バイクすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

バイク のクチコミ掲示板

(325026件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

V125は何処が多いのか

2005/09/08 18:56(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:4912件

こんにちは
V125のスレット、異常と思うくらい大盛況でダントツNo1ですね。
元々はホンダのフォルツァが一番でしたが、あれよあれよでぶち抜いて
その差は広がる一方です。
この現象はこのバイクの関心の高さを顕著に表している思いますが、不思議
なのは滅多にお目に掛からないことですね。
私が週末チョィ専門で通勤に使っていないからと言うのもあるとは思いますが、
それだけかしら?
それとも相変わらず納車迄の時間が掛かって中々ユーザーの手に渡らないから?
ちなみに私は東京都西部在住です。


書込番号:4411094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/09/09 08:22(1年以上前)

別に価格.comは首都圏限定サイトじゃないからね。
何百台のオーナーがいても全国に広がっていれば、そうそう見ること無いでしょ。

書込番号:4412675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2005/09/09 10:13(1年以上前)

元々、原ニスクーターに乗るには自動二輪小型以上の免許が必要で、免許人口の多い四輪オーナーや原付免許の人が日常の足として乗るにはお手軽とは言えません。
又、自動二輪の免許は教習所経由で取得するのが一般的と思いますが、大多数の方は小型二輪ではなく、普通二輪を取得している様です。(趣味性の高いバイクが好きな人に限られるし取得費用が小型と余り変わらない為)
普通二輪の免許は400cc以下まで乗れる為、折角投資して免許を取得したのに125ccでは高速も乗れず勿体無い。
400ccはハードルが高いけど、せめて高速道路も走れて車検のない250ccには乗りたい。
遠廻しで恐縮ですが、50ccと250ccのスクーターがやたらと多い理由です。
原ニの絶対数が少ないので幾ら話題の機種とは言え、頻繁に目にする様になるには時間がかかります。
メーカーの生産能力にしてもトヨタや日産がカローラやマーチを造るのとは違い、月産の生産量もたかが知れています。
でも心配する事はありません。いずれV100の様に増殖することでしょう。

書込番号:4412819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2005/09/09 20:30(1年以上前)

7月後半くらいから1日に1度くらいは会うようになってきましたね。特に青は目立つので、すぐにわかります。確実に増えていると思います。

書込番号:4413858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/09 21:12(1年以上前)

発売当初は売りたくてもタマが無く、バックオーダーを
抱えて大変だったのは有名(?)な話ですよね。

現在でも店頭に並べれば右から左へ売れてしまい、
どこの販売店も十分な在庫を確保できていないようです。
絶対的な生産台数が多いカテゴリーじゃ無いので急増する
ことは無く、ボチボチと増えていくのではないでしょうか。

書込番号:4413987

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/10 00:47(1年以上前)

都会の日常の足として使うには原付2種が一番と思います。
50ccのように 30km/h制限や2段階右折もないし、バイクの
値段もそれ程変らないし、250ccクラスに比べ任意保険が
かなり安く入れて税金も安い。
田舎で交通量が少ないなら50ccもいいですが。

書込番号:4414686

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/10 01:31(1年以上前)

北海道ツーリングにも良いですよ〜♪ <原付2種
とりあえず、ここ3年は連続で125のスクーターで行っています。
その前はリッターやトレッキングで行きましたが。
今後も毎年バイクを買い替えか買い足して、北海道に走りに行こうと、人生計画を立てています。
今ちょっと置き場所が足りなくなるので買えないんですが、次はV125と決めています♪

書込番号:4414816

ナイスクチコミ!0


tama563さん
クチコミ投稿数:23件

2005/09/10 13:42(1年以上前)

>発売当初は売りたくてもタマが無く、バックオーダーを
>抱えて大変だったのは有名(?)な話ですよね。

年間販売目標 20,000台のV125ですから、本来なら すでに10,000台以上は出荷されているはずですが、実際は、発売後に、中国製のパーツに不良が見つかり、生産ラインが停止してようです。(停止日数は??)

生産ラインが停止中もオーダーを受うけていたのでバックオーダーも溜まります。

現在は、順調に生産されているようですが、過日のライン停止の影響で納車にまだまだ時間がかかるようです。

書込番号:4415850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

■スズキ純正ウエイトローラー一覧表■

2005/09/08 17:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

意外とWEB上には情報が公開されていないので、手元にあるスズキ純正ウエイトローラーの品番を公開致します。
この品番で部品を発注するとお店でパーツが手に入ります。

いずれも直径は20mm、幅12.3mmでV125用に使えるモノだけ記載しますね。

21650-21F01:10.5g(未使用)
21650-21F40:12g(ベクスター125純正)
21650-21F20:13g(未使用)
21650-21F10:14g(未使用)
21650-21F30:17g(ベクスタ−150、アドレスV125純正)

ところで、この情報は私がV125を買ったバイク屋さんが取り寄せてくれたモノで、出元はスズキ二輪福岡サービスセンターです。今日もこのバイク屋さんと話していたのですが、よく調べもせずにパーツリスト以外の品番は無いなどと答えるようなバイク屋さんとは、今後のおつきあいを控えた方がいいのではないかとさえ思います。なにせこの一覧表(他に各サイズを含め25品番くらいのウエイトローラーだけの一覧表)はものの5分位でサービスセンターから送ってもらえたモノですからね。そんないい加減なバイク屋さんでは他の情報も教えてもらえないでしょうし、サービスやメカニックにしても同じような感覚で仕事をしていると考えざるをえませんからね。

書込番号:4411015

ナイスクチコミ!1


返信する
masapiさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/08 23:58(1年以上前)

しろくまパパ1号さんいつもありがたい情報有難うございます
気になる事があるのですが、ウエイトローラーの幅なんですが
自分で計ったのですが、15mmありましたが12.3mmで大丈夫
ですか直径は20mmでしたがどうでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:4412148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2005/09/09 00:03(1年以上前)

おお!これはいいところに気がつかれました。
表の欄を間違えてますね。転記ミスで15mmの間違いです。この品番で注文して大丈夫です。


書込番号:4412165

ナイスクチコミ!0


mazzo2bさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/09 10:43(1年以上前)

しろくまパパ1号様、

以前、しろくまパパ1号様のホームページで質問した者です。私もプーリーの加工をしたのですが、思ったようなスピードの乗りがありませんでした。しろくまパパ1号様はいかがでしたでしょうか?

書込番号:4412855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2005/09/09 11:34(1年以上前)

お願いします。「様」はカンベンしてください(笑)。
そうなんですよ。プーリーの加工だけではほとんど駄目でした。もしかしてプーリーの移動幅に問題があるのかと思い、プーリーフェイスのボス周りも加工してみたのですが、変わりません。あと可能性があるとすればベルトの長さが足りないか、リミッター(それも点火を間引くのではなく点火時期を調整するタイプ?)があるのか、だろうと思います。
まだベルトは長いタイプが出ていませんので様子見というところですね。
もしこの他に最高速関係でヒントがありましたら、ぜひお教えください。最近知り合いが小マジェを買いまして、最高速では負けている可能性が強いものですから・・。

書込番号:4412933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型でーす

2005/09/06 23:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

スレ主 1700ccさん
クチコミ投稿数:11件

現行型ご愛用の皆さん、大変長らくお待たせしました。
値崩れしないうちに買い替えのご準備を。。。

http://www.yamaha-motor.com/sport/products/modelhome/7/0/home.aspx

書込番号:4406740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/07 15:13(1年以上前)

某雑誌に出ていた絵より良くなっているね。

でも今のモデルのほうが好み
新モデル買うなら素直にR1を選びそう。

書込番号:4408141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/07 20:38(1年以上前)

やはり、現行モデルの方が私好みです・・・ 
でも、600と同じく後方排気になると思ったけど、GSX−Rの様なデザインのサイレンサーですね。
倒立フォークに、ラジアルマウントですか。
ハンドリングは良くなっていそうですね。

書込番号:4408770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入きめました。

2005/09/04 19:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

金利も何とか安いところ見つけ、地元のバイク店で決めました。
ネットで相談してたところよりも総額も安くなりました。
現車在庫もありましたので今週中の納車。
白がほしかったのですが、黒も意外に良かったので決めてしまいました。
また、ここの掲示板でお答えくださいました方のホムペも参考になりました。ありがとう御座いました。

書込番号:4400455

ナイスクチコミ!0


返信する
GGDIさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/05 12:30(1年以上前)

みそくそさん、フォルツァ購入おめでとうございます!
僕も今フォルツァに乗るために教習に通っています。

総額が安くなったとありますが参考までにいくらしたのか
教えていただけないでしょうか?

よいフォルツァライフを送ってくださいまし!!

書込番号:4402293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/09/05 23:27(1年以上前)

GGDI さんこんばんは。総額は62万でした。自賠責2年。この価格はそんなに安くない気もしますが、金利3.9でしたから、レットバロンの45万のGマジェの中古と同じ金額(ローン金利入れて)でしたので決めました。
札幌なのでこの時期の購入ですと賞味1ヶ月しか乗れないのですが、思い切って買いました。
免許速く取れますといいですね。私も今年取ったばかりです。

書込番号:4403893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レスありがと〜ございます

2005/09/05 13:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > レッツ4 パレット

クチコミ投稿数:2件

いろいろ参考になりました。(・ω・☆)
現在、100キロを突破しました。
500キロを達成したらフルスロットルで
パワーを確認してみます。
60Km/h出るかな〜???
少し不安ですががんばります♪

書込番号:4402408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

去るバイク、来るバイク

2004/10/30 11:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR

スレ主 赤いイルカさん

激惚れのVTR1000Fが11万キロになりましたので買い替えを検討していたのですが、REPSOL登場で決めました。
今は納車が待ち遠しいですが、ツインとマルチのちがいに少し不安です。これまでのようにとはいきませんでしょうが(ツーリングなど)
自分との相性がよいといいのですが。うーん、うれしいけど不安もありつつ人から見れば今がいちばんいいときだねって感じでしょうか。

書込番号:3439069

ナイスクチコミ!0


返信する
01'赤黒海苔さん

2004/11/03 18:34(1年以上前)

私はキャメルカラーが好きです。

書込番号:3456156

ナイスクチコミ!0


横浜ゆうじさん

2004/11/03 22:50(1年以上前)

赤いイルカさん

自分は2004モデルに乗ってますが、非常に乗りやすいです。
何も不安に思う必要はありません。

納車が楽しみですね。

書込番号:3457277

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤いイルカさん

2004/11/04 20:21(1年以上前)

はーい、楽しみですです。しかし地震の影響でラインがとまっているとか? 納車は少し遅れそうです。でもその分いろいろなことが頭をめぐります。リアシートカウルって皆さんどおされてますか? 欲しい様な少しお高いような、600のをつけられるようなことも聞きますが?

書込番号:3460363

ナイスクチコミ!0


R1021さん

2004/11/11 20:27(1年以上前)

基本的にエンジン特性はマルチの方がVツインより扱いやすいです。Vツインの方が慣れるまでに何倍もかかります。

書込番号:3488183

ナイスクチコミ!0


さらさらりさん

2004/11/14 02:51(1年以上前)

この前の地震で新潟にある日本精機の工場に被害が出ています。この為メーター等の納期が遅れている為、生産ラインにも影響が出て納車が遅れている様ですよ。

書込番号:3498090

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤いイルカさん

2004/11/17 13:25(1年以上前)

本日、納車となりました。まずは名阪国道でならしをしましょう。つうか、神社に御参りがさきでしょうか?とにかく膝から下ががくがくして落ち着きません。顔は朝からずっとにやけているでしょう。非常に危険な状態です。

書込番号:3511547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2005/09/04 21:42(1年以上前)

私はキャラメルカラーが好きです。

書込番号:4400881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク」のクチコミ掲示板に
バイクを新規書き込みバイクをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)