プロバイダすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

プロバイダ のクチコミ掲示板

(100278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

GMOのv6プラス

2016/09/30 15:16(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件

http://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/?btn_id=top_v6_1406_menuA
これ契約した人居ますか?どんな感じですかね?

書込番号:20251717

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/30 21:19(1年以上前)

みんなの測定結果 GMO とくとくBB 1Gbps フレッツ光
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=1&linesubtype=4&provider=25&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

↑地域によっては夜に激遅なところもあります。
B-737さんのお住まいの地域を検索して夜に速度が出ていれば乗り換えても良いかと思います。
夜に遅い検索結果が出た場合は乗り換えはやめた方が良いでしょう。

書込番号:20252637

ナイスクチコミ!4


スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件

2016/09/30 22:06(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。調べてみたんですが、大阪府だと1〜2件しか出て来ません(T_T)
取り敢えず今日0:00過ぎれば月始めになるのでインターリンクを試してみようと思います。

v6プラス良さそうですよね〜でもGMO契約して遅かったら2年契約の違約金が10,000円なので、悩みます。

書込番号:20252816

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/30 22:20(1年以上前)

確かに2件しかないですね・・・
ただ、このクチコミ掲示板ではGMOの良い評判はあまり聞かないです。

書込番号:20252884

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/30 23:33(1年以上前)

違約金付き契約は、色々と後悔するケースが、ここのクチコミであるので、そうじゃないプランを選んだ方が賢明ですね。
違約金つきしか選べないプロバイダーは、契約を避けた方が良いです。

Wi-Fiルーターを押しつけられるオプションはちょっと遠慮したいところですね。
2年間契約で考えれば、トータル的に安いですが、2年後には更に良いルーター(新しい無線LAN規格)が出てくるかも知れません。

書込番号:20253110

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件

2016/10/01 02:39(1年以上前)

>kokonoe_hさん
確かに評判悪いですね。

>くるくるCさん
ありがとうございます。そうなんですよね、ちょっとリスクが高いです。
全部は見て無いですが、v6プラスにして良かった人も居ますね〜
http://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&bb_provider=37&bb_type=2&bb_linetypegroup=1001#searchBarLink

インターリンクの無料お試しやってみました。
速度ですが、今のソネットよりは少し速くなりましたが、ゴールデンタイムの速度がどうなるか、もう少し検討します。

書込番号:20253434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2016/10/20 12:52(1年以上前)

>B-737さん

こんにちは。
もしまだGMOのv6プラスに興味・未練が残ってたなら。。
これ↓にエントリーしてみては?6ヶ月間無料でモニター出来るみたいです。
http://gmobb.jp/lp/flets_v6plus_monitor/

NTT「ひかり電話」を使われてない場合に設置必要な「対応(無線)ルーター」は月額¥108でレンタルしてくれる筈なので(要確認)、
それ以外の出費はたぶん無いはずです。

毎月2回速度測定サイトでの結果をレポートする必要はありますが、6ヶ月経過時点で継続か解約かを選べると書いています。
解約した場合でも違約金は無いようですが(あったらモニターって言わないし・・)、
解約時に手数料など発生せずすんなり無料なのか、レンタル機器返却の送料くらい自己負担必要なのかって辺りは書いてないので、一応事前確認した方が良さそうです。


余談、ご存じならよろしいのですが。
v6プラスって、根本的に何処の対応プロバイダで契約しても同じ経路で接続される仕組みです(=プロバイダ内の回線や設備を経由しない接続なので、各プロバイダは実質的な「代理店」に過ぎません)。
なので、GMO自身のプロバイダとしての実力の程度が従来〜現在どうなのかってことは、v6プラスで使う分にはあまり気にしなくていいと思います。

よろしければご検討を。

書込番号:20314357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2016/10/20 14:33(1年以上前)

ごめんなさい訂正、と言うか参考情報。

上記GMOの「無料モニター」になる条件をよく見たら、現在NTT「ひかり電話」を契約していること、って明示されていました。
なので、無料モニターでは「対応ルーター」のレンタルはしてくれない、ってことになります。

このGMOの件ですが、ちょっと分かりにくいです。
最初から本契約するなら「ひかり電話」契約無しでも「対応ルーター」を月額¥108でレンタルできる如く書いている一方で、レンタル無しの「v6プラス」のみの新規契約は受け付けてない如く記述もあります。
また「対応ルーター」のレンタル期間は25ヶ月縛りで、期間内のプロバイダ契約の変更/解約で違約金¥1万が発生するって書いています。
プロバイダ契約自体の縛り期間は無いみたいですが。

従って、
もし「ひかり電話」ユーザーだったら先ず「無料モニター」から入って、そのまま継続すればルーターのレンタル無しで使える、
「ひかり電話」非ユーザーだったらルーターのレンタル込みの=実質2年縛りを覚悟で本契約するしかない、
ってことになるようです。

書込番号:20314540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/20 20:22(1年以上前)

GMOはキャッシュバックで過去に多くの問題クチコミがあったので、個人的に警戒が必要なプロバイダーですね。

書込番号:20315313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/07/19 20:18(1年以上前)

GMO でV6プラス接続するにはレンタルルーターの契約が必須なので市販ルーターの購入が無駄になりました。
何度もサポートと連絡をしましたがダメでレンタルルーター契約後数日でV6プラスに接続する事が出来ました。
速度は速いです!プロバイダーの変更を考えなければGMOは良いかもしれません。
レンタルルーターは販売終了機種なので購入した市販ルーターを使っていますが無駄な出費になりました。

書込番号:21055549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/12 20:36(1年以上前)

記事の内容からおそらく2017年8月1日以降だと思いますが
BBnaviからIPv6配信手続きをすれば
ひかり電話非ユーザーのまま、レンタルルーターは契約せず
自分の持っている市販のv6プラス機能対応ルーターで契約できるようになった(?)かと思います。

※GMO 会員サポート
市販品のWi-Fiルーターでv6プラスを利用したい
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/018578

書込番号:21353173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:10件

ギガコース契約BBIQで、もう夜になると下りが2〜7Mと、
ネットが半端なく遅くて非常にストレスな日々を過ごしています。

時間帯で波があるのは承知です。インターネットも20年やってるのでどういう物かはわかっています。
NTTの光回線でちゃんと速度が出る=ストレスなく動画が見れて、音楽もサクサクと落せるプロバイダーを教えてください。

BBIQ開通2か月目でさんざんです。。。

書込番号:20202890

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/15 21:11(1年以上前)

至上命題ですね。
福岡市だけのバックボーンは存在しないので、「福岡県」or「全国」のどちらかになると思います。
今の所、フレッツでの組み合わせで最適なプロバイダーは難しいです。
動画と音楽がメインですので、OCNは避けた方が良さそうですし、ぷららはトラフィックモニターを見る限りダメ、となると、あとはso-netか@niftyかBIG-LOBEか…。
上位回線がOCNで制限のない「オープンサーキット」ですが、これも西日本エリアでは一部が飽和で博打です。
無料お試し2ヶ月間で「インターリンク」もあります。(これも上位回線がOCNのようです。)

書込番号:20203902

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/16 00:31(1年以上前)

みんなの測定結果(福岡市)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=989886&searchdata=0%2C1%2C1%2C2%2C6%2C1%2C1%2C0%2C0%2C49%2C%2C&size=50

↑他の地域では評判が悪い OCN がそこそこまともなようです。
あとは DTI 、 @T COM かな・・・

書込番号:20204595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/10/02 13:21(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん


コメントありがとうございます。
OCNかBIGLOBEかと思っていたのですが、ビグロブに関しては悪評多いですね。
OCNもNTT出身企業にしては最近遅いところもめずらしくないようで。。。

ASAHIネットかOCNか・・・というところですが。。。


BBIQの拡張工事後の改善もほとんどみられません。。。
なんのためのギガコースなのか。。。

書込番号:20257975

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/02 13:28(1年以上前)

九州電力の独自回線なので、速度アップはなかなか難しい地域もあるのではないかと思います。

書込番号:20257994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/02 15:41(1年以上前)

BIG-LOBEの場合、v6サービスに入るとネットワーク収容が異なることから、速度が緩和する(IPv4よりはマシ)になるという報告があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20218085/

書込番号:20258259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

格安SIMだといろんな会社がユニークなサービスを色々やってるんですが、光コラボのほうって、既存のフレッツのプロバイダパックに比べてあんまり代わり映えがない様に思います。

仕組み的に難しいんでしょうか? あるいは、うまみが無いんでしょうか?

書込番号:20189314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/11 23:18(1年以上前)

格安SIMと光コラボの違いは断定出来ませんが、
・格安SIM→docomo/au/softbankから帯域を借用
・光コラボ→フレッツからそのまま卸しているだけ
なので、弾力性のある料金設定が出来ません。

格安SIMはある程度の帯域にユーザーを割り当てる事が出来る反面、フレッツでは技術的な側面よりも事務的な側面で制御が困難ではないかと推測しています。
もしくはNTT関連の法律が足かせになっているのかも知れません。


確かに魅力的な料金・速度設定の光コラボレーションがあると良いですよね。

書込番号:20192698

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2016/09/27 11:00(1年以上前)

DMMも光コラボに参入するようですね。

https://hikari.dmm.com/

mobileの方はIIJをMVNEとして活用してましたが、固定の方はどこと組むのか・・・・・"ベストエフォート"に対する考え方が
固定とモバイルで違うのか、推移を見守りたいところです。

書込番号:20242215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

NURO光は1台で済むのに、auひかりだと2台設置しなくちゃいけない理由はなんですか?

書込番号:20180765

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/08 19:06(1年以上前)

auひかりに問い合わせてください。

書込番号:20182407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2016/09/09 10:45(1年以上前)

ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20184262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

将来性等も考慮して教えて下さい。

書込番号:20175315

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件

2016/09/06 06:09(1年以上前)

フレッツ光との比較もお願いします。

書込番号:20175322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/06 11:56(1年以上前)

将来性を考慮なんて、神様でも分かりませんね。
お薦めと行っても何をすすめられたいのか、何を希望したいのか、総合的なことを問うているのか。
総合的に問われているのなら、私の答えは「ない」ですね。
フレッツにしてもau光にしてもNURO光にしても、所詮は土管屋。
プロバイダー(NURO光はso-netだけだったような…)が全てです。

例えばso-netは、フレッツ、auひかり、NURO光と対応していますが、フレッツはスカ、auひかりとNURO光は良いと思います。
でも、サポート/解約時の電話はフリーダイヤルではありません。
過去のクチコミでそう言う指摘をされる方がいました。

速度については、auひかりが良いと思います。安定しています。
NURO光もあまり悪いクチコミはありませんので良いかと思います。
フレッツは都市圏とその周辺地域を中心に遅いようです。

次にコストパフォーマンスですが、契約しているお持ちになっている携帯によって変わると思います。
何ももっていないのであれば、コスパが高いのはauひかりかと思います。
NURO光は速度が最高に良いのですが、クライアント側がそれ以上出せないので無用かと。
フレッツについては普通ですかね。ドコモ光にしてdカード(可能ならゴールド)を持てばポイントが貯まりやすくなりますね。
でもコスパは高くないでしょう。

以上は、so-netを例にして書きましたが、それ以外のプロバイダーは星の数程あるので、正直どこが良いかは都道府県によって異なりますし、NTTエリアで分けられているので、お住まいが東京都なので東京都内だと思っていたら、神奈川県エリアだったと言う事もあります。(そう言う場合は、バックボーンが東京では無く神奈川県になります。)
この都道府県の違いによって同じプロバイダーでも速度が異なる可能性だってあります。
プロバイダー数を順に書けば、フレッツ>auひかり>NURO光 になると思います。


なので、どれがお薦めかは情報量が少なすぎるので、答えを導き出すことは出来ません。
特に将来性を考慮した場合、書きようによっては無責任な答えになるので出せないのが正解になりそうです。

書込番号:20175929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2016/09/09 10:52(1年以上前)

なるほどです、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20184278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:415件

auひかりから無線LANを使ってインターネットを利用する場合、2ちゃんねるに書き込みは問題無く出来ますか?
規制されてて書き込めないという事はありませんか?
ちなみに無線LANルーターはNECのPA-WG2600HPを使っています。

書込番号:20160567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2016/09/01 08:22(1年以上前)

規制は2ちゃんねる自身かプロバイダの問題になります。
こちらは参考に。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n57096

書込番号:20160945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/01 18:40(1年以上前)

規制には色々ありますが、だいたいがプロバイダー次第ですね。
全国一律のドメインしかないプロバイダーだと、規制がかかると全て影響ありますが、都道府県単位、回線単位のサブドメインを持っているプロバイダーだと、その影響も少ないでしょうね。
そのあたりは、プロバイダーに問い合わせるしかないと思います。

書込番号:20162107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/02 21:06(1年以上前)

NTTの光でもauの光でもプロバイダによって規制されるので、どちらの回線でも書き込みは問題無く出来ない場合もあります。
ずっと規制されているわけではないので解除されるのを待ってください。

書き込めない時の早見表 - 2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8

書込番号:20165196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2016/09/04 05:29(1年以上前)

なるほど、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20169350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロバイダ」のクチコミ掲示板に
プロバイダを新規書き込みプロバイダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)