このページのスレッド一覧(全3836スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2004年11月21日 22:02 | |
| 2 | 0 | 2004年11月21日 13:33 | |
| 0 | 1 | 2005年2月1日 20:23 | |
| 2 | 0 | 2004年11月21日 13:18 | |
| 2 | 0 | 2004年11月20日 21:52 | |
| 2 | 1 | 2004年11月21日 11:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
インジェクションの始動性は何にも変えがたいです。
以前はフォルッアにのってましたが、高速では圧倒的に
SWの方が快適。現行モデルのフォルッアは6シフトがついて快適なんだろうね。買おうとしたけど、納車に時間がかかるのとでかすぎる顔が、、、
ツーリングとダンデムは最高。積載性もね。角いトランクも使いかっていい。
燃費は遠乗りも町乗りも33kmぐらい走ります。
2年乗ったけど、3回ぐらい停車時に突然エンジンストップしましたが、
今はないです。
2点
カワサキバリオス2ながらカラーリングがスズキのワークスカラーでいいですよ。パワー、ハンドリングは最高。あと収納ボックスの使いかっても良好。
燃費は遠乗りも町乗りもあまり変わりません。だいたい23kmぐらいでしょうか。
不満な点は収納のシートをはずす時にキーが曲がってはずせなくなることがある。
これはクレームい゛対応できるかな。
0点
2005/02/01 20:23(1年以上前)
大学に進学したら250ccのバイクに乗ろうと思います(^0^)v候補としてはカワサキのバリオスか、ホンダのホーネット、VTRか、スズキのGSX250かです。おすすめのバイクありますか??
書込番号:3868377
0点
シングルモデルとしては初めてで、
独特の鼓動感が感じられるモデルです。
パワーは必要にして十分。あまり飛ばすような感じなものではないので、、
タイプEリミテッドでクラッシックな感じ。
ベージュと茶色のシートがスバル360風でいいなぁ。。
燃費は夏のいい時、遠乗りで43kmぐらいいったかな。
町乗りでは33kmぐらい延びますよ。タンクもいでかいので、
満タンで300km以上は余裕です。
唯一、エンジンからのタペット音が気になるかな。。
2点
まず、ライディングポジションがコンパクトでとても乗りやすいです。
エンジンはトルクが大きく、4000回転以降の盛り上がり気持ちいいです。
BMWでは初採用のベルトドライブは走行音が静かで、メンテナンスフリー
です。普通のバイクのタンクの位置がフリースペースになっていて、標準
仕様は斜め掛けのショルダーバックがついてます。とても使いやすい!
650ccという排気量は日本の道路事情には丁度よいとはよく聴きますが、
まったくそのとおりで、街乗りから、峠をスポーツ走行するにもそこそこですし、ツーリングでも疲労が少ない。ただし、輸入車全般に言えることですが維持費はそれなりにかかると思います。
2点
バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDWG ダイナ ワイドグライド
ルックスはソフティルが好きだけど、ハーレーはやっぱりあの独特の鼓動感でしょう!という方、ワイグラがお勧めです。バランサーを装備しないラバーマウントのエンジンはゆっさゆっさとゆれながらあの独特の鼓動を存分に堪能させてくれます。でも、他のダイナモデルはややスポーツよりで、装備やルックスの点からはソフティルに一歩譲るところがありますが(あくまで私見ですが)、ワイグラは違います!フロント21インチホイールに、燃料タンクにマウントされるスピードメーター。いたるところにクロームが奢られ、フォワードコントロールに足を投げ出し、エイプハンガーのハンドルをゆったりつかんで走り出せば、これぞハーレーって感じです。
2点
2004/11/21 11:21(1年以上前)
熱いですねo(^-^)o私もワイグラ好きですよ!乗ったことはありませんが…(悲)これで高速道路を走れば気分は『イージー☆ライダー』ですね!
書込番号:3527348
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)