スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 システムアプリについて

2025/08/13 13:56(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo

クチコミ投稿数:10件

夫と同じ機種を使用してますが、システムアプリの使用容量が倍近く違います。夫6GB、私12GBです。
2人ともアプリなどはほとんど入れおらずほぼ初期設定のままです。
アプリ情報で確認すると「circular」「Filled」「kai」Rounded」「Sam」「Victor」が同じサイズ、同じ更新日時のものが複数私のスマホには入っていました。これは一つだけ残して残りのものは消しても問題ないのでしょうか。
使用していないアプリは消しましたが容量がいっぱいですと通知が出て困っています

書込番号:26262321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2025/08/13 14:57(1ヶ月以上前)

>☆スネ夫☆さん
>2人ともアプリなどはほとんど入れおらずほぼ初期設定のままです。

であれば、一度端末を初期化してみては?
初期化して移行作業を行わずに必要最低限のセットアップだけを行ったときに、容量を比較してみてください。

書込番号:26262358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2733件Goodアンサー獲得:490件

2025/08/13 15:56(1ヶ月以上前)

>☆スネ夫☆さん

>同じサイズ、同じ更新日時のものが複数私のスマホには入っていました。これは一つだけ残して残りのものは消しても問題ないのでしょうか

一概に重複した名称のアプリを整理して良いとは言えません。ダイヤルアプリなど一般的なアプリでも同じ名称のものが複数存在することがありますが、それぞれに役割があって片方を消して良い訳じゃありません。そういったことからすれば、安易に重複してるように見えるアプリを削除して整理するのは考えものです。

システムファイルとして存在するファイル群の多くはユーザーからは見えないroot 権限のものが大半だと思われます。そういったファイルの多くは以前使われていたスマホからアプリを移行した際に引き継いだもので、今の環境には不要なものも多数存在していると思われます。

例え今の機種が同じでも、お二人でそれまで使ってきた機種とかアプリとか、あるいはその設定の内容によって引き継がれた内容は変わるので、容量にも違いが出ていると思われます。

対処としてスマホの初期化は望ましいと思いますが、初期化後に以前と同様なアプリの移行をやったのでは元の木阿弥なのでそれはやらない方が良いです。スベテノアプリを一から入れ直して設定し直すのが望ましいですが、どうしてもGoogleアカウントや移行ツールなどを利用した移行をやりたいのであれぱ、何か一つだけで良いので移行対象から外すようにしてみてください。そうすることによって、古い環境下から新しい環境下では全く無関係なものごと移行することは避けられるので、容量が低減される可能性が高いように思われます。

書込番号:26262393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:124件

2025/08/13 18:18(1ヶ月以上前)

>☆スネ夫☆さん

内部ストレージが 32GB の機種を持っており、それを見ると Android9 で約 8GB を消費しており、その他のアプリで約 9GB 使用しています。残 15GB ありますが心もとない容量です。

MicroSD を使う方法はありますが、根本的な解決には新しいスマホに置き換えるのが良いのではと思います。

最低でも 128GB の物、256GB なら尚良です。

ご主人と相談してみて下さい。

書込番号:26262503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/08/13 18:39(1ヶ月以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
>sandbagさん
初期化して内容をリセットすれば容量もすっきりしますね。

>Dear-Friendsさん
2人ともガラケーからの初めてのスマホなので電話帳と写真くらいなんです。同じアプリでも消すと不具合が起きそうですね。やはり初期化するのが一番いいですね。

>ryu-writerさん
同じく32GBの機種です。もう少し容量欲しいですよね。機種変更も検討してみます。

書込番号:26262517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ容量不足?

2024/10/05 16:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

お世話になります。
本機はメモリが4GBですが拡張して増やす事は出来ますか?
RAMメモリが4GBだとスペック的に心許ないかと。
宜しくお願いします。

書込番号:25915548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/10/05 16:54(11ヶ月以上前)

>zero21さん

設定→追加設定→メモリ拡張
オフ,4.0GB,6.0GB,8.0GB

4つの中から選択可能です。
私はトラブル防止のためにオフにしています。

書込番号:25915565

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2024/10/05 17:09(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早々と回答ありがとうございます。
8GBまで増やせるのですね。

トラブル防止の為にOFFにされてるとの事ですが増やすとなにか懸念があるのでしょうか?

書込番号:25915581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2024/10/05 17:22(11ヶ月以上前)

>zero21さん
>トラブル防止の為にOFFにされてるとの事ですが増やすとなにか懸念があるのでしょうか?

低速なメモリを使うことで、レスポンスの低下等の懸念等。

オンにして使ってみて、何か挙動が怪しいなと思った時に、オフにしても良いと思いますよ。
私は、最初からオフにしているだけです。

書込番号:25915600

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2024/10/05 21:19(11ヶ月以上前)

このスペックのレベルのスマホでは、そもそもメモリを大きく消費するような重いゲームなどはまともに動かないので、メモリについて気にする必要はないかと。

書込番号:25915856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2024/10/06 09:18(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
ありがとうございました。
参考致します。

書込番号:25916285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/13 18:38(1ヶ月以上前)

redmi12の性能を最大限引き出す設定方法とは?

Redmi 12は、Snapdragon 4 Gen 2とLPDDR4Xメモリを搭載したコストパフォーマンスに優れたスマートフォンですが、
初期状態ではその性能をフルに発揮できていないこともあります。Redmi 12の真の実力を引き出すための最適化設定と、MIUIの隠れた機能を活用するコツを徹底解説します。

パフォーマンス最適化の基本設定
Redmi 12の実力を発揮させるには、まず端末内部の処理効率を上げることが重要です。

メモリ拡張機能を有効化する
Redmi 12は「メモリ拡張」機能により、ストレージの一部を仮想RAMとして利用できます。これにより、物理メモリが不足した際のスワップ処理が軽減され、アプリの起動やマルチタスクの動作が滑らかになります。

設定 > 追加設定 > メモリ拡張4GB


アニメーションスケールを調整する
MIUIのアニメーション設定を最適化することで、
UI操作のレスポンスが向上します。開発者向けオプションで以下の項目をオフに設定するのが効果的です。

ウィンドウアニメスケール

トランジションアニメスケール

アニメーター再生時間スケール

これにより、画面遷移の待機時間が短縮され、操作がキビキビと感じられるようになります。

書込番号:26262516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

今更ながらs23を購入検討しています

2025/08/12 15:29(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

はじめまして
現在iphone13を使用しており、chromeの読み込みが遅く、文字の変換が多々おかしくてストレスですので、スマホを変えようかと思っております。

ゲームはせずYouTubeなど動画を多く見ております。
スマホをバイクのナビとして使用をしており、可能な限り発熱が少ないものを探しております。
そこでGALAXYのs23は発熱が抑えめだとみたのですが、今更S23を買うのは勿体無いのかなと思い、意見が欲しく質問させていただきました。

バイク専用のスマホケースのため、iPhone、GALAXY、pixelしか選択肢はありませんが、おすすめの
機種ございましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!

書込番号:26261457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/08/12 16:13(1ヶ月以上前)

発熱の低さという点でS23を上回る機種は無いと思います。
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-S23-review-The-small-S23-smartphone-makes-the-biggest-leap.700018.0.html#c9561608

これに近い製品というのもなさそうです。

書込番号:26261506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/12 16:17(1ヶ月以上前)

>yuyuyu222さん
>スマホをバイクのナビとして使用をしており

ナビ用に5000円位のを買ってテザリングで使えば良いじゃない

もし、落としても被害額は少なく済むし

わざわざ、高級機でナビに使うなんて勿体ないですよ

書込番号:26261509

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/12 19:23(1ヶ月以上前)

>yuyuyu222さん

S23を持っていますが、画面は小さいですし(ミスタッチの確率が増える)、暗いですよ(ピーク1750ニト)。
自動の明るさにしていると何となく暗めです。見にくいのでは、と思います。

あと発熱の少なさも大切ですが、放熱のほうも気にしないといけないと思います。
たとえばXiaomiのPoco F7とかX7 Proはいかがでしょうか。こちらはゲーミングスマホとして放熱対策はしっかりしていますし、
画面は大きく(F7は6.83インチ、X7 Proは6.67インチ)、明るい(両機ともピーク3200ニト)です。価格もお手ごろだと思います。

S23自体は素晴らしい端末だと思いますが、バイクナビにはちょっと、と思った次第です。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26261684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/08/12 21:21(1ヶ月以上前)

X7 Proは高負荷時は44度オーバー、軽い用途でも40度まで上がる機種です。公式サポートでは電源を切って冷やすように案内しています。
https://www.mi.com/global/support/faq/details/KA-530052/

多くのスマホは内部温度が50度に達する前に強制シャットダウンが機能します。

Mediatekの場合はG81(Moto G05)が低発熱ですが、入門機程度のパフォーマンスしかありません。7025 Ultraを搭載したM7 Pro 5Gも低発熱のようですが、こちらは詳細が不明です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001129/

ただ、使っているケースはクアッドロックもしくはMOTO BUNDLEでしょうか。これらは使える型番も限られていますね。

書込番号:26261780

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

2025/08/12 21:52(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、ありがとうございます。
添付の資料も参考にさせていただきます!

書込番号:26261815

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

2025/08/12 21:56(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
おっしゃる通りで、以前そのように運用していたのですが面倒くさくなったため2台持ちはしなくなりました。
今まで壊れたlことは幸いないので、メインスマホをナビとして運用しようと思っております。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:26261818

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

2025/08/12 22:10(1ヶ月以上前)

>花龍さん>ありりん00615さん

なるほど、画面は暗めで見にくいのですね。
XiaomiのPoco F7とかX7 Proは気にはなっていたのですが、残念ながらバイクに取り付ける専用のスマホケースが
ないため候補に入らずです。

確かに放熱も考えないといけないのですね。

となるとgalaxy s23 ultraはありでしょうか?
ハイスペックすぎるとやはり発熱、放熱ともに厳しいのでしょうか?

またスマホケースはクアッドロックですので、iPhoneかgalaxy、pixelの3機種からとなってしまいます。

書込番号:26261832

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/13 08:39(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

左からS24U、S23、16PM

一日の充電・放電

>yuyuyu222さん

こんにちは

端末のシリーズの前提からお話が外れてしまいすみません。
(投稿してから気が付き後悔しました・・)

だとすると画面の大きさ、明るさという点で、
Pro Max、Ultraシリーズを推したいです。
(Pixelは詳しくないため言及できません)
画面はどちらもS23よりは明るく画面も大きいです。

私はメインがS24Uのせいか、iPhoneは入力ミスしやすく、
Samsungキーボードは入力はしやすいです。
(打ち心地としてはジャストシステムのATOKに近い印象)

私の使い方ではS24Uは熱くなります。
(duolingo 30分で10%程度減ります)。
16PMは同様の使い方では熱くなりません。
S24Uは充電は熱くなるため、早く充電したいときは
手帳型ケースから取り出してハンディファンで風を当てています。。

一長一短ですね、どうぞよろしくお願いいたします。

※16PM・・iPhone16 Pro Max、S24U・・S24 Ultra

参考(Galaxyのknoxについて、chatGPTに質問しました)
https://chatgpt.com/share/689bcf5c-3328-8008-ab75-a4088ffe61fc

書込番号:26262094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/08/13 15:23(1ヶ月以上前)

クアッドロックには汎用アダプターがあるのでPOCO等でも使用は可能です。
https://quadlockjapan.com/pages/uni-2-tutorial

両面テープの強度やケースとの相性は気になるところですが。

なお、S23は炎天下では厳しいかもしれませんが、屋外での視認性はiPhone13よりは上です。
https://www.notebookcheck.net/Samsung-Galaxy-S23-review-The-small-S23-smartphone-makes-the-biggest-leap.700018.0.html#c9561592

S23 Ultraにした場合はケースをつけると300gを超えます。音声ナビ主体の場合は画面サイズにこだわる必要もないと思います。

書込番号:26262374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面内のセンサーについて

2025/08/13 13:46(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 Jim Parkerさん
クチコミ投稿数:26件

画面を太陽光に晒すと指紋の認識部位に指紋センサーが透けると思いますが、画面上部(前面カメラの少し下)にも似た形のセンサーが透けて見えます。このセンサーは何でしょうか?
また指紋センサーもこのセンサーも、微妙に斜めになっており気になります。
実用上問題ありませんが、ご存知の方教えてください。

書込番号:26262316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/13 14:43(1ヶ月以上前)

>Jim Parkerさん

近接センサーでは?

https://andoroid-repair.com/report/78400.html
>指紋センサー以外にもカメラ枠、近接センサー枠も移植します。

書込番号:26262353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル使用可能ですか?

2025/08/12 11:44(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 sakon312さん
クチコミ投稿数:44件

現端末のmoto g52j 5Gが故障のため、moto g66j 5Gやmoto g05、POCO M7 Pro 5Gなどを考えています。これらはすべて楽天モバイルのWEBでは使用可能機種に記載がありません。多分、使用可能と予想しますが、これらのうちどれかでも使用出来た方がおられましたら、教えて頂ければ、幸甚です。

書込番号:26261322

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/12 12:02(1ヶ月以上前)

>sakon312さん

moto g66j 5Gが楽天モバイルで使えるか実機で検証!データ通信・Rakuten Link(音声通話・SMS)・テザリングをチェック!
https://chibimegane.jp/moto-g66j-5g-rakuten-mobile/
>データ通信・音声通話・SMS・テザリング、いずれの用途でも利用できました。
>楽天モバイルのSIMカードを装着しただけですぐに開通。APNは自動設定でした。

書込番号:26261329

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/12 12:07(1ヶ月以上前)

>sakon312さん

他の2機種も利用可能です。

moto g05が楽天モバイルで使えるか実機で検証!データ通信・Rakuten Link(音声通話・SMS)・テザリングをチェック!
https://chibimegane.jp/moto-g05-rakuten-mobile/
>データ通信・音声通話・SMS・テザリング、いずれの用途でも利用できました。
>楽天モバイルのSIMカードを装着しただけで開通。APNは自動設定でした。

「POCO M7 Pro 5G」実機に楽天モバイルSIMを挿して使えるかチェック!使う手順と注意点まとめ!
https://yasu-suma.jp/poco-m7-pro-5g-rakuten-mobile
>アンテナが立って、データ通信可能の表示が出てきます。これで音声通話とデータ通信が利用可能です。
>APNはrakuten.jpが自動設定!


他にも知りたい機種があれば、Yahoo等で「機種名 楽天モバイル」で検索すればよいです。

書込番号:26261332

ナイスクチコミ!5


bangkokmpさん
クチコミ投稿数:30件

2025/08/12 15:33(1ヶ月以上前)

>sakon312さん

moto g66j 5Gについては実際、私が楽天モバイルに乗り換えて問題無く動作しています。特に設定は行っておらず、SIMを差し込むと自動で繋がりました。

書込番号:26261462

ナイスクチコミ!6


スレ主 sakon312さん
クチコミ投稿数:44件

2025/08/12 22:26(1ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございました。楽天モバイル店舗に行くと、係の人も同様で検索してました。

書込番号:26261846

ナイスクチコミ!0


noangelさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度5

2025/08/13 11:49(1ヶ月以上前)

>sakon312さん
こちらで楽天モバイルでeSIMのみで使用中です。

書込番号:26262237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

バイクのナビに使っていると勝手にライトが点灯してしまいます。これは振るとライトが点灯する機能が働いてしまってると感じました。解除したいのですが、どこから解除したら良いのかわかりません。解除方法を教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:26257418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/08/07 16:27(1ヶ月以上前)

機種不明

設定→ジェスチャー→簡易ライトをオフ
で、どうでしょうか?

書込番号:26257422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2025/08/13 10:35(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!点灯しなくなりました!

書込番号:26262176

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)