家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ところで

2000/12/08 06:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 おかのさん

DVD-R、DVD-RWのメディアっていくらくらいするんでしょうか?
DVR-2000すごく興味あるんですが、メディアがいくらくらいなのか気に
なって、、、
DVD-RWとHDレコーダーのコンボデッキとかあったら欲しいですねー
もうどっかから出てるのかな?

書込番号:67116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2000/12/07 23:42(1年以上前)


テレビ

スレ主 天然海豚さん

ソニーのDRX7と日立のDR−2000の価格差が1.4万あるので迷ってい
ます。PS2でゲームとDVDを楽しみたいので、RGBかコンポーネント入
力がある機種この2台を候補にしています。
みなさんなら,どちらを選びますか?(ちなみに28型です)

書込番号:66980

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2000/12/11 03:31(1年以上前)

 ブラウン管の価値は、ハイビジョン用として開発されたガゼットの
方が高いと思います。あとゲームなんですが、最新技術を使うとCG
やプログレッシブ映像を利用することとなると思いますので今後はR
GBよりも色差入力の方が綺麗になる可能性が高いかと存じます。

 自分だったら日立のガゼットかビクターのAD1で迷いますがビク
ターの方はコンポーネント端子を直接繋げる事が出来なかったかと存
じます。

P.S RGB入力ですと色差入力のように輝度の高い派手なCG処
理による演出は苦手では無いでしょうか?答えはマトリックスとかパ
ーフェクト・ストームを両方の端子で確認すれば結果だ出ると思いま
すが、自分は確認できる環境でないので誰かご意見待ってます。

書込番号:68534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYのKV-25DA1かSANYOのC-25A30

2000/12/07 15:21(1年以上前)


テレビ

スレ主 さるささん

今度、25インチのテレビ゙を購入しようと思い、カタログを量販店からどっさりもってきて、いろいろ見比べました。ゼザイン、機能、価格から見て最終的に SONY KV-25DA1 SANYO C-25A30 に絞り込みました。 この2つは買いかどうか教えてください。 その他の機種で25型フラットテレビで5万までのものでおすすめのものがあったら教えてください。ちなみに、BS、ワイドは個人的に必要ないです。

書込番号:66741

ナイスクチコミ!0


返信する
浮舟さん

2000/12/07 16:45(1年以上前)

この二機種のうちからでしたら、私は問答無用でSONYのテレビを買い
ます。

書込番号:66783

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/12/07 19:48(1年以上前)

テレビくらい好きなの選べ。問題ない。
あえていうとSONYは寿命の短い物が多い。
SANYOは画質的にはあなどれない感じ。
とはいえあくまで一般的な傾向がそうだという
だけなので必ずしもとらわれることはないと思う

書込番号:66853

ナイスクチコミ!0


某電器店店員さん

2000/12/08 00:11(1年以上前)

別にソニー党ってわけじゃないけど
俺だったらサンヨーは絶対買わないなぁ
約10年この仕事してるけど
特にAV関係はね この二つならソニーかな

書込番号:67012

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/08 00:39(1年以上前)

先週、TVを2個買った。
条件は25インチ、BS、ステレオ、フラット。高くないもの。
37800円なり。シャープとビクター。安直で機械的な選択でした。

書込番号:67030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD

ポータブルCDやmp3のコーナーがないので、ここに
書きました。アイワから11月10日に、mp3再生が
可能なポータブルCDが出たとゆうことで少し惹かれて
います。しかし、まだあまり持っている人がいなくて、
mp3に関して音飛びとか、音質がいまいちよくわかりま
せん・・・。もしどなたか知っているかたがいれば、
教えていただけないでしょうか?また、他のメーカー
から出る予定などがあれば、それについてもお願いします。
できれば、他のメーカーも結構出してくるなら、
考えたいので・・・。

書込番号:66711

ナイスクチコミ!0


返信する
てつさん

2000/12/09 17:30(1年以上前)

どうなんでしょうね?僕はMANBOXを持っていますが、それなりに動いてます。途中で止まったり、音飛びすることを除けばね…CDだから音飛びは当たり前だけど動かしも振動も与えてもいないのに音飛びするとはどういうことだ?
mp3のCDplayerなんて、小型化軽量化の現代に逆らっているような気もするけど、やはりメディアの安さと容量の大きさに引かれてしまうよね。いちどお店で試聴してみては?決して勢いで買ってしまうような事はしないように!!

書込番号:67782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝のテレビ FACEかっこいいです。

2000/12/07 09:34(1年以上前)


テレビ > 東芝

スレ主 はじめまして。さん

32インチ欲しいのですがP50とZX720って画質かなり違いますか?4万くらい差があるのですが出すだけの価値はありますか。

書込番号:66633

ナイスクチコミ!0


返信する
売れるまで帰ってくるな!さん

2000/12/07 20:42(1年以上前)

D端子の違いですよネ。店頭で比較しましたが差は感じられません
でした。750P放送をしているのも1社だけですし、端子の問題
もありますが、ブラウン管の性能の方が大きいので、4万多く出す
余裕があるのであれば他社を検討した方が良いと思います。店頭で
確認しましたが、(東芝、日立、ビクター、ナショ、ソニー)デジ
タル放送では、明らかにソニーの映りが良かったです。

書込番号:66879

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめまして。さん

2000/12/09 11:42(1年以上前)

ありがとうございます。
僕も他社のほうが画質がいいなと思っちゃたりしているのですが、FACEの一見プロジェクター風のデザイン気に入って
しまいましたのでZX720買ってしまおうと思います。

書込番号:67653

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2000/12/11 04:29(1年以上前)

地上波デジタル放送まで視野に入れるならD4端子装備のテレビの方
が良いと思います。ただ、自分の予測だとD5端子搭載テレビの登場
は驚くほど早くやってくると思います。

書込番号:68544

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめまして。さん

2000/12/11 14:43(1年以上前)

32ZX720買いました。画面が横幅いっぱいでかっこいいです。ただテレビに時計がついていなくて目覚ましに使えない
のが残念です。次ぎはデジタルチューナー付きビデオを狙いたいと思います。ちなみに158000円のお店が一個なくなっ
ているのは僕が購入したからなのです。。。
ではまた。

書込番号:68644

ナイスクチコミ!0


ブルーアイかおりさん

2001/05/10 23:55(1年以上前)

P55が発売されています。
32P55と32X720を性能・価格で比較すると違いがありますか?
デザインで選ぶならスタイリッシュなX720の方が魅力的です。

書込番号:163245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

では・・・

2000/12/06 15:06(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 MRCさん

ひたっちくんさん、あうちさんありがとうございました。
わかったような、わからないような・・・ですが、例えば
DVDRAMのPanasonic製品で、KXL−DU10AN−S
というものを買えば、DVDを見られる機種ならどんなパソコンでも
編集できるということでしょうか?
また、ドライブってどんなものですか?
日立のPriusにDVDが見られる機能がついていますが、そうい
う機種なら編集ソフトがついていれば、DVDに編集できるのでしょうか?

書込番号:66276

ナイスクチコミ!0


返信する

2000/12/06 15:16(1年以上前)

いや。DVDにはいくつかの規格がありましてDVDROMは再生専用
DVDRAMやDVDRWは再生、録画、編集が出来るものもあるという
感じです。ただこれらのものは基本的に互換性が保証されて
いません。編集まではできても他の機材で再生できるかどうか
は様々な条件によりできないことが多いのです。
ご希望のことをする一つの案として、予めビデオデッキで
映像を編集しておいて、DVR2000にそれをビデオモード録画する
と言う方法です。編集モードだと他のデッキで再生できない
可能性が高いですからね。他にもパソコンを使うやり方がありま
すが・・・大変失礼ですが、今の知識では厳しいかも知れません。

書込番号:66284

ナイスクチコミ!0


2000/12/06 15:24(1年以上前)

それと、再生専用のDVDROMしか搭載していないパソコンでは
基本的には編集できません。ただ日立のプリウスSの上位モデル
ではDVDRAMを搭載していますので不可能ではありませんが、
互換性の問題がありますので・・・・・結構難しいです。

書込番号:66290

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/06 15:29(1年以上前)

根本的な知識不足。
例え導入できても運用は難しいでしょう。

あきらめたほうがいいと思います。

書込番号:66292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)