ペットすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ペット のクチコミ掲示板

(2322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペット」のクチコミ掲示板に
ペットを新規書き込みペットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

終売かぁ

2019/06/24 08:37(1年以上前)


キャットフード > ロイヤルカナン > ロイヤルカナン pHコントロール オルファクトリー ドライ 4kg

クチコミ投稿数:83件 ロイヤルカナン pHコントロール オルファクトリー ドライ 4kgのオーナーロイヤルカナン pHコントロール オルファクトリー ドライ 4kgの満足度4

終売かぁ。
代替商品はあるらしいけど全く同じではないって事らしい。
内容成分の強化?らしいが一番気になるのは食いつきと粒の大きさ。
動物病院にはサンプルの手配をして貰ってるが気にはなる。
うちの子には2種類の商品が該当するとの事。
安定して食べていた物が終売と言う事になると少々心配ではある

書込番号:22755998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

いつも迅速丁寧です

2019/06/17 10:08(1年以上前)


ドッグフード

クチコミ投稿数:1件

皆さんのスレにビックリしています。
アウトレット品も重宝しています。
ダンボール箱が汚れていますと表記されたC1アカナを購入しましたが、全然問題無しでした。
我が家は多頭飼いなので…プレミアフードを食べらす事が出来て毛艶も良いし元気です。
たまに送ってくるのが遅い場合がありますが、そんな時はだいたい運送業者のミスが多いです。
これからも利用したいと思っています。
現在、アウトレット品を2点注文しています。

書込番号:22741235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マグネシウム含有量

2019/05/16 06:15(1年以上前)


キャットフード > ユニ・チャーム > ねこ元気 お魚とお肉ミックス まぐろ・白身魚・チキン・野菜入り 2kg

スレ主 d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件

メーカー(ユニ・チャーム)のHPにも書いてありませんが、この商品のマグネシウム含有量を教えてください。(袋に書いてあるはずです。)過去に愛猫(♂)が、某フリスキーのエサで、ほぼ間違いなく、尿路結石を起こしてしまったので、低マグネシウムのエサにこだわっています。

書込番号:22669299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:68件

2019/05/16 22:30(1年以上前)

>d(6_6)bさん
こんばんは。
直接の回答ではないですが、尿路結石にかかっているならロイヤルカナンのpHコントロールやヒルズのc/dやs/dの方が効果的かなと思います。
病院の先生に一般の尿路ケアと書かれたフードでは気休め程度と言われました。
我が家の子もかかってからは季節で調整しながら一般のフードをミックス。
好みに応じて上記のいずれかをローテーションで回しています。

書込番号:22671134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件

2019/05/17 01:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。3匹の猫を飼っていますので、高価なエサは、経済的に無理です。
ベテランの獣医師さんに「尿路結石を起こしにくくするには、マグネシウムの含有量の低いエサを与えてください。」とのアドバイスをもらっているので、エサ(ドライフード)を買うときには、必ずマグネシウム含有量をチェックしています。その獣医師さん曰く、「尿路結石の手当てをする猫は、かなりの確率で、与えているエサが、フリスキーなんだよなぁ〜。」と言われてました。確かにCMの通り、食いつきは良いのですが、病気を引き起こしてしまうのは、困ります。

書込番号:22671470

ナイスクチコミ!2


スレ主 d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件

2019/05/19 00:26(1年以上前)

ねこ元気 お魚とお肉ミックス

安いので、試しに2kgを買ってみました。袋の横の成分表には、以下の記述がありました。
[原材料名]
穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、ビーフミール、チキンエキス等)、豆類(脱脂大豆)、魚介類(フィッシュミール)、フィッシュエキス、マグロエキス、カツオエキス、白身魚ミール等)、動物性油脂、ビールチャパウダー、ホウレンソウパウダー)、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、ナトリウム、リン、亜鉛)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、アミノ酸類(タウリン、メチオニン)、着色料(二酸化チタン、赤色40号、赤色102号、赤色106号、黄色4号、黄色5号、青色1号)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)

[保証栄養分析値]
タンパク質 30.0%以上、脂質9.0%以上、粗繊維 3.0%以下、粗灰分 9.0%以下、水分 10.0%以下、ビタミンA 10000IU/kg以上、ビタミンE 80iUkg以上、ビタミンB1 5.0mg/kg以上、ビタミンB2 5.0mg/kg以上、

[代表的な分析値]
カルシウム 1.30%
リン 1.00%
ナトリウム 0.40%
マグネシウム 0.10%

書込番号:22675950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 犬用おもちゃを探してます

2019/05/10 11:56(1年以上前)


ペット用品なんでも掲示板

スレ主 ホリマ-さん
クチコミ投稿数:1件

愛犬の為にオモチャを探しています。

アニマルエッグというメーカー名までは分かるのですが画像の情報までしか分からない状況です、新品をお持ちの方や店で見かけた方情報をお願いします。
店舗情報は埼玉又は東京でお願いします。

書込番号:22656785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 猫のマーキングについて

2019/05/03 23:58(1年以上前)


ネコのしつけ

クチコミ投稿数:2件

雄猫2匹7歳を飼っています。どちらも去勢しています。一匹がとにかくマーキングします。昼間外に散歩に行かせるのがいけないのか、、特に夜、外に出してくれ!の要求なのか、ドア近くでニャアニャア鳴き、無視するとそこら中にマーキングします。(夜は野良と喧嘩する率が高いのでだしません)
いまは壁にペットシートを貼りしのいでますが、ノイローゼ状態です
どうしたらよいでしょうか?ちなみに獣医さんからは、外にだしているから縄張りにより神経質になるし、その猫は縄ばり意識が強いんでしょ、と治すのは難しいといわれました。完全室内飼したほうがいいのは分かっていますが、こうマーキングされると出さざるを得なくなってしまって、、、悪循環に陥っています。
ちなみにもう一匹はマーキングしません。

書込番号:22643817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2019/05/04 01:06(1年以上前)

直接の答えでなくてすみません。
私は現在猫ちゃんのマーキングに困っている側の者です。
猫ちゃんがマーキングしなくなるような効果的な方法があればいいのにと常々考えてしまうくらい被害に困っております。
お互いに住みやすい環境って無いものですかね?
主さんのように色々と考えてくれる方だと助かります。
重ね重ね、差し出がましく申し上げずらいのですが可能であれば、外には出さないようにお願い申し上げます。
何か解決策があるといいですね。

書込番号:22643919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/05/04 18:06(1年以上前)

猫にマジ困っております!さん、返信ありがとうございます(_ _)
悩んでいるのは、我が家だけではないのですね、、、。
獣医さんから、フェリウェイの使用やマーキングする場所に爪とぎを置く、等いろいろアドバイスされましたが、効果はないようでした。
そうですね、やはり室内飼いがベストですよね。

書込番号:22645278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/31 10:51(1年以上前)

>ミーコ&ハッチさん
マーキングですか。。。
困ったですねぇ。うちは猫3匹飼っていますが去勢によってマーキングは無くなりました。
獣医さんによれば去勢をしても一部の猫ちゃんは効果が出ないとも言われた記憶があります。
ミーコ&ハッチさんも去勢は済ませれているとのですのでその一部の猫ちゃんなのかなぁ。
って思います。
うちは幸いマーキングは3匹ともしなくなりました。フェイシャルフェロモンはつけまくりですけど。
ただ時折、夜中に鳴きまくったりする子が1匹いるのですが獣医さんによれば
それもマーキングのと同じような要因だと考えられると言われました。
ですのでその子には他の子より構ってあげる時間を増やす事でかなり頻度が少なくなりました。
マーキングも色々な要因があると言われていますし
出来る事で何とか解消出来れば良いですよね。

書込番号:22703529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 この砂に巡りあえて良かったです

2019/02/18 14:57(1年以上前)


猫砂 > ライオン > ペットキレイ ニオイをとる砂 5L

クチコミ投稿数:1件

色んな砂を試してきましたが、
この砂は本当に臭いません!
うんちをしても、してあるのか分からない程です。

最初はおからやウッド系の砂を使っていましたが、もっと早く出会いたかった!
おからやウッド系には、私的に消臭効果はないと思います。臭いを砂の匂いで誤魔化しているのか?という感じ。

臭いを吸い取ってくれる感じはしません。
でもこの砂は、臭いをかなり吸収してくれている感じがします。

臭いに悩んでいる方は一度使ってみることをオススメします!!
猫砂に関して記事UPしています。
良かったら参考にどうぞ
https://biyoucat.com

書込番号:22476141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ペット」のクチコミ掲示板に
ペットを新規書き込みペットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ペット)