このページのスレッド一覧(全368282スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年11月13日 23:36 | |
| 0 | 4 | 2025年11月14日 18:06 | |
| 6 | 0 | 2025年11月13日 20:23 | |
| 1 | 0 | 2025年11月13日 18:43 | |
| 7 | 4 | 2025年11月13日 19:04 | |
| 11 | 4 | 2025年11月18日 01:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
S25ギャラクシー本体内のイコライザが、Spotifyの再生中には機能していること確認できているのですが、シャドウバースやウマ娘など、ゲームプレイ中に一切機能しておりません(どれだけ極端な設定をしてもBGMやSE音に一切変動がない。恐らくイコライザオフになっている?)
どなたか対処方法などわからないでしょうか…。
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro [ブラック]
グリーンの高低は全く分からない。傾斜も間違いが多い。
複数コース確認したが、3〜4割が間違っている。
(こんなに違っていたらどのホールを信じればいいのか?)
グリーンに関しては全く使えない。
(グリーンに乗ってから見たいのではなくて、グリーンに打つ時に
ピンより低いところに打っていきたい)
メーカーに問い合わせしたところ、何度かやり取りの後、結果として、
「グリーンの高低差表記の問題につきまして改めて社内で確認を
行いましたところ、やはり仕様上非対応である旨に変更は無く
今回ご覧いただきましたカタログ内の表記の誤りでございました。」
ということで、グリーンの「高低 + 傾斜」は誤り(私からすると虚偽表示)ということです。
購入予定の方はご注意ください。
0点
下記ニュースリリースや製品情報にグリーンの高低の記載はありませんが、一部カタログの問題なのでしょうか?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000590.000024671.html
グリーンアンジュレーション表示のことを言っているのであれば、実際に色分けされて表示されているのに非対応というのは無理があります。
書込番号:26339500
0点
こちらのページの下部にある「ゴルフ機能比較表」で確認頂けます。
https://consumer.huawei.com/jp/offer/huawei-wearable/watch-gt6-buy/
色分けされていますが、これは高低ではなく、傾斜の強弱です。
高いところでも傾斜が弱ければ「青」、低いところでも傾斜が強ければ「赤」になり、高低ではありません。
(矢印の傾斜の誤りが半分くらいのホールであります。w)
当初添付の画像でわかると思いますが、右側に 7%〜0% のメモリがありますが、それが勾配の強弱となっています。
これは仕様なのでしょうがないですが、はっきり言って私には見ずらいです。
ちなみに、GT6Pro は高〜低 になっています。
実際にはこれも3〜4割のホールで誤りがあり、参考にもなりませんが。
(どのホールが合っているのかが実際にグリーンに行ってみないとわからない)
書込番号:26339561
0点
GT 5 Proの場合はゴルフモードのマニュアルに「グリーンの起伏は色で表示され、赤に近いほど地勢が高く、青に近いほど地勢が低くなる」と高さを表すことが記載されています。
HONMAモデルのみ、これが勾配の強弱に変更されたという事みたいですね。
書込番号:26339958
0点
ありりん00615 さん
実はこれはHONMAモデルが変更されたのではなくて、以前から発売されている、ULTIMATEモデルがこの仕様なんです。
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-ultimate/
なので、HONMAモデルはそれを引き継いだだけなんですよね。
書込番号:26339992
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
機種変更から1年未満の使用なのですが、機種変更当初からアプリ内広告の映像画面がバグったように同じ場面がチラチラ繰り返し表示されるような不具合に悩まされている方はおりませんか?ピッコマやパズルゲーム等で出てくる広告なのですが、特にYahooショッピングやテムのCMはまともに見られた事がありません。
因みに回線はahamoを使用しており、ドコモの故障診断アプリや遠隔サポート等を利用して診断してもらったところ「回線が混んでいると映像を読み込むのが追いつかずにそうなる場合がある」と言われ故障ではないと言われました。
しかしahamo回線でも昔使用していたAQUOS SENSE 4ではそういった事例は一度も無く、現在の機種にしてから本体の発熱によるフリーズや文字入力の不具合が多発しており困っています。
仮想メモリの項目やなめらかハイスピードをOFFにしても改善されないのですが、このような事例が改善したと言う方がいらっしゃいましたらぜひ対応をご教授下さい!
書込番号:26339279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
スマホがエラーで再起動が勝手に掛かります。
通常使用やポケットやバッグの中では掛からないと思います。
試しにバイクではなくて車のダッシュボード下の小物入れに置いてみたら、その振動でも再起動が掛かりました。
この時、スマホでヤフーナビを使っていました。
バイクに耐震用の専用スマホフォルダーでスマホを取り付けています
4気筒の2000年前後のネイキッドです。振動は単気筒ほどはありません。
ナビを使うと再起動が頻発したので、画面を消してBluetoothで音楽だけ聴いたり、youtubeで動画を流しながら走っても再起動が掛かります。30分以内に必ず1度はなります。酷いと10分で再起動を繰り返します。
メモリやCPUの稼働状況やCPU温度、バッテリー温度をアプリで測定しても正常です。仮想メモリOFFです。
youtubeか音楽アプリだけにして、充電しないようにしても起きるので他の原因だと思います。
手動の再起動と少し違う再起動のようで、設定から見る稼働時間などはそのまま引き継がれているようです。
また起動も通常の再起動より早いです。
再起動後は顔認証などではなくてパターン認証が必須ですが、それもありません。
どう考えてもアプリや設定ではなくて物理的な振動で再起動が掛かっているように見えるのですが、振動が何に影響しているのでしょうか?
ジャイロなどスマホの位置や傾きを見るセンサーが何か影響していますか?
もしくは再起動の原因を何処からか見る事はできますか?
同じような症状や情報があったら教えて欲しいです。
他の機種でも一般的にこのような振動で再起動が掛かる機種や前例があるなら知りたいです。
またそれに対する対策もあれば知りたいです。
宜しくお願い致します。
0点
>zephyr777さん
>手動の再起動と少し違う再起動のようで、設定から見る稼働時間などはそのまま引き継がれているようです。
>また起動も通常の再起動より早いです。
>再起動後は顔認証などではなくてパターン認証が必須ですが、それもありません。
設定→デバイスについて→その他の情報→動作時間
ここの時間はリセットされていないということですね?
であれば再起動はかかっていませんし、スリープ解除時に、プライマリ認証が不要なのは正常な挙動となります。
たんにスリープに移行しているだけだと思います。
設定→ディスプレイと明るさ→自動画面オフ→30分
にしているので、スリープに移行したことを、再起動がかかったと誤解しているということはありませんか?
オフの機能はありませんので、画面を点灯したままにしたい場合は、点灯したままにするアプリなどを入れての対応になると思います。
書込番号:26339281
3点
>オフの機能はありませんので、画面を点灯したままにしたい場合は、点灯したままにするアプリなどを入れての対応になると思います。
例えば、以下のようなアプリ
つけっぱ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.imoya.tukeppa
広告表示無し、無料です。
書込番号:26339284
2点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
画面がcolorOSと表示されて画面の再表示が行われるので再起動自体は起きていると思います。
ウィジェットなども再表示されます。
最初からか不明ですが、再起動時に立ち上がる時に一瞬バッテリーが0%と表示される事が何回か見ました。
Bluetoothも一度切れますし、アプリも全部一度落ちます。
最近使ったアプリには残っているので、そこから立ち上げ直すとアプリが初期状態に戻ってます。
ナビなどは、続きから始まりますが普通にアプリを落としても続きから始まるので同じ動作です。
振動でスマホが壊れるって話しはよく聞きますが、振動で再起動が掛かるってのはあまり聞きません。
振動が原因だとしても何に影響しているのかな?と思いました。
カメラの物理的な振動補正は付いてないようですし何がOSに再起動を促しているのかなと
書込番号:26339289
0点
>zephyr777さん
>画面がcolorOSと表示されて画面の再表示が行われるので再起動自体は起きていると思います。
そうだったのですね。
では、私はスリープに移行しているだけだと思っていたのは、勘違いになります。
私は、該当の現象を聞いたことがないため、他の方から、同様な事例の報告があるといいですね。
書込番号:26339292
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SC-56F 256GB docomo
この機種、ドコモでMNPで買うと5G WELCOME割で6万弱減額されるみたいですね。
年齢制限とか、加入する料金プランに制約があるとか言った
罠があるんでしょうか?
いつでもカエドキプログラムを使って2年で10万以下だったら、トライしようかと。。。
0点
>手作りすてらさん
>年齢制限とか、加入する料金プランに制約があるとか言った
>罠があるんでしょうか?
1年以内に利用していない場合は、特には問題ないようですよ。
他社の回線が3G回線であれば、はじめてスマホプランも可能です。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/5g-welcome_wari/
>他社3G回線の指定プランから5Gへのお乗り換え・他社4G・5G回線から5Gへのお乗り換えを対象とした機種代金の割引(dポイント(期間・用途限定)による還元を含む)は、割引適用日から1年間、一度他社にお乗り換え後再度ドコモにお乗り換えされた場合でも適用不可となります。
https://www.docomo.ne.jp/charge/hajimete_plan/
>FOMAからの契約変更や他社3G回線からの5G・Xi(4G/LTE)へお乗りかえの方が対象のプラン。
「おてがる料金シミュレーション」をクリックすれば問題ないことを確認可能です。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc56f/
書込番号:26339348
6点
>手作りすてらさん
1年以内に同じ回線番号で出戻りしていなければ、どんなプランでも割引があります。
年齢もプランも制限はありません。
わかりにくいことを書いている人は無視で良いと思います。
書込番号:26339444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






