ペットすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ペット のクチコミ掲示板

(2321件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペット」のクチコミ掲示板に
ペットを新規書き込みペットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

むだ吠えについて。

2006/08/27 03:43(1年以上前)


イヌのしつけ

スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件

みなさんこんにちは。

ウチの犬(パグ×Mダックス=雑種 2歳)なんですが、私や慣れた人間には吠えないのですが、家の前(玄関の外)を通る人(郵便配達やお客さん)などに感知して吠えるのですがどうしてなんでしょうか?

あと、散歩中にすれ違う人間に対しても吠えてしまい、困っています。

むだ吠えを抑える効果的な方法などございましたら是非ともご教授くださいm(_ _)m

書込番号:5381384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/08/27 10:00(1年以上前)

有りますね^^;チャイムが鳴った時などの無駄吠えですが、家の中がワンちゃんのテリトリーとなってるので訪れる人はワンちゃんにとっては侵入者でありチャイムは侵入者が来る警告みたいになってるので吠えて警告をスレ主さんなどに知らせてるものと思われます。
対処法としては家族などに手伝ってもらい外でチャイムを鳴らしてもらって、鳴ったら直ぐに、おやつ等を与えたりしてチャイム=良い事が起こると認識させると良いかも知れません。


散歩中の無駄吠えは有る程度は相性も有るので仕方ないと私は考えてるのですが(大きいワンちゃんには、どうしても行ってしまう^^;)少しでも減らすためにも多くのワンちゃんと触れ合わせて社会化をさせる方が良いと思います。

↑の方法で、うちのパグ(7歳♀)の場合は殆どのワンちゃんに吠えてたのが
今では9割がたは吠えなく成りました。ただ、どうしても吠えちゃうワンちゃんが居て(主に大型犬)すみません、すみません、と謝り倒してます^^;。

書込番号:5381811

ナイスクチコミ!1


スレ主 ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件

2006/08/27 14:15(1年以上前)

乱ちゃんさんありがとうございます^^

チャイムが鳴ったらおやつを与えてみるですか・・根気よくがんばってみます。

なかなか他の犬と接する機会を作ってあげられないのですが、これからがんばってみたいとおもいます^^;

書込番号:5382347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使えない

2006/08/24 12:57(1年以上前)


ペット用品なんでも掲示板

クチコミ投稿数:6件

はっきり言って切れ味が悪いです。
切れ味が悪くケが引っかかるらしく家のわんこもとても痛がります。

書込番号:5373303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然のかみつき?何故

2006/08/11 18:39(1年以上前)


イヌのしつけ

クチコミ投稿数:120件

家の犬は2歳になった頃から突然お散歩から帰って足を拭かれるとき火のついたように突然怒り出し噛むようになりました。今まで全くそんな事なかったのに、それ以外ではきちんと言う事も聞くしいい子なんですが
心当たりがある方いらっしゃいますか?

書込番号:5337410

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/11 19:07(1年以上前)

足を触られて 痛かったりいやな体験をしたことはありませんか
つめを切られるときに痛かったとかを経験すると 触られることを嫌がったりするようになります

火のついたように突然怒り出し噛もうとしても ひるんでしまうと
ダメなんです
押さえつけても拭かないとです でおとなしくしたら誉めてあげます
根気よく何度もすれば きっと分かってくれます

書込番号:5337469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/08/16 21:41(1年以上前)

単純に足に何か刺さってたり、肉球の奥の方が炎症を起こしたりしてたりは無いですか^^;?

うちのパグですが謎の皮膚病と私が洗う時に失敗して炎症を起こしてしまった耳を掻いてるうちに足の方まで炎症を起こしてしまい
触られるのを極端に嫌がってます。

書込番号:5351684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/08/17 08:42(1年以上前)

ありがとうございます。
どうやら原因は小学生の子供からひっぱたかれたからのようです。
子供と話をしていて「そうなんだよ、この間足をふこうとしたら嫌がったからなぐってやった。」との事から発覚しました。
自分の順位が子供より上だったようです。子供と犬の関係作り難しいですね。遊びとしつけの境目が両者ともになかなか理解してもらえません。

書込番号:5352802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他に比べて高いけど

2006/02/04 18:58(1年以上前)


ドッグフード > マース > ユーカヌバ 成犬用 オリジナル 15Kg

クチコミ投稿数:211件

ウチは雑種犬ですが、キレイな毛艶で褒められます。
同じ量で¥1000くらいのもありますが、あまり安いのは品質的に心配ですしね。
コレ買っておけば間違いないだろう的な安心感がありますw

近所のホームセンターで¥5980で買ってます。
価格コムの最安店よりも安くて「やっぱ安いんだアソコ」と喜んでます。
安いのは逆輸入版だからなのかも知れませんが。。
英語表記なんですけど賞味期限も大丈夫だし何も問題はありません。

書込番号:4793174

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2006/02/07 11:30(1年以上前)

効果だから安心するのもなんですよね。
ドッグフード=毒フードなんて言っておられる方も居ます。
家のバーニーはこれを食べてくれませんでした、一口食べてぺぺぺと吐き出してくれました、高かったのにショックでしたよ。

書込番号:4800760

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2006/02/07 12:27(1年以上前)

ありゃりゃ効果ではなく高価でした。

書込番号:4800862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/07 17:58(1年以上前)

>逆輸入版

直輸入のことでしょうが、
近所のホームセンターでも見かけますよ
ユカヌバの直輸入品大袋。

でも注意したほうがいいですよ。
先日、ラムアンドライスの袋に小さな穴が3個くらいあいているのを見つけました。
あれは確実に虫食い穴です。

袋の色も心なしか褪せていたような気もするので、長期在庫かも。

プレミアムフードは品質が落ちやすいから、
なるべく回転の速い商品を買ったほうが安心だと思います。
直輸入品でも売れ線の9キロくらいのメンテナンスとか。

書込番号:4801425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/13 17:39(1年以上前)

輸入品で日本の代理店が販売しているのが高いのは当り前ですよ。
広告宣伝費と人件費が掛かってますから。
競技会などに行くと試供品いっぱい貰って帰ります。

> あれは確実に虫食い穴です。
今まで1、2度虫がたかって虫干ししましたけど私の保存状態が悪いのかも分かりません、言われることも尤もだと思いますが、輸入品は船便ですから、直輸入も代理店販売も同じように思えますけど?
代理店の方にお話を伺いたいですね。

書込番号:4818722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/11 16:53(1年以上前)

並行輸入商品について「広告宣伝費と人件費が掛かってますから。
」とのことですが確かにそれもあるかもしれませんが例えばニュートロに関していえばパッケージにも書かれていますが並行輸入品と米国内流通品は全く違います。
http://www.redheart.co.jp/products/nutro/caution.html
こちらにアド貼っておきましたので良かったらご参考下さい。
湿気のないアメリカ、ヨーロッパのものと湿気の多い日本ではその成分も違います。私は業者の者ではありませんが大事な家族の一員であるペットには単に安いからという理由ではなく安心して与えられるフードを選んであげたいと思います。

書込番号:5337156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

子犬が母犬を追いかけ回す

2006/08/02 22:10(1年以上前)


イヌのしつけ

クチコミ投稿数:2件

ダックスフンドの親子を飼っています。
3ヶ月になったばかりの雄の子犬がいます。
1ヶ月過ぎたころに、獣医で母犬の為にも別のサークルで子犬を育てたほうが良いと言われたので親子別にしていました。
しかし、親子を部屋に離すと子犬が今まで兄弟でじゃれ合っていたのが、母犬を追い回して噛み付くようになりました。
母犬も大きな口を開けて怒るのですが、噛み付き返すこともなく逃げてしまいます。
子犬が母犬を追いかけ回すことをなくすにはどうしたら良いでしょうか?

書込番号:5312394

ナイスクチコミ!2


返信する
kenken98さん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/03 07:33(1年以上前)

質問になってしまうのですが、どうして生後一ヶ月位の次期に母犬と離す必要があったのでしょうか?理由は聞いてみましたか?

書込番号:5313587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/08/03 08:25(1年以上前)

それは単に母親に対する愛情表現ではないですか?
まだ赤ん坊の時に離されてしまったので親の方も子の方も接し方がわからないのでは?
おいらもkenken98さんが仰るようになんで生後1ヶ月で離さなければならなかったのかが不思議です。
親犬をショーにでも出しているのですか?
それとも子犬を早い時期に手放す予定とか?
どちらにしても不可解ですね。

あと気を付けないといけないのはあと半年もすれば母犬と雄の子犬は別々に飼わないとヒートが来たとき大変ですよ。

書込番号:5313628

ナイスクチコミ!3


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/03 10:20(1年以上前)

獣医が たった一ヶ月で「母犬と引き離して別のサークルで子犬を育てたほうが良い」と言った理由がわかりません
一番大切な時期なのに なんで?

母犬も 早い時期に離されたので育児放棄ですね
すでに「ペットショップなどで子犬を購入してきた場合」と変わらない状態なのかも
先住犬と後からやってきたオスは 地位を巡って争いになりやすいですから

書込番号:5313808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/03 17:11(1年以上前)

親子を別にした時期が曖昧ですみませんでした。
別にしたのは生後54日目でした。
子犬はまだ母乳を飲んでいましたが、他のダックスよりだいぶ大きかったせいもあり、母犬の骨が弱くなる言われたので離しました。
それに犬種は違いますが親子を一緒にサークルに入れていたために、親犬がストレスで円形はげが出来た例も聞いていたので離しました。
親犬は子犬が追いかけて噛むので逃げますが子犬がおとなしいと体をなめてあげているので育児放棄ではないと思います。
対処法は何かありませんか?

書込番号:5314600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/08/03 20:09(1年以上前)

うちも全然違う犬種(バニとコッカー)を飼ってますが成犬のバニがいつも逃げ回ってるのにコッカーがおとなしいと体をなめてます。
ですので育児放棄じゃないとは一概に言えません。
骨が弱くなると言っても無茶な繁殖を行ってるわけでなければ大丈夫だと思いますが。
対処方法といってもここまで来たら子犬が大人になるまで仕方がないように思います。
さすがに親犬を噛まないようにする躾方法は無いでしょうね。
お役に立てず済みません。

書込番号:5314995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/08/06 00:17(1年以上前)

ダックスフンドは小型犬なので大きい子が出来ちゃうと栄養が足りなくなる可能性は有るかもですね。

あと母犬ですが育児放棄と言うより育児の仕方を知らない気がするのですが
母犬は初産でしょうか?。

母犬が完全に嫌がってるのなら問題ですが逃げてるだけで大人しい時は舐めたりしてるのでしたら今の形を続けて行けば
子犬が大人に成るに従って母犬が厳しく(時には噛んだりして)社会化を教えて行く気もします。

なんにせよ、もう少し様子を見られる方が良いかと思います。

書込番号:5321649

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

猫・犬用、草の種が安いです

2006/06/22 17:07(1年以上前)


キャットフード

クチコミ投稿数:484件

猫や犬用の草(えん麦)が、ポットに植えられて、2〜300円で販売されていますが、高いですね。
多頭飼いされている方には、特におすすめです。

えん麦の種 (20sで約3000円)ですよ。
発芽率も抜群です。(確認済みです)  量が多いので、数人で共同買いしましょう。http://tenant.depart.livedoor.com/t/usaginoesa/item_detail&id=2283445&tenant_category_id=130730.html

書込番号:5191321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件

2006/07/31 10:36(1年以上前)

HPが変わった様です。
http://www.rakuten.co.jp/animalsanta/476260/

書込番号:5304928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペット」のクチコミ掲示板に
ペットを新規書き込みペットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ペット)