家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全455025スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

一週間番組表

2025/09/11 00:06(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-55XR50 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

番組表は一週間番組表は表示出来ないのでしょうか。
録画予約の時などに表示したいのですが。

書込番号:26286859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2025/09/11 04:34(1ヶ月以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2025/09/11 05:25(1ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex710/epg.html?srsltid=AfmBOorZCuxgMWCzAH1E8zqdpPmNrbpt6Z14HANndT-mNMaWEYPVVXnP

希望される「一週間番組表」が何かは分かりかねますが、何処のメーカのテレビでもリモコンの「番組表」のボタンを押せば、テレビの画面は概ねこの様な表示ではないかと思います

取扱説明書の4頁の図に依ると本機のリモコンで「番組表」のボタンは、縦方向の真ん中辺りのマイクの丸いボタンの左隣りにあります

その下の中心に「決定」のある大きな丸いボタンの外側の円の上下左右の矢印キーを操作して、画面に表示される番組表で放送局と時間帯を移動します

放送波の切り替えはU-NEXTに始まる動画配信サービスのボタンの下の地上、BS/CSと4Kのボタンで切り替える。あるいは青、赤と黄のボタンの何れかで

決定ボタンを押せば、選択している番組の詳細な情報を得られて、番組を予約する操作もできます

例では字が潰れて読めないけれど、画面の下部の案内に従い青、赤と黄を押せば画面の表示は切り替わるでしょう

書込番号:26286944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2025/09/11 06:39(1ヶ月以上前)

>MiEVさん
教えていただいた解説ページは私も見ましたがリモコンにオプションボタンはどこにも見当たりません。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
普段録画機はパナのディーガを使っていて、その番組表は表下に青赤緑黄ボタンの説明があって各チャンネルの1週間番組表その他が自在に表示変更出来ますが、ブラビアのこの機種の番組表にはどこにも青赤緑黄ボタンも其解説も表示されません。
試しにリモコンの青赤緑黄ボタンをやみくもに押しても何も変わりません。
以上、今の所こんな状態です。

書込番号:26286970

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2025/09/11 07:15(1ヶ月以上前)

お手数をおかけしました

ソニーとTCLの製品は公開される取扱説明書が簡単過ぎて、調べるのは困難です。機器固有の取扱説明書は製品だけで閲覧できる「ヘルプ」機能で調べられたりはします

あるいは音声検索が出来るから「Ok Google」で始めて「番組表」で番組表が表示されるとするならば

「次(の時間帯)」とか「翌日」とか「BS」とかで指示すると操作できるのかどうか

旧来の操作体系はボタンのレイアウトも大きくは変えずに残したままで、音声検索やAIによる操作支援等の新しい操作体系を実装して貰いたいと思います

発声に課題のある人は音声検索・音声による操作は難しい

何れ返信で案内はあるだろうけれど

寒い時代かもしれません

書込番号:26286998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2025/09/11 08:53(1ヶ月以上前)

>きりひと2025さん
こんにちは。
レグザなどは、ある特定のチャンネルに対して1週間分の番組表を出すようなことができますが、ブラビアにはそういう機能はありません。

放送波が1週間先までの番組表を提供しているので、チャンネル一覧で1週間以内の1日の番組表を出すことはできます。

書込番号:26287088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2025/09/11 09:00(1ヶ月以上前)

>きりひと2025さん
翌日などを表示するにはオプションから行く必要があります。パナソニックのように色ボタンからダイレクトには行けません。

書込番号:26287095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/11 10:12(1ヶ月以上前)

内容が有っているか分かりませんが、番組表の表示の仕方は下記のように操作してます。

リモコン操作から
1.(チャンネルボタン) 番号どれかを押してテレビ画面を映す

2.(番組表)を押して 番組表を表示

3.チャンネル ➖(マイナス)を押して曜日を進める 
 曜日を戻す時は ➕(プラス)
どうでしょう

書込番号:26287145

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2025/09/11 10:32(1ヶ月以上前)

>ここだけさん
ありがとうございます。
私も今同じことを知りました。
チャンネルボタンのマイナスプラスで翌日前日、決定ボタンの長押しでサブチャンネル表示非表示
出来るのはこれだけで、パナのディーガのようにチャンネルごとに8日間番組一覧表示は出来ないことが分かりました。
天下のソニーが情けない使いにくい仕様ですね。
どこかに更新ボタンがありましたが、是非とも機能更新してほしいものです。
>MiEVさん >ぶうぶうぶう。でも人間ですさん >プローヴァさん
皆さんありがとうございました。



書込番号:26287161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2025/09/11 10:41(1ヶ月以上前)

>きりひと2025さん

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex550/jpn/c_epgsony_wsearch.html?srsltid=AfmBOoqWh7xMGX6vsr711qwZqp6nsf2d5ktn-2aqde0YvDaqXUQGEnm7

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex710/epg.html?srsltid=AfmBOorZCuxgMWCzAH1E8zqdpPmNrbpt6Z14HANndT-mNMaWEYPVVXnP

ソニーの場合、上記のように表示されるガイドは今売られているgoogle TVではなく旧独自OS時代に制作されたガイドになりますので、google TVでは内容に齟齬がある場合がありますのでご注意ください。

google TVでは「CH-」が翌日です、画面下部に書いてあります。ネット上の情報にはありませんでしたね、

書込番号:26287170

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

庫内灯

2025/09/10 23:59(1ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > コイズミ > KOR-2601/W [ホワイト]

こちらの商品は扉を開けると庫内灯はつきますか?
今つかっているレンジは開けるだけでは庫内灯つかないので掃除する時、奥が暗くて汚れが取れたかわかりにくいのです。スマホのライトで照らして掃除していますが片手でしか掃除できないので不便です。なのでライトがあるととても便利だなと思うのですが。

書込番号:26286854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2025/09/11 04:28(1ヶ月以上前)

庫内灯はありますが、扉を開けただけでは点かないようです。
下記の動画を見るとわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=h10hncNbHZE

書込番号:26286930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/12 19:36(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。参考になりました。他のメーカーも検討したいと思います。

書込番号:26288472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k_k_kazuiさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 KOR-2601/W [ホワイト]のオーナーKOR-2601/W [ホワイト]の満足度4

2025/09/23 20:31

製品所持していますが、扉を開けると付き、閉めると消えます。
開けたまま何もしないと5分で消えます。ただし、本体前面下部のデジタル表示は消灯しません。

書込番号:26298353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/23 22:13

ありがとうございます。扉を開けると点灯するの5分でもすごく助かります。かなり参考になりました。

書込番号:26298462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Qoo10の40A4Nについて

2025/09/10 23:34(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

スレ主 みかとさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入検討しているのですがQoo10のテレビカテゴリーで40A4Nを検索すると何件かヒットし見た感じ同一商品に見えるのですが、価格意外は同じ物なのでしょうか? https://m.qoo10.jp/s/40A4N?keyword=40A4N&kwclick=H
Qoo10に問い合わせてみたのですがまだ回答が無いのでわかる方居ましたらお教え下さい。

書込番号:26286823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:223件

2025/09/10 23:41(1ヶ月以上前)

>みかとさん

「くらしのeショップ」「見てね価格Qoo10店」「XPRICE Qoo10店」がお店のなまえで、お店が違っています。
品物は同じで、お店によって価格が異なっています。

書込番号:26286832

ナイスクチコミ!8


スレ主 みかとさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/11 08:42(1ヶ月以上前)

>すずあきーさん
なるほどわかりました。教えて頂きありがとうございました!

書込番号:26287077

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2025/09/11 08:58(1ヶ月以上前)

>みかとさん
こんにちは。
お店が違うからです。Qoo10は売り場を提供しているだけです。
ヤマゼンくらしのwショップでは25184円、XPRICEでは30798円で売っていますね。

仕入れルートが違うかもですが、機種名が同じなら中身も同じと考えてよいと思います。

書込番号:26287093

ナイスクチコミ!1


スレ主 みかとさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/11 09:25(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんにちは
教えて頂きありがとうございました!

書込番号:26287112

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4466件Goodアンサー獲得:663件

2025/09/11 10:48(1ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001614549_K0001602635&pd_ctg=2041

テレビに外付け固定ディスクをつな番組を録画して再生して楽しむときに、見たら消しなら良いけれど

期限を定めずに、繰り返し視聴したいと考える番組が出てきたときに

パナソニックとTVS REGZAのテレビであれば、

テレビと同じメーカのレコーダを用意するか(レグザのレコーダは在庫限りで残り僅かです)、

アイ・オー・データ機器かバッファローかの録画番組のダビングに対応するNASを用意すれば、

テレビにつないで録画した番組は、それらにダビングしてテレビとは独立して自由に視聴が出来ます

テレビで録画すると、後日にテレビの故障や更新等で録画番組の引き継ぎの相談は多くあります

テレビを選んだときにそれが出来るか出来ないかは決まっています。ハイセンスは、それはできません

しかしレグザの40インチは大手家電量販店で購入すふなら約5万円からとハイセンスと比べると高額

テレビで録画は見たら消しならば、この限りではありません。安くて多機能で本体のメーカ保証は3年
のハイセンスに対抗し得るメーカはないでしょう

書込番号:26287173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗浄が始まらない

2025/09/10 22:01(1ヶ月以上前)


食器洗い機(食洗機) > シロカ > SS-MH351

クチコミ投稿数:1件

ビックカメラで購入し、昨日自宅に届いたのでセッティングして試運転を行いましたが、洗浄がされませんでした。
具体的には、最初と途中で給水して、排水もしているのですが、中のプロペラが回らず、給水した水をただただ排水していました。こういうものなのかなと思ってそのまま放置っておいたのですが、結局エラーもでずスピーディーモードが終了しました。プロペラは触っておらず、電源と排水、給水チューブぐらいしか取り付けていないですがやり方に間違いがあったんでしょうか。

書込番号:26286740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DSP-AZ1後継

2025/09/10 21:52(1ヶ月以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X4800H-K [ブラック]

スレ主 POTE-KUNさん
クチコミ投稿数:105件

先日、某市のエディオンのホームシアター(かなり本格的です)コーナーへ行き、DSP-AZ1の後継モデル の相談に行きました(サウンドバーの試聴に行ったつもりだったのですが、お話にならない事が判明(自分の中では)
で、DSP-AZ1の後継として、このモデルを勧められました。
ヤマハのA4Aが展示してあり、比べたのですが、このDENONのモデルの方が、サウンドの定位がしっかりしながらもしっかりサラウンド、A4Aは、サラウンドはしていますが定位がハッキリせず、傾向の違いがハッキリわかりました。店員さんがDSP-AZ1クラスからの買い換えには、今のヤマハは、ハッキリ言ってオススメ出来ません(たとえA8Aでも)と言われたのですが、詳しい方、いかがでしょうか?

書込番号:26286721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tMo971さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件 AVR-X4800H-K [ブラック]のオーナーAVR-X4800H-K [ブラック]の満足度5

2025/09/10 22:38(1ヶ月以上前)

>POTE-KUNさん

初めまして
AZ-1とは懐かしいですね。
当時、AZ-1とヤマハのスピーカーで組んでいました。
ヤマハ>パイオニア>デノンと交換してきましたが、
音のバランスが良かったのがデノンかなと思っています

デノンは低音がすごいみたいな事もありましたが、
聴いてみると、高低を誇張し過ぎず、迫力も損なわずバランス良く聴こえました。

ヤマハのAIサラウンドも聴かせてもらいましたし、
店員さんと話もしましたが、
人に薦めれるほどじゃないかなぁが結論でした。
ヤマハはヤマハの音が好きだから買うって人向けで、
万人受けではないのかなと。

質問に答えれてるか微妙ですが、
マイクでの補正が当たり前にある時代ですし、
個人的にはX4800Hお薦めしておきます。

書込番号:26286774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2025/09/10 23:54(1ヶ月以上前)

>POTE-KUNさん
こんにちは
AZ1。渋い機種が出てきましたね。
ヤマハはこの頃は大変輝いていましたが、今では劇場自体がデッドな空間になり、DSPの必要性が薄れてきたこともあり、私自身も店員さんの意見やスレ主さんの試聴結果同様、デノンの方が魅力的に感じます。今はdspなとで加飾するのではなく、アトモスのストレートデコードで原信号忠実再生を目指すのが良いと思います。
AZ1は当時30万、重量28kgのモデルですが、このところピュアもAVも価格高騰が著しいので、同じ30万前後の機種では正直言ってグレード的にはやや劣ります。

AZ1のグレード感に値するデノン機は、個人的にはAVC-A10Hにとどめを刺したいと思います。ググったら内部レイアウト等の写真も見つかると思いますので比べて見てみてください。

ただX4800Hは音質だけでなく外装パネルも金属製になってますので、X3800H以下と比べるとデノンを本気を感じる機種ではありますよ。A10Hの方がより魅力的という話です。予算もありますのでよくお考えになってみて下さい。

書込番号:26286847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2025/09/11 13:42(1ヶ月以上前)

サラウンドの視聴は難しいですよね。  2chでさえ視聴環境(スピーカー自体、そのセッティング)で変わりますからね。  5ch以上となればもっと厄介ですね。  サラウンドは置いただけでは全然ダメなんでね。

私は今 ヤマハなんでヤマハ推しになりますね。  上位機種だAIが良い仕事をしてくれます。  DDが始まった頃から数世代ヤマハ支持でしたが ヤマハの欠点としてDSPが多すぎる点。  何が良いのか?  考えものですね

AIは良いとこ取りなので気に入っています。 うちは7.2.4なので トップスピーカーの位置も3次元的にセットアップが出来てるので 其れの恩恵も大きいと感じています。 

サラウンド感に関しては 最新のフォーマットをお聴きになれば 大きな違いが出ることは間違いないですね。   配信の5.1chがメインのようであれば あまり変わらないと思います。   az1は出来の良いアンプですから…。

書込番号:26287317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカースタンド

2025/09/10 21:02(1ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900

クチコミ投稿数:10件

ローボードに置いている状況なのですが、スピーカースタンドなど使用して居られる方が居ましたらお勧めなど教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:26286680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2025/09/11 05:05(1ヶ月以上前)

>町工場.comさん

この機種は使用して居られませんが…、

置き方(床・卓上等)と目的(耳の高さにしたい・振動を軽減したい・ローボードの反射や回析を抑えたい等)が分かりませんが、

卓上やローボード上ならこの↓あたり
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/254689/

床置きならこの↓あたり(スパイク受けは別途必要。B&Wボルト留め用ですが、載せて使えます。)
https://s.kakaku.com/item/K0000697643/

上に挙げた置き方や目的の優先順位と予算次第ですけど。

書込番号:26286940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/11 07:35(1ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

コメントありがとうございます。
スピーカーの高さをもう少し上げたいと思いまして、
価格も幅広いんですね^_^

参考にさせて頂きます!

書込番号:26287008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2025/09/11 07:50(1ヶ月以上前)

「卓上 スピーカースタンド」でググると色々出てきます。

書込番号:26287025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件 SC-PMX900のオーナーSC-PMX900の満足度4

2025/09/11 09:08(1ヶ月以上前)

セール中ですね。私は金属製のスタンドを使っています。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-SPSTN02

書込番号:26287104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/11 22:03(1ヶ月以上前)

>しおせんべいさん

高さ調整できる物もあるのですね!
有難う御座います。

書込番号:26287723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4189件Goodアンサー獲得:1082件

2025/09/12 19:05(1ヶ月以上前)

>町工場.comさん

スピーカースタンドいろいろあってピンキリです。
でも、このコンポの値段を超えるようなものは不釣り合いでしょうから、これくらいのものが無難かと…。
https://www.amazon.co.jp/stores/page/293CFD83-3A09-40D5-BAB9-B2737DBE26A9
このメーカーは昔からスピーカースタンドやオーディオラックを作っていて、いろいろなメーカーへOEM供給もしていました。

書込番号:26288443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2025/09/12 22:42(1ヶ月以上前)

ハヤミの「安い」スタンドを使っていましたが、高さ合わせには見た目も良くちょうど良かったのですが、スピーカースタンドのスペック(重量や振動抑制面)としては見るべきものは無く、何を載せても眠い音になりました。

コストの限界(特にエンクロージャーの)があるミニコンポのスピーカーだからこそ、設置をきちんとすると望外に良く鳴ったりすることもあります。逆に激安スタンドでもそこそこ鳴るのがミニコンポでもあると思います。価値観次第ですね。

書込番号:26288618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)