
このページのスレッド一覧(全2252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2025年8月24日 03:21 |
![]() |
15 | 8 | 2025年8月23日 23:30 |
![]() |
11 | 3 | 2025年8月23日 21:45 |
![]() |
11 | 4 | 2025年8月23日 20:50 |
![]() |
4 | 2 | 2025年8月23日 20:37 |
![]() |
3 | 1 | 2025年8月23日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SoftBank
Webページの読み込みやアプリの起動など、何かしら読込動作をする際に
スピーカー付近からガサガサ音がすることに気付きました
音量は小さく、寝室など静かな環境で少し耳を近づけなければ聞こえない程度の音
寝る前に触っていて気付いたレベルなので、日常使用では気付かないレベルです。
初期不良かと思い交換してもらったものの、交換後にも同様の症状が出ています。
これはs25の仕様なのか、初期不良を連続で引いただけなのか
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
ご自身がお使いのものも含めてご意見いただけると幸いです。
書込番号:26269767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よう012さん
同じソフトバンク版Galaxy S25を使っていますが、全く聞こえません。
本体を初期化してGoogleアカウントとネットワークだけを設定した状態で、前の機種から引継ぎを行わなくてもそのような状態でしょうか。
家電量販店などのモックでも確認できるかと思います。
自分には全く聞こえませんが、家電量販店のモックでも同様なら仕様なのでしょう。
書込番号:26269778
1点

ノイズが出やすい電子機器では有りますね。
書込番号:26269791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

報告が遅くなり申し訳ありません。
ショップにて店員さんと検証したところ、MagSafe対応ケースを使ったことによるノイズでした。
ケース付き時のみ→微小なノイズ音
単純な確認不足でした。
せっかくレスをいただいたのにすみません。
書込番号:26271465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よう012さん
自分もMagsafe対応ケースを使っていますが、ケースによってそういったトラブルもあるんですね。
書込番号:26271467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
sense4plusから乗り換えた方はいらっしゃいますか?そろそろ機種変を検討しています。
画面は小さくなりますが操作性やスピードは実感できますか?
あと最近ペイ払いが主でおサイフが絶対必要とも言えないので同じ価格帯の中華スマフォにもスペック的にちょっと魅力を感じています。
(OPPOやXiaomi)
どんなもんでしょうか?
書込番号:26269841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熱中将1さん
sense9は、Android15での動作がイマイチでコスパ的にもお薦め出来ません。
AQUOSであれば、11月発売予定のsense10をお薦めします。
11月まで待てないようであれば、
iijmioのMNPが条件ですが、OPPO Reno14、arrows Alpha、AQUOS R8 proが49,800円ですのでお薦めします。
性能的には、OPPO Reno13 Aやmoto g66jで十分かと思いますが。
書込番号:26269918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熱中将1さん
別の切り口として。
Softbankのmoto edge 50s proをヤマダ電機で端末のみ一括23,472円で購入できます。(8月末まで)
※他一部ソフトバンクショップでも販売しているケースあり
性能はAQUOS sense9より高いです。
ただ、完全に値段がバグってるので刈られている可能性は十分にあり、在庫があるかは確認した方が良いです。
未使用白ロムもかなり安いので、下手に他機種新品買うより満足するかもしれません。
書込番号:26269953
3点

>熱中将1さん
Xiaomiに関してはPOCOブランドが今日からキャンペーンで安くなっています。
https://www.mi.com/jp/event/poco-carnival-2025
特にPOCO F7 Proの512GBのコスパがかなり高いです。
何故か256GBと同じ価格で、SoC性能は昨年のハイエンドです。
※Galaxy S24シリーズ、Xperia 1 VIと同じ性能
書込番号:26270009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>熱中将1さん
スレお借りします
>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは、、
この子もAndroid15だとまだ不調ですか、?
そろそろ、Mate9を更新しようと画策中のため
如何なものかと、、Wish2のダイレクト給電
超便利なので、Sense8か9を検討中です、
よろしくお願いします。
書込番号:26270308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様貴重な情報ありがとうございます。
現在故障ではないのでとりあえずaquos10まで待ってみようと思います。
評判を聞いてよろしくなければoppoやXiaomiも検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26270325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issei@ぷららっちさん
sense9は、wish4ほどではありませんがお薦め出来ません。
sense8は、Android15でも指紋認証以外は、快調です。
電源ボタンが故障しやすいみたいで指紋認証や電源ボタンを使いたい方には、お薦め出来ません。
私のsense8もAndroid15にアップデート後に指紋認証をOFFにしたため、電源ボタンを含めて快調ですが、万一故障した場合は、sense9にせず、iijmioでAQUOS R8 pro(49,800円)にします。
AQUOS R8 proが売り切れた場合は、arrows Alpha(49,800円)にします。
arrows Alphaもダイレクト給電機能があります。
今年12月以降に故障した場合は、sense10の評判を見て検討します。
書込番号:26270457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは
再びすみません、Sense8ってAndroid15で
指紋認証トラブルってどんな感じですか、
購入のまま、一気にメジャーアップデートと
他のパッチやら当ててから、使うアプリを
入れて行ってもダメかな、?、Wish2が
その手で順調なので、、
書込番号:26271239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issei@ぷららっちさん
顔認証時の極一瞬のブルっは、なくなりました。
指紋認証は、この後使っていないので、改善状況は不明です。
指紋認証を使いたい場合、sense8は、お薦め出来ません。
AQUOS R8 proの方がお得かと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=26058610/
書込番号:26271368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
お伺いします。
今まではモトローラg53yを使ってて今はg66jを使ってます。
使ってて気になるのはバッテリーが前に比べてもかなり早く無くなることです。
この辺についてアドバイスや改善点かあったらお願い致します
書込番号:26270459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kizeさん
画面サイズが違いますし、CPUやRAMの性能が違うので仕方ないですね。
RAMブーストをOFFにして、8GBにしてください。
不要なアプリをアンインストールまたは、無効にしてください。
各アプリのバックグラウンドでの使用の許可を出来るだけOFFにしてください。
画面の明るさの自動調節をONにして、ダークモードにしてください。
書込番号:26270470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
有機ELではないので、ダークモードは関係ないと思うのですが。
気のせいですか?
書込番号:26270848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
画面の明るさの自動調節がONの場合、ダークモードの方がバックライトの明るさを若干低めに制御されるケースがあります。
当該機種がそのように制御されるかは、不明ですが。
書込番号:26271274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
auショップで対策品に交換された方居られますでしょうか
データ移行について質問させてください。
対策品の入荷連絡があり、来店予約を決める際の会話
私:@データ移行はして貰えるのか? Aアプリの引継ぎ設定を全て行うのに半日ほどかかるので(銀行や証券など複数)新旧端末を一時的に持ち帰って良いか? Bガラスフィルムは負担して貰えるるのか?
au:@データ移行作業こちらでやります A会社としてauショップ内での端末交換しか認めていない、アプリの引継ぎもショップ内でのみ可。必要な情報を準備してからきてください Bauで購入したガラスフィルムのみ無償で張替えします(auで購入時の箱が必要)、それ以外の物は負担しない。
Aについて、何処のauショップも同じ対応なのでしょうか?
直販の人は自宅で設定完了してから旧端末を返却出来るのに、auは予約を取った時間内にショップ内で移行作業を完了しなくてはならない。
慌ててやると抜け忘れのリスクあり、引継ぎ忘れがあると本人確認が後々大変。
そんな事なら対策品をキャンセルしたいと伝えました。
ガラスフィルムの自己負担も納得できず(金額の問題ではない)
一旦、上長に確認しますとの事で連絡待ち。
交換するショップは申込時に選べたので、融通の利くショップがあるなら再度申込みたいと思っています。
書込番号:26245437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
私はdocomoで購入した端末で交換対象品だったのでショップで予約や受付したのですが、記載ある内容とほぼ全く一緒でした。
データ移行に関する自宅へ持ち帰って作業は、ショップによってOKだったりダメだったりありました。
これもまた酷い?話で、交換した当日中の内に持ってきてもらうかと言われたショップもあれば、交換した日含めて3日以内にまた予約して持ってきてもらうかという所もありました。
なので近くに複数auショップがあるなら色々な所に聞いてみても良いかもしれません。
それでも他のショップでもダメと言われるなら何か方針的な決まりがあるのかもしれません。
キャリアが違うので参考になるか分かりませんが記載します。
書込番号:26245574
2点

私はdocomoなので違うかも知れませんが同じ店で交換なら領収書みせたら普通に何も言わなくても張り替えてくれますよ。今までずっとそんな感じでした。店が変わるとフィルムは買わないとダメらしいです。auはどうなんでしょう。でも今回は事が事だけに張り替えてくれると思いますけど。
今回で一番被害被ってるのは各キャリアでお客様に怒鳴られ頭下げて一番辛い立場ですよ。交換して、ダメでまた交換してなんでね。話し飛んだけど買ったところで領収書見せてフィルム何とかならないかなぁって言ったらいけると思いますよ。
落として画面割れたとか洗濯してもうて壊したとかじゃないんだし。
書込番号:26245658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auOnlineshopでパープルを発売日に届き使用していました。
全く不具合はありませんでしたが、交換対象だった為交換品が送られてきました。届いてから引き継ぎし送り返したのですが、ガラスフィルムが無駄になってるのでOnlineshopに電話してそちらの都合で交換になったのに、フィルム代がこちらで無駄になるのはおかしいでしょ?と話したところ、フィルム代をポイントで付けてもらえました。
参考までに。
フィルムはAmazonで購入したフィルムなので、商品名と値段を伝え対応してもらいました。
書込番号:26271066
0点

私も全くまったく同じ対応でした。
しかも、事前に回収されることを言われてなかったのでその場で急遽引き継ぎ手続きしました。
ここの掲示板をみてから準備すべきでした。
書込番号:26271223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

au機のSHG10ですが、
最近メディアの音量のみ、半分くらいに下がってしまい、スピーカー、有線イヤホン、Bluetooth接続のいずれも音が小さくて、我慢していると5分位で急に音が大きくなり、一度、音楽の再生を止めて、再度再生すると、また音量が半分くらいになってしまい、しばらくするとまた音が大きくなるの繰り返しで、auに相談したところ、
OSが最新の14にアップされているか
機内モードになっていないか
ICカードを抜き差しして欲しい
電源を再起動して欲しい
の4つを確認と操作をして下さい。
と指示されたので、確認しましたが、症状が改善しない事を伝えると、内部基板の故障と判断されました。
私のはSIMフリー機ではなく、au機ですし、症状も少し違うのかもしれませんか、参考になれば幸いです。
書込番号:26270594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部基板の故障ですか。。なるほど。。
OSアップデート済、つい最近システムアップデートしたのですがその直後からのような気もしていたのですが…。
当方SIMフリーなのでそろそろ買い替えを視野にいれようかなと思います。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:26271208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー
なかなか実機が見られないので質問です。メインディスプレイでのゲーム画面はどんな感じでしょうか?原神などは全画面表示で表示されているのを見かけますが、FGOのようなゲームの場合、全画面になるのか、上下に帯ができてしまうのか気になります。
上下に帯ができるなら、無理に折りたたみでなくてもよいかな・・・と迷い中です。
2点

>ヒロhiro99さん
検索すると出てきますがFGOは上下に帯が出るようですね。。。
画面分割して帯分の領域で別のアプリも表示して有効活用してる例もあるみたいです。
ボケモンスリープくらいしかやってなくてすみませんが、そちらは添付のような感じです。
インタフェースは左右方向が真ん中寄りですが画面が広いと助かります。
書込番号:26270969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)