
このページのスレッド一覧(全454759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年1月5日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月6日 17:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月14日 10:25 |
![]() |
0 | 5 | 2001年1月11日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月22日 19:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年1月4日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/01/05 12:16(1年以上前)
コンポーネント入力端子(Y、PB、PR)があれば
問題なく視聴できます。
書込番号:81023
0点




2001/01/06 11:03(1年以上前)
ビクターHRーSTG300〜VTG300〜VXG300の3機種
の画質は、VXG300が一番上等で、VTG300とSTG300
が同質でVXG300より下になると店員さんから聞きました。
三菱のHX−BX200画質良かったですよ。雑誌のベストバイ(信
用できる記事)で第2位です(1位はVXG300)。店でビクター
VXG300と比較しましたが、それぞれ画質の味わいが異なるもの
の、質(クオリティ)は対等でした。ということは、お買いの候補の
VTG300より、若干BX200が上という理屈になりま
す・・・。両製品比較して確かめたわけではないので何とも言えませ
んが、一応ご参考までに。
書込番号:81587
0点



2001/01/06 17:51(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。BX−200も視野にに入れ検討
させて頂きます。
書込番号:81709
0点





PAL方式のVTを見られるいわゆるワールドワイドビデオを探しているので
すが、なかなか安く売っているお店を探し当てられないんです。どなたか『あ
そこで売ってた!』っていう情報はないでしょうか?
0点


2001/01/05 00:26(1年以上前)
コジマの広告に載ってるよ。
サムスン SV5000W
・世界中のビデオが楽しめる、全世界の放送システムに対応した、デジタルシステム変換&ワールドワイドチューナー
108,000の処46,800ってね。
書込番号:80813
0点


2001/01/14 10:24(1年以上前)
どう?
書込番号:86151
0点


2001/01/14 10:25(1年以上前)
うぃ?
書込番号:86153
0点





先日、VXG300を購入しました。テレビの画面から、ゴーストも波も消えてテ
レビの画面がこんなにきれいなものなのか!!とGRTとTBCの威力に感動
しました。ですが、SVHS−ETという録画の調子がよくなくどうしても録
画の内容に線香花火のようなノイズがぱらぱらでてきてしまいます。テープは
TDKとパナソニックのHGテープを使用してみましたが、まだちらほらとノ
イズがでます。これはデッキの不良なのでしょうか?それとも本家VICTORのH
Gテープを使用せよとの神のお告げなのでしょうか?同じような症状の方がい
らっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
0点


2001/01/05 02:39(1年以上前)
有名な静電ノイズってやつです。速攻修理することをお勧め。
書込番号:80923
0点



2001/01/05 07:58(1年以上前)
レスありがとうございます
今日からビクターが営業開始するので、早速ビクターに連絡してみ
ます。
書込番号:80980
0点


2001/01/11 05:27(1年以上前)
静電ノイズではないですよ。
静電ノイズは経過年数と共に発生するノイズですし、S-VHSでは
発生しないんですよね?静電ノイズは結構長いメダカノイズになると
思います。
書込番号:84493
0点


2001/01/11 07:06(1年以上前)
もう一つのスレで、解決してなかった?
使用したテープが古いもので痛んでたって。
書込番号:84504
0点



2001/01/11 21:34(1年以上前)
TELEXさん、sunriseさんレスありがとうございました。
修理の結果については別のスレッドで書いてしまったので混乱を招
いてしまったようです。すみませんでした。
やはり私の使ったテープの品質が低下していたようです。
現在は、SVHSテープの値段もそんなに高くはなかったのできれいに
録画したいときはSVHSテープを使うようにしています。
SVHS-ETで録画するとなんか違和感があるので、私はこの機能は涙
をのんで使わないことに決めました(泣)。
書込番号:84815
0点





近いうちにビクタ−のHR-VXG300を買おうと思ってこの掲示板を見てますが、
e〜ぐるさんの評判がなんか悪いみたいでどこのお店で買おうか迷ってます。
価格.comに載ってるお店で商品を買った方。
どこがお勧めのお店はありますか?
私はあまり細かい金額の差は気にしません。
どなたかお勧めがありましたら教えてください。
0点


2001/01/04 23:04(1年以上前)
VXG300ですよね?まず、ここのHPのショップリンクの中にA-
CLASSという店があるのでそこをのぞいてください。たしか44500円
で売っているはずなのでe〜ぐるより安いと思います。
私は、会社の帰りにいきなりこの店に立ち寄り在庫はないか訪ねた
ところちょうどあったのでその場で44500円+消費税を払い手で持っ
て帰りました。VXG300は思ってたより軽かったです。送料は千円くら
いだったと思います。
お店の人の対応はかなりいい方だと思います。はきはきした店員さ
んですぐに購入できました。
以前は、A-CLASSもVXG300のランキングに乗っていたのですが今は
でていないようですね。在庫がないのかもしれませんが、試しに連絡
をしてみてはいかがでしょうか?
あと、VXG300について私が別のスレッドで書いているSVHS−E
Tでの録画時のノイズの件がありますが、私の使用しているテープが
SVHS−ETに向いていないだけかもしれないし、ノーマルで録画
するときはノイズ出ませんし、本当にきれいに録画したいのならSV
HSテープを買ってくればいいだけなので気にしないでください。
書込番号:80740
0点



2001/01/22 19:33(1年以上前)
pon532 さん とても丁寧な書き込みありがとうございました。
VXG200が安かったのでそちらを買わせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:90762
0点





宝くじで5万円を当て、予想外の収入だったのでTVを購入しようかと考えてい
ます。
BSデジタル・地上波(ニュース除く)には全く興味が無く、CS・DVDを見るだ
けですが、5万円前後の21型以上の画質が良いおすすめのTVは無いでしょう
か?
0点



2001/01/04 13:32(1年以上前)
書き忘れです。追加します。
D端子なんぞは必要なし。
BSアナログはあっても構いません。
S端子は必須です。
書込番号:80573
0点


2001/01/04 16:19(1年以上前)
SONYのVEGAはどうでしょうか?
型番まではわかりませんが
25インチのモデルなら近所の電気屋さんで44000円でしたので
50000円以内になると思います
S端子はありました
見た目のほうはハイビジョンテレビやプログレッシブには
当然負けますが
同クラスの他のメ−カ−(SHARP)の製品と比較すれば
良いと思います
ただテレビはあなたが見るものですから実際にみて
これが綺麗だと思ったものを買えばいいと思います
他人が良いと思うものを自分も良いと思える保障はありませんよ
書込番号:80609
0点



2001/01/04 21:15(1年以上前)
今日、近所の量販店に行ってきたんですけど、WEGAは他メーカー製品
に比べて値段が割高なのは気になりましたが、多少画質は良かった気
がしました(あくまで個人的な意見です)。SONYのリモコンは嫌いな
んですけどね…。
また、フラットブラウン管とはいえ、四隅部分の歪みはどのメーカー
でもありました。ここらへんはどれも大差がありませんでした。
まぁ、今のところWEGAが本命。対抗は東芝のFACEでしょうか?2年程
度しか使わないと思われますので、迷う必要もそんなに無いとは思っ
てるんですけど。
ちなみに、私はワイド画面に魅力を感じませんので、ワイド画面は除
外です。
書込番号:80694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)