家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3971694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全455420スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お風呂の水使用

2025/11/09 22:11


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10H3-N [シャンパン]

クチコミ投稿数:591件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
お風呂の水使用出来るようですが、これは洗いはお風呂の水 すすぎは水道水みたいな使い分けの設定とかあるのでしょうか?

書込番号:26336378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/11/09 22:29

取扱説明書 14ページより。

https://panasonic.jp/wash/products/NA-FA10H3/support.html

書込番号:26336386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:693件

2025/11/10 09:02

ふろ水は見た目以上に雑菌が多いので掃除のプロの人が洗濯水として使わないほうが良いと言っていたので確かに風呂釜の湯泥を見るとすごいので使うのをかなり以前から辞めました。夏なんかは一晩置いとくだけで悪臭が出るのでそのくらい汚い水と感じます。

書込番号:26336586

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/11/10 09:19

松山市節水ハンドブックより

私は節水の一環っとして、かなり以前から風呂の残り水を洗濯に活用しています。

書込番号:26336595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2025/11/10 21:52

洗いとすすぎで風呂水設定は出来ます。
すすぎでの風呂水使用は、2回以上のすすぎの時の1回と推奨されています。
風呂水の使用は衛生的に問題があるからです。
自分の製品には風呂水ホースが同梱されていますが使ったことはありません。

書込番号:26337104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2025/11/12 23:00

大変参考になりました! まぁ今はほとんど風呂水は使いませんが、 風呂水がきれいな状態の時に洗いだけ使ってみようかなと思います!  ありがとうございました!

書込番号:26338691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

スレ主 Kusanagi88さん
クチコミ投稿数:114件

購入して10か月程度ですが、最近番組表への切り替え時や設定への切り替え時に画面がブラックアウトする様になりました。
音声は生きていて画面表示が無い状態が10〜30秒程度続く状態です。
もともとシステム上の不具合(YOUTUBEやamazonなど切り替え時にアプリの起動完了する前に別ボタン(戻るや終了)を押してしまうとハングして電源の入り切りでないと復旧出来ない)があった事もあり、物理障害よりはシステム障害を疑っているのですが、同様の症状出ている方いますでしょうか?

書込番号:26336310

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/11/09 20:44

定番の対応から

・電源ボタンの長押しでリスタート

それで駄目なら

・ハードウェアのリセット
電源プラグをコンセントから抜いて10分待つ
再び電源プラグをコンセントに挿してテレビの電源を入れる

それでも駄目なら

不具合が再現できるなら販売店を通じてメーカのサービスに訪問調査を依頼する

不具合が発生する条件が限定できないなら
不具合が発生する条件を探す
不具合が発生する条件が限定できるまでは我慢して使用する

だと思います

書込番号:26336326

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/11/10 14:11

>Kusanagi88さん
こんにちは
本機の様なスマートテレビは、ハード的に壊れてなくても、内部のソフトのバグなどにより、不明動作に陥ることはよくあります。まずは、そのケースじゃないか切り分けましょう。
ソフト起因の不具合は下記で改善することがあるので、順番にやってみて直るかどうか見てください。

@本体の電源ボタンを4秒長押しする→電源ボタンが点滅したら手を放す
  →再起動します。

A電源コンセントを抜いてそのまま1分放置→その後コンセントを入れてリモコンで電源オン
  →再起動します。

Bメニューから「省エネ・その他の設定→設定の初期化」を選んで実行
  →工場出荷時まで初期化されます。

ここまでやってダメな場合は他にできることはありませんので、サービスを呼んで修理を依頼してください。

書込番号:26336776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kusanagi88さん
クチコミ投稿数:114件

2025/11/10 20:28

返信ありがとうございます。
妻がテレビッ子(死語)で私はもっぱらPC派なので朝のニュースか夜ご飯時位しか見ないので、状況に遭遇したのは初回でリスタートで症状は消えたのですが、妻曰く今までも数回あったとの事だったのです。
システムのアップデートを自動にしている為現バージョンの不具合も疑っているのですが、今の所再現性を直接は確認できていない状況です。
海外情報サイトにハイセンスの別機種で基盤の故障で同様の症状になったケースの書き込みあったのですが、それは悪化の一途を辿る状態だった様なので、今回ケースとは違う様でした。

書込番号:26337018

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kusanagi88さん
クチコミ投稿数:114件

2025/11/10 20:37

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん への返信でも書いたのですが、まだ症状の切り分けが出来る程遭遇していないので様子を見ている状態で初期化等具体的な行動に至れずにいるのですが、同症状が続けて起こるようでしたらやってみようと思っています。
ソフトが原因であれば同様のトラブル起きている人がいるかと思ったのですが、今のところ検索上には見当たらない様でした。
情報、有り難うございました。

書込番号:26337026

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kusanagi88さん
クチコミ投稿数:114件

2025/11/23 21:02

その後、現象の再現を待ってみてのですが私がTVっこでないせいもあってか不良が起きず、原因は定かでは無い状況です。
引き続き状況が起きた際には追加の書き込みをしようと思っておりますが、システムからの催促もありましたので一度クローズと致します。
ベストは選び難いのですが、設定初期化にかんする記述のありました>プローヴァさんと致しました。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん>プローヴァさん 有り難うございました。



書込番号:26347250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8R [55インチ]

クチコミ投稿数:22件

タンスのゲンから発売されている、ガス昇降テレビスタンドは取り付け可能でしょうか?
適合表見てもまだ載ってなくて。
どなたかわかる方、もしくは取り付けた方居たら教えてください

書込番号:26336258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:86件

2025/11/09 19:18

>ちょこ1214さん

55U8Rは壁掛け用のネジ穴が400✕200なのでそれに対応していれば取り付けは可能ですね

普通は問題ないと思うけどガス昇降ということで重量がシビアになるようなことはあるかもしれないですね(重いからダメだけじゃなく軽すぎてもダメなど)

書込番号:26336264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件

2025/11/09 22:47

ありがとうございます
前のu8nとかu8fの55インチは対応表に出てたのでそれよりは軽くなってるかと思いますが。
あとu8rは背面に低音のスピーカーがあるのでスタンドをつけたことによってどう影響が出るかちょっと不安です。

書込番号:26336399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:86件

2025/11/09 23:39

>ちょこ1214さん
>あとu8rは背面に低音のスピーカーがあるのでスタンドをつけたことによってどう影響が出るかちょっと不安です。

背面はウーハーだからそこまで影響はないと思うけどもしテレビはすでに持っていてスタンドがまだだったら後ろになにか障害物を置いてどうなるのか確認はできますね

書込番号:26336435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/11/10 13:50

>ちょこ1214さん
たんすのゲンのスタンドって、これのことでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/tansu/45400051/

上記スタンドのスペックは、耐荷重40kg、65型以下、VESA穴スパンが10-40cmとのことです。

55U8Rは16.1kg、55型、VESA穴40cm x 20cmということですので、全て適合しますので取り付け可能と思います。但しハイセンス機は仰角を下向きでの設置は禁止していますので、そこだけ留意してください。

書込番号:26336756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/11/10 13:52

ありがとうございます。
試してみます

書込番号:26336757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/11/10 13:54

>プローヴァさん
ありがとうございます。まさにそれです。
記載上は適合してるってことですね。
ガス昇降の他に電動もありましたが、ガス抜けが心配なら電動ですよね?

書込番号:26336760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/11/10 16:21

>ちょこ1214さん
スレ主さんの使い方として、頻繁に動かすところなのなら考えた方がいいですね。
まあでも電動式と言っても、中華電動なので割と早めに壊れないとも限りませんよね。

書込番号:26336861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/11/10 18:19

>プローヴァさん
ありがとうございます。
たぶん1回高さ決まったらそんなに頻繁には変えないかもしれないです。
一応ローソファとダイニングテーブルがあるのでその中間くらいして見てって感じですね。
固定式のほうが安いけどいざ高さ変えるとなると一旦テレビを外さなきゃいけないのでそれが嫌でガス昇降か電動で考えてました

書込番号:26336928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/11/10 19:28

この機能、この性能で、この価格

油圧でないのは分かるけれどガス式
油圧でも良かったかもしれません

ストッパ、ブレーキ、固定機構が大丈夫ならだけど

クランクのハンドルを廻して昇降
位置が決まれば固定する機構の方が良さそうですが…

だけど40kgまで大丈夫なら良いのだろうと思います
ガスは昇降サポートなら気にすることは無いのでしょう

冬期は昇降サポートが弱いはなければ良いけれど、と思いました

書込番号:26336978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ポンプの型式

2025/11/09 18:19


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

クチコミ投稿数:20件 akakmkrkのサイト 

皆さん分かれば教えてください 最近風呂 水からの吸い上げができなくなりました ポンプも寿命なのかと思っています ポンプ 自身に変えたいと思っているんですが 型番が分かりません どなたか 型式がわかる方いらっしゃいますか

東芝洗濯機TW-Z9200Lです

書込番号:26336224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2025/11/10 23:03

Z9200用 ふろ水ポンプ 部品番号42065724
購入前に確認したほうがいいです。

書込番号:26337156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 akakmkrkのサイト 

2025/11/15 08:38

420 65 724の連絡ありがとうございます。こちらどこか販売先探しているのですが見つかりません。お分かりになる方、又は代替で使えるポンプを知っている方はいらっしゃいませんか

書込番号:26340358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/16 10:50

東芝の古い型の洗濯機(AW-60GK)を使っていますが風呂水を吸わなくなった経験があり、いろいろ苦労したのでその内容を記述します。@ポンプの寿命が疑われましたので、ポンプのモーター部分を分解しブラシを交換しました。分解した結果、片方のブラシは無くなっており、スプリングがコンミュテータに当たっていました。ブラシはホームセンターでディスクグラインダー用の物(300円程度?)を購入しヤスリで加工し取り付けました。ブラシホルダ部分はかしめてありましたが木片を当てながら下から金づちでたたくと簡単に抜けました。ブラシホルダの再取り付けにはブラシを引っ込める必要があるので適当なプラ板を円筒形にし、コンミュテーターに嵌った後で取り除きました。またブラシホルダは一旦外すとカシメられないため、ブラシホルダとモーター本体を針金で縛りました。添付の写真のDATEを確認すると2年前に修理したようで現在のところポンプは快調です。一応ですがこのポンプはDCモーターで、ダイオードブリッジが付いており全波整流していました。Aこれでポンプは快調になったものの、中々風呂水を吸い上げることができませんでした。結論を言うと、この洗濯機付属の蛇腹ホールに無数の亀裂があり、そこからエアを吸っていることが風呂水を吸わない原因でした。風呂水ホースを蛇腹でない他社のもの(らせん状にワイヤーが巻かれているホース)と交換したことにより、やっと風呂水が吸えるようになりました。参考になれば幸いです。

書込番号:26341271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 akakmkrkのサイト 

2025/11/16 11:19

修理等の状況 ありがとうございます そういうこともあるんですね 我が家の洗濯機は 外したところ ポンプ自体のモーターは動いていました でも水を吸い込まないのです 同じようにホースも見た目は大丈夫そうなんですが 交換してみるのもありかもしれないですね

書込番号:26341293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 akakmkrkのサイト 

2025/11/20 12:56

ケチボー様

お世話になります 蛇腹 でない ホースってどちらのメーカーか分かりですか ちょっと探したいと思ってます

書込番号:26344660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2025/11/21 09:30

東芝のホース(提灯のように畳めるようになっている)https://item.rakuten.co.jp/mokku-store/t-42040845-1ko/
他メーカーのホース(ホース外側にらせん状のワイヤーが巻かれている)https://www.sanei.ltd/products/pt171-871s-7/
似ていますが洗濯機の取り付け部分(ロック付きのL字の部分)の径が若干異なっていた記憶があるので、その部分だけ取り換える必要がありました。当然シーリングも必要となります。当方はゴム系接着剤で対応しました。

書込番号:26345249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 akakmkrkのサイト 

2025/11/21 12:15

ありがとうございます。買って試してみます

本当に藁をもつかむなのでいい情報ありがとうございます

書込番号:26345366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 akakmkrkのサイト 

2025/11/22 05:51

けちぼーさん
いろいろ教えていただきありがとうございました
ホースを交換したところ風呂水給水できるようになりました
交換した時の感想ではホース自体の穴というよりも 洗濯機本体への接続口の O リングの緩みというのが 今の感想です 新しいホースを入れた時の相当 きつめでしたので前に使っていたものは ボーリングの劣化で隙間が生まれ 空気が入ることで 給水できなかったものと思いました
今回 ポンプも新しく変えホースも変えましたが ポンプも劣化分 直ったというところで短時間で給水できるようになったものと考えております トータルで1万円程度かかりましたが直ったことでほっとしています なお 自分に情けないのは昔と同じポンプをネットで見つけ 購入をかけたのですがあまり良くないサイトであったため 代金を paypay から振り込んでしまいました この時 怪しいなと思ったのですが おそらく 偽サイトだったのです 返金のメールをしているんですが なかなか返事がありません こちらは困りました
https://asse.stenize.autos/item-t22oqqn7ft.html

こちらのサイトからは絶対購入をおすすめしません 画像も貼り付けます

書込番号:26345927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > CR-D3-S [シルバー]

スレ主 cb1100rd00さん
クチコミ投稿数:32件

数年前に購入したのですが、気が付くと勝手にOPENになっています。
同じようなトラブルの方いらっしゃればと思いまして。
症状は、トレイ内にCD無しの状態ですが下げると、30数秒で開いてしまいます。
手で無理やり下げてもまた元に戻ります。

書込番号:26336105

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cb1100rd00さん
クチコミ投稿数:32件

2025/11/09 15:23

電源リセット(プラグ抜いて数分放置)も行いましたが、症状は変わらないようです。

書込番号:26336110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8748件Goodアンサー獲得:1405件

2025/11/09 15:57

>cb1100rd00さん
こんにちは

機種は違いますが、同じような現象がありました。

開閉を感知する部品が故障していると思われますので、

修理が必要ですね。

書込番号:26336151

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1086件

2025/11/09 21:50

>cb1100rd00さん

CDをはめてCDドアを閉め、PLAYボタンを押しても再生できませんか? そして、CDドアが開いてしまうと…。
その過程で、どのように表示が変化しますか?
故障ですから、修理に出すしかないでしょうが、念のため、次の方法を試してみてください。
CDをはめずに、CDドアを閉め、閉まり切ったところで、CDドアを上から下へギュッと押さえつけてください。30数秒押さえ続けてもやはりCDドアが開くなら、故障なので修理しかないでしょう。

書込番号:26336368

ナイスクチコミ!0


スレ主 cb1100rd00さん
クチコミ投稿数:32件

2025/11/10 13:37

電源切ると閉まったままになりますが、ラジオつけるとやはり開いてしまいますね。
CD今、手元にないのでどっかで拾ってきて試してみますw

書込番号:26336747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シネマモードについて

2025/11/09 15:16


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

こちらの商品とBose第二世代で迷っていますが、
家電量販店を本商品を試聴致しましたが、迫力はまあまあ、ありますが声が篭って聞こえますが、こんなもんですか?
Boseはデモ機となっておりコネクト接続できず。。。
聴き比べができませんでした。

SONYは優等生感覚な気がします。
体験談踏まえて本音を教えてほしいです。。

書込番号:26336102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Iverttさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2025/11/14 19:56

>★ばいきんまん★さん
あくまで個人的な感想になりますが…
SONYは映画館で観ているような味付けにしてくれる一方、BOSEは低域に迫力を加えてセリフを聞き取りやすくするような、あくまで"映画コンテンツ"を迫力ある味付けにしてくれている感じです。
SONYは空間の広がりを感じますが、その一方で加工し過ぎと感じる方がいるかもしれません。逆にBOSEは違和感なく迫力を加えてくれますが、空間の広がりという意味ではあまり感じません。(空間の広さだけで言えばイマーシブオーディオの方が感じます。)
個人的には映画特化ならSONYですが、BOSEはシネマモードだけでなく音楽にも使えるイマーシブオーディオもあるので、総合力ではBOSEだと思っています。

書込番号:26340045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2025/11/16 14:09

>Iverttさん
コメントありがとうございます。
本日、聴き比べしてきました。
仰るように私はBoseの方が完全に好みでしたのでBoseを購入させて頂きました。
たしかにM6は加工感が強いのは否めませんね。
ここらへんは一人一人の好みですからね。
装着感〜イマーシブ、シネマモードもBoseの方が好きでしたね。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26341423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)