このページのスレッド一覧(全368299スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2025年11月16日 23:54 | |
| 0 | 0 | 2025年11月14日 20:08 | |
| 5 | 2 | 2025年11月15日 08:11 | |
| 2 | 2 | 2025年11月15日 09:04 | |
| 5 | 1 | 2025年11月14日 15:47 | |
| 10 | 4 | 2025年11月14日 16:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-M32 楽天モバイル
初投稿で不慣れですがよろしくお願いします。
1ヶ月程前に6年使った AQUOS sence2 から wish5 に機種変更しました。
購入当初から充電に時間がかかりがちだったのですが、充電器に反応しなくなったためメーカー修理に出して最近戻ってきました。
報告書には「充電不良は確認できなかったけど新しい端末と交換しました」といったことが記載されていましたが
今日スマホを充電してみたら、やっぱり不安定で。
症状として
・充電開始後に表示される充電完了までの時間が長い。
・充電開始からしばらくの間、十数秒おきに勝手に電源が入ってロック画面と電池残量が表示される、という状態が繰り返される。
・エラーチェックをすると「充電器の接触不良を検知しました」と診断される
といったことがあります。
今日は電池残量49%の状態から1時間ちょっとで88%に充電できましたが、電池残量49%が53%になるまでに8分かかっていました。
sense2 は残量20%以下から90%以上になるまで3〜4時間なので充電器に問題があるようには思えないのですが、充電器を変えれば問題は解消するでしょうか。
充電器は6年前に手に入れたdokomo純正品の「ACアダプタ07」というものです。
修理に出す前に他の充電器とケーブルを試してみましたが、同じような状況でした。
再度修理を依頼しても問題なしで戻ってくると思うで、どうしたものかと悩んでいます。
2点
>呼び鈴さん
まず充電器は変えてください。
AQUOS sense2を充電するのに20%→満充電まで3〜4時間は明らかに掛かり過ぎです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh01l/spec.html
上記を見るとACアダプタ 07も一応対応となっており目安となる充電時間は約145分となっています。なので端末か充電器、もしくは両方が劣化している可能性が非常に高いのです。
同じ充電器で新しい端末を上手く充電出来ていない現象が出ている以上、その充電器はもう使うべきではないと考えます。
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-wish5/specs/
上記にもあるようにwish5はUSB-PD対応ですので、新しく購入すべき充電器もそれに合ったものを購入してください。ワット数は20Wで十分だと思いますが、30W以上のものでもOK ただし30W以上を選ぶならPPS対応のにしてください。またケーブル一体型でない方がケーブル・充電器本体いずれかがダメになっても替えが効きます。
自分だったら
https://amzn.asia/d/asDJV6c
エレコムの20Wにしてケーブルは
https://amzn.asia/d/2zgC9JB
この辺かなぁ。
書込番号:26340169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ryu-writer さん
充電器に反応しなくなった時、最初にキャリアの店舗に相談に行ったのですが
そこでもケーブルを何回か抜き差ししてやっと充電が始まる感じだったので、充電器に問題があるとは思いもしませんでした。
今日、新旧のスマホを充電する時に時間をチェックしてみたら
sense2 は16%が91%になるまでに1時間38分
wish5 は充電開始から40分くらいの間は画面の点灯と消灯を繰り返し、29%だった電池残量は2時間4分経っても46%にしかなっていませんでした。
docomoの充電器は他社キャリアのスマホにはちゃんと充電しない仕様になっているのでしょうか…。
充電の不具合の原因が充電器にあるという確信は持てませんが
紹介していただいた充電器を購入して状態が改善されるかどうか確認してみたいと思います。
書込番号:26341935
0点
>呼び鈴さん
まず…
>sense2 は残量20%以下から90%以上になるまで3〜4時間なので
これは下記間違いか何かの勘違いということでよろしいですか?そこを踏まえての充電器故障という判断もありましたので。
ただし、
>・充電開始からしばらくの間、十数秒おきに勝手に電源が入ってロック画面と電池残量が表示される、という状態が繰り返される。
>・エラーチェックをすると「充電器の接触不良を検知しました」と診断される
この2点から考えると、充電器のUSB-C端子の接触不良もしくはケーブル内の一部断線の疑いがあるので、やはり充電器は正常な状態でない可能性が高いと思われます。
ちなみにドコモのACアダプタ 07はUSB-PD対応ですが、AQUOS wish2はPD非対応、wish5はPD対応です。例えばPDの制御に関わる配線がケーブル内で断線しかかっており、充電が断続しているといった可能性もあると思うのですが…
とにかく現状正常充電出来てないのは確かですので、新しくPD対応充電器を購入されるべきという意見は変わりません。前レスで紹介したエレコム製はUSB-IFという規格団体が正規認定時に行うテストと同等な自社テストを行いパスしていることを謳ってますので、より確実に充電が可能になると思われます。
書込番号:26341960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
携帯電話何でも掲示板
このアプリをインストールしました。
設定方法で教わりたいことがあります。
1 写真に日時を入れることはできました。
ビデオにはこの設定はないのでしょうか?
入れられません、入れたいです。
2 画面左上に 現在時間 残りのGB数? ISO感度 シャッター速度等表示されますが不要なので消したいです もちろん撮影したものにこれらが映り込まないのは承知しています。
方法はありますか?
3 ビデオを撮るときに青〇で撮影開始しますが 赤文字で固定スワイプで解除 と出ます。
もう一度〇を押して録画を停止したいのにできません。
スワイプで解除とかなしで停止する設定はありますか?
もし他に良いカメラアプリがあれば教えてください。
条件は
1 日時が入れられる 写真も動画もです
2 シャッター音が消せられる
3 できれば自動的に水平で撮れる これは贅沢な要望なのでなくても構いません
更に
4 設定等の説明が全て日本語(;^_^A
宜しくお願いします
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 1TB SIMフリー
6GHzでのテザリングができましたのでご報告します。
@Wi-Fiブリッジ(Wi-Fiテザリング)
WXR-18000BE10P
↑↓ (6GHz)
Galaxy S24 Ultra
↑↓ (6GHz)
Xperia 1 VII
A5Gテザリング
基地局
↑↓ (Sub-6)
Galaxy S24 Ultra
↑↓ (6GHz)
Xperia 1 VII
@はアクセスポイントが5GHzの場合、テザリングの周波数帯は2.4GHzになってしまいます。
1点
S23から出来ますよー。
書込番号:26340160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
おはようございます。
なんとそうだったんですね。
つい先月までS23を持っていたんですが、
職場のルーターを入れ替える前に
売却してしまいました。試せず残念。
ちなみにWi-Fiブリッジのスピードは
300Mbps以上で満足な速度でした。
情報有り難う御座いました。
書込番号:26340337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > 京セラ > DIGNO ケータイ4 A203KC
ワイモバイルで使っているDIGNOケータイについて質問です。
これまで**DIGNOケータイ3(ワイモバイル版)を使っており、通話専用として問題なく使えていました。
ところが最近、メルカリで購入したワイモバイル版DIGNOケータイ4に同じSIMカードを入れたところ、
アンテナマークの下にに「×」が表示されました。
ただし、発信はできるのに着信ができない(受信できるときとできないときがある)という不安定な状態です。
設定は同じで、SIMカードもそのまま差し替えています。
Y!mobileショップで初期化(リセット)をしてもらいましたが、症状は変わらず、
店員さんからは「端末の基板不良の可能性もある」と言われました。
同じSIMでDIGNO3では正常に動いたで、通信契約やSIMの問題ではないように思います。
?
??質問
1.DIGNO3とDIGNO4では、同じSIMでも通信設定や仕様に違いがあるのでしょうか?
2.「アンテナの下に×が出る」「着信だけ不安定」場合、よくある原因は何でしょうか?
3.やはり端末本体(DIGNO4側)の基板不良の可能性が高いでしょうか?
4.修理よりも、DIGNO3あるいは4をもう一台購入するほうが現実的でしょうか?
?
追記(状況)
?通話専用(データ通信契約なし)で使用
?SIMカードはnanoSIM(n111からn161に変更してもらいました。、
?ネットワーク利用制限は「○」を確認済み
1点
不良品掴まされただけだと思われます
出品者に連絡して下さい
書込番号:26340324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます!不良品の可能性は考えておりませんでした。。
書込番号:26340378
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20251113-02/
WIFIでないとバージョンアップ出来ないので、とりあえず様子見ですね、、
書込番号:26339873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー
>旭が丘さん
スクロールの動きが滑らかになるだけであって、重いゲームアプリではカクカクするでしょう。
書込番号:26339853
3点
>旭が丘さん
エントリー、ミドルクラスで考えてるなら
Xiaomi Redmi 12(256GBモデル)を選ぶ手も有ります
書込番号:26339875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>旭が丘さん
wish5はRAM 4GBなのでサクサクではないです
書込番号:26339876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
中華に抵抗ないならRedmi Note 13 Pro+ 5G
(ヤフーショッピングのイオンモバイルで概ね3万)
※SDカードが入る必要があるならダメですが
が新品3万クラスのベストチョイスだと思います
wish5の優れた点は広い意味で一応日本メーカーなことと
自動通話録音があることSDカードが使えることです
スマホとしてのスペックは値段なりでしかないです
書込番号:26339912
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
