このページのスレッド一覧(全368070スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2025年11月5日 07:21 | |
| 0 | 3 | 2025年11月5日 07:12 | |
| 4 | 3 | 2025年11月5日 06:54 | |
| 133 | 42 | 2025年11月5日 05:46 | |
| 17 | 11 | 2025年11月5日 05:05 | |
| 3 | 5 | 2025年11月5日 01:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Androidアプリ
自分で調べたりchatGPTに聞いても有力な情報が得られませんでした。
アプリのアイコンを長押ししてキャッシュ削除してアンインストールして再起動してから
もう一度ヤフーニュースアプリを入れたのですがウィジェット選択画面に表示されず。
ここで問い合わせすることにしました。
ランチャーをNovaLauncher、SmartLauncher、AQUOS HOMEと3つとも
ウィジェット選択画面にヤフーニュースが表示されなくなりました。
皆さんは表示されてますか?
またウィジェット選択できるようになっていますでしょうか?
0点
ウィジェットの名称が他機(マイクロソフトランチャー)では「ニュース」です
「ニュース」で検索してみてはどうでしょうか
書込番号:26332484
0点
>スーさんZさん
ウィジェット機能は最新版で削除されました
書込番号:26332497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴゅう太mk2さん
やはりそうでしたか。散々調べて設定しても出来ないわけです。
何故ウィジェット機能やめてしまったのか残念です。
もしよければ何か代替のアプリありますでしょうか?Androidです。
RSSでもいいです。
書込番号:26332503
0点
>スーさんZさん
>もしよければ何か代替のアプリありますでしょうか?Androidです。
Yahooに限定しなくてもよくて、ニュースのウィジェットでしたら、Googleニュースのウィジェットを利用するとか。
Google ニュース
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.magazines&hl=ja
書込番号:26332538
2点
>Dear-Friendsさん
>zr46mmmさんの投稿をしっかり見て下さい。
以下の書き込みを見ていますか?
#26332497
>ウィジェット機能は最新版で削除されました
添付画像通り、最新のバージョン(2.85.0)を起動すると、
>本バージョンをもってウィジェット機能
>の提供を終了します。これまでご利用い
>ただきありがとうございました。ご意
>見・ご要望がありましたらフォームから
>お願いいたします。
と表示されます。
書込番号:26332589
0点
全ての機種や全ての OS で同じバージョンが降ってくるとは限りません。最新機種だから最新バージョンが降ってもきません。
ここらを意識して投稿して下さい。
書込番号:26332606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー
10/18に新品を購入しましたが、以下の状況で指紋登録ができません。これ以外は特に問題なく動作しています。
・最初の「センサーを探す」画面は指の位置や力加減に気を付ければ、3タップ程度でクリアできますが、次の「触れて離す」画面で指紋が認識される確率が低すぎ、最高でも進捗具合を示す枠の1/4しか進みません。他社製品と違い、指紋のどの部分が読み取れているかわからないため、どの角度や位置でセンサーに触れたらよいのかわかりません。(指を変えたり、自分以外の人にも試してもらいましたが同様)
・OSは先日Andoroid15にアップデートしたばかりです。
・モトローラサポートに問い合わせ、「強制再起動」「セーフモード起動」を試しました改善せず。データ・アプリを復元せずに初期化を試すよう言われていましたがそれを試す前に、サポートへ送ってくれれば点検&修理する(代替品なし・eSIMは削除)と連絡がありました。
・保護フィルム貼り付け済みなので外して試すのがベストとは思いますが、それで登録できてもフィルムを貼ると認識しないのでは?と思い、試していません。
この機種特有の事象でもなさそうですし、フィルムをはがして初期化してみるのが順当なのかなとは思いますが、データバックアップも含めなかなか面倒でどうしたものか迷っています。何かご存知の方がおられたらご教示ください。
0点
例えばフィルムがアマゾンの中華ガラスだったらガラスのせいだと思いますが
(対応してますって書いてないか書いてあってもいい加減で確かめてない可能性が高い)
どんなフィルムお使いなんですか?
書込番号:26332591
0点
PDAの非ガラスフィルム見ても指紋対応と指紋動作しないかもっていうのがあるので
おそらく結構シビアなんじゃないかと
書込番号:26332593
0点
「触れて離す」は同じ指のなかで異なった指紋パターンを複数登録する行為なので
同じような位置とか角度や力加減で触ると類似パターンで登録できないから
指の内側とか外側とか先とか関節側とか力入れる場所や向き変えるとかしないと先に進まないよ。
書込番号:26332600
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
画面オフ時にLINEが来ると画面がついて通知音は鳴りますが内容が表示されません
小さく並んだLINEのアイコンをタップするかロック画面では表示しますが
スマホに触れずに一時的にLINEの内容を表示する方法はあるでしょうか?
(いままでのスマホではそうでした)
LINE側や機種側の設定を色々しましたができませんでした
皆様のedge 50s proではどうなのか教えてください よろしくお願いします
0点
>みっきおさん
>スマホに触れずに一時的にLINEの内容を表示する方法はあるでしょうか?
既出スレッドにもありますが、本機では標準機能だけでは出来ないと思います。
スリープの通知で内容まで表示する設定方法教えてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=25813877/#25813877
そのため、通知時に『ロック画面を表示する』アプリなどを利用して、リスト表示するなどでの対応になると思います。
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面
|--スリープディスプレイ→スリープディスプレイを使用する→オン
|--通知を見るために画面を開く→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
|--ロック画面のカスタマイズ→下の方の通知領域をタップ→リスト
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Glimpse Notifications
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.nullgrad.glimpse
アプリ起動後、設定を変更する項目へ自動的に遷移するため、その設定を全てオン
自動で設定されない内容として、追加で以下の方法で「制限なし」に変更
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
これで、通知があると、画面に触れることなく、通知内容を見ることが出来るようになります。
書込番号:26332248
3点
>みっきおさん
当方同じモトローラのmoto g24 を所持しています。この機種では通知時画面点灯、ロック画面に内容を表示させることが可能なことを確認出来ました。
>画面オフ時にLINEが来ると画面がついて通知音は鳴りますが内容が表示されません
画面オンになるということはその辺の設定は出来ているようですが、同じ設定画面に プライバシー という項目はありますか?あるようでしたら
ロック画面にすべての通知を表示する
を選択してください。プライベートな内容はロック解除時しか表示しない になってると内容は表示されません。
設定場所が違うかも知れません。その場合は 設定画面上部の検索窓に プライバシー と入力して検索し、複数ある候補からそれらしいものを当たってみてください。
次に、設定の 通知 で 機密性の高い通知 スライドスイッチをオンにしてください。
多分上記2ヵ所が設定出来ればトーク着信時に画面が点灯すると同時に内容まで表示されると思います。
以上、moto g24でのやり方を書きました。そちらの機種では細部で異なると思いますが、同様な設定箇所を探して設定すればおそらく可能ではないかと思われます。
なお、「機密性の高いコンテンツ」や「プライベートな内容」を表示することはシチュエーションによっては第三者に見られる可能性もあるということを理解された上で設定をお願いします。
書込番号:26332476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ryu-writerさん
>同様な設定箇所を探して設定すればおそらく可能ではないかと思われます。
こちらの機種は、g24ではなく、edge 50s proと機種が異なります。
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→プライバシー→ロック画面にすべての通知を表示する
この設定は出来ているため、最初に記載されているアプリのアイコンは表示されていて、タップすることでロック画面が表示されて内容が表示されるようになっています。
設定→通知→気密性の高い通知→オン
こちらも、最初に記載されている通り「ロック画面では表示します」と記載がある通り、オンになっているため表示されています。
オフの場合は、アプリ名だけでLINEの内容などは表示されませんので。
本機の場合は、通知があって画面が点灯した場合は、ロック画面ではありませんので、
画面に触れずにロック画面を表示するためには、#26332248で記載した通り、アプリなどを使ってロック画面を表示する必要があります。
書込番号:26332595
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
9月5日からカメラを起動すると他のアプリケーションが利用して…と出てきて開かなくなりました。
電源OFF、再起動、セーフモード、CIMの抜差し、カメラのストレージ削除…といろいろ試しましたが直りません。
この状態は2回目で、前回はセーフモードにしたら直りましたが今回は何をやってもだめです。
子どもの写真が撮れなくて困ってます。
どなたか直し方知ってますか?
書込番号:25886301 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
またカメラ起動しなくなりました。
さらにはSDカードを抜いても起動しなくなりました。
セーフモードでもダメでした。
明日修理に行きます。AQUOS次はやめとこ
書込番号:26081361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リフレッシュ品と交換してもいいのかな?
ahamoだし代替機2200円かかるの考えると
そっちのがいい気がしてきました。
リフレッシュ品と交換した方その後の状態を教えて欲しいですm(_ _)m
書込番号:26081773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>佐藤せっきーさん
私の方は、完全新品交換してから、今の所問題なくカメラ使えています。
発売当初に買ったので、初期ロットに当たったかな?という感じです。
交換後は、指紋認証の感度がより良くなった気がします。
(いつも冬はエラー多発だったのが解除できる)
書込番号:26091056
2点
>いつか一眼さん
とりあえずリフレッシュ品と交換しました。
まだ届いて3日ですが問題なく使えてます。
電源ボタンも反応が悪かったのですがそれが無くなり
今のところは快適です。
私も発売してすぐに購入しているので初期ロットに当たったのかもしれません。
今後は不具合が出ないことを祈ります。
書込番号:26091102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主さん。
私も同じ機種、同じ現象で何度かここにたどり着きました。
上記何やっても(初期化まで)直らず、SDカード差や有り無しも自分には最初から切り分けて関係なかったです。
ドコモショップでも修理に出すしかないと言われて、時間が立ったのですが、ある日、一旦、同じエラーが消えてカメラが使えるようになりました。それは「高温のためしばらくたってからカメラを」の高温エラーが出たら、このエラーが出なくなり、使えるようになりました。その日は炎天下、外で長時間TELしてました。
ただ、また同じ現象が出てしまいましたので、わざと高温エラーになるように、ジップロック2枚重ねでお湯に30分ほどつけ(自己責任)、高温エラーだして上記エラーを無くしてみました。これは再現性ありです。
ただ根本解決してないので、カードとかの相性とかあるかもなので、カメラ保存先は本体とか、カードの切り分けとか今やっております。
とにかく、上記のコメント、大変参考になりました。
書込番号:26106323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主さま ドラれもん417さま 他 皆さま
全く同様の症状が出て、このスレを見て、おおいに参考にさせていただき、感謝します。このスレがなかったら、自分の設定が何かおかしいのではないかと考え、さらに多くの時間を無駄にしていたことと思います。
私の場合、SDカードは元々未使用で、最終手段の初期化などこのスレの対策案を複数回試して、ダメ。自己責任での熱湯高温エラーによる一時的復旧も複数回体験しました。メーカーに問い合わせると、1年経過したところでしたので、初期化でダメなら修理費2万円弱?から4万円強?とのことでした。
保険に入っていなかったのであきらめて、別スマホを購入、別の目的もあってMNP。カメラ以外は問題ないので、さらにデータ専用SIMに別途新たに入って、ゲーム専用のサブ機として使用していました。
そうしてさらに約一週間後なぜかわかりませんが、突然、復旧し、この数日、問題ない状態になっています。SIM差し替え後もダメは何度も確認しており、関連アプリのバージョンアップなど何もやっていない?つもりなのに。これまでの時間と金を返せ!との思いが再燃しました。
アクオスへの不信とあわせ、保険加入の必要性を痛感しています。
大変長くなりましたが、改めて、このスレの皆さまに感謝して、sense8をお持ちの方、購入を検討されている方の多少のご参考になればと報告させていただきました。
書込番号:26152989 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
解決済みですが、
同じ症状でこの質問にたどり着いたので、どなたかのお役に立てばと思い投稿します。
他の方のブログで、「グーグルからのログアウト」と「他のアプリを削除」して起動できるようになったというのを見て、
グーグルからログアウトして再起動しましたが、私の場合はそれだけでは駄目でした。
グーグルのウィジェットも一旦削除して、再起動したらカメラ復活しました(T_T)
よかったら、修理前にお試しください!
書込番号:26173118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SDカードを抜いて入れ直すも必要でした
書込番号:26177010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リフレッシュ品に交換後、初のアプデがありましたがやっぱりアプデするとカメラが使えなくなりました🥲
もうアプデしたくない😭
書込番号:26186084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりSDカードを抜くと使えるので、買い替えまでSDカードを入れずに使おうと思います。面倒ですが動画や写真は撮ったらパソコンに移動しようと思います…。
書込番号:26186133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一時しのぎの高温エラーを投稿したものです。
エラー解除してSDカードを入れずに使っていると、頻繁はしなくなりましたが、まだ発生してます。
スレ主さんはリフレッシュ品までやっても再発するは悲しいですね。
根本的に解決済みになってない、sense8カメラ被害者の集いみたいになってしまいましたね。
ただ新たな情報、りんりん999さんの手段が追加されたので、今度発生したら解決できるか試してみます。解決できるかはわからないですが、みんな藁にもすがる感じなので情報共有ありがたいです。
書込番号:26198037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カメラが起動しなくなって半年ほど(普段は前に使っていたスマホで写真を撮っています)…どうしてもカメラを使いたい状況になったのですが、修理に出すと最低2万はかかるので躊躇っていたところ、りんりん999さんの書き込みを発見。Googleログアウト、Googleのウィジェット削除、再起動でなおりました!ありがとうございます。
これでずっと使えるとよいのですが…
書込番号:26232423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Googleログアウト、ウィジェット消す、再起動(SDカード不使用)でカメラをしばらく使っていたのですが、今日、突然またおなじメッセージが出て起動しなくなりました(泣)
外出先で同様の処理をしましたが、ダメでした。帰ったらまたやってみます…。
書込番号:26236640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はじめまして。
Googleからログアウト、ウィジェット削除は具体的にどのような操作を行われたのでしょうか…
疎くてすみません。
書込番号:26247810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
書き込みに気付かず遅くなりすみません…
私の場合ですが、
GoogleChromeの右上縦の3点リーダー
→下の方の「設定」
→自分のIDタップ
→下の方にログアウト
ウィジェットは人によって使っているものが違うと思うのですが、一時的に治った時はホーム画面にあるGoogleChromeのアイコンを消しただけでした。
その後、再度ダメになってからGoogleの検索窓ウィジェットとかを設定していたので消してみましたが変わらず…消す時は長押しすると上の方に「削除」と出るので、そこまで持っていきます。
その後再起動です。
りょん22さんはなおるといいですね…
書込番号:26252525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
sense8ユーザーです。
「他のアプリケーションがカメラを利用するためカメラアプリを終了します」
私も3回ほどこの問題が起きましたよ。
3回目はSIMカードを抜いた状態で再起動をかけると直りました。
1、2回目はどうやったか失念しました。
SIMを抜いて再起動。
カメラを起動してみる。
OKならカメラを閉じて
SIMを差しこんで、再度カメラ起動。
で直りました。
書込番号:26289646
4点
また発生。
今度はSIMカード抜きの再起動ではだめでした。
設定>アプリ>任意のアプリ>ストレージとキャッシュ>
ストレージを消去
キャッシュを消去
な感じで、いくつかのアプリのストレージとキャッシュを消去し
スマホ再起動で直りました。
書込番号:26301797
2点
2つのSIM関連アプリ
SIMマネージャー
SIM Toolkit
この二つのストレージとキャッシュを消去で直りました。
設定<アプリ<すべてのアプリを表示<SIMマネージャー<
ストレージとキャッシュ<ストレージを消去
書込番号:26307860
1点
9月にまた使えなくなり、皆さんが書込みしたやり方を全て試しましたがダメでした。
結局サブ機を買い2台持ちで過ごしていましたが
使えるようにならないかと時々再起動していました。
そして昨日再起動してから使えるようになりました。
アプリを消したり、設定を変えたりはしていませんし
今まで通り使っていたので理由は分かりませんが
一応報告しておきますm(_ _)m
書込番号:26331853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2025/11/05 05:46
電源OFF、再起動、セーフモード、カメラのストレージ削除…といろいろ試しましたが
→私もやってみましたが、改善されず
試しに、設定画面のアプリの項目から、ほぼ全てのアプリを「アプリの強制停止」してみたら…カメラ起動しました。
皆様の回答を参考にさせていただき ありがたかったので投稿させていただきました。
どなたかのお役に立てればと思います。
書込番号:26332572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
AQUOSSENSE9をシャープに修理に出して新品で返送してくれる話になったのですが未開封の箱入り新品で届きました。
こちらで10が発売と聞いて発売間近で箱入りで届いたし256GBなので買取価格一番高い店で45000円ぐらい 。
売るなら発売までに売りたいです。
カメラがAIとか全く希望じゃないアップデートでCPU少しアップするぐらいで本体の形も同じでケース、フィルムも同じで使えるみたいです。
セットアップしようと思いましたがまだしてません。
今回の購入でシャープも購入元のmineoも揉め嫌がらせもされたので端末変えてくれた、で問題は一旦落ち着きましたが使ったらまた?は使用してないので分かりません。
10の価格が楽天機種変更が乗り換えとか以外だと一番安くて買取に出しても128GBでも14000円ぐらい差額あります。
機能的には別に求めてない機能だし敢えて10にしなくても。
変える理由として9は散々だったなあ、ぐらいです。
出初めで不具合情報なしでの購入になりますし売ってしばらくして購入もありですが皆様はどう思われますか?
書込番号:26331856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ya2023さん
sense10はまだ発売していないので、sense9にあった通話関連のトラブルが直っているかも不明なため、特に急いでいなければある程度評価が固まってからの購入をおすすめします。
SoCやスピーカシステム等も向上しており、価格も大きく上がっていないことから、一応見た目以上にはスマホとしては使い勝手は良くなっていると思います。
sense9の売却は早い方が良いでしょう。
売却からsense10購入までの繋ぎの機種が他にあるなら、自分ならさっさとsense9売りますね。
書込番号:26331861 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ya2023さん
sense9は、個人的にハズレ機種だと思いますので、未開封のまま、1日でも早く売却されることを強くお薦めします。
sense9の通話のトラブルについては、声質の高い声を雑音消去機能によってカットしている可能性があります。
sense10では、雑音消去機能が大幅に強化されているみたいなので、かなり慎重に様子見されることをお薦めします。
書込番号:26331867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ya2023さん
私もsense8が発売された2年前にauからmineoにMNPしました。
sense8も発売当初は、いろいろと小さな不具合がありましたが、Android14へのアップデートでほぼなくなりました。
Android15へのアップデートで小さな不具合が発生しましたが、その後のアップデートで改善されました。
sense9に比べると、かなり出来のいい子と個人的に思いますが、通話音声の品質は、前機種(京セラ)にかなり劣ります。
全く問題なく通話出来るため、京セラとAQUOSの差だと思って諦めていましたが、mineoやmineo電話アプリの影響もあるかも知れません。
書込番号:26331869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ya2023さん
連投ですみません。
AQUOS senseは、発売当初のトラブルが多いと思います。
sense10は、Android16からのスタートであり、そこそこのトラブルに付き合う覚悟がないと厳しいかと思われます。
私は、次機種もsenseにすると思いますが。
書込番号:26331873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【大興奮】AQUOS sense10の実機キタァァー!
https://www.youtube.com/watch?v=t5OjStSzK-s&t=321s
【新ミドルレンジ】良コスパ! シャープのAQUOS sense10が発表された件
https://www.youtube.com/watch?v=gDH8oaPafl0
【衝撃の安さ】SHARP最新スマホ AQUOS sense10 が楽天モバイルで大特価!
https://www.youtube.com/watch?v=C4absbDOyYw
樂天モバイル 16,000pt+5000円キャッシュバック=21,000円相当お得
書込番号:26331965
0点
>sandbagさん
通話は自分の声以外の雑音をAIで消去できるらしいです。
カメラ機能もAIで。
スピーカーがもデュアルになるみたいです。
スピーカーだけかな、今回のアップデートでよかったことは。
雑音が問題ではなく部屋の中でも通話ができない、聞こえない、聞き取れないだったので通話の進化は関係ないですね。
書いた価格より高く買取してくれるショップを見つけたので早急に買取に出します。
SENSE9が全く使えないので1年近く別の端末を使ってますの大丈夫です。
ありがとうございました。
書込番号:26332278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ハズレ機種って前も仰られてましたね。
書いた価格より高く買取ってくれる店見つけたので早急に売却します。
消音機能あるみたいですね。
部屋の中でも通話できなかったのでそれを改善したとは書かないんですね。
他の端末あるので発売後しばらくして購入します。
ありがとうございました。
書込番号:26332281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
SENSE8をmineoにMNPで発売後早くに購入されたのですね。
音質どうですか?
前の機種との差とも。
私は周りから不評過ぎてアハモに変えました。
SENSE9もお持ちのようですね。
それでハズレ機種と。
私も以前ハズレ機種と言われるXperia4使ってました。
初めてのXperiaでしたが前機種の2014年頃販売されてたAQUOSスマホが非常にガラケー的に使えたのかなり戸惑いましたしポケモンgoがさっぱりでした。
もたつく、固まる。
天才的な人に渡してラプラス捕まえて貰おうとしたら全ボール使っても捕まえられず。
iPhone持ってるポケモン初心者の友人はすぐにゲットしてたのに。
32GB?しかなかったから重くなって着信も出れないとかいろいろありましたね。
SENSE9は早急に売ります。
発売直後に購入したのも良くなかったみたいですね。
SENSE9全く使えなかったので別に端末あるし急ぎません。
今回の9が悪すぎて10も全く期待してませんけど。
よっぽどの不良品でしたがさらにハズレ機種だっだっとは。
情報ありがとうこざいます。
携帯電話電話「電話」なんで通話ができないって話にならないんですけどね。
書込番号:26332302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
価格調べて乗換、新規以外で一番安いのが楽天の機種変なんですよね。
楽天モバイルもルーターとして契約あるので。
128GBか256GBか。
6000円差なら256でもいいですが。
って買うならの話ですよ。
アップデートされた機能はスピーカー以外は求めてない機能だから特に。
不良品の端末で修理出してもだったしAQUOS SENSEの印象はとても悪いのでまたAQUOS?って気持ちもありますね。
256GBは差額2万必要になりますし。
発売後すぐ買ったのも失敗でした。
今回はしばらくしてにします。
買うにしても。
書込番号:26332320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
通話音声の品質は前機種の京セラよりかなり劣るのですね。
mineoにMNPしたこともかなりあるように思います。
mineoのかけ放題にして音質悪くなったと使ってたXperiaで思いましたから。
もちろんSENSE9だからもありますが。
買取の手続きをしました。
ムスビーとか高く売れるみたいですがメルカリみたいに売れるのを待たないといけないので買取ショップにします。
ショップ市内にありますがちょっと駅から距離あります。
郵送買取は送料かかるので店頭買取にしようと思います。
書込番号:26332543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ya2023さん
sense9高く売れそうで良かったです。
mineoアプリの通話音声の品質は、他機種でも悪いのですね。sense8だけの問題ではなさそうで安心しました。
私の場合、特に支障なく通話出来ており、相手先からも不満等は、ないようです。
ya2023さんの声の一部か大部分をsense9が雑音と認識してカットしている可能性が考えられ、その場合、sense10でも発生してしまう可能性があります。
AQUOS以外にされた方がいいと思います。
書込番号:26332563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
本日、楽天のショップで本機を購入しました。
届くのが6日なので、今のうちにケースを購入しておこうと思ってます。
そこで、気になってる事が二点、一つ目はディスプレイ保護の必要性です。
現在Reno7Aを利用していて購入時から貼ってある保護フィルムはそのまま、普段はズボンのポケットに入れて持ち歩いてるのですが、小銭や鍵などディスプレイを傷付けてしまう様な物と一緒にはしてないので、購入してから三年経過した今でも微細な擦過痕しかありません。
50sのディスプレイは裸で届くとの事で、出来る事なら貼りたいのですが、エッジ部分をカバー出来て剥がれにくいというレビューの商品が見当たらず、貼らなくても良いのかなと思ったりしてます。
エッジ部分を無視して平面部だけを保護するフィルムを貼った際にエッジ部分とフィルムの境目が歪んで見えてしまわないかという所も気になります。
次に気になるのがケース左右の高さで、もし保護フィルムを購入しないのならディスプレイより高さのあるケースが良いと思うのですが、その様なケースってあるんでしょうか。
手帳型や透明ケースを買うつもりはなく、色付きTPU素材の物が欲しいです。
出来たらおすすめ商品のリンク等を記載していただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:26332045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無印の50 proとケースの互換性があるのかも教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:26332050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースの互換性はあります。
書込番号:26332066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エッジ部分を無視して平面部だけを保護するフィルムを貼った際にエッジ部分とフィルムの境目が歪んで見えてしまわないかという所も気になります。
自分は画面の端っこ凝視することがないので別に気にならないと思いますが
端っこを結構な頻度で見るようならまあ境目がわかるので気になるかなと思います
書込番号:26332067
![]()
1点
>Msak.iさん
ケースについてはAmazonで色々な製品があります。
TPU製でも固いもの(はめづらい)や、柔らかくてはめやすいものがあるので、何個か試しました。
※1個1000円前後ですね。
ただ、どのケースもカメラ部分が少し低くくてそこが若干「?」と思います。
また、ケース上下部分がディスプレイより高くなっているものを選べば、ディスプレイ側を下にして
置いた時でも少しは安心できます。
フィルムについては、ガラス製とかではなく、ハイドロゲル製の物だったら剝れづらいと思います。
実際に買ってみましたが、エッジ部分も剝れてきません(3か月ほど使用してます)。
こちらはガラスじゃないので、フィルム表面に薄い傷は付きますね。
まあ、1枚数百円なので、貼り替えれば良いだけです。
こちらもAmazonで販売していますが、ヤフオク等で買った方が同じ価格で倍の数が入っていたりします。
たぶんほぼ同じ製品と思われます。
私も最初はAmazonで2枚1000円弱で購入しましたが、その後ヤフオクで1000円4枚入りを落札しました。
若干、フロントカメラ部分の形状が違いましたが、それ以外は同じでしたね。
書込番号:26332544
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






