
このページのスレッド一覧(全2222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2025年7月19日 02:39 |
![]() |
5 | 2 | 2025年7月18日 21:01 |
![]() |
46 | 2 | 2025年7月18日 21:01 |
![]() |
14 | 2 | 2025年7月18日 20:24 |
![]() |
1 | 2 | 2025年7月18日 16:49 |
![]() |
7 | 3 | 2025年7月18日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
10秒しかありません。
Xiaomiスマホはこの仕様です。
書込番号:26240425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
>10秒しかありません。
>Xiaomiスマホはこの仕様です。
POCO F7 ではなく、Xiaomi14T Pro オープンマーケット版のHyperOS2ですけど、常時点灯あります。
書込番号:26240448
1点

>ろば2さん
あ、自分の14T ProやXiaomi15も常時ありました。
昔のMIUIの印象で書いてしまいました。
ただ、POCO F7は10秒だけですね。
書込番号:26240453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

>かずみママさん
LineでURLを開いたときに出るメッセージであれば、URLをコピーしてChromeなどに貼り付けると大丈夫かと思います。
それでも出る場合はサイト側の問題または広告の問題なので、Soul Browserなど広告オフのブラウザで閲覧すると正しく表示されるケースがあります。
書込番号:26225078
4点

ブラウザがクロームだと、広告の嵐なので
違うブラウザをオススメします。
オレはこのブラウザを使っています。
「Brave 広告(ad)ブロックするブラウザ 」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brave.browser
書込番号:26241196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
現在S21を使っており、来年初頭には本体のアップデートが終わるとのことで機種変を検討しております。
候補としてはS24かS25なのですが、最初はS24とS25でほとんど金額に差がなかったので、S25にしようと思っておりました。
しかし、ここ数日でビックカメラでS24が25000円ほど安くなり、揺らいでおります。
上記2機種の大きな違いとしては、やはりAIの部分かと思うのですが、このAIについてはいかがでしょうか?
よく使うもので便利なものでしょうか?
別にあってもなくても大差ないのであれば、S24も評判がよいのでS24にしようと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26232980 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

S3以降歴代の無印Sシリーズを購入していて、S24、S25どちらも所有してます。
処理性能は後から発売されたS25の方が上ですが、ヘビーユーザーでなくライトユーザーが普通に使う上では差は感じられないです。
Galaxy AI関連機能はどちらもフル対応していて、性能差はあまりありません。
というか、先日からS24向けにAndroid 15(One UI 7)が提供開始されており、S25シリーズのみが対応していた機能も追加され利用できるようになりました。
S25シリーズ以降のGalaxyハイエンドのみが対応している「ヘルスアシスト」、「Now Brief」などごく一部機能が利用できない程度です。
ただ全てのGalaxy AI機能を使うか?と言えば、フルに利用してるユーザーなんてごく一部でしょうね。
ヨドバシカメラやビックカメラで7月7日から値下げされてるのは、Amazonプライムデーの2割引セールの対抗値下げです。
すでにAmazonのGalaxyストアではS24 Ultraが終売していてS24のみ販売、サムスン直販サイトはGWにS24/S24 Ultraどちらも終売してるため、サムスン公式販路であるAmazon、ヨドバシカメラ、ビックカメラも在庫限りで終売すと思われます。
書込番号:26233005 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

うちもS21を買い換える予定ですが、S24とS25なら一番違うのはたぶんRAMです(S24は8GB、
S25から12GB)。どのAIを使うか、どう使うかで話はまったく違ってきますが、長く使うつもりならRAMが1.5倍のものを買うのもいいかと思いますよ。いまはRAMによる差があまりなくても、これから差が出てくる可能性は大いにありますし、いま使わなくても来年再来年はかなり使うようになってるかもしれませんので。
あるいは、仮に3万安く買ったとして、その分一世代早く買い換えるというのもありかなと思います。その方がAIの利用には好適です。AI使わないならS24で十分と思います。
書込番号:26241194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a au
Google 6aのOSアップデート。
6月19日にAndroid15から16へ更新して1日経過。
今のところ問題なく正常に使えていますが、今後も不具合が生じないよう願っています。
OSアップデートを躊躇している・様子見している人が多いと察しますが、どうなんでしょうか。
8点

いつも躊躇してる派です。Pixcelは最速でアップグレードできるのが醍醐味のひとつなのになかなか踏み切れません。。
今回は早かったこともあり不具合多発してるようなのでもう少し様子見したいと思います。。
Google Pixel 向けに配信された Android 16 で不具合が多発中 https://share.google/NbNK8CP7srM0a57A4
書込番号:26221115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主に仕事の連絡用にしか使っていない端末ですが、今回の要バッテリー交換の対象になっていて、先日突然ヒントなどが表示されたのでアレっと思って設定でシステムを確認したら、アップデートが掛かってAndroid 16になっていました。
しばらく様子を見ようと思っていたのでしまったなあ〜と思っていたら、案の定昨日モバイルネットワークが見事に切れました…。しばらくしたら再接続されましたが、モバイルネットワークのオンオフや再起動はまったく甲斐なしで、完全に通信途絶状態が一時間ほど続きました。連絡自体は他の端末でできますが、番号でフィルタリングされてるのでほんと困りました。自分の6a端末では初めての現象です(もしかしたら偽基地局関係で通信妨害に掛かった可能性もなくはないですが)。
今回のアップデートとさまざまなパッチあてられて以来、動作は結構不安定に、一部設定や表示なども変更されて使用感は悪くなってます。いま特にバッテリーや使用感に問題ないなら、Android 16あてるのはもう少し様子見でいいかなと思います(妻の端末は非対象で Android 15のままです)。しばらくすれば安定するかもと思うんですが、18日現在では動作はまだ落ち着かないですね。なのでこれも別端末から書いています。
Microsoft もWindows11 でいろいやらかしてますが、Google も最近ちょっとヒドイですね。現状ではちょっと怖くて仕事には使えないです。
書込番号:26241158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
Bluetoothでイヤホンとかカーナビ繋いで音楽かけるとブツ切れが酷くて聞くに堪えないレベルです…モールス信号かというような断続具合です。
つい数日前にBluetoothのアプデがあったのでやったら更にひどくなりました。
1年ほど前に買ってからずっと、イヤホンは10分くらいすると急に切断し、イヤホンの電源を入れ直さないと繋がらないってのがあり、イヤホンを変えても変わらず。先日純正ならどうだとRedmi buds 5がAmazonでセールやってたんで買ってみたんですが、むしろ前述のアプデによってなのかブツ切れが酷くなっただけでしかないという感じです。
皆さんブツ切れ症状はありませんか?
書込番号:26238066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よっち〜♪さん
この機種に限ったことではありませんが、使用する近くにWi-Fiの2.4GHz帯(電子レンジ、Wi-Fi
ヘッドフォンなど)を使用する機器がある場合に混線してプップッと途切れる症状に似ているなあ、と思いました。
別の症状も出ているようなのでこのケースにはあたらないのでハード的な故障だとは思いますが。。。
書込番号:26238109
1点

A2DPを有効にしてから無効にするとなおるかもしれないです
現状が無効(青色)だったとしても、有効(グレー)にしてからもう一度無効にする
書込番号:26240984
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
LINEや電話、Gメールの通知バッジの挙動がおかしいです。
何週間か前から全て既読になっているのに通知バッジの赤い点灯が消えません。
もちろん再起動かければ一時的には直るのですが、また時間が経つとバグってしまいます。
どなたかこの症状の直し方ご存知の方ご教示お願いします。
書込番号:26240675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HyperOSは発展途上なので細かい不具合多いです
書込番号:26240685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xiaomi使うなら、POCO X7 PROでないと、性能がまるで違うのよ。
書込番号:26240775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エクソシスト神父さん
>Xiaomi使うなら、POCO X7 PROでないと、性能がまるで違うのよ。
何の性能かわかりませんが、AnTuTuベンチマークだと、
13TProのDimensity 9200+で約150万台、POCO X7 Proでは約160万台で
まるで違うと言うほどでもないです。
書込番号:26240972
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)