
このページのスレッド一覧(全301644スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2019年2月19日 13:18 |
![]() |
9 | 14 | 2019年2月19日 18:35 |
![]() |
1 | 6 | 2019年2月19日 21:04 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2019年2月19日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2019年2月19日 09:43 |
![]() |
2 | 2 | 2019年2月19日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
このスマホに限った事ではないかもしれませんが、画面下から上へスワイプすると、
Googleのアシスタントアプリが表示されて、非常に不快なのですが、アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力の設定で、「なし」にしても、しばらくして画面スワイプするとGoogleアシスタントが出てきて、設定を見ると、「Google」に戻っています。
この不快なアプリを止めたいのですが、設定だけでどうにかなる方法をご存知の方はいますか?
ちなみにOS再起動では「Google」に戻っておらず「なし」のままです。何かの操作がトリガーになっているのか?と推測しています。
下から上へスワイプした時に、一瞬アイコンが表示される、HiVoiceが何か影響しているのかもしれません。
設定だけでNGならば、adbコマンドで抹殺しようと思っています。
0点

本機での検証ではなく他のEMUI9での確認ですが、以下の設定でどうでしょうか。
若干設定場所が違っていたらすみません。
設定→Google→検索、アシスタントと音声→設定→アシスタント→スマートフォン→Google アシスタント→オフ
これはすでに設定済
設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシスタントアプリ→なし
ついでに
ホーム画面の何もないところで長押し→ホーム画面設定→Googleフィード→オフ
書込番号:22478411
1点

あとはジェスチャーを利用しているなら、
設定→システム→システムナビゲーション→ジャスチャー→Googleアシスタント→オフ
本機でも同様な設定があり、オンになっているものと推測
書込番号:22478437
1点

>†うっきー†さん
早急なご回答、ありがとうございます。
>設定→Google→検索、アシスタントと音声→設定→アシスタント→スマートフォン→Google アシスタント→オフ
@とします
>設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシスタントアプリ→なし
Aとします。
>ついでに
>ホーム画面の何もないところで長押し→ホーム画面設定→Googleフィード→オフ
Bとします
>あとはジェスチャーを利用しているなら、
>B設定→システム→システムナビゲーション→ジャスチャー→Googleアシスタント→オフ
>本機でも同様な設定があり、オンになっているものと推測
Cとします。
確かに私は操作にジェスチャーを使用していて、Cの設定がオンになっていました。
しかし、過去にこれをオフにしたことがあるので、何かのきっかけ(OSアップデート?)等で再びオンになっていまして、
すっかりこの設定は忘れていました。
@の設定は知らなかったですね。しかもかなり操作が深い!ですね。
これらの設定を入れてみて、様子を見てみます。
大変、貴重な情報をありがとうございました。
(Googleのおせっかいアプリが大嫌いで^^)
書込番号:22478461
0点



使用機種はHUAWEI honor9
Androidのバージョンは9です
自動車保険の見積をスマホでしようと思ったら
添付の画面になってしまってできません
妻のP20liteだとできました
設定の違なのかAndroidのバージョンのせいなのか理由がわかりません。
同じような方いませんか?
書込番号:22478276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのページが表示された導線が一切書かれていないので、検索して最初の見積もり画面を別のAndroid 9の端末で試しましたが、特に問題はありません。
導線を書くか、URLをコピーして貼り付けるか、他のブラウザで試すかしてみては。
書込番号:22478302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かぞやさん
こんにちは。
対応ブラウザの問題か、webコンテンツに対してのセキュリティ設定の問題かなという気がします。
loadingの時にフラッシュ(って古いので違いそうですが)みたいなページを読み込んでいそうなので、それが動作するかしないかでしょうか。
ただ、それなら404エラーとは別のメッセージが出そうな気もしますね。
書込番号:22478319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
すいません
ソニー損保のページから
見積・申し込み
↓
新規のお客様 見積・申し込み
↓
他社で契約している
この後最初に添付した画面です
書込番号:22478334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
webブラウザはChromeを使ってます
しかし、嫁のp9liteもChromeで問題なくできました
よくわかりません
書込番号:22478350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぞやさん
ご返答ありがとうございます。chromeでしたら多分問題ないと思います。(公式でもchromeは推奨してそうなので)
chromeの設定で「JavaScript」「Cookie」が有効となっているかどうかは、念のため確認した方が良いと思います。
※chromeの設定画面を開き、「サイトの設定」のところにあります。
サイト利用環境について
https://www.sonysonpo.co.jp/share/doc/n0070000.html
--
JavaScript、クッキー、CSS(カスケーディング・スタイル・シート)が無効になっていると、各種手続をご利用いただけません。
--
Chromeブラウザの利用方法
https://faq.sonysonpo.co.jp/faq_detail.html?id=215
書込番号:22478380
1点

>でそでそさん
Chromeの「JavaScript」「Cookie」の設定は有効になってました
でもダメなんです
m(。>__<。)m
色調べていただきありがとうございます
書込番号:22478394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぞやさん
動線の提示ありがとうございます。
同じ手順で、こちらでは特に問題がありません。
となると、でそでそさんが書かれているcookieの設定かセキュリティアプリの影響も考えられます。
ブラウザのキャッシュクリアで改善する場合もあります。
急ぎであれば、他のブラウザアプリで試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22478401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
ありがとうございます
おすすめのブラウザアプリありますか?
書込番号:22478418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かぞやさん
Android9.0では色々とセキュリティが強化されていて、それのどこかで引っかかっているのかも…。
一部HTTP通信で読み込むコンテンツが含まれていたとか???
(大手のサイトなので、ちゃんと作り込まれているだろうとは思うので、見当違いだとは思いますが)
https://developers-jp.googleblog.com/2018/10/introducing-android-9-pie.html
HTTPS のデフォルト化
すべてのネットワーク トラフィックをクリアテキスト(暗号化されていない HTTP)から TLS で保護されたウェブサイト(HTTPS)に移行するという大きな取り組みの一環として、ネットワーク セキュリティ構成のデフォルトがすべてのクリアテキスト トラフィックをブロックするように変更されます。特定のドメインで明示的にクリアテキストをオプトインしない限り、TLS で接続する必要があります。詳細については、こちらをご覧ください。
知識が乏しい者が適当にコメントするのもアレなので、原因に対する推測ごっこはこの辺りにしておきます^^;
私のP20liteとMate9は問題なかったですが、Android8.0です。
同機種やAndroid9.0をお使いの方から何かしらヒントが得られると良いですね。
sandbagさんがご指摘のように、セキュリティアプリの可能性もあるかもしれません。
書込番号:22478450
1点

他のブラウザアプリは例えばFireFoxとかOperaとか著名なものであれば、Webサービス提供する上で大抵テストしてるので大丈夫な可能性は高いと思います。
もっとも、Android標準のChromeが駄目な理由はわかりませんが…
書込番号:22478488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS・ブラウザとも同バージョンと思われ、もっとも肝心の機種違いなので参考程度。
XZ Plemium(docomo)
Android9.0 Pie
Chrome 72.0.3626.105
スレ主様の導線どおりで問題なく次ページ表示されました。
原因は想像すらつきません。
書込番号:22478599
1点

>でそでそさん
>sandbagさん
>きぃさんぽさん
先程Firefoxをインストールして
同じようにソニー損保の見積を開いたら
問題なくできました!
理由は分かりませんが
とりあえずブラウザアプリを使い分けて
やって行こうと思います
皆様ありがとうございました
m(_ _)m
書込番号:22478793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
ネットにおいて、Chrome72においてWebページの途中から表示されない現象が発生しているというネット記事がありました。
Chrome 72 にアップデートした Android の WebView.loadData で # 以降の文字が表示されない
https://curecode.jp/tech/android-webview-loaddata-with-chrome-72-sharp-bug/
ソニー損保のホームページがスレ主様の環境にてきちんと表示できていないということは、ソニー損保のホームページに指摘されているようなホームページの記述構成があるのではないかと思われます。
今回、Firefoxで改善されているということなので、今回の表示エラーに関しては、Googleにバグレポートとして連絡を行っておきます。
書込番号:22478831
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R2 SH-03K docomo
ドコモの機種変更プログラムが今月から適用出来ますとメールをもらい オンラインショップで価格を見たらかなり安くなっているので購入を考えています。
不安な所が幾つかあるので お教え願えればと
バッテリーの持ちが悪いとよくみますが AQUOSRと比べたらどうでしょうか?
スピーカーの音量は同じ位か大きいでしょうか?
参考にさせていただきたいのでお願いします。
書込番号:22478245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Vチャンプルーさん
私もR使ってまして同じように機種変更応援プログラムが今月から適用になりますと案内がドコモからきました。R2も手頃な値段になりR2にしようかXperiaXZ3にしようかはたまた次期型にしようか迷ってます。
RからR2に機種変更された方で使い勝手とか聞いて参考にしようとおもいます。。
書込番号:22478757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vチャンプルーさん
ソフトバンクでR2を使っています、話が違うので申し訳ありませんがシャープのスマホ4台目で一番スピーカー音量大きいと感じました。
書込番号:22478783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両成敗さん 誠。さんありがとうございます。
両成敗さんの書き込みいつも読ませていただいてます。 夏モデルまで待とうかと思ったんですが 4月の料金改定で月々サポートがなくなるかもと見たので
悩み所です。
誠。さん R2の前のAQUOSはなんだったんでしょうか? 私は Rの前に SH01Hでした 同じなら比較できるのですが よければ教えて下さい。
書込番号:22479256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vチャンプルーさん
ボーダフォンからソフトバンクまでずっとシャープを使い続けていましたがスマホは
AQUOS PHONE Xx 302SH
AQUOS Xx 304SH
AQUOS Xx2 502SH と使っており502SHとSH-01Hは同じですね。
あれはベゼルレスでとても良かったのですがハイエンドがあまり出なくて仕方なくR2にしましたが大きすぎてR2compactにするつもりです。
書込番号:22479306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>誠。さん
実際、RからR2にされてみて使い心地どうですか?
ハグとかないですか?私もRの前はSH01Hでした。
01Hの時はさんざんであまりいい印象なくて。
書込番号:22479324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Vチャンプルーさん
Rは使ったことがありません、R2の前はXx2です。
以前はいきなり再起動、フリーズなど多発していましたがR2はほとんどありません。
発熱もありません。
ですが使用すると大きくて使いにくいです。
書込番号:22479459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
4カスタム を みおふぉん で使用中です。
先日、ソニーのwena active を購入して問題なく使用中です。
zenfone自体が電子マネーに非対応のようです。wenaは対応が可能のようです。
たとえば楽天edyのアプリをzenfoneにいれれば、それとbluetoothで接続したwenaで、edyは使えそうでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願い申し上げます。
0点

iPhoneが初回設定に必要です。
(その後は、Androidでも可。)
http://wena.jp/products/wena-wrist/feature.html
書込番号:22478219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
ありがとうございます。 親がiPhoneなので、それを使う予定です。
書込番号:22478322
0点

>at_freedさん
ご回答ありがとうございました。
親がiPhoneなので利用できそうです(でした)。
アプリをグーグルプレイからいれようとすると、インストール自体ができないようです。なにか
方法はあるのでしょうか。
書込番号:22478834
0点

ぎゃふんっ!
お客様申し訳ありません。
Zenfone 4は非対応のようです。
中古でも良いのでiPhone5sとか
お求めになればよろしいのでは?
http://wena.jp/supports/faq.html#supported_android_devices
書込番号:22478956
1点

横から失礼します。
wenaアプリが非対応でも楽天edyアプリが使えればedy関係の各種連携は出来ますが…
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/
確認されると分かりますが、こちらもZenfone4は非対応でした。
一応、wena wristでedyの設定が出来れば決済は出来ますし、edyの残高や履歴はスマホのブラウザからも確認可能です。
書込番号:22479460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > キッズフォン
検索に1回5円かかるのでしょうか?
メールができるとの事ですがSMSメールですか?
また別途料金がかかるのでしょうか?
検索時、バイブや音は鳴るのでしょうか?
勉強中に、鳴ってしまっては困りますよね(^_^;)
書込番号:22477968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みまもりマップは10分ないし30分間隔で、自動的に現在位置を知らせてきます。
料金は無料です。
ただし、両親が情報を共有するためのグループを作ったり、学校や駅、家などの指定エリアに着いたときに自動的に通知を行うには、管理者権限が必要です。
その場合は月200円、各種オプションをセットした基本パックで月500円です。
意図的に場所を知りたい場合は、位置ナビを使います。
こちらが1回5円です。基本料金は同じく月200円ないし500円。
メールは通常のキャリアメールです。
キッズフォン側では、LINE風に表示されます。
料金は無料です。
書込番号:22478049
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ワイモバイルで機種変更して使い始めました。以前のx1では使えたイヤホン(スカルプキャンディ method ワイヤレス)をペアリングしようとしても、検索にかかりません。試しに、Bluetoothのスピーカーでは一発でペアリング出来ます。相性のようなものがあるのでしょうか。
書込番号:22477967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペアリング可能状態にしていないということはありませんか?
この質問が一番多いので・・・・・
一般的にはイヤホンの電源をオフにした状態で、電源を10秒程度長押しして、イヤホンのLEDが点滅状態で可能です。(点灯ではなく点滅です)
書込番号:22477980
2点

有り難うございました。4秒を10秒にしたら解決しました。初歩的な問いでお騒がせしました。
書込番号:22479537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
-
【欲しいものリスト】作るかなPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- みんな大好き「食パン」15種類、定番からお取り寄せまで食べ比べてみた
食パン
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品
- 妄想の中の戦場で銃の名手に俺はなる! 「エアソフトガン」の世界
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品


(スマートフォン・携帯電話)

