10月17日 15:42 |
![]() |
3 | 2 | 2024年10月17日 11:08 |
![]() |
2 | 2 | 2024年10月16日 21:32 |
![]() |
6 | 3 | 2024年10月16日 21:28 |
![]() |
1 | 2 | 2024年10月16日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 512GB SIMフリー
電話アプリが最新になってしまうと通話スクリーニング機能が使えなくなります。写真の通り通話スクリーニング機能を有効にしてますから全く進みません。勿論Wi-Fiには繋がってる状態です。
電話アプリを更新を削除して以前に戻るとまた使用できますが、暫くするとまた勝手に最新に更新されてまた使えなくなるのてまた削除して使うを繰り返してます。Android15にすれば問題解決するかと思ったのですが結果は一緒でした。
これは私の携帯だけでしょうか。同じ症状がでる方はいますか?出た方はどのような解消方法をお持ちですか?皆様の知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25928558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日再度新しい電話アプリに更新したら、通話スクリーニング機能ダウンロードでき使用出来るようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:25929606 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 3
購入を検討しています。
摂取カロリーとの差がわかりやすいので、
基礎代謝分を含んだ消費カロリー表示がされるウェアラブルデバイスを探しているのですが、
こちらの商品の消費カロリー表示はどうでしょうか?
今使っているmibandは基礎代謝分は含まれず、
ウォーキング等で+αになった分のみの表示で、
しかもその分を基礎代謝にプラスしても
どう考えても足りない数値で…。
アプリ内のボディメーカーで基礎代謝含めた総消費カロリーが出る、とかでも大分違うのですが、
どうでしょうか?
使用者の方ご教示いただけると幸いです。
書込番号:25921067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分、同じはずです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035633/SortID=24500376/
上記を見る限り、平常時の消費が少なすぎます。
Garminは対応しています。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=lkl4cwCLlK7ox362uGQEV7
Fitbitも対応していますが、Google配下になってからはトラブルが多いです。
https://support.google.com/fitbit/answer/14237111
書込番号:25921331
0点


食事ログは体重データーからリンクされているので、Huawei Scaleを併用する前提なのかと。
書込番号:25929163
0点



eximoポイ活は条件を満たせば最大5000ポイント還元され、それを支払いに充当すれば実質2480円になるんですよね?
でも一度5000ポイントを支払いに充当したらその設定は変更もキャンセルもできないので、
eximoポイ活プランが終了すれば還元されるポイントもないのに毎月5000ポイント携帯料金に充当されるようになると思うんですが
救済措置みたいなのあるんでしょうか?
0点

>魚群マッスルさん
質問の意図がわかりませんが、eximoぽいかつのストック分しか料金に充てられないので、500しか無けれは500円分しか料金に使えませんし、docomoをやめればドコモポイントとして加算されると思いますが、そういうことではなく?
https://fw.dcard.docomo.ne.jp/st/faq/detail/?faqId=488539
書込番号:25920537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>eximoぽいかつのストック分しか料金に充てられない
これは知りませんでした。
ポイント支払いの設定とは切り離して考えたほうがいいみたいですね。ありがとうございます。
書込番号:25928934
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
xz1compactから機種変更しました。
この機種、音声通話切断時「プウッー、プウッー」という話中音がしないのですが、これは機種依存でしょうか?
見る限り設定でどうにかなるようにもないです。
xz1compactは弱電界で通話が切れた時や、相手から切電した際には「プウッー、プウッー」と音がしてました。
弱電地域で通話中無音になり、気が付いたら通話が切れてたってことが多々あります。
話中音がすれば、「ああ、切れたんだ」とすぐに分かるのですが。
それから前機種と比べて、アンテナピクト(通話感度?)も少し悪い気がします。今まで大丈夫だった場所でも、簡単に通話断になっちゃいます。
こんなもんですかね。
1点

>のりとしさん
こんにちは。ユーザーですが。
>音声通話切断時「プウッー、プウッー」という話中音がしない
>これは機種依存でしょうか?
たぶんそうですね。
自分の機体も鳴らないです。
最近の機種って鳴らなくなったのかも(自信無し)。
>アンテナピクト(通話感度?)も少し悪い気がします。
5G対応機体ゆえ、まだエリア的に発展途上?な5G電波を積極的に掴みにいくから、かもしれません。
試しに、5G電波を掴みにいかないようにしたらどうですかね?
本体設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→優先ネットワークの種類→デフォルトの「5G/4G/3G/GSM」から「4G/3G/GSM」に変更、で5G電波を無視して4G電波を掴みにいくので、たぶん以前のXZ1Compactと一緒になりそうな気がします。。。
上記で遜色ないようなら「そういうものか」で妥協するんでしょうね。
ダメ元?お試しを。
見当違いでしたらご容赦を。
書込番号:25927542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
お返事ありがとうございます。
やはり通話切断音は鳴らないのですね。
今までは弱電地域では音が途切れて無音になっても復帰することがありましたが、この機種は粘ることなく切れることが多いです。
アンテナピクトの件は完全4Gエリア(5Gはエリア外)でも同様なので、こんなものかって思えてきました。
初めての5G対応機種ですが、待ち受け時は「5G」でも、いざ通信すると4Gに切り替わることが多いですね。
エリア密度がまだまだって感じですね。
書込番号:25928413
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
端末を初期化したところ「時間と情報を常に表示」をONにしているのに
ロックしてしばらくすると画面が完全に消灯してしまいます。
こうなると「スマートフォンをタップしてチェック」をONにしているのに
画面をタップしても反応せず、電源ボタンを押さないと画面が付きません。
大変不便で困っております、なにか設定の見逃しがあるのでしょうか、分かる方教えて下さい。
4点

>2351469さん
もう少し、状況を詳しく記載しておくとよいと思います。
何か思い当たることがある人から回答があるかもしれません。
■記載例
Android15に更新後、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
自動スリープへの移行時間は5分に設定。
スリープへの移行は、指紋認証非対応のアプリなどは使わずに、電源ボタンの短押しでスリープ。
「時間と情報を常に表示」をオンにしているのに、スリープにした後にXXX秒後に、画面が消灯してしまう。
書込番号:25928278
1点

試しに「時間と情報を常に表示」をOFFにしてみたところ
画面をタップしてチェックは問題なく使えました
最悪は常に表示を諦める感じになりそうですね
書込番号:25928393
1点

こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと正確な情報提供が得られないように思います。
スレ主様も当該サイト投稿前にご一読され当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
→今回のご質問内容でしたら、例えばGoogle等検索サイトでネットサーフィンにご確認されたか否か、或いはGoogleサイトへアクセスし関連事項(例:ディスプレイ設定等々)を確認したのか否か、この他Googleカスタマーサポートへ確認したの否かが、当該サイトへ投稿する前に自助努力として求められているように思います。
また、その見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。
また、当該サイト規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますが、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。
この他にも投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。
また、最後に付記しますが、「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と規定した文章があることも申し添えさせて頂きます。
書込番号:25928407
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

>かずみママさん
必要性があるかは不明ですが・・・・
設定→壁紙とパーソナライゼーション→ロックスタイル→希望のものを選択→適用
例:雑誌のFloral Melody
書込番号:25927832
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
少し小さい目のものがありました。
書込番号:25928143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)