プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

質問:eo光orフレッツ光で迷っています

2016/10/09 14:03(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 雅羅さん
クチコミ投稿数:4件

最近マンションに引っ越しをしたのですが、このマンションがeo光マンションタイプかフレッツ 光ネクストファミリースーパーハイスピードタイプ 隼にしか対応しておらず、どちらにするか迷っています。
速度は1Gで考えており、プロバイダも迷っています。
auスマホが1台あるので、スマートバリュー等も考え安く、更には速度に安心、信頼できるプロバイダは何処でしょうか?
回答宜しくお願い致します。

書込番号:20279996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 雅羅さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/09 14:04(1年以上前)

書き忘れていました、地域は大阪府です。

書込番号:20279999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/09 17:04(1年以上前)

スマートバリュー適用でその選択肢しかなければ、eo光しかありません。
eo光は、プロバイダー一体型サービスです。選べられるプロバイダーはありません。

フレッツ光を選択肢におけるならば、最近苦情の少ないOCNでも問題ないと思います。
(ただしOCNの場合使い方によっては速度制限の影響あり。)
ネットワークの輻輳については誰も分かりません。
クチコミでも良い悪いを素人では判断出来ませんので、プロバイダーに主に使う時間帯のトラフィック状況を聞く以外ありません。
そして、いつでも解約出来るように、違約金つき特約(料金割引)サービスを受けないことです。
今は大丈夫でも未来については、誰一人(プロバイダーサポートを含め)責任を持てませんので。

書込番号:20280448

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/09 17:10(1年以上前)

こんにちは

>auスマホが1台あるので、スマートバリュー等も考え安く、

CATV事業者なら、au提携がよくありますが、
その他では、大阪府だけでは、au スマートバリュー提携事業者がわかりませんので
こちらから確認
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-discount/smartvalue/catv/

また、最近は光コラボでも auセット割可能なプロバイダが出てきていますが、
http://hikaricollabo-manual.com/auset/

その場合、一戸建てならOKですが、マンションだと管理組合などで 決まった業者との契約もあるでしょうから無難しいと思います。


>最近マンションに引っ越しをしたのですが、このマンションがeo光マンションタイプかフレッツ 光ネクストファミリースーパーハイスピードタイプ 隼にしか対応しておらず、どちらにするか迷っています。

プロバイダを含め、どちらが良いかは、下記でお住まいの地域の情報でだいたいの検討がつきます。

みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:20280468

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キャリア変更を考えています・・・

2016/10/08 00:32(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 MADAFAさん
クチコミ投稿数:7件

およそ一年振りに・・・

NTT so-net 光コラボです

http://www.speedtest.net/my-result/5695460612

download 1.51Mbps

upload 5.31Mbps

NTT内でのプロバイダ選びは難しいとのことでキャリア変更を考えています

希望条件がありまして、それにあったキャリアさんをご存知の方いましたら書き込みお願いいたします!

@テレビ(地上波)、電話(番号引き継ぎ)のオプションがあるもの

ANTTに比べてプロバイダ選びがしやすいところ

以上の2点ですよろしくお願いいたします・・・

書込番号:20275036

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MADAFAさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/08 04:13(1年以上前)

書き忘れていましたが住まいは都内です

夜間に最低でも30Mbps以上はでてほしいです・・・

書込番号:20275275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/09 01:03(1年以上前)

光コラボでの電話番号引継ぎは、今の所ありません。
一旦解約(下手したら回線接収)して、再契約(多分工事費は自腹?)になります。

テレビはフレッツテレビで可能です。
今後のケースを考えると、プロバイダー変更を簡単にするためにも、コラボレーション契約は絶対に避けるべきでしょう。

ドコモ光を除くすべての光コラボに共通して言えますが、超裏技で別のプロバイダーと契約してCTUまたはルーターで、PPPoEの設定を変える。と言う事が一部で出来るようです。
ただし、このケースでは二重払いになるのと、プロバイダーによっては出来ません。
プロバイダーに質問しても杓子定規で「出来ません。」と回答することでしょう。

AのNTTと比べてプロバイダー選びがしやすいところと言うのは、auひかりかNURO光しかありません。
どちらも速度は満足されるとおもいますが、電話番号は必ず変わりますし、地上波放送のテレビオプションはありません。

書込番号:20278518

ナイスクチコミ!0


スレ主 MADAFAさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/09 02:42(1年以上前)

>くるくるCさん

レスありがとうございます

Aの条件のみで考慮した場合、NUROが安パイなのかなとは思うのですがそもそもがsonetさんなのでこの先を考えると不安です・・・

都内で他のキャリアさんの評判というのはいまいちなのでしょうか?

書込番号:20278645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/09 09:20(1年以上前)

おなじSO-NETでも、NURO光とauひかりは別格です。速度は安定しているようで、ここのクチコミで不満はありません。
フレッツプロバイダーは、ごく一部を除くと飽和状態に近いと言えそうです。
恐らく今後ネットワーク収容現在200Mbpsまでのクラスとギガクラスは別収容のようですが、今後経費削減等で同じになると思われます。

よって、今は安定した速度が出ても将来保障すると言うところはどこにもありません。
しかし、auひかりとNURO光は別格であることは違いないようです。
ここ数年、無線LANやアンチウイルスソフトによる速度低下報告はありますが、それも単発で地域全体に及ぼす影響はありません。

書込番号:20279170

ナイスクチコミ!0


スレ主 MADAFAさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/12 19:06(1年以上前)

>くるくるCさん

レスありがとうございます

テレビはアンテナを考えてNUROかKDDIにしようと思います、ありがとうございました

書込番号:20289825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

参考までに、回線速度を教えて下さい。

2016/10/07 01:49(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

現在ドコモ光 with BIGLOBEを利用しています。
ここ最近、平日20:00〜24:00の回線速度が数Mbpsしか出ないため、プロバイダの乗り換えを検討しています。

口コミを見た感じでOCNかASAHIネットのどちらかにしようと思っています。

そこで実際にドコモ光をOCNまたはASAHIネットで利用している人に、以下の時間帯の回線速度を教えていただけたらと思っています。(キャプチャ付きだと助かります。)

平日20:00〜24:00
土日祝18:00〜翌4:00


以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:20272283

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/07 11:10(1年以上前)

OCN 光回線
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=15&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ASAHIネット 光回線
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=5&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

↑が回線速度です。
お住まいの地域によっては夜でも300Mbps出るところもありますし1Mbpsしか出ないところもあります。
上の検索画面でお住まいの地域を選択して検索するとどちらが良さそうかの目安になるかと思います。

書込番号:20273002

ナイスクチコミ!0


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2016/10/07 22:34(1年以上前)

>kokonoe_hさん
情報ありがとうございます。

千葉県で絞り込むと、ASAHIネットの方は殆どサンプルがないですね。
OCNは近くのポイントでも良い結果が見受けられます。

追加で調べて見たらJCOMがauひかり回線で1Gのプランを年末くらいに開始するようなので、そちらも検討してみたいと思います。


>皆さまへ
習志野市、千葉市での計測結果がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20274723

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/07 23:16(1年以上前)

近隣だと八千代とか船橋ですね。
OCNも夜の速度があまり芳しくないです。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=979001
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=976206
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresultdetail.cgi?topic=975963

@niftyもあまりいい数値が出ていないようです。

書込番号:20274849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2016/11/16 01:11(1年以上前)

teraholicさん。もうプロバイダは変えたのかも知れませんが、v6プラスを使う方法で問題なければ通信速度は劇的に改善しますよ。

私もBIGLOBEにドコモ光(フレッツの1ギガタイプ)ですが、バッファローのWXR-1900DHPというv6プラス対応ルーターで使っているのでv6プラスで通信しています。

昼でも夜でもIPv6、IPv4共に300Mbps程度は楽に出ますし調子が良ければ600Mbpsくらい出ますね。ちょっと前まではv6プラスを知らなかったので夜の10時頃だと1-2Mbpsしか出ない事も多かったですが、大幅に改善したのでYouTubeで4K動画を見ても全く止まらず快適です。

v6プラスで検索してみると解決するかも知れませんね。

ただ、v6プラスでは一部利用できないサービスがあるのでその辺り問題なければ試してみる価値はあると思います。ただ申し込むだけで追加料金は掛かりません。

https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/

書込番号:20397610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

既出の質問で申し訳ありません。

引っ越してきたのですが、マンションでフレッツ光ネクストマンション2Bプラン+プロバイダーYAHOOで
開通しました。
昼間は30〜60M出るので問題ないのですが、夜間20〜2時頃が1M切る有様で困ってます。

NTTの調べでは常時60〜70M出てるとのことなのでプロバイダーが原因では…とのことですが
同じような状況でプロバイダー変更された方いらっしゃいませんか?

オススメのプロバイダーありましたらご教示ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20267515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/05 15:28(1年以上前)

OCNにしてそれでも速度が出なければ、NTTに全責任を取らせることができると思います。

書込番号:20267628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/05 18:42(1年以上前)

昨年2月にギガをスタートしたNTT東日本エリアでも、今夏あたりから遅くなり始めたようです。
ぷららがほぼリアルタイムにトラフィック状況を出していますが、開始当初の東京都は20%程度でしたが、現在はな太郎さんがご利用時間帯は、収容先によっては80%を越えているのが実情です。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/tokyo.html

先行してギガサービスを始めたNTT西日本エリアでは、すでに100%を超える異常な状態になっており、改善傾向が見られない状態になっています。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/osaka.html

全てのプロバイダーが通じると断言出来ませんが、最近こちらのクチコミでBIGLOBEも同事象が出ています。
その一方、万年言われ続けていたOCNが今年の6月からトラフィック規制を始めたあたりから、効果が出てきているのかこちらのクチコミでは殆ど皆無の状態です。

な太郎さんの使い方次第なのですが、100MBクラスのファイル交換(クラウドへのファイルアップロード/ダウンロード含む)を頻繁に行わないのであれば、OCNに切り替えてもアリかな?と思います。

ただし、規制に引っかかるようであれば、どのプロバイダーが良いかは正直申し上げにくいの実情です。
自衛手段しかないのですが、ネットでの申込を行う前にプロバイダーへ直接問い合わせていただき、ネットワークに詳しい人に現状を伺って、混雑状況から判断するしかないと思います。(勿論期待値に添えない場合、無料解約の言質或いは契約を交わしておく。)

書込番号:20268045

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/06 10:12(1年以上前)

みんなの測定結果 NTT フレッツ 東京都
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=15&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

↑都内は最近どこもかなり混んでるようですね。
この1ヵ月を見ると IIJ4U、DTI、Yahoo! BB、hi-ho あたりは比較的まともです。

書込番号:20269821

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/10 19:53(1年以上前)

>な太郎さん
こんばんは
夜間は利用者が多くなるのか回線が混雑して遅くなるケースもあります。いわゆる局内渋滞と言うやつです。また、良く夜間工事も実施していますので確認されるといいです。慢性な症状は、プロバイダーに問題あるケースがありますね。回線に異常がないなら、
一番簡単なのは、プロバイダーを変更する事だと思います。

書込番号:20380428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ビッグローブの夜の速度 東京都

2016/10/04 16:04(1年以上前)


光ファイバー

東京都足立区です。 ビッグローブを使用しています。
ビッグローブのサポートに電話しても東京は夜遅くなる問い合わせは
ほとんどないと相談にも乗ってくれません。
フレッツ光マンションVDSL100MでバッファローWXR1900HPを購入して
IPV6接続にしていますが、昼は30M夜は1M前後なのですが、
プロバイダーを変えてもこんなものでしょうか?
NTTの直接測るテストだと昼も夜も30Mぐらいです。 
ちなみにIPV6に変更して1週間ほどですが、変更前とほぼ変わりありません。
IPV6のためにルーターを購入したのですが意味がなかったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20264622

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2016/10/04 18:29(1年以上前)

こんにちは。Biglobe+フレッツ光ネクスト・マンションタイプのユーザーで、最近v6プラスを追加契約しました。
地方在住なので首都圏の回線事情はあいにく存じませんが。。。

とりあえず確認ですが、

1)購入されたルーターは WXR-1900『D』HP ですよね?
WXR-1900HPだと、「v6プラス確認済み機器」リスト↓に入ってないので気になりました。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/

#ただのミスタイプでしたらご容赦を。

2)IPv6で実際に使えているのは、下記サイトへアクセスできることや表示内容で確認済み、で合っていますよね?
http://v6.support.biglobe.ne.jp/ipv6/
https://flets-east.jp/

もし確認済みでしたらごめんなさい。

書込番号:20264945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/04 22:19(1年以上前)

こんばんは
>フレッツ光マンションVDSL100MでバッファローWXR1900HPを購入して IPV6接続にしていますが、昼は30M夜は1M前後なのですが、プロバイダーを変えてもこんなものでしょうか?

今のネット社会の世の中 プロバイダーを選びも一苦労です。特に加入者の多い 東京地区ならなおさらでしょう。

NTTフレッツの場合は、プロバイダーがNTTとのバックボーン契約をしていますが、その契約に対して 加入者 あるいはその使用が多すぎると(特に夜間)スレ主さんの状況の様になります。
プロバイダーはなるべくコストをかけたくないので ギリギリまでバックボーンの増強を控えるってこともよくあります。またその逆もあります。

なので 契約当初はよくても使っているうちに悪くなったり、また しばらくすれば増強により改善したりもします。
なので 同じプロバイダーでずっとよい状況を保つことは実際難しいことも多いので 定期的にプロバイダーを変更するのも一つの手です。

こちらのサイトが参考になると思いますので、参照してみてはいかがでしょうか。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n322584
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:20265747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/10/04 22:20(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
WXR-1900DHPです。申し訳ございませんミスタイプです。

V6プラスではなく、ただのV6です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20265757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/10/04 22:45(1年以上前)

LVEledeviさん、ありがとうございます。
教えていただいたサイトをわからないながらも比較して見たのですが、
正直わからなくてこちらに質問させていただきました。
ソネットが夜も比較的速度が出ていそうなのですが、しばらく様子を見て
判断したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20265885

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/04 23:45(1年以上前)

>>NTTの直接測るテストだと昼も夜も30Mぐらいです。 

確かにBIGLOBEは東京の23区では夜間は猛烈に遅いようですね。
みんなの測定結果でもみなさん遅いようです。
NTTまでは30Mbps出ていますから、仮に余裕があるプロバイダに乗り換えれば夜でも30Mbps近い速度が期待できます。
みんなの測定結果で足立区を指定して大丈夫そうなプロバイダに乗り換えると良いかと思います。
新宿区ではOCNで夜でもあまり速度は落ちませんでした。

みんなの測定結果 NTT東 BIGLOBE 東京都
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=993137&searchdata=0%2C1%2C1%2C2%2C6%2C1%2C8%2C0%2C0%2C15%2C%2C&size=100

みんなの測定結果 NTT東 足立区 すべてのプロバイダ
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&place=zipcode&zipcode1=120&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20266091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2016/10/05 00:36(1年以上前)

>ふとっちょとうさんさん

回答ありがとうございます。
お持ちのルーター機種名はミスタイプだったこと了解です。安心しました。

ところで先の質問 2) については如何でしょうか?
上記Biglobeサイトにアクセスしたとき、画面右上に「Connected via IPv6」とされますか?
またflets-eastのページが正常に開けますか?

あと、速度測定はの結果は有線LANで繋いだPCで確認されての話ですよね?


もし上記でIPv6でのアクセスに問題ないと仰るなら、プロバイダの変更しか無いかも、ですが、
現状でIPv6環境を組んだ筈が、実は依然IPv4でしか使えてない?、って可能性を確実に潰してからにしませんか?

フレッツ光+上記WXR-1900DHPルーター+「フレッツ光 IPv6接続」契約=「v6プラス」同等、で使えているなら、
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/ 参照)
仕組み上、現在はIPv6/v4いずれの接続でもBiglobeの回線や設備を既に経由しなくなっている筈で、
にも関わらず以前のIPv4契約=100%Biglobe経由で繋がってたときと状況が全然変わってない、というのが俄に信じがたく。。。


今一度ご確認を。

書込番号:20266228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2016/10/05 10:33(1年以上前)

IPv6接続の説明図(JPNE社HPより)

>ふとっちょとうさんさん

補足情報、ご参考で。
#以下ご承知ならお許しを。

いま契約して使えているはず(?)の「v6プラス」環境と、もう一つの「フレッツ光IPv6接続」、そして従来のIPv4での接続方式の違いについてです。

添付図はJPNE社(BiglobeのIPv6サービスを裏で?担っている会社)のHP↓からの引用です。
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

従来のフレッツ光+IPv4での接続は、この図の左側「従来のIPv4(PPPoE)」の図の赤矢印の経路だけで繋がっていた状態です。
御自宅からのすべてのインターネット接続は、ISPであるBiglobeの設備やNTTからBiglobeに繋がる回線を経由します。

対して、Biglobe(及びNTT)との間でIPv6が使えるように契約を変更し、それ用に環境を整えると、
片や「フレッツ光IPv6接続」の場合には、IPv6に対応した接続先に対しては左図の青矢印の経路=Biglobeを経由しない接続に変わります。しかしIPv4にしか対応していない接続先に対しては従来と同様に、Biglobeを経由して接続されます。
更に「v6プラス」の場合は右の図の通り、IPv4での接続も右図の赤矢印の如く変わり、故にIPv6もIPv4もBiglobeを経由しなくなります。

よって、上記何れかのIPv6対応がうまくできていれば、
Biglobeが受け持つ範疇の回線・設備が混雑する曜日/時間帯に実効速度が著しく低下する、という従来の状況からは何某かの改善があっていいはず、
ということで、上記 2) についてはどうですか?と伺っている次第です。

書込番号:20266996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/10/05 15:46(1年以上前)

みーくん5963さん,
とても詳しい説明をありがとうございます。
IPV6とV6プラスが別のものだという認識がよくわかっていなかったので質問させていただきました。
結論はバッファローのルーターの設定を正確にできていなかったのが原因でした。
お騒がせして大変申し訳ございません。
http://hantei.janis.or.jp/
を使い検査して現在はIPV4接続のV6プラスでつながっています。
IPV4で接続されているのはNTTの端末の設定をいじってしまったのが原因だと思います。

V6プラスになる前は
>>2)IPv6で実際に使えているのは、下記サイトへアクセスできることや表示内容で確認済み、で合っていますよね?
http://v6.support.biglobe.ne.jp/ipv6/
https://flets-east.jp/

上記でビッグローブの右上にIPV6で接続されていますと記載されていました。(今はIPV4と表示)
NTTにも接続できていました。(今は接続できない)
NTTの端末を時間を見て再設定いたします。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:20267664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/10/05 15:49(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございました。

書込番号:20267671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2016/10/05 16:28(1年以上前)

>ふとっちょとうさんさん

解決/改善の糸口が掴めたようで何よりです。


それにしても、BiglobeのIPv6対応の各ページって、なんか説明不足な感じですよね。

上述したような、それぞれの接続方式の「違い」をちゃんと説明してくれてないですし、
今回の ふとっちょとうさん さんの如く、Buffaloの対応ルーターとの合わせ技で「v6プラス」相当で使うのには、NTT機器(HGW)はどう設定すればいいのか?あるいはBuffaloルーターについてはどうか?、って辺りも書いてないですし。

そういう私の場合はもともとNTTの「ひかり電話対応ルーター」を使っていたので、単純にHPからの契約変更だけで、宅内の機器の設定は何も弄らずに済んじゃいましたけど。。。

進展あることを祈ります。

書込番号:20267743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/20 01:30(1年以上前)

>ふとっちょとうさんさん
こんばんは
私の経験ですが、エキサイトというプロバイダーに入った際、夜間は止まり使えませんでした。
それも回線はフレッツ1G契約です。
フレッツに確認した所回線は異常無しでした。
ところが、局舎ないの渋滞ですと言われました。
これは、地区の電話局回線割り当てがあり、利用プロバイダーの回線が少ないのに、利用者が多く、回線パンク状態の事ですね。
プロバイダーに連絡した所承知しており、この先いつ回線が増えるかわからないと伝えられ、結局半年ダメな挙句、プロバイダーを変更。うそなように快適になりました。
実際使われてる地区の問題かわかりませんが、プロバイダーな影響だと思います。
変えてみないとなんとも言えませんが、変えなければ今のままです。

書込番号:20409923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

福岡市西区西部速度の出るISP

2016/10/02 13:24(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:10件

先日もスレ上げさせていただきましたが、
戸建:BBIQギガコースの最悪な遅さにNTTに戻ろうと考えています。

OCNもBIGLOBEも最近では大手でも遅いようで、
「みんなの測定結果」でも@niftyかASAHIネットかな?というところなのですが、実際にこのエリアで暮らしていて速度が出ているよーって方もしいらっしゃったらプロバイダ教えてください。

書込番号:20257983

ナイスクチコミ!0


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/02 14:13(1年以上前)

ネットは、ベストエフォートが免罪符になってます。


ニフティで契約してもお隣さんで100M、200Mの下り速度出ても、貴方もそうだとは限りません🎵



契約しモデムを設置して計測してみるまでは、解りません

書込番号:20258073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/02 15:44(1年以上前)

地域限定の質問に関する答えは、殆ど無いと思って下さい。
前にも書きましたが、BIGLOBEのv6オプションに入るか、もしもドコモ携帯であれば、moperaUデータ通信契約(200円/月)をして、そのオプションでフレッツ契約(500円/月)されてみてはどうでしょうか。

書込番号:20258266

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2016/10/03 22:54(1年以上前)

BBIQって、九州電力系ですよね。
auひかりなら、ハズレは少ないです。

書込番号:20262741

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/04 01:51(1年以上前)

auひかりが来てない地域も結構ありますからね。
うちの市でもauひかりが来てるのはほんの一部です。

ASAHIネットはいずれまた混む気がします(今は大丈夫そうだけど)。
@niftyはあまり酷い苦情を聞かないので、定期的に回線増強でもしてるのかな・・・

書込番号:20263240

ナイスクチコミ!0


OGAGAGAさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/27 10:32(1年以上前)

私は福岡市東区のマンションでドコモ光を使っていましたが、全く速度が出ず回線毎変えようと思っているところでした。
BBIQかフレッツ光かで悩んでましたが、カタリーさんの書き込みを拝見して、フレッツにしようと思いました。

BBIQは福岡でも大して強くなさそうですね。・。。

書込番号:20606504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)