プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

Wi-Fiルーターから無線で、スマホに接続しようとしても、アクセスポイントを取得できませんでしたと言うエラーメッセージが表示され、接続不可です。

書込番号:26315465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15246件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2025/10/14 07:03

誰がその「アクセスポイントを取得できませんでした」というエラーメッセージ出してるんだってハナシなんですけどね。

アナタの書き込んだ文章をそのまま鵜呑みにすると、
ルーターからスマホにアクセスしようとしてるようなので
そのエラー吐いてるのはルーターって事になりますから
スマホはアクセスポイントじゃないんで「そりゃそうだろうね」って感想です。

スマホでルーターに接続しようとしてんなら
スマホがエラー吐いてるってことなので
atermの説明書に書いてあるスマホ接続する方法でやって見たらいいんじゃないですかね。
なんかQRコード読み込ませたらすぐ繋がるってメーカーは言ってるようですよ。

https://aterm.jp/support/wl_navi/android/004.html

書込番号:26315670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/14 07:37

ありがとうございます!文章が変ですみませんでした。
Galaxyのスマホで接続しようにも、IPアドレスが取得できませんでしたと言うメッセージが表示され、接続不可の状態です。
 一度、こちらのURLから試してみますね。

書込番号:26315686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/14 08:58

一応、URLからアクセスしたのですが、QRコードがどこにあるのかいまいち分からないですね。シールって何?って感じです。
Aterm ホームネットワークリンクアプリをスマホにインストールはしましたが、やはり依然として、IPアドレスを取得できずでインターネット接続失敗になってしまいますね。

書込番号:26315724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15246件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2025/10/14 09:03

シールは恐らく箱の中に入っているかと。

書込番号:26315726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/10/14 13:59

シール入ってたかな?箱ごと捨てちゃいました。

一度、So-netサポートデスクに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26315978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2025/10/14 16:21

>ふわっと香ばしいバターの味わいさん

こんにちは。
すでにサポートデスクに子細教わって解決済みかもながら。

写真左側は10G対応ONU、右側が10G対応ルーター(Aterm 7200D8BE)で、
現状はルーターのActiveランプが橙色に点灯状態、ですよね。

であれば、
ルーターに動作モードが「ブリッジモード」になっている(ルーター背面のRT/BR/MAと書かれたスイッチが中間の「BR」位置になっている)と思いますがどうですか?

そのとおりなら、そのモード設定が間違いなので、「ルーターモード」に変えましょう。
当該スイッチをRT位置に切り替える→電源を入れ直す、です。

その他、詳しくはここ↓の手順でやればよく。

●つなぎかたガイド(親機)新規に設置の場合|Aterm(R) 7200D8BE つなぎかたガイド
https://aterm.jp/function/7200d8be_setup/setup/setup1.html


もし未解決なら、お試しを。

書込番号:26316072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/15 22:01

ご指南頂きありがとうございます。
仰るように、ルーターモード、RTに位置しているにも関わらず、activeがオレンジ色の灯火だった事が原因でした。サポセンに問い合わせしたところ、なぜかRTモードなのに、ブリッジモードになってしまっているとの事で、ルーターのリセットをかけたところ改善しました。
お騒がせしました。

書込番号:26317131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2025/10/16 07:33

>ふわっと香ばしいバターの味わいさん

解決済みでしたか、良かったです。

>ルーターモード、RTに位置しているにも関わらず、activeがオレンジ色の灯火だった
>ルーターのリセットをかけたところ改善しました

なるほど、それって
工場出荷状態で且つスイッチRT位置にて接続し起動すると働く自動判定機能「らくらくネットスタート 2」が、当初はお使いの回線状態を正しく判定できてなかった(?)→再度初期化状態からやり直したら上手くいった、って感じですね。

●7200D8BE らくらくネットスタート 2の設定手順|Aterm Q&A|目的別で探す|Aterm(エーターム)(R)サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00279/7200d8be.html

ともあれ、解決して何よりでした。

書込番号:26317326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使えないモバイルWiFi

2025/10/13 20:05


モバイルデータ通信(WiMAX・LTE)

クチコミ投稿数:1件

イタリア個人旅行で使用しました。グローバルWi-Fi。肝心な時に繋がりません。電車や施設のチケット、道に迷った時の確認など。イタリアの電波が微弱と認めながらデータ通信料が通常より17800円以上増加の請求となりました。緊急の折にデータローミングをオンしないと対応出来なかった為です。2度と使用しません。

書込番号:26315386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

スレ主 fusenfさん
クチコミ投稿数:1件

公式にはコラボのまま、1ギガから10ギガへ移行ができず、1ギガ廃止後に10ギガ新設する手順が案内されていますが、同じ番号で、ひかり電話が使えなくなるので、公式に案内されていない裏技を使いました。

その方法は以下の通りです。

1.1ギガ状態でエキサイトからNTTへ転用する
2.転用後にプロバイダーとして1ギガ用プランをエキサイトに申込
3.NTTにギガファミリーから光クロスの品目変更を申込
4.品目変更前日までにエキサイトのプロバイダー解約する
5.NTTのままでギガファミリーから光クロスへ品目変更
6.品目変更後にプロバイダーとして10ギガ用プランをエキサイトへ申込
7.光クロス状態でNTTからエキサイトへ転用する為の承認番号をNTTでもらう
8.NTTからエキサイトのコラボ転用をエキサイトに申込

ただ、6で申込エラーが発生したので、エキサイトカスタマーサービスセンターに連絡と事情を説明して、コールセンター側で対応してもらいました。

NTT側では一度メタル回線に戻してから、エキサイトに切り替える方法も案内されましたが、実際に配管を通すので無駄な工事料がかかるため却下しました。

電話番号を維持するのに手間が掛かりましたが、速度は100から300メガ程度から、400から700メガ出るようになり快適です。
あと、エキサイトのコラボ転用や開通は月の途中でも日割りでなく、満額請求なので、8の手続き後に月初になるように工事日を遅らせました。フレッツADSL時代から格安な老舗プロバイダーで有名なエキサイトですが、長期間使うほど安いのが実感出来る分、条件によってはユーザー側の手続きが煩雑なのが欠点です。

書込番号:26297463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:96件


【質問内容、その他コメント】

LOLというゲームをプレイ中に、バッファブロートやパケットロスのような症状が出ています。
サポートに相談したところ「プロバイダーの経路が迂回しているためパケットロスが起きている」と言われました。

そこで独自回線やNTT回線、複数のプロバイダーに乗り換え、PPPoEやIPoEも試しましたが、症状は改善しませんでした。
バッファブロートについては、WinMTRを回しながら速度テストをした際にpingが大きく跳ね上がることで確認しました。
その後、GL.iNetのルーターを導入してSQM設定を行った結果、pingの上昇はなくなりましたが、ゲーム内のラグ自体は変わりません。
PC本体や設定も複数回見直しましたが効果はありませんでした。

不思議なのは、3か月に1回ほど、1か月だけ正常にプレイできる期間があることです。そのため、回線に原因があることは間違いないと思うのですが、なぜ回線会社やプロバイダー、ルーターを何度変えても同じ症状が出るのでしょうか。どの回線会社に問い合わせても「異常はない」と言われてしまいます。

症状としては、キャラクターの動きが重く感じる、スキルを発動しても出ない、敵が瞬間移動する、といったものです。やはり地域の回線環境そのものに問題があると考え、引っ越すしか解決方法はないのでしょうか?

書込番号:26294489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

スレ主 Glace_ritさん
クチコミ投稿数:4件

詳しい方のお力をお貸しいただきたく質問いたします。

ビッグローブ光1Gからnifty光10Gに変更したのですが、以前よりも劣悪な通信状況になっており困っています。
以前はどの時間帯でも上り下り600Mbpsほどでしたが、現在はゴールデンタイム中に上り6000Mbps、下り60MbpsとVDSLの方がマシなレベルで通信状況が劣悪です。

ゴールデンタイム以外は1Gbps以上出ることから機器の問題ではなく、私の地域でnifty光の利用者が多いのだろうと理解はできるのですが、契約時キャッシュバック等の特典をもらったためすぐに別事業者へ移行もできず、しばらくはnifty光を利用し続けるしかない状況にいます。
仕事で使用しているため不便でしかなく、今回藁にも縋る思いでこちらに質問しました。

大元のnifty光に問い合わせてみて改善したりはするのでしょうか。
また、こちら側でできる改善案があればご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:26287807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2025/09/12 11:50(1ヶ月以上前)

>Glace_ritさん

こんにちは。@nifty光ユーザーではないですが。

情報が乏しくて具体的な解決策はお示し出来ませんが。。。解決に向けた確認・アドバイスだけ。

まず確認ですが、

>ビッグローブ光1Gからnifty光10Gに変更

この「変更」って、前後いずれもNTTフレッツ光回線を使ったままで「事業者変更」と「速度変更」を同時に手続きしたんですよね?
au光からNTTフレッツ光に乗り換えたとかその逆の「物理的に回線自体を入れ換えた」関係だったりはしませんね?

で、NTTフレッツ光回線を使ったままの「事業者変更」である前提で。。。

ここ↓で出来るセルフチェックは既にお済みで、何ら問題なかった感じですね?

●接続設定ガイド(光回線10ギガサービス)- @nifty光
https://setsuzoku.nifty.com/niftyhikari/eldeliv/setting/10g/select/

既にお済みならご容赦を。


で、上記で問題ないなら、
@niftyに聞いてみた方がいいかも、です。

Biglobe光だったときって IPoEサービス=「v6プラス」か「IPv6オプション」のいずれかってお使いでしたよね?
今回@niftyへ移ったのに伴い、先ずはBiglobe側からNTTへそのIPoEサービスの廃止を手配をする→新たに@nifty側から IPoEサービス=「V6プラス」か「OCNバーチャルコネクト」のいずれかの新設をNTTへ手配する、の順になされるべき筈が、何処かで滞っているかしくじったかしてる?ってな気がしなくもなく。

お試しを&見当違いでしたらご容赦を。

書込番号:26288159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Glace_ritさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/16 15:14(1ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

また、こちらの情報不足で申し訳ありません。
当方の状況ですが、以前契約したビッグローブ光も今回のnifty光(@nifty with ドコモ光10ギガ)もどちらもNTTフレッツ光回線を使った契約です。
ケーブル自体変更されておらず、速度変更だけが行われているだけの状況になります。

機器はNTTのレンタルルーター(XG-100NE)で10Gポートから線引いている為、機器側に問題は無いと見ており情報をお伝えし逃していました。申し訳ありません。
PC自体も10G対応LANカードを導入してイーサネットの集計リンク速度が10G表記になっていることを確認済みです。


ご提案頂いた接続設定ガイドに準拠した接続も済ませており、接続判定も画像の通りでした。
前回ビッグローブ光を使っていた時も同様にv6プラスオプションを入れていたため、同じ判定でした。


ご推察されている状況の可能性もあるのですね…一度それも踏まえ、niftyに聞いてみようと思います。
ご回答くださりありがとうございました!
また進展があればこの中に追記していこうと思います。

書込番号:26291838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 biglobe分かりづらい〜〜〜〜〜😡

2025/08/31 13:46(1ヶ月以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:3件

biglobeは、一方的に進めますよね。
客が、わかっているか確認しないで、工事を薦めますね。
光コンセントが、ないのに非派遣工事にされていろいろ送ってくる。
で、結局工事当日になって電話で、あれして、これしてと催促ばかり、優しくないな。
ちゃんと確認しながら、話をすすめて欲しいです。
決められたことしか、できない人たち、困ります。

書込番号:26278092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)