スマートフォン・携帯電話すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板

(13760件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2268

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

セキリティアップデートはいつまで受けられますか?京セラ撤退後もセキリティアップデートは受けられますか?

書込番号:26283838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 20:24

A205KCへのアップデートは5月が最後の様です。
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/

2022年発売のA201KCの最終アップデートも昨年4月が最後となっているので、アップデート提供期間は2年間という事なのでしょう。

2020年発売のA001KCだけは今年もアップデートが行われています。

書込番号:26284005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/09/08 04:56

>ありりん00615さん
>アップデート提供期間は2年間という事なのでしょう。

機種によってまちまちなら、一概に〇年と言えないのでは?

書込番号:26284244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信5

お気に入りに追加

標準

GALAXY S22との比較

2025/09/06 23:24


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

GALAXY S22を発売直後から使用していたのですが
そろそろ買い替えを考えています。
この機種とS22では、どの程度バッテリー持ちは違いますかね?
具体的な数値で教えていただけると助かります。
ちなみにゲームや動画閲覧で結構過酷な使い方をしているので、
バッテリーもかなり劣化していると思うので機種変更での時間の伸びにかなり期待しています。

また、S22と比較して体感できるレベルで大きく向上している部分は
どういったことがありますか?

書込番号:26283344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2025/09/07 00:58

Sシリーズは毎世代欠かさず購入してますが、S22と比較して一番大きく感じるのはバッテリー持ちです。

元Galaxyハイエンドモデルは昔からバッテリー持ちが良くない傾向でしたが、S21シリーズやS22シリーズは採用SoCの関係もあり発熱がすごくさらにバッテリー消費も多い世代でしたからね。
それがS23シリーズで劇的に改善し、S24シリーズ、S25シリーズでも引き継いでます。
(あくまでもGalaxyシリーズ間で比較した場合)

書込番号:26283385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2025/09/07 04:10

具体的に書くの忘れてました(^^;

例えばブラウザを10分くらい利用した場合、S22ではすぐに90%近くになったりありましたが、S25では99~98%が多いですね(S23やS24でも同様)。

動画視聴だと例えば30分視聴したとして、S22ではそれなりに発熱してバッテリーも多いときは15~20%くらい減ってたりがありましたが、S25では比較的緩やかで10%減るかどうか。

ゲームはほとんどしませんが、ゲームに関しても同じような感じだと思います。


2年以上利用したS23は直近で売却しましたが、2年利用でさすがにバッテリー持ちが悪くなってきてましたが、それでもS22より持ちは良かったですね。

S21シリーズ、S22シリーズは先に書き込みしたように、特にバッテリー消費早い世代なので仕方ありません。

もちろん個人の使い方、また電波環境や温度などでも多少変わってきますが、S22より持ちが良く感じるのは間違いないでしょう。

ちなみにバッテリー設定内に「パフォーマンスプロファイル」というのがあり、「標準」→「ライト」に変更することでバッテリー持ちがさらに良くなります。
2022秋冬以降のGalaxyハイエンドモデルのみに実装されてる機能で、発熱抑制やバッテリー持ちを優先したいユーザー向けの機能です。

書込番号:26283419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/07 04:30

>major099さん
バッテリー持ちは、2~2.5倍程度持つようですね。

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s25/

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s22/

書込番号:26283422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

2025/09/07 23:34

丁寧に教えていただきありがとうございます。
高くて悩んでいるのですが、倍近く使えるならありかもしれませんね。

書込番号:26284150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2025/09/08 00:50

S25 512GB版より少し安い在庫限りのS24 512GB版を狙うのもいいですが、カラバリは1色なんですよね。

直近のAmazonセール期間には以下価格になりました(ヨドバシ、ビックも対抗値下げ)。
S24 256GB版 124,700円 → 99,760円
S24 512GB版 139,000円 → 111,200円

今は定価に戻ってますが、サムスンオンラインショップやAmazonのGalaxyストアは終売してるので、量販店2社も在庫限りです。

来年初めにはS26シリーズ発表なので、年末にかけてS25がセール対象になると思うので、そこを狙うのも良いでしょう。

S23以降はバッテリー持ちが過去Galaxyから劇的に改善してるので、S24、S25どちらを選らんでも大丈夫です。

書込番号:26284198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

購入先

2025/09/06 23:26


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 512GB SIMフリー

スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

UQmobileを契約していますが
こちらの機種(できれば新品)を安く購入できる方法はありませんか?
その際の価格はいくらくらいでしょうか?

かえどきプログラム(?)のようなレンタル購入は考えていません。

書込番号:26283346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2025/09/07 01:02

512GB版を購入できるのは、ドコモ、au、オープン市場版のみになります。

また端末価格はオープン市場版が一番安価になっていて、147,000円です。

オープン市場版の公式販路は、サムスンオンラインショップ、サムスン公式販路のECサイト(ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyストア)、サムスンオンラインショップ楽天市場店です。

またサムスンオンラインショップのみ、直販限定カラバリが3色あり7色展開です。

書込番号:26283389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 02:57

正規販売店は下記に明記されています。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-directly-managed-store-in-samsung-and-official-retail-store/

上記以外の店舗から買うと、保証対象外となる可能性があります。Amazonから購入する場合は販売元がAmazon.co.jpでなければなりません。

正規販売店で買う以上、価格は共通なので楽天リーベイツ等を利用して実質価格を下げるしかないと思います。

書込番号:26283409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 03:27

リスクがあるのでお勧めはしませんが、中古ショップで未使用品や再生品を探す手もあります。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.aspx?search.x=0&keyword=&goods_code=&store=&tree=101237&genre_tree=S&capacity=512GB&color=&price=&flg=&q_not=
https://www.backmarket.co.jp/ja-jp/p/samsung-gb/1a10b447-4237-4bdd-b40d-cef2b3443673?l=10

Geoは保証は別売ですが、Backmarketは1年の店舗保証が付きます。

書込番号:26283415

ナイスクチコミ!1


スレ主 major099さん
クチコミ投稿数:117件

2025/09/07 23:39

Yahoo!ショッピングで、ポイント還元狙いで買うのが良さそうですね。
以前はフリマアプリなどで、ほぼ未使用品が安かったんですが
今はあまりないんですね。
512GBっていうのがいけないんですかね?

書込番号:26284156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/08 00:11

Yahooショッピングには正規販売店による出品がありません。Yahooショッピングやフリマで買うよりは、先の中古ショップから買った方が店舗保証があるだけましです。

書込番号:26284176

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2025/09/08 00:15

512GB版は販路が限られますし、オープン市場版は基本的に定価ですからね。

サムスンオンラインショップ限定で割引施策入ったりはありますが、発売から半年以上経過したらAmazonの大型セール期間などに割引対象になったりします。

昨年の例から秋以降にはAmazonのセール対象になり、期間中は安く購入できるでしょうね。その期間中はヨドバシ.comやビックカメラ.comが対抗値下げしてきます。


またキャリアではドコモとauが取り扱ってますが、ドコモは2色採用でauは1色のみ採用です。
512GB版は256GB版よりも売れない傾向なので、キャリアも在庫抱えたくないので採用カラバリを減らしてます。
さらに長年仲違いしていて、10年ぶりにサムスン端末を扱うSoftBankは512GB版の採用を見送ってます。

さらにキャリアも昔のような大きな割引施策を入れていないので、中古市場の未使用品もほとんどないです。
ドコモは256GB版のみに割引施策入れてたり、売れ筋がどちらなのかわかります。

昨年末にドコモがS24を大幅値下げ、さらにMNPで大幅割引入れて投げ売りして、中古市場で未使用品が安く出てましたが、今年はどうなるか。

Yahoo!ショッピングだとサムスンの公式販路ではないので、端末補償などを利用する際にはご注意を。
サムスンが公式販売店として案内している会社のうちGalaxyスマホを扱ってるECサイトはサムスンオンラインショップ、ヨドバシ.com、ビックカメラ.com、AmazonのGalaxyストア、サムスンオンラインショップ楽天市場店のみです。

書込番号:26284179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2025/09/08 00:21

個人的には、楽天リーベイツ経由でサムスンオンラインショップで購入するのが良い気がします。楽天ポイントとSamsungリワードポイント両方付きます。

またサムスンオンラインショップの支払い方法によっては、そちらのポイント(各種クレジット、d払い、PayPayなど)も別途付与されますからね。

書込番号:26284185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続

2025/09/07 09:15


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 5 Active

クチコミ投稿数:8件

初期設定など接続は完了したのですが、mi fitnessのアプリを閉じると時計側ではBluetoothの接続が切れたようになります。
iPhone側では接続されていると表示されてます。
何故か2個つながっています。
時計側では接続されてないと表示され、電話を探す機能が使えなくなります。
またmi fitness を開くと接続されたと表示され、電話を探す機能が使えるようになります。
通話機能や通知などは普通に使えているのですが、何が原因なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:26283516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 14:27

iOSで接続デバイスが2つになるのは仕様です。

MI Fitnessのバックグラウンド更新はオンになっていますか?

書込番号:26283726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/09/07 21:07

ご回答ありがとうございます。
今確認しましたが、オンになっていました。

書込番号:26284037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/07 22:18

設定メニューにある「アプリのバックグラウンド更新」です。Mi Fitness内で許可するわけではありません。

書込番号:26284095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/09/07 23:36

度々申し訳ございません。
設定メニューとはスマホ内ではなく、時計側と言う事でしょうか?
時計側の設定メニュー内にはバックグラウンド更新と言う物を見つけられず、何処でどう設定して良いものやら😰
お手数おかけして大変申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
すみません。

書込番号:26284153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > CMF Phone 2 Pro 楽天モバイル

クチコミ投稿数:35件

CMF Phone 2 Pro楽天版を買ってiijmioのSIMを挿しても使えますかね?
ストレージが256gのが欲しいのですがiijmioでは128gの物しかないので。

書込番号:26284146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 CMF Phone 2 Pro 楽天モバイルのオーナーCMF Phone 2 Pro 楽天モバイルの満足度5 問い合わせ 

2025/09/07 23:35

>サラザールさん
もちろん使えます。
今国内で発売されているスマホのほとんどは、日本の通信事業者で使えると思って差し支えありません。

書込番号:26284151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:77件

iijmio以外の安く買える通販サイトありますか?
Amazonの88000円くらいですか?

書込番号:26280135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/03 05:25

>名取柊さん
iijmio以外だとdocomo版がいいかも。
端末のみの購入も可能です。

FCNTのサポートより、docomoのサポートの方がいいかも。

https://www.fcnt.com/product/arrows/campaign/f-51f_2025summer/

書込番号:26280145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:77件

2025/09/03 05:50

ドコモ版だといらないアプリがたくさん入ってると聞きますが
削除するのがめんどくさいのでは無いですか?

>天才軍師 竹中半兵衛さん

書込番号:26280155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/03 06:03

>名取柊さん
面倒ですが不要なアプリは、最大限アンインストールや無効にした方がサクサク動くし、バッテリーやギガの節約にもなるので、頑張ってください。

書込番号:26280157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/09/03 06:51

>名取柊さん
>ドコモ版だといらないアプリがたくさん入ってると聞きますが
>削除するのがめんどくさいのでは無いですか?

パソコンで、削除するバッチファイルを作成して、実行すればよいと思います。
■例:不要ファイル削除.bat

adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.idmanager #dアカウント設定
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.store #dマーケット
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.dmenu2 #dメニュー
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.mascot #my daiz
adb shell pm uninstall --user 0 com.microsoft.skydrive #OneDrive
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.schedulememo #スケジュール&メモ
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.cloudstorageservice #データ保管BOX
adb shell pm uninstall --user 0 com.android.contacts #ドコモ電話帳
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.sdcardbackup #ドコモデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.nttdocomo.android.mymagazine #マイマガジン
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.nttdocomo.carriermail #ドコモメール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.nttdocomo.saigaiban #災害用キット
pause

実行後、まだ残っているものがあれば、バッチファイルに追加しておけば、
端末初期化時に復活しても、再度実行が簡単になります。

書込番号:26280178

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/03 09:12

>名取柊さん
こちらのサイトに詳しいやり方が載っています。
https://note.com/nekofuton/n/nae2421530dc1

各キャリア向けでもまとまっています。
自分はこのサイト記載の内容で走らせた後、残ったものは手動で消しました。
今のところ特に困ったことは起きていません。

書込番号:26280254

ナイスクチコミ!7


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:77件

2025/09/03 19:17


>sandbagさん

コレって
最初に僕が使ってコマンド使って削除しても
初期化したらまた不要なアプリが復活するんですか?

書込番号:26280657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/09/03 22:56

>名取柊さん

楽天のビックカメラで82,198円(ポイント別)

書込番号:26280851

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/03 23:09

>名取柊さん
はい、復活します。
ただ、普通初期化しないので問題ないと思いますが。

書込番号:26280861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/09/05 17:28

IIJ会員だとMNPほどじゃなくても機種変更で安く買えるキャンペーンが開始されます。
下の方にクーポンあり。エントリー9/10まで。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2038673.html

書込番号:26282158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/09/07 22:43

>名取柊さん

ポイント付与等を含めると実質6万円台で
買えるところも出てきているので
待てる方は慌てて買わない方がいいかもしれませんね

Yahoo!ショッピング
ヤマダデンキ Yahoo!店
88,000円

9月7日限定

LYPプレミアム会員
全額PayPay残高等で支払いで
18,840ポイント付与

3,000円OFFクーポン

書込番号:26284118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン・携帯電話」のクチコミ掲示板に
スマートフォン・携帯電話を新規書き込みスマートフォン・携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)