
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2019年7月8日 14:06 |
![]() |
1 | 0 | 2019年6月28日 20:38 |
![]() |
109 | 18 | 2019年6月27日 09:49 |
![]() |
30 | 3 | 2019年6月11日 22:21 |
![]() |
9 | 1 | 2019年6月11日 07:16 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年6月9日 06:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


折りたたみ自転車・ミニベロ > ルノー > MAGNESIUM 8(MG-FDB167) [Jet Silver]

70Tのチェーンリングを取り付けてローギヤにシフトするとチェーンがフレームのステイの部分に干渉しませんか?
最近、PLATINUM LIGHT 8 を購入し、68Tのチェーンリングを付けようと試みましたが、ローギヤにシフトすると、チェーンがフレームのステイ部分に干渉することが判って、対策を思案中です。 何かアドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:22408490
0点

初めまして、
すみません、
ずーと見ていなかったので今気着きました!
私の場合当たりませんでしたが?
そもそもローギヤに落とすとチェーンが脱落してしまうので、
一番ローは使っていませんでした、
現在シュワルベのタイヤが後輪側だけキッチリ入らず、
使い続けていたらリムが破損して、
交換しようとしたら同じホイールがどこを探しても無く、
今は乗っていません。
あまり参考にならずすみません!
書込番号:22704048
0点

じょうもんさん、返信ありがとうございます。 MAGNESIUM 8とPLATINUM LIGHT 8ではフレームの寸法が少し違うのかもしれませんね。 私のはトップ側でチェーンが外れやすかったので、クランク軸を少し長いものに交換したのですが、ローまでシフトするとチェーンがフレームの補強ステイに干渉したので、ステーの一部を削ってローギヤまで使えるようにしました。 今のところ、快適に乗れるようになりました。
タイヤとリムの情報は今後のために役立ちそうです。 情報を提供してくださり、ありがとうございました。
書込番号:22709173
1点


うわぁ、リムがすごいことになっていますね。 私のランドナーのリムもちょうど同じような症状になって交換したことがあります。 16インチのリムは、メーカーのGICに問い合わせてみると規格の合うものが入手できるかもしれませんね。
http://www.gic-bike.com
無事に交換できて、また乗ることができるようになると良いですね。
書込番号:22731398
0点

使えるかどうかわかりませんが↓
自転車ホイールセット 8/9/10/11スピード 16インチ折りたたみ自転車¥13,999
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SL3S5T1/
リムが割れる一番の原因は過大な空気圧です。リムには使用できるMAX空気圧があり、品質の悪いリムは8気圧とかで走ると割れます。初心者の人は、どんな高圧にも耐えられると錯覚している人が多いので過大な空気圧にして、よく割ります。そして割った後、「リムの品質悪い」などといいます。
「リムの品質が悪い」のではなく、リムの強度を超えた空気圧で走るのが原因。
高圧にするとリムだけでなくタイヤも劣化し破壊されます。
すべてユーザーの自転車の使い方の問題。自転車に愛情注いで使ってあげてね。悲鳴あげてますから。
こういう折りたたみ自転車のリムは品質悪く、過大な空気圧で簡単に広がり、割れるので。気をつけて。
あと振り取りもしましょう。走りが変わります。
https://www.youtube.com/watch?v=ByQ1ocaEPsQ
ギアはリア11Tで47×11=4.27 ギア比4倍あれば十分じゃないですか??
ギア重くすると膝壊すので、回転使って走った方が身体にやさしいですよ。
自転車にも身体にも厳しい走りをしていると、身体も自転車もボロボロになるので楽に快適に走りましょう。
書込番号:22732238
5点

ディープ・インパクトさん、アドバイスをいただき、ありがとうございました。 私が使っていたリムが割れたのは31年使い込んだリムで、ブレーキによる摩耗で肉が薄くなったのが原因でした。 割れているのを発見した時は流石に寿命が来たか、と諦めがつきました。 でも最後は高圧ではありませんでしたが、タイヤの内圧に押されて割れたのは間違い無いですね。
16インチのホイールに68Tのチェーンホイールは、クランク1回転で進む距離を考えると、特に重過ぎることもなく、少し長距離を走る私にはちょうど良い選択ではないかと考えています。 ご意見をいただき、ありがとうございました。
書込番号:22751086
0点

SANDYーPAPAさんありがとうございます!
いつも返信が遅くなりすみません、
GICにメール送りましたが返信無し!
(こちらのメール受ける設定の問題?)
でMG8は休憩させて、現在これに乗っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GC44YMH/ref=dp_prsubs_1
前後ディスクブレーキで¥37,800!!
まあ、いずれ復活させます!
書込番号:22776660
0点

デカいチェーンリングがめっちゃカッコイイです。
薄歯だと70Tとかあるんですか?
超カッコいいですね!
更にデカいの…クランク外周よりデカいとか…はないんでしょうか?
ウチの外乗りトラックバイクは66Tのチェーンリングに16T〜14Tのコグを付けて乗ってるので、ギア比は4.12〜4.7ってとこです。
市販されてる厚歯のチェーンリングだと、このスギノのBig ZEN 66Tが最大でしょうか。残念なことに。
チャリにはね、性能とか乗り味とかスポーツ性とかよりも大事なことがあると思うのです。
それは単純に「カッコいい」と思えるかってことです。
まあ、感性は人それぞれなんですが…
多少ペダルが重いのもカッコいいことに比べれば些事であり、重すぎて7%程度の坂すら上れないのも見た目の迫力…つまりカッコ良さの前には些事であります。
お気に入りのコイツをコいでると、生きてる感じがするのです。
坂を押して登らにゃならんのも、平地のコイツのカッコ良さを思えばご褒美に思える。
デカいは正義。デカいチェーンリングを付けること。それが自分のチャリに対する全てです。
小径車とはいえ、70Tのチェーンリングっていうのを見て心が躍りました。眼福です。ありがとうございました。
書込番号:22777316
1点

軽部さんのピストで3本ローラー1000mTTどうですか?。ものすごい記録が出そう。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-34224/
ミニベロは予想以上に厳しく、ロードの倍時間!
https://www.youtube.com/watch?v=QDoU67ANpuo&feature=youtu.be
特にプルミーノ、フレームが走らなさすぎ!
ロードだと調子悪くても50秒くらい出るけど
https://youtu.be/vtOKR1Z9_BQ
プルミーノはどう走っても85秒くらいが限界かなという感触しかないです。
平坦路でも必死もがきで50km前後が限界。ロードだと64km出るのにー。
ミニベロは厳しい!
ルノーで走ったら120秒切れないでしょうね。折りたたみハンドル動くからこわくて乗れないかもしれないけど・・。
よかったら大ギアピストの疾走見せてください。よろしく。
書込番号:22779648
4点






ゴルフ用GPSナビ > ガーミン > Approach S20J [ブラック]
数回使用したのですが、ティーショット時の距離がそもそも合ってない。50-100ヤード短く出るのでまったく役に立たず。単位の問題以前のことでこまっています。ショートアプローチくらいでようやくそれっぽい値になるのですが、信頼もできず。これって、許容範囲? 似たようなご経験のかた、おられませんか? 参考にさせていただきたく。
34点

他の口コミで距離があわないという投稿があったので、私も不安に思いながらもGW前に購入しました。2ラウンド使用して友人のナビ(イーグルビジョン、ユピテル)やレーザー計測機と比較しましたが誤差は2〜3ヤードで問題はありませんでした。
表示がヤードではなくメートルになってませんか?
本体の電源を切ったり、ガーミンコネクトで同期すると設定がメートルに戻ることがあるようです。
あとは、私はPCにUSBで繋いでコースデータと本体のソフトウェアを最新にしました。
上記方法で改善されると良いですね。
書込番号:20898969 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ありがとうございました。確かにそれは原因の一つかもしれませんね。私の場合はミドルでも100以上ちがったので、さらに何かあったのかも。と、過去形なのは、実はつい先日、ガーミンに送りましたところ、交換対応いただけました。一回使用して問題ありませんでした。メートルに戻ることは知りませんでしたので、気をつけます。ありがとうございました。
書込番号:20899021 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

メートルとヤードの差は1/10位ですので、100ヤード違うことは無いでしょう。
GPSの精度だと思いますが、そこまで誤差が大きくなる原因は何でしょうね。
「みちびき」に対応しているのか?
みちびき2号も打ちあがってどんどんGPSの精度が良くなるので、
それに対応していれば、精度は良くなると思うのですが、、、
書込番号:20935335
3点

300万円位して、
みちびき対応とうたっているゴルフGPSナビがあったら、
誤差数センチとか言う広告を本当かもな
と思うかも。
L6規格のみちびきの信号を拾える製品って、
売ってないよね?
書込番号:20963478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品はみちびき対応ですが、どの程度精度が向上するのかはわかりません。
GPSでも3m位でしょうか。
ゴルフでは誤差1m以下になればかなり役立つでしょうね。数センチなんていらないです。
書込番号:20963703
3点

開けたゴルフ場のような広いところでは、
みちびきの効果はほぼないと、
聞いたことがあります。
書込番号:20963892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

林の中では効果あるかも。
書込番号:20964698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨーロッパが展開しているガリレオと言うGPSシステムだと、
誤差がデフォルトで1mらしいですね。
ガリレオに対応しているナビ製品って、あるんでしょうか?
一部の最新スマホは対応済みだそうですけど、
そのスマホのナビだと位置精度が高いのかなぁ。。。
書込番号:21058246
6点

本製品を購入後、3回ほど同じゴルフ場で使用しましたが、本来の機能である距離計測はもちろんコース毎のホールの情報も不正確でまったく使い物になりません。9ホールのコースが3つあるのですが、そのうち一つのコースでは1〜2ヤードの誤差で済むのですが、残りの2コースではホール情報からして正確ではありません。過去に2コースから3コースに設計変更された後の情報が更新されていないのかもしれませんが、パソコンとつないで更新しても更新状態はいつも「最新状態です」と表示されます。
すでに会社にはゴルフ場の名前とデータの更新が必要な旨を1ヶ月前に通知済みなのですが、現在まで改善がみられません。膨大なゴルフ場のデータをどのように収集し、どのような方法で更新しているのか知りたいところですが、少なくても他のメーカーの製品に比べてホールデータや距離計測データで劣っていることは事実です。
書込番号:21143925
13点

ありがとうございます
確かに、最近も時々合わないことがあり、地方のコースであることが多いように思います。データそのものの問題も多いのかもしれませんね
書込番号:21151524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も4回程使用して、特にティーショット時の誤差がひどく、アプローチになるとそれなり?程度の誤差がありました。
なのでティーショット時は無視しながら使用していましたが、いろいろな投稿を見てアップデートをすると表示がメートルになることがあるという情報を入手しました。
(確かに初期設定ではヤード表示にしましたが、その後すぐにアップデートした記憶が・・)
と思い設定を確認すると・・・なんとメートル表示になってるじゃないですか!!
すぐにヤード表示に修正しました。その後、コースに出ていませんので確認はとれていませんが、直っている事を祈ります
書込番号:22297166
2点

かなりの頻度でメートルになるようで、使用する度に確認するようにしています。また、ゴルフ場によって合う合わないはありそうなので、ヤード杭や、ショートならヤード表示も参考にしつつ、今日の誤差はこのくらいか、、など、アプローチの参考程度に使っています。
書込番号:22297857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S20J購入して5〜6回使用、今まで快適に正確な距離表示していましたが昨日突然誤表示ばかり全て10ヤードから20ヤード長く表示されました。残りの3名はほぼ同じ距離表示。自分のガーミンだけが誤表示。これだけ誤差大きいと使い物になりません。返品したいです。
書込番号:22406527
1点

お疲れ様です。ゴルフ場によっても違ったり、いまだ、なかなか信用できていません。
最近は、ゴルフ場の距離表示などを見て誤差を確認したりしています。
信用できるものがあれば、試してみたいところです。情報などございましたら、共有頂けますと嬉しいです。
書込番号:22407285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10-20ヤード大きいズレであれば、過去スレにあるように、メートル表示に切り替わっているのかもしれません。アップデートや、他の操作などで、ときどきメートルにリセットされるようです。自分は、毎回確認しています。
書込番号:22407312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月中の週末に埼玉県と栃木県で2回ラウンドしました。
ホールによって、2-3Yardの誤差が出たり、10-15Yの違いが出ることがありました。
自分は1年の利用ですが、50-100Yの誤差には、遭遇したことないです。。。
書込番号:22608281
0点

上記のtokio 503のニックネームで投稿したものです。2年前に購入しましたが、距離が全く合わず使い物にならないので放置していました。2年が経ち情報が改善されたかもしれないと思い、先週、garminの会社のホームページからパソコンに最新データをダウンロードした後に本機とつないでデータをアップデートした上で、現在使用している他社製のゴルフナビと一緒にコース上で比較しながら使用してみました。その結果、最初の8ホール目くらいまでは、まともな距離表示だったのですが9ホール目からデタラメの表示になりました。具体的には、ショートホールなのにグリーン中央までの距離が500ヤードと出たり、ミドルホールでも600ヤードとどこか他のホールのピンまでの距離を表示しているのではないかと思うような表示が出たので、その時点で電源を消して使用を中止して、他のメーカー製のナビだけを使うことにしました。機器自体に問題があるのかもしれませんが、もう古くなってしまったので、(使っていなかったとしても)交換してもらうわけにはいかないでしょう。
書込番号:22762247
0点



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-ELW072A + 専用充電器
1.ギア比がおかし過ぎて、アシストの効果が希薄。カスタム交換も部品が入手困難。
2.モーターカバーのプラスチックがカタカタ鳴って、とても安っぽい音がする
3.電池がカタログの半分ぐらいしか持たない
4.チェーンロックの鍵が1週間ぐらいでバカになる
5.純正サドルはカタログの記述とまるで異なり、とても硬く常用は無理。
書込番号:22638647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あんまり気に入った買い物ではなかったようですね。オフタイム を含め電動アシスト自転車のギアは、アシストが効く24km/h以下で設定しているのではないでしょうかね。トップギアが低過ぎて私も物足りなかったですね。
一方、カスタムパーツは結構あって、通販でも手に入るので色々いじって楽しんでます。
私のオフタイム のモーターカバーは異音しないですね。電池の消耗はカタログ値が一定の条件で算出しているので、あくまで目安でしょう。私の感覚では 2/3くらいかな。サドルは人のお尻お形もマチマチだし気に入ったものを使うのがいいのではないでしょうか。
私も不満なところもありましたが、カスタマイズして自分好みのオフタイム になってきました。大事にしたいと思います。
書込番号:22703503
6点

僕の方も、ギアをひと玉増やしたり、ブレーキパッド変えたり、サドルを変えたりして、ようやく少し乗りやすくなりました。
サスペンション付きシートポストと16Ahバッテリーも変えたいのですが、出費がかさみますね。
書込番号:22703511 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分が使いやすいようにカスタマイズしていくというは楽しいものです。私のオフタイム もBrooksの革サドルとサスペンションシートポストでお尻を守ってくれてます。☺ギア比はシマノネクサスインター8を入れて改善したので、頑張れば平地で30 km/hくらいは出ます。購入時はスレ主さんのように不満点が多かったのですが、今では毎週末のサイクリングが楽しみです。
書込番号:22729047
10点



ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > ザ・ゴルフウォッチ ノルム [ブラック]
システムトラブルなどへの対応が早かったため、歴代のゴルフウォッチを使ってきました。
また、Webスコア管理 を使ってゴルフスコアのみならずショットの傾向をつかんだり、ゴルフ仲間とデータを共有しあったりして満足の行く利用ができていました。
しかし、Webスコア管理 は廃止されてしまいました。
折角積み重ねてきた過去のプレー記録もなくなってしまいました。
この事実だけで、この商品の魅力が半減してしまいました。
Webスコア管理 が復活するまで、ゴルフウォッチは購入しないと思います。
#現在は、ウォッチに残っているデータのPC吸い上げと吸い上げデータの活用ができないか検討中です。。。
6点

私もデータ管理はPCでやって居ます。
その日のデータをノルムからとり出して反省材料としています。
書込番号:22727336
3点



ゴルフ練習器具 > ガーミン > TruSwing J 010-01409-01
GarminCONNECTをダウンロードしてアプリで見るのですが、Androidアプリに不具合があり現在は使えません。
メーカーも把握しており、復旧まち。
ご対応されているとは思いますが、、、、、
全く音沙汰なし。
Androidユーザーは買わないほうがいいです。。。
書込番号:22684116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

approachs40 購入しつなげたところ、Androidでも、うまく表示できるようになりました。。。。
わたし的には問題解決です。
書込番号:22722818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)