家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3967109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全455045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ランプの点灯

2025/09/09 03:48(1ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE7J-S [シルバー系]

クチコミ投稿数:3件

いちばん左の所にある表示で、洗剤量/水量(L)のランプが点灯しないのですが、そのような仕様でしょうか?

書込番号:26285079

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2025/09/09 07:50(1ヶ月以上前)

点くような窓(LED光)があるのですか?
その右の風呂水・洗い・すすぎ・脱水は点くような窓がありますが。
浴槽の絵が点くのですか?

書込番号:26285160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2025/09/09 10:59(1ヶ月以上前)

>シルキーウィズさん

洗剤量/水量(L)は単なる表です。
水量は右側にデジタルで表示されます。

書込番号:26285299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 13:46(1ヶ月以上前)

>MiEVさん
単なる表だと判明しました。ご回答ありがとうございました

書込番号:26285417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 13:50(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
すごく参考になりスッキリしました。ありがとうございました

書込番号:26285420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:6件


こちらのテレビをお使いの方に質問です。
※実際に試したことのある方限定で回答をお願いいたします。それ以外の方は書き込みを、ご遠慮ください。
@3色ケーブルの入力端子は無いようですが、ビデオ端子の入力は可能でしょうか?

Aゲームの映像をPCで録画しているのですが、変換器を用いてビデオ端子からのHDMI入力はできますでしょうか?
(ビエラへの入力はHDMI、途中にビデオキャプチャーをはさみます、ゲーム機本体とビデオキャプチャーの間にビデオ端子からHDMIへの変換器をはさみます)

B可能な場合、ビデオ端子からHDMI変換の推奨商品を教えて頂ければありがたいです。

書込番号:26285021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/09 00:10(1ヶ月以上前)

可能ですよ
画像参照
1本の方をテレビの端子に差し込めば見れますよ。

書込番号:26285024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/09 00:11(1ヶ月以上前)

すいませんHDMI変換でしたね
アマゾンにある変換器で可能ですよ

書込番号:26285025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2025/09/09 01:04(1ヶ月以上前)

Amazonで「HDMI 3色変換コード」で検索。
黄色がS端子でないなら。
2,000円以下であります。

書込番号:26285051

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/09/09 11:48(1ヶ月以上前)

>ゲーム好きくんさん
こんにちは。
ユーザーではありませんがメーカー公開情報から回答できる範囲で回答しますね。

>>@3色ケーブルの入力端子は無いようですが、ビデオ端子の入力は可能でしょうか?

本機にはNTSCビデオ入力端子はありませんので、NTSCビデオ信号(黄色ピン)を直接入れることはできません。

>>Aゲームの映像をPCで録画しているのですが、変換器を用いてビデオ端子からのHDMI入力はできますでしょうか?ゲーム機本体とビデオキャプチャーの間にビデオ端子からHDMIへの変換器をはさみます

ゲーム機本体からはNTSCビデオ信号が出ていると言うことですね。これをHDMI変換できる変換ボックスはアマゾンなどで安い中華品が多く出ています。これらを使えばおっしゃることは可能です。

>>B可能な場合、ビデオ端子からHDMI変換の推奨商品を教えて頂ければありがたいです。

一応サポートのあるサンワサプライのものを紹介しておきます。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=VGA-CVHD4

なお、ゲーム機の場合はNTSC信号と言っても特殊な場合がありますので、実際に変換して映るかどうかはゲーム機に依存し、やってみないとわかりません。具体的なゲーム機の機種をお書きになれば、経験者のコメントが出るかも知れません。
また間にキャプチャー機器を挟む場合、機器のHDCPのハンドリング次第では、テレビにうまく映像が映らないこともあり得ます。このあたり事前にお使いのキャプチャー機器で情報をググってみた方がいいですよ。

書込番号:26285336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/09 15:34(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。参考になりました。

この商品には4極3.5mmの入力端子は無いということでしょうか?
前もって説明書は読んだのですが、どうもなさそうなので実際に使っておられる方にお聞きしようかと思った次第です。

それと対象ゲーム機を記述したほうがいいというアドバイスも、なるほどなぁと。
ゲーム機は、SFC・Wii・PS1と2ですね。どれもS端子などではなく3色のビデオケーブルで接続していました。

現在使っているのはブラビアで、HDMIへの変換をしてもokな(キャプチャーをはさんだ状態・直接テレビにつなげた場合も問題ない)のですが、最近のテレビは外部変換機器でHDMIへ変換したものがうつらないものがある…という情報でしたので、質問した次第です。



>すぐ自分の話したがる人ですさん
回答ありがとうございます。
この商品には4極3.5mmの入力端子はあって、実際に使っておられるということでしょうか?

画像を拝見したのですが、仮に4極3.5mmの入力端子が存在した場合でも接続できないような気がしますが…???



>MiEVさん
回答ありがとうございます。
この商品には4極3.5mmの入力端子は無くて、外部変換機器をもちいてHDMIへ変換後、キャプチャーを使った接続方法で、こちらのテレビと接続し『実際にゲームをしておられる』ということでしょうか?

よろしければ『実際にお使いの』HDMIへの変換の商品と、キャプチャー機器を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:26285478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/09/10 10:04(1ヶ月以上前)

>ゲーム好きくんさん
>>この商品には4極3.5mmの入力端子は無いということでしょうか?

当方もオンラインの取説見た限りですがなさそうに見えました。
取説に記載がない端子が現物でついている、なんて経験はありませんので間違いないと思います。
それでも不安な場合はユーザーからの返信をお待ち下さい。

>>SFC・Wii・PS1と2で

種類が多いですね。
既に書いたようにHDMI変換で出画するかどうかはゲーム機と変換機の相性次第ですので、やってみないとなんとも言えないと思うんですよね。
変換機がどのくらいまで広範囲に、十年以上前のゲーム機の出力を検証しているかについては正直なところわかりませんので。

書込番号:26286124

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/11 13:11(1ヶ月以上前)

最近のテレビはRCA端子は廃止傾向にあるので変換コンバーターを使って
ビデオデッキとかでも利用してる人も結構いると思います。

下記の名前で検索したら該当商品が出て来ると思います。

通常RCA端子3色でいい場合
RCA to HDMI 変換コンバーター

RCA端子+S端子付きが欲しい場合
RCA to HDMI 変換コンバーター S端子

書込番号:26287294

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/09/12 12:48(1ヶ月以上前)

>SaGa2さん
回答ありがとうございます。

現在のところ、他の回答者さんからの回答でこの商品には『4極3.5mmの入力端子は無い』ということです。
したがいまして、『HDMIへ変換し、キャプチャーとつなぐしか方法が無い』ということになると思います。

せっかく検索方法を紹介してもらったのに恐縮ですが、3色ビデオ端子からのHDMI変換機器は所持しており、現在のテレビで使用しております。

最近のテレビは『外部変換機器でHDMIへ変換したものがうつらないものがある』という情報があるため、『実際にこの商品でレトロゲームをしておられる方限定』で質問をしております。

回答をしたということは、『このテレビで実際にレトロゲームをしておられる』ということになりますので、SaGa2さんの使っておられるHDMIへの変換器とキャプチャー機器の商品名を教えてください。

書込番号:26288202

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/18 20:57

自分の場合は古いビデオデッキ+HDDレコーダー経由で
使ってるので、記載の商品はHDDレコーダーが起動不可で
故障した時に購入を検討する為の物になります。

ゲーム接続で使ってた機種は
・MSX
・PCエンジンDuo
・PC-FX
・スーパーファミコン
とかになりますが。

書込番号:26293780

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/09/20 02:46

>SaGa2さん
回答ありがとうございます。

少々、特殊なつなぎ方をされているようですが、他の家電経由でうつるということは
『おそらく変換できる…機器(変換器)がありそうだ』ということでしょうかね。

相性しだい?
できれば機器の名前がわかればありがたかったのですが、たいへん参考になりました。

書込番号:26294722

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/20 04:10

>ゲーム好きくんさん

特殊な変換器は使ってないですよ。

ビデオテープ時代にあったコピーガード除去装置とか
機器間に特殊な装置は挟んでないです。

普通にRCA端子出力があるゲーム機だと

ゲーム機RCA出力→RCA入力ビデオデッキRCA出力→
→RCA入力HDDレコーダー出力HDM→HDMI入力端子があるTVに接続

以上で映像は映るので多分キャプチャーでも取り込めると思いますが
PCに取り込む機器を持ってないので分からないです。

あとビデオデッキが約30年以上前の機種で
古いだけなので(苦笑)

PCのキャプチャーで録画はしてないので
取り込めるかは分からないですが。

機器の名前ですが
ビデオデッキとかHDDレコーダー機器の型名(型番)の事でしょうか?

書込番号:26294738

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/09/20 16:42

>SaGa2さん
あっ、機器の名前は結構です。

結論は、『ビデオデッキ経由でテレビうつすことが可能』・『変換機でうつすことが可能かもしれない』
ということだと思います。

私が懸念していたのは、このテレビを買っても前のテレビを処分できず2台を部屋におかなければならない事態ですので、手持ちの変換器でダメな場合、ビデオデッキ経由でうつす方法をとろうと思います。

ベストアンサーに決めさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26295198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

画面上部に白い線

2025/09/08 22:50(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

ついに私のテレビにも画面上部真ん中より左側に白い線が、、、((T_T))
パネルリフレッシュや再起動するも変わらず。

2020年の5月に購入し、使用頻度は高くないので、劣化?にしては早すぎる気がします。。。他の人の同症状の投稿を見る限り、お別れでしょうかね((T_T))

書込番号:26284988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2025/09/08 23:39(1ヶ月以上前)

ご愁傷さまです

販売店独自の延長保証に加入していたとしても、期間は多くは5年です

ソニー有責とチャレンジするか

延長保証の多くが保証期間は5年であることを考えると、今どきのテレビとして働く期間は十分に全うしたと考えることもできるでしょう

お疲れ様と労うのもまたひとつではないかと思います

書込番号:26285011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/09 00:15(1ヶ月以上前)

>じょにでっぷさんがヤマダ電機で買ってたなら後からあんしん保証に年会費で6年目でも入れるけど
それ以外の店なら5年過ぎは保証対象外なのでメルカリやヤフオクで引き取り限定でジャンクとして売るか、サブで寝室で使うくらいですかね。
私はヨドバシ保証で65A9G→65XR80に交換して貰い半年経過テス

書込番号:26285026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ご使用の方の異音について教えてください

2025/09/08 21:52(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]

月末にリフォーム予定でエアコンを購入する必要があり本機を購入しました。設置は未だになりますが。
ダイキンとの2択でしたが、内部メンテナンスの利便性から本機にしました。

本機ではないのですが、三菱のエアコンで異音が発生して悩まれている方がおられるみたいです。
未だ据付できないので気になります。
心配ならダイキンにしておけばとのご意見もあると思いますが、メンテナンス性に惹かれました。

異音については複数の方がお困りの様ですが、ここでの三菱のエアコンのレビューでは意外に少なく
特定のロットの問題なのかなとも思います。

昨年、今年の製品で、ことさら異音は出ていない方はどれくらいおられるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26284946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/08 22:37(1ヶ月以上前)

異音は出ていない方はどれくらいおられるでしょうか

そんなのわかるわけないとおもいますよ

買った人みんなに聞くことはできないですし
ここでは不可能ですが。

書込番号:26284977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3789件 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/09 00:40(1ヶ月以上前)

>すぐ自分の話したがる人ですさん

ありがとうございます。確かにそうですね。
価格コムでの書込みは基本的に不具合情報が多いものですから、どの機器も不具合ばかりの
誤解(?)をしてしまいがちです。私は。

ここでのレビューやAmazonでの評価では異音の不具合はあまり見られないので特異な
事象なのかなと思いたいのが本音なんです。

従いまして、僅かな方でも異音不具合はほぼないですよとのご意見を伺いたい次第です。
不具合無い方には、知らんがなと思われるかももですが。

書込番号:26285038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3789件 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/09 00:44(1ヶ月以上前)

特に不具合無い情報は歓迎させていただきますが、とりあえず解決済みとさせていただきます。

書込番号:26285041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2025/09/09 05:35(1ヶ月以上前)

大部分はサイレントマジョリティですからねぇ。

書込番号:26285106

ナイスクチコミ!0


ふわ105さん
クチコミ投稿数:16件

2025/09/09 10:11(1ヶ月以上前)

>デジタルおたくさん

某ネット掲示板などを見ると、正常な方もいます。
ただ、異音の報告も多いです。

製造ロットの問題の可能性はありますが、
室内機と室外機の設置場所や、配管延長有無
により起こりやすくなる可能性もあるかと
思ったので、下記スレッドで聞いてみました。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001676753/SortID=26256388/#26285265

回答があるかもしれないので、参考まで。

書込番号:26285276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3789件 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/09 10:33(1ヶ月以上前)

>ふわ105さん
 情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
 異音が発生する特異条件があるのかもですね。

書込番号:26285287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/09 21:18(1ヶ月以上前)

>デジタルおたくさん
こんばんは、自分はZW2818が故障し
四方弁不良と言うことで今後の持ちも考え
おなじクラスのZW2824へ(5月)
更新しました結果、確かに冷媒の、
流れ初めの音コレは自分の場合は室内機からですが
元がほぼ無音新しい子わしゅぼぼぉーっと
結構な音が出ます、ここで見ていると
22から28辺りの異音報告が多いと感じます、

書込番号:26285713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3789件 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/12 10:51(1ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
 
遅くなりましたが状況連絡ありがとうございました。
価格コムでの書込みでは異音の報告がかなり見られますが、ここでのレビューとか
Amazonでの評価では異音の話がほとんど無いので、実態はかなり確率が低いのか
よく分からないです。

先日、量販店のエアコンコーナーに行き、担当者に三菱に異音の苦情は多いか
尋ねたところ、そんな事は無いですね。他社製品より評価いいですよ、と言ってました。

書込番号:26288120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/15 19:23

>デジタルおたくさん

解決済みみたいですが、本機を使っているので書き込みますね。
気になる異音とか全くないですよ。安心して下さい。

動作音も静かです。
同時期に購入した日立の最上位機と比べてもこちらの方が静かに感じています。

異音発生については設置する業者のレベルにもよるかと思います。
繁忙期にヨドバシで購入した別の個体は、
微妙に水平は保たれていないし、設置時にフラップを持つからフラップが歪んでしまいました。
そういった業者では数ヶ月後に異音が発生する可能性が高いと思うのです。



書込番号:26291164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3789件 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/16 00:12

>もんデブーさん

ありがとうございました。未だ取付前なので少し安心しました。

解決済みにしましたのは統計的には無理な質問をしてしまったからです。
もんデブーさんの様に問題ない事例も欲しかっただけなんですが。

月末に工事が終わりましたら報告させていただきと思っています。

書込番号:26291412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/19 21:51

>デジタルおたくさん
工事の業者さん、ちゃんとやっているか
挙動にご注意下さい、エアコンって、
何で据え付け1名なんだろう作業大変なのに、、
比べて洗濯機は縦型7キロクラスでも2名って
何か不条理を感じてます、、配達の都合かなぁ
何はともあれ、繁忙期なので作業には注意して
目を光らせて下さいね、、
本体水平出し、配管の加工や取り回し、
フレアナットはキチンとトルクレンチ使ってるか
冷媒管、ドレンホース各々キチンと断熱材
被せてるか、配線もしっかり入れて、ターミナル
カバーとかも丁寧に扱ってるか、真空引きした後の
確認はキチンとマニフォルドゲージ見てるか、、
最後にドレンパンに水入れてキチンと排出
されているか、、マジ据え付けの立ち合いは
気が張って疲れます、、

書込番号:26294577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3789件 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/27 11:50

>issei@ぷららっちさん

遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。
昨日、無事に据付が終わりました。

本体はネット購入でしたから業者はリフォーム会社が良く使っている方で
私は家電量販店の業者さんより、じっくりと据え付けるので時間かかりますよと言われました。

据付に立会い、御指摘の項目についてウォッチしてましたが、最後のドレンチェック以外は
丁寧に施工して下さり、ドレンは試運転時に排出が確認できました。

室内機、室外機共に静かで、特に異音は聞き取れないので安心しました。
メーカーの10年保証に加入しました。

書込番号:26301382

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ445

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーチューバーの音質評価が低い?

2025/09/08 21:44(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

個人的にはBOSEが一番好きな音色です。
インフルエンサーにBOSE新型より、
az100推しが多いのは何故でしょうか?

書込番号:26284937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2025/09/08 22:14(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん

BoseよりPanasonicの方が広告費用が多いから、

書込番号:26284957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/08 22:35(1ヶ月以上前)

そんな気はしてましたが、
ユーチューバーは都市伝説的みたいなもんか。

書込番号:26284976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!105


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2025/09/09 02:48(1ヶ月以上前)

エンタメとしてみればいいのではないでしょうか。

こんなことやってるユーチューバーもいます。
https://www.youtube.com/watch?v=bfNhgLA1jY4

https://audioreview.frieve.com/products/ja/technics-eah-az100/
https://audioreview.frieve.com/products/ja/bose-quietcomfort-ultra-earbuds/

書込番号:26285072

Goodアンサーナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/09 08:37(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
私も4、5年前までは迫力と地響きのような低域のBOSE、と言うようなステレオタイプな表現を鵜呑みにしてしばらく避けていたことがありました。
ようやく自分の好きな音楽、それに合う音が何かを多少わかってきた現在はYouTuberの動画は押さえる程度には観ますが当てにしなくなりました。
ゆったりめの曲はTechnicsがメインですが違うある楽曲ならこれはやはりBOSEなんだよなぁ、と言う場面も数多くあります。
それこそ日中の家中での視聴はずっとUltra Open一択だったりします。
ご自身でこの音色が好き、とわかっているならそれで良いじゃないですか。
最近音色と音質という言葉をごっちゃにしてしている表現が煩雑になっていると感じています。
ご自分の好きな音色を把握されてる事自体素晴らしいと思います。

書込番号:26285200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/09 12:49(1ヶ月以上前)

>アフリカン人さん
メーカーのプロモーションですね。YouTuberに宣伝費をばら撒いてますから。

書込番号:26285383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!103


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:184件 500px 

2025/09/09 19:39(1ヶ月以上前)

他人の評価なんて気にしてはいけません。
自分が気に入って使っていればそれで十分じゃないですか?

書込番号:26285629

ナイスクチコミ!102


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/11 11:20(1ヶ月以上前)

個人的には、イヤホン購入してもイコライザー弄って自分好みで使うものだと思うので
音の評価ってどうなのかな?と思ってます。
こだわりのある方々が、工場出荷時の設定で聴いているとも思えないし、
聴力検査なんかすると特定の周波数の聞こえが悪い人もいますしね。
40歳以上の人だったら、12000〜15000Hz以上の音は聞こえていない可能性もあります。
高齢になるほど高解像度のイヤホンが良く聞こえる良いイヤホンとも言えるのかもしれません。

書込番号:26287200

Goodアンサーナイスクチコミ!82


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:80件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/09/22 17:38

3代続いて同じデザインですが飽きるどころか愛着が持てます

>アフリカン人さん
前作が早めのロック、音数の多いJ-POPを聴いた時にしつこさやもたつきを感じたので曲を選んで視聴していましたが今作は個人的には苦手なジャンルや楽曲がかなり減ったと感じました。JAZZならTechnicsと自分の中の決まり事でしたが今作のBOSEで聴いても決して悪くない、と言うか曲によってはこちらの方がすんなり入って来ると感じております。やはり音数の多い楽曲よりは音と音の隙間がある方が余韻も感じられて最近はTechnicsの出番の方が減りました。
音楽も映像コンテンツにおいてもどちらも広い空間、耳の後ろまで回り込むような圧倒感とどちらも高いレベルで楽しめる音になってある意味TWSの一つの頂点にある、と思うのは言い過ぎでしょうか。好奇心に勝てずやりくりして購入しましたが後悔どころか買い換える価値は大だと思えてなりません。
BOSEと言えば低域と迫力と言う相変わらずステレオタイプのコメントしかしないYouTuberの意見は無視してよろしいかと思います。

書込番号:26297102

ナイスクチコミ!0


cba001さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/22 20:18

>アフリカン人さん

個人的に 試聴を繰り返しまくった感想ですが、
本当に自分の好みの音で聞こうと思ったら 低音の厚みを整える っていう方が難しい気がしてます。

低音を強くして聞こうとすると スグ ボワボワッとした音に聞こえるんですよね。
私が高音好きな事を含めても 難しく感じます。

Youtubeとかで 色々な人の上げた曲を聞いていると 元から低音が強かったり弱かったりするんで、
そういうのに全体に合わせるのが難しい気がするんですよね。

バランス型 とか 高音型 とかで 全体に分離感が良い音 とかの方がある程度の音なら簡単に整う気がします。

書込番号:26297270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの反応が悪くなって来ました。

2025/09/08 20:35(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:196件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

BRAVIAから外付けHDDの「録画リスト」を押すと、ここ最近読み込みに時間が掛かり、時々ですが「録画リストは有りません」と表示されます。
再度「録画リスト」を押せば少しタイムラグはありますが録画リストが表示されますが、これは外付けHDDの寿命が尽きようとしてるのでしょうか?
大事な録画データもありますので、救済方法があれば教えていただければ有り難いです。

書込番号:26284868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2025/09/08 20:50(1ヶ月以上前)

PCならHDDの健康チェック用ソフトもありますが、そのソフトで問題が無いと出ても、一概には信憑性が持てないこともあります。
自分の場合、新品のHDDを買い、そのソフトで動作チェックで問題が無く使い始めたら、翌日逝きました。
HDDは円盤のガラス板(プラッタ)が回転し、金属製のヘッドが近い位置(非接触)で読み書きします。
最近のは使っていない時はヘッドは収納され、ガラス板に当たらないようになっています。
HDDは生き物と言う人もいて、使用時間が短くとも壊れることもあります。
読み書きエラーが出たら、HDDの交換がいいでしょう。

書込番号:26284888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/08 20:57(1ヶ月以上前)

BRAVIAにおいての録画用HDDの位置付け的に『長期的に残すことを前提としていない』はずなので、助け出す手段はありません。
またそもそもPCなどの『ファイル』とは考え方が異なるので、『修復』させることも想定されていないはずです(これはソニーに限らず)。
なので録画コンテンツにすでにエラー箇所がある場合、そこだけ飛ばして再生はできるものの、そこを修復させることはできません。

書込番号:26284895

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2025/09/08 21:05(1ヶ月以上前)

HDDのスリープ機能かも知れませんがHDDの劣化、はたまたテレビ側も考えられますが…

対応しているソニーのブルーレイレコーダーを購入してそちらにダビングですね。
何回コピー出来る番組かは知らないですがブルーレイ・ディスクにも保存しておきましょう。
但し保存性は環境により変化する様です、永久では有りません。

書込番号:26284910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/09/08 21:10(1ヶ月以上前)

ソニーのAndroidテレビは、ソニーのレコーダを買っても、ダビングできません

テレビが壊れたら、見られなくなっておしまいです。

書込番号:26284918

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2025/09/08 21:13(1ヶ月以上前)

残念ですが救済策はありません

テレビに接続した外付け固定ディスクに記録した録画番組を機外にダビングできるのは、パナソニックのビエラと東芝/TVS REGZAのレグザぐらいです

シャープのアクオスのテレビで機外にダビングできるのは数年前までに発売した機種です。数年前に発売のテレビで現在も購入できる機種が僅かに1機種くらい

ソニーのテレビは10年くらい前の2、3年間の期間で販売した機種で僅かにで、現行機種にはありません

今後もテレビ放送の番組を録画して期限を定めずに繰り返し視聴するのであれば、レコーダの導入を検討されたら良いと思います

レコーダも残るはソニーとパナソニックくらいです
選択肢のあるうちにお早目にだと思います

書込番号:26284922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/09/09 08:49(1ヶ月以上前)

Seeqvaultハードディスクも、対応していません。

Seeqvaultハードディスクの引き継ぎ機能を、ハードディスクだけで実現するものと誤解し、
Seeqvaultは、どうか?と反論する人も居ますが、未対応のテレビです。

このテレビは、録画したデータを、外に出す機能が皆無であるという事は、
21年4月発売の時点で、既に決まっている話です。

書込番号:26285212

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/09/09 09:17(1ヶ月以上前)

>ストリームxxさん
こんにちは。
ブラビアはandroid/google TV OSですので、OS自体に不安定やバグなどの問題があります。
まずは、OSソフト起因の一時的な不具合かどうか切り分けましょう。

@リモコンの電源ボタンを長押ししてOS再起動
A電源コンセントを抜いて10分放置してから再度入れて見る電源抜きリセット
Bメニューからストレージのリセットを実行(初期設定やり直しになりますがHDD録画内容は消えません)

この順にやってみて直ればよし、直らなければ基板等の故障の疑いが出てきますね。
通常はここでソニーサービスに点検修理を依頼するわけですが、基板を交換してしまうとHDDの録画物は見れなくなってしまいますので録画物を捨てたくない場合はこの手は使えません。

HDD自体が故障していた場合、騙し騙し動いているうちに、LANダビング等でレコーダーや他のHDDに録画物を移すのが最も良い対策になりますが、ソニーの場合、テレビ自体がLANダビングに非対応なので、この方法でのデーターサルベージはできません。

では救済策はないのか?
救済策がないと断定されている方がいらっしゃいますが、これは間違いです。

バッファロー等では録画データーHDDを復旧するサービスをやっていますので、このようなサービスが最終手段として利用できるかも知れません。
これはデーターのサルべージではなくHDDの修理という形で行われます。ただ料金は6万〜21万と高価です。そこまでして残すほどの価値が放送番組にあるかよくお考えになってください。
https://www.buffalo.jp/recovery/product.html

書込番号:26285232

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2025/09/19 19:59

>ストリームxxさん
こんばんは。
私もこの機種を今まで使用してきました。
不満は沢山あります。
漸く解消の兆しが見えました。
サービス・プログラムの更新をこの度起きないました。
経過はなかなか良いようで、バージョンアップ後フリーズして止まることはありません。
HMDIやHDDの接続にも不具合は出ていないです。

書込番号:26294513

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2025/09/20 07:39

朗報です

ナイス

ネットワークにつないでいるときは、放送ダウンロードは実行されないということでしょうか

ネットワークダウンロードだけだとしても更新を実行しないときは、次にテレビを点けたときに毎回「テレビの更新ソフトウェアがあります」と表示されて[閉じる]を選ぶのでしょうか

初期値が[更新]だから何時か誤って更新しそうです

ロールバックできたり、工場出荷時に戻せたら良いけれど、と思います

書込番号:26294801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/20 09:01

>ストリームxxさん

ダメ元で、アプリのキャッシュをクリアしてみては?
消してもデメリットは無いですし

基本は下記の4つです、他にデータやキャッシュのサイズが大きすぎるアプリを消すのが良いでしょう
キャッシュは消しても特に影響はなく、データは設定が消える事が有ります

設定
アプリ 録画リスト データを削除

アプリ テレビ キャッシュを削除

アプリ メディアプレーヤー データを削除

アプリ GooglePlayストア キャッシュを削除


具体的な効果は、録画の再生開始待ち時間が30秒以上待たされるのが数秒に短くなったりします

書込番号:26294862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)