このページのスレッド一覧(全455421スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 387 | 5 | 2025年11月13日 01:28 | |
| 0 | 1 | 2025年11月12日 20:56 | |
| 0 | 0 | 2025年11月12日 19:19 | |
| 5 | 2 | 2025年11月13日 13:50 | |
| 2 | 13 | 2025年11月13日 19:16 | |
| 2 | 2 | 2025年11月12日 15:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-R70xa
>むっくじょーじさん
r70xaは開放型なので室内で使うという前提で
M21は外部電源に繋げば「スーパーハイゲインモード」を選べるのでちゃんと鳴らせると思います
逆にスタンドアローンではきびしいかと
書込番号:26338668 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
98点
もちろん屋内(自宅)で使用する前提です!
スーパーハイゲインモードではないモードでは
厳しいですか?
書込番号:26338672 スマートフォンサイトからの書き込み
85点
電源をとらないと低音のアタックが弱くなると思います
それでも良ければ聞けなくも無くはない程度かと
r50xなら余裕ですよ
書込番号:26338678 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
99点
やはり電源取ってスーパーハイゲインじゃないと
本来の実力は出せないですね!
ありがとうございました!
書込番号:26338683 スマートフォンサイトからの書き込み
88点
R70XA
出力音圧レベル(感度) 97dB/mW
インピーダンス 470Ω
R70X
出力音圧レベル(感度) 98dB/mW
インピーダンス 470Ω
入力電圧 (V) 電力 (P) [mW]音圧レベル (SPL) [dB]
0.1V\(0.1^{2}/470\approx 0.0213\,\text{mW}\)80.3 dB
0.5V\(0.5^{2}/470\approx 0.5319\,\text{mW}\)94.3 dB
1V\(1^{2}/470\approx 2.1277\,\text{mW}\)100.3 dB
2V\(2^{2}/470\approx 8.5106\,\text{mW}\)106.3 dB
0.16Vで85dBです。
0.5V出力のスマホでも問題ないレベルです。
0.5Vで95dBですが難聴になるレベルです。
M21は、
バランス:950mW (32Ω,THD+N<1%) Super High Gain 5.51V
720mW (32Ω,THD+N<1%) High Gain 4.80V
バランス:185mW (300Ω,THD+N<1%) Super High Gain 7.45V
アンバランス:405mW (32Ω,THD+N<1%) Super High Gain 3.60V
290mW (32Ω,THD+N<1%) Hign Gain 3.05V
アンバランス:45mW (300Ω,THD+N<1%) Super High Gain 3.67V
LOW GAINは推定値になりますが、 1.9V前後と思われます。
R70XAに2V入れたら105dB出ます。
一般的にマニアは、見た目のイメージで鳴らせる、鳴らせないを判断します。
R70XAが尊く、M21がしょぼく見える人にはならせないになります。
私のはほぼ同じスペックのR70Xですが、JM21で全然問題ないです。
M21より、JM21の方が出力すこし低いですが、
LOW GAIN ボリューム 85/120
MID GAIN ボリューム 72/120
HIGN GAIN ボリューム 58/120
でちょうどいい位です。
M21だとこれよりも少しボリュームを下げられます。
>やはり電源取ってスーパーハイゲインじゃないと
本来の実力は出せないですね!
LOWモードで問題ないです。
気にせず使えば良いのではないでしょうか?
書込番号:26338755
17点
ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517
PCとはHDMIで接続しています。
普段はMOVIEモードしか利用していないのですが、ステレオ以外(4ch,5.1ch,7.1ch,dolby)を選択した場合、映画や音楽を再生しても
センタースピーカーから音が出ていません。。。
オーディオチャンネルの設定でステレオを選択するのであればオーディオケーブルで接続しても音質は変わりありませんか?
0点
>まさかりたろう。さん
ステレオをオーディオケーブル接続はアナログPCM出力でムービーモードで3D立体音響なので、音源が良ければHDMI接続と同等と判断しても良いでしょう。
音源次第ですね!
基本サウンドバーはPC出力は前提では無いです。
dolby accessをPCにインストールしてみてください。
書込番号:26338600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
充電池・充電器 > BELKIN > BOOST↑CHARGE PRO MagSafe 3-in-1 WIZ009dqWH [White]
Belkin製品付属のACアダプターについて質問です。
WIZ009dqWHをを購入予定なのですが、コンセントの数の関係でtype-cを変換して使用したいと考えているのですが、
付属のACアダプターのDCプラグの形状ってどんな形かご存知の方はいますか?
できれば下記のサイト(dcプラグ一覧)のどれなのか教えて欲しいです!!
>https://www.kamidenshi.co.jp/products/1767/
書込番号:26338519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43V6C [43インチ ブラック]
再度になりますが、待機モードの選択で、ドーズ、ネットワーク常時待機、スクリーンレスがありますが、スクリーンレスのみ電源OFFにした際LEDが点灯しないのは仕様なんでしょうか。
メーカー問い合わせしましたが連絡が繋がらなくこちらに書き込みさせて頂きました。
書込番号:26338509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ゆうとん18さん
取説には待機モードの選択と言う項目がなさそうですね。実機にはあるのでしょうか?
書込番号:26338896
![]()
0点
そうなんです。
説明書にも記載が見当たらず……
実機にはあるのですが。
書込番号:26339089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
標題の件でお尋ねします。
残量表示は少ないとでています。電池を取り換えるタイミングは動作しなくなったら(エラーがでたら)でOKですか?
精度は精確と思っていいですか? 医師にもこの数値を伝えてますが単なる参考値ですかそこそこ精度あると云えますか?
実は電池を新品に換えたけど、残量表示は少ないのまま変わらずでした。1.2アンペア以上あったので電池としては問題ないと思います。
残量表示の精度の問題ですか? その辺教えてください。
0点
>camirta iPさん
こんにちは
通常動作しなくなったら、交換していますが、数値が変動するようであれば、
故障か電池寿命かだとおもいますので、こちらも視野に入れておいた方がいいでしょうね。
書込番号:26338255
0点
>精度は精確と思っていいですか?
私も使ってますが、他の機種と同時に比べたわけでは無いですが、差は感じませんよ
電池はアルカリ電池ですか?
充電式電池だとしたら電圧低いのでそれが原因では
書込番号:26338259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>camirta iPさん
こんにちは
一般的に手首式血圧計は、目安程度です。
精度重視なら上腕式じゃないと、正確には出てこないですね。
まあ医者の意見ですが・・・
それと血圧計に、充電池は使用できません。と思っていた方がいいですよ。
書込番号:26338262
![]()
1点
>camirta iPさん
>マークが表示されたら、お早めに電池を 交換してください。(充電池をご使用の場合は 充電してください。)
と取説には書かれています。
「お早めに」ということは、測定はできる、と解釈しますね。
書込番号:26338268
![]()
1点
>オルフェーブルターボさん
>mokochinさん
>あさとちんさん
電池はアルカリ電池です、薬局(スーパー)で買った新品です。ただ在庫状態は不明です。
残量表示は満タンの時どんな表示になるのかは不明です。携帯の少ないのように数値化でなく絵柄で(▲横向き)のような形です。
新品でも残量少ないようなマークなんだから表示機能がおかしいのか疑問です。
表示不良ではないですよね?
とりあえず、動作できるうちはそこそこの精度で使えるでいいんですね。
朝と晩の血圧の数値はばらつきますが、血圧計のせいでなく自身の血圧のせいですよね。
書込番号:26338287
0点
>朝と晩の血圧の数値はばらつきますが、血圧計のせいでなく自身の血圧のせいですよね。
血圧は、緊張、疲労、脈拍、測定位置等で簡単に変わります
健康診断でも2回測ったり、深呼吸してちょっと待ちましょうって言われますからね
1回の数値に一喜一憂せず、毎日測って傾向を目安にする程度のものですよ
書込番号:26338303 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>mokochinさん
>1回の数値に一喜一憂せず、毎日測って傾向を目安にする程度のものですよ
だれかも言ってたけど、
14日分くらいの数値を日付と時間で記憶させたら便利だと思う、なんせ記録ごまかすことも出来なくなるから、医師(看護師)推奨の血圧計となること間違いなし。>血圧計開発者殿
書込番号:26338311
0点
>camirta iPさん
>朝と晩の血圧の数値はばらつきますが、血圧計のせいでなく自身の血圧のせいですよね。
朝起きたときの血圧は、低いのが普通です。
https://www.ushioda.or.jp/archives/10622
書込番号:26338422
0点
まだまだ使えるけど、測定日と測定時間が記録できる簡易血圧計ってあるんですか? 今後のために紹介くださいませ。
書込番号:26338574
0点
OMRON connect というスマホアプリを使えばできます。
https://www.healthcare.omron.co.jp/smp_omronconnect/
書込番号:26338608
0点
>あさとちんさん
をっ、ご案内ありがとうございます。オムロンですね、医療系といえばこれか。
定価はお高いので手はでないかもしれないけど、壊れたら候補にします。
書込番号:26339152
0点
>camirta iPさん
こんにちは
高血圧で降圧剤を治療しておりますが、体重と同じで、血圧帳というのがありますので、
内科に通っていればただでもらえますし、本やで購入することもできます。
器具に頼るより、自分で記録して日々管理するのが基本です。
体重と血圧は比例しますので、若いうちに対処していれば、ならない病気でもありますので、
一考願います。
書込番号:26339224
0点
https://kakaku.com/kaden/sphygmomanometer/itemlist.aspx?pdf_ma=175&pdf_Spec009=1&pdf_so=p1
オムロンのスマホ連携血圧計です
お薬手帳の血圧記録・血圧ノートなどのアプリと連携出来てグラフ表示・表表示などができます。
書込番号:26339300
0点
シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 310s
3030Sを使ってましたが替刃を買おうかなって思ったら替刃買うより安くて気になりました?
外観の色以外違いがわかりません?
わかる方いたら教えてください
書込番号:26338211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>loveszさん
こんにちは ネット情報なので、違っているかもしれませんが、下記のようです。
310 3030
ヘッド構造 ベーシック3枚刃 3連サスペンションヘッド
ヒゲ誘導機構 標準 マイクロコーム搭載で効率的にヒゲを誘導
使用時間 約20分 約45分
充電残量表示 LED1点 LED3点
替刃型番 21B系 32B/32S系
グリップ性 樹脂系で軽快 ラバーグリップで滑りにくい
お風呂剃り対応 ○(IPX7防水) ×(ドライ専用)
書込番号:26338221
2点
>オルフェーブルターボさん
こんにちは
わざわざ調べていただいてありがとうございます
微妙に違うんですね
書込番号:26338367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
