家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3962762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454666スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて

2000/07/11 11:49(1年以上前)


テレビ

スレ主 さん

東芝32ZP50の購入を考えています。枠が薄い、値段が120000円で買えると言うだけで。東芝のブラウン管の寿命は他者と比べてどんなもんでしょうか?あと性能とか?

書込番号:22984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PANASONIC or SONY ?

2000/07/08 11:24(1年以上前)


テレビ

スレ主 やんろんちゃさん

最近、家にケーブルTVを導入したので思い切って
TVを買い換えようと思っています。

今、候補として検討しているのがpanasonicの「TH-28FP20」と
sonyの「KV-28DRX7」です。ただ、ここの掲示板を見ていると
「プログレッシブテレビを買うのはちょっと待ったほうがいいかも」と
いうような内容をちらほら見かけます。もしそうなのであれば
1ランク落とした「TH-28FG15」と「KV-28DR7」を検討するのも
いいかなと思っています。その辺に関して皆様の意見をいただき
たいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:22246

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/07/08 11:43(1年以上前)

SONYとそれ以外のメーカーでは設計思想が違うため、商品の品質
にも大きく差が出ているそうです。
トリニトロン特有の設計思想がプログレッシブへの対応にも柔軟
で、効率的であるというのがSONYの方のお話でした。
そのため、SONYの製品には歩留まりが少なく、それ以外のメーカー
では生産するだけで赤字という状態が続いているそうです。

逆に言い換えるとSONY以外のメーカーは技術的に不安があります。
確かにまだ早いという意見もありますが、購入するのであれば
SONYをお勧めします。

書込番号:22249

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/07/08 20:41(1年以上前)

お金があるなら高いのを買っておいても損はないです。ただ、損がないだけで得もないと断言しておきます。はっきりいってコストをかけた割に、それほどの効果(画質向上など)があるようには私の目にはみえません(ま、目が悪いのでしょう) ソニーは今までブラウン管の寿命の短い物が多かったので平面でどの程度持つのかに、個人的には興味があります。見比べて意外に良かったのは三洋でした。ビクターなんかよりいいんじゃないかなー。
まあ、しょせんはテレビ、何でもいいけどね、オレにとっては。
ということでSONYが好きならSONYを購入するのをお薦めします

書込番号:22342

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/07/09 12:53(1年以上前)

先日ケーブルTVを導入いたしましたが、通常の地上波TV放送は、逆に画質が悪くなりました。都内、もしくは中継基地の近くの方であれば、普通のアンテナが共同アンテナのほうが画質はいいです。ちょっと悪いならブースターをかませればいいだけです(費用はかかりますが)。ケーブルに過大な画質向上を期待するのはやめたほうがよろしいかと思われます。ホームターミナルからの接続がただのビデオケーブルなのには驚きました。恩恵は常時接続の激速インターネットでしょうか。
将来的な話として、BSデジタルをはじめとするデジタル放送、DVDなどを、高画質で楽しむにはD3端子やコンポーネント端子での接続をしないと、本来の画質を発揮できません。そのときまた費用がかかります。
さて、肝心のテレビですがFG15もDR7もプログレッシブがありますよ。今、どうしても買い替えを希望されるのでしたら、FP20かDRX7にしたほうがいいです。予算があるなら。性能的にはほとんど変わりはありませんが、プログレッシブ技術はパナソニックのほうが、半歩ほど進んでいます。DRX7はそれを補うためにMID−Xという機能を搭載して画質向上を図っています。結果として両者は互角だと思います。
問題は色味とかデザインではないでしょうか? 寿命の問題は使って見ないことにはわかりませんが、もし1日に何時間も見られるようでしたら、個人的な経験上、パナソニックのほうが長持ちするかもしれません。
あくまで個人的におすすめなのは、28型を希望されるのでしたら4:3のノンプログレッシブ25インチのほうがいいかと(※28インチの4:3画面は21インチサイズです)。画面も大きいし、地上波放送はあと2、3年ほどは4:3のままだと思われるので。25インチならどのメーカーのも洗練されてきてますから、デザインおか大きさで決めるのがよろしかと思います。28インチのサイズがおけるなら29インチも大丈夫でしょう。
プログレッシブはかなり割高な「先行投資」になると思います。店頭で見比べることをおすすめします。しかも地上波で。デモ映像はプログレッシブの「粗」を極力見せないような「ゆっくり」した映像が多いです。テロップが出たとき、スポーツなど動きが早い番組で顕著に差が確認できると思います。個人差があるので、気にならないのでしたらプログレッシブはちらつきが減少して見やすい画面ですから、眼精疲労は軽減できるかと思います。

書込番号:22480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2000/07/04 21:17(1年以上前)


ビデオデッキ

ビクターのHR−B9

中古価格、新品価格
大体でいいですから、誰か教えてください。

書込番号:21403

ナイスクチコミ!0


返信する
K.M.さん

2000/07/04 23:34(1年以上前)

\14,000というところがありました。

書込番号:21455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画についての質問

2000/07/04 12:50(1年以上前)


ビデオデッキ

10年ぶりにビデオの買い替えを考えておりますが静止画の綺麗な機種
を探しています。予算は3万以下でBS内蔵希望。カタログを見ても全
然分からず悩んでいます。どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろし
くお願いします。

書込番号:21287

ナイスクチコミ!0


返信する
困っていた青年さん

2000/07/04 19:57(1年以上前)

そう言うことで有れば、
量販店で、ご自身の目で確認するのが良いと思います。

できれば、確認用のテープを持参しても良いと思います。
(持参テープで確認して良いか、店員さんに聞いて下さいね)

書込番号:21377

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/07/05 04:37(1年以上前)

スロー等の再生ならビクターのVXシリーズが動きが滑らか綺麗ですね。静止画の画質自体は機種間の差はほとんど無いと思いますが画面ブレが無いので見易いです>ビクターVX
現行機でBS付きだとVX200ですが、三万は超えちゃいますね。

書込番号:21523

ナイスクチコミ!0


スレ主 くつさん

2000/07/06 16:04(1年以上前)

ありがとうございます。
店頭で試すなんて考えていませんでした。
行ってみます。
あとスロー再生も気になってきてしまいましたので両方とも機能の比較を自分でやる事にします。
本当にありがとうございました。

書込番号:21899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MDラジカセは?

2000/07/03 12:59(1年以上前)


ポータブルMD

スレ主 LizardKingさん

今度パナソニックの「RX−MDX5」を買おうかと思っています。
が、価格を調べたくてもここの「ポータブルMD」にも「コンポ」のカテゴリーに
も見当たりません。MDラジカセ(このいい方自体正しいのか?)はよくない
買い物なのでしょうか?

書込番号:20981

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/07/03 18:18(1年以上前)

>「ポータブルMD」にも「コンポ」のカテゴリーにも
カテゴリ別けが難しいんじゃないでしょうか。
「パーソナルMDシステム」と謳っていますよね。
これはたしかに「ポータブル」ではないし、
「コンポ」というにはいささか語弊があるように思えます。

>MDラジカセ
とうならば、「CDラジMD」という間抜けな呼び名になります。

>よくない買い物なのでしょうか?
良い悪いは個人の判断ですからなんともいえません。
音質、外見、携帯性等、判断材料が多すぎますから。

書込番号:21046

ナイスクチコミ!0


スレ主 LizardKingさん

2000/07/03 21:29(1年以上前)

NCさんありがとうございます。
価格は他の方法で調べてみます。
ちなみにラオックス春日部店で¥24,800で出ていました。もっと安い店がありましたら教えてください。

書込番号:21093

ナイスクチコミ!1


kataさん

2000/07/04 08:18(1年以上前)

2ヶ月ぐらい前にMD購入で色々調べていたのですが、RX−MDX5はコジマとかヤマダでは25000円をきるぐらいだと思います。
(広告ではもっと高く表示されてますけど、実際に店に行くとそれより安いですからね)今はもう少し下がってるかもしれないですけど、たぶん24000円台あたりじゃないでしょうかね?
MDの値段については分かりませんが、性能とかについてならhttp://www.puwa-net.com/minidisc/
がおすすめです。RX−MDX5はHDESだったかで録音にはなかなか定評があると思いました。自分は最初はRX−MDX5を狙っていたのですが、予算に余裕が出来たのでONKYOのコンポを買ってしまいました(^^;

書込番号:21231

ナイスクチコミ!0


スレ主 LizardKingさん

2000/07/06 12:22(1年以上前)

kataさんありがとうございます。
コンポの方が音良さそうなのですが、移動出来る事が条件の上位にあるので、あくまでも「CDラジMD」で探してみます。

書込番号:21859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 PCさん

三菱のテレビで 29CXA−11 を探しております
岡山のベ○○電器さんで¥44,800でした
どちらか同程度、又は以下の在庫をおもちのショップさんはおりませんでしょ
うか?ちなみに最安ではすでに完売でした.....
ご連絡お待ちしております。
ちなみに

書込番号:20127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)