家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3962486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

KV-25DA1,KV-25DR1,KV-29DR1

2000/06/09 19:10(1年以上前)


テレビ

引越しを機にTVを買い換えようと思ってます.
当初KV-25DA1を考えていたのですが,
秋葉原に行って実際に見比べてみると,
KV-25DR1との画質の差に驚いて,
KV-25DR1に予定を変更いたしました.
ところが,値段を調査すると,
KV-25DR1とKV-29DR1は余り差が無いので
現時点ではKV-29DR1を考えてるんです.

下の書き込みを見ると,何人かの方が
KV-25DA1を考えてるor使ってらっしゃる
みたいなんですが,KV-25DR1は購入候補には
ならなかったのでしょうか?

またプログレッシブについて不安にさせる
書き込みがありますが,DRC-MF搭載でも
「モアレ」(?)は同じなのでしょうか?

書込番号:14639

ナイスクチコミ!0


返信する
らんまさん

2000/06/12 07:09(1年以上前)

 コントラストぎんぎん・ド派手表示の店頭展示用に目をごまかされないように気をつけて下さい。 ザラつきっぽくない澄んだ色で本物に忠実な色が出せる物がいいでしょう。肌色にしても絵の具や人形の肌色のような妙に鮮やかなものでなく、本物は薄い茶色のはずです。(頭の中では鮮やかな色で記憶してしまっていますので、多少は鮮やかさがあってもいいですが)
それと細かい網目やストライプが虹色になっていないか(クロスカラー)、鮮やかな色同士の境界にネックレスチェーン状のブツブツ(ドット妨害)が出ていないか。(絵の切替わった瞬間に出易い) 絵が動き出した瞬間にボヤっと絵が眠くならないか。(動画の解像度が苦手か)
こんな所注意して見て下さい。

 それから今後TVは比較的短期で買い換えの予定ですか? そうでなかったら長期的に見ると何回買い換えても同じような金額・グレードのままより、最初がんばって良い物を手に入れておいて長い間満足してみるのはどうでしょう。 不満→買い換えを繰り返すと結局何倍もかかってしまうと思います。

 ちなみにDR1はHi-Vision画質にはなりません。ブラウン管や周りの回路もそうですしデジタル入力端子にしても最低のD1しかないので、他の今年の暮れからを見据えた機種のD3(D1の約二倍の走査線)端子付きと比べると価格帯が違うのも当然ですがかなり貧弱とも言えそうです。 それからモアレってわかります?網戸重なったときとかストッキングとかのしましま模様。(干渉縞)って事で、プログレッシブスキャン(順次走査)とは直接関係ありません。 以下参考Link
・D端子 http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000525/key120.htm#D
・クロスカラーとドット妨害 http://www.melco.co.jp/service/vtr1/clossdot.html
・価格対内容比で良さそう http://www.melco.co.jp/service/ctv/k_2001.htm

書込番号:15373

ナイスクチコミ!0


スレ主 maiさん

2000/06/15 15:11(1年以上前)

らんまさんどうもありがとうございます.
もうしばらく検討したいと思います.
DRX9がいいかなぁ.

書込番号:16336

ナイスクチコミ!0


HILOさん

2000/07/11 22:21(1年以上前)

maiさん、らんまさん こんにちは

デジタル放送開始まで後少しというところで自宅のテレビが壊れて
しまい、急遽リビング用テレビの次期候補を探すハメとなりました。
価格と機能から見て、私の場合SONY KV-29DR1か松下TH-29FP2の何れか
というところまで絞れたので、店頭に行って見比べて返って悩んでし
まうハメになりました・・・
DR1は一見ノイズが多いようにも見えるけど、私にはFPよりもデジタル
臭さを感じないし絵作りが好みなのにD1端子しかない。
一方FPの方は暗い部分のノイズがうまく消えてて凄く滑らかで綺麗
なんだけど、風景画でゆっくり雲が流れるシーンで雲のエッジに市
松模様状に横線のハッチングがかかってしまうのを見て興覚めして
しまったけど、こっちはD3端子搭載だし・・・、それとソースを切
り替えた瞬間に方眼紙状に残像が消えて行くのが見えたので、総合
的な感想だとFPはデジタル臭い部分が目立つけど、処理効果は高い
と実感、それとBSデジタルの4:3番組のフルスクリーン表示がで
きるという点でポイントが高い。
う〜ん、将来性を優先するか、今を優先するか悩んでしまってます。

HILO

書込番号:23076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう

2000/06/06 02:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック

http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn0005
25-1/jn000525-1.html
http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/newsrelease/000525.html
↑BSデジタルチューナー内臓。9月1日発売のやつです。
これは買いなのでしょうか?うーむ

書込番号:13685

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかさん

2000/06/06 14:22(1年以上前)

この発表でのリリース資料に含まれるスペック表を見た限りでは、映像部分に関しての進化はほとんどないです。
この時期に発表したのは他メーカーへの牽制で、予約しか取れない状況ですから、なんともいえませんよね。9月までにパナソニックよりも性能を上げられる可能性があるメーカーは限られていますが、プログレッシブの技術をどうにかしないことには、個人的に当分の間は通常放送の画質に不満がでる結果になりそうな気がしています。
ただ、BSデジタルチューナー単体で10万円近くするという状況では、早期導入を考えてしまいます。

書込番号:13782

ナイスクチコミ!0


らっきぃさん

2000/06/26 20:59(1年以上前)

昨日おとといあたりから店頭展示用のチューナーを使って実験放送を受信している電気店があるようです。(近所のミドリ電化ではやってました。)
9月にはシドニーオリンピックも試験放送されるようですし、画質一般を確認したければ実際に店頭で見てみてはどうでしょう。

書込番号:19237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧めですか?

2000/06/03 23:27(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ユフ2さん

自分の部屋で10年程〔2回修理〕使っているパナソニックのビデオのS-VHS再生・録画だけが〔VHSは再生可〕できなくなってしまい、リビングにあるV100で録画した物がみれなくなって大変不便になってしまいました。そこで、買い換えを考え、SVB1かVX200にしようかと思っています。V100を使っているので、VX200の映像や操作性の善し悪しは、だいたい想像がつくので、まあいいのですが、SVB1の方は全くわかりません。値段をみると、大抵SVB1の方が安いので良くないのかなぁ、とか考えてしまいます。皆さんは、どちらがお勧めですか?どうか教えてください。

書込番号:13169

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ユフ2さん

2000/06/03 23:37(1年以上前)

すいません、訂正です。VX100でした。ついでに、故障したパナソニックでは、一度もテープがらみは起こらなかったのですが、VX100では何回かあったので、それも少し気になってます。

書込番号:13175

ナイスクチコミ!0


西日さん

2000/06/22 03:21(1年以上前)

うちの三菱のビデオもS-VHS再生・録画だけができなくなってしまいました。
ヘッドがすり減ってしまったのかもしれません。

そこで、新品のものに買い換えようと考えていたのですが、他の
掲示板では、新品を買うよりも修理に出したほうがいいという意見
が圧倒的でした。昨今のデッキは作りが雑で、昔のデッキのほうが
安定しているとの事です。

みなさんは、どう思われますか?

書込番号:18130

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 09:36(1年以上前)

>新品を買うよりも修理に出したほうがいいという意見
>が圧倒的でした。昨今のデッキは作りが雑で、昔のデッキのほうが
>安定しているとの事です。
安定しているのではありません。作りがしっかりしているのです。
それに、あなたがお持ちのビデオの型番が分からないと、修理に出すべきか、新しいものを買うべきかということに対するコメントはつけかねます。書いてみては如何でしょう。>西日 さん

>ユフ2 さん
安いから画質が悪いって訳じゃないですよ。
その話題(とよく似た話題)、ここの掲示板にありますので、探してみてください。

書込番号:18161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユフ2さん

2000/07/01 10:40(1年以上前)

いや〜、十日以上レスがなかったので、もう誰からもこないと思って、ここには来ていなかったのですが…。 西日さん、ばあどさん有り難う御座います。修理とは考えていなかったので、ばあどさんのご指摘の型番は省略してしまいました。 NV-BS5を使っています。 でもコレでVHS録画したものをVX100で 再生すると、下の方にノイズバー(?)がでるのです。トラッキングを調整(オートですが)しても、一瞬消えてまた出てきます。こんなこともあって、買い換えを考えたのですが、どうでしょう修理した方がよろしいでしょうか?

書込番号:20431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スカパー

2000/06/02 09:24(1年以上前)


テレビ

スカパーに入りたいと思ってるんですけど、受信セット安く売ってるとこ知りません?もしくはどなたか譲って頂けませんか?。

書込番号:12725

ナイスクチコミ!0


返信する
i-BOOK重たそうさん

2000/06/02 14:13(1年以上前)

デジタル倶楽部は避ける。

書込番号:12765

ナイスクチコミ!0


ぴかつーさん

2000/06/02 14:28(1年以上前)

>デジタル倶楽部は避ける。

なぜ?
理由もお願いします。

書込番号:12772

ナイスクチコミ!0


i-BOOK重たそうさん

2000/06/02 16:02(1年以上前)

あなたのHNがすべてを物語ってるんじゃないですか?
それともネタですか?

書込番号:12796

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/06/02 17:07(1年以上前)

家電屋さんで探しまくるしか...
ちなみにデジタル倶楽部は機材,工賃(特別な場所にアンテナを設置する以外)はタダです。スカパーの受信料は別。
僕の友達はデジタル倶楽部で契約し一週間で解約(笑)機材だけを残し新たに新規契約したそうです。
その時に発生する違約金と他で売っているチューナー&アンテナ代を差し引きしてデジタル倶楽部の方が得だったみたいです。(今は知りませんよ)

書込番号:12808

ナイスクチコミ!0


Mr.Jさん

2000/06/03 00:57(1年以上前)

デジタルクラブのは別の会社で、「指定パック」が無いものがあります。
http://www.media-s.net/satellite/
これと同じかどうかわかりませんが、ジャスコの家電売り場にもありました。

書込番号:12927

ナイスクチコミ!0


Mr.Jさん

2000/06/03 00:59(1年以上前)

訂正「デジタルクラブのは」→「デジタルクラブとは」
しかも月会費500円(3年)って書いてあった。
失礼しました。

書込番号:12929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガイさん

2000/06/05 18:30(1年以上前)

皆さんありがとうございました。参考にします。
現在、ソニーSD5SET(アンテナとチューナーのセット)で18800円が再安値です。
他社製で安いのもありますが、
・D端子付
・光デジタル音声出力付
・ソニーブランド
が魅力です。
他にもいいのがあったら是非教えてください。

書込番号:13568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

40インチ以上の格安TV

2000/05/30 13:12(1年以上前)


テレビ

スレ主 かぶと虫さん

40インチ以上の格安TVを探しています。
<条件> S端子付き

ワイド・フラット画面は必要なく、メーカーも問いません。
古い型式でもかまいません。
特売のチラシで見たなど、価格と小売店名などの情報をお待
ちしています (-。-)y-゚゚゚

書込番号:11833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KV-21DA1 について

2000/05/29 00:24(1年以上前)


テレビ > SONY

スレ主 がしゅんさん

みなさん、こんばんわ。
KV-21DA1 の購入を検討しているものなのですが、
どなたか、この商品の善し悪しについて教えて頂けませんでしょうか?
まったく無知な人間なのでよろしくお願い致します。

書込番号:11452

ナイスクチコミ!0


返信する
ともぞうさん

2000/05/29 07:37(1年以上前)

まさにそのWEGAを使ってます。うーむ・・・善し悪しですか・・・
前に使ってたごく普通の球面ブラウン管のTV壊れたので替えましたが
映ったのを初めて見たときは「うぉー。なんかすげーきれい・・・」と
思いましたが。なんせ平面TVなんて初めて買ったもので。
ゴク普通のTVに比べると何となく横シマ入ってっぽく感じるかも。
とにかく今何でもかんでもこれ1つにつないで使ってますが(ビデオ、
DVD、CS、BS、PS、PS2、DC)私としては不満無しです。
PS(PS2もOK)専用端子がついてるのでゲーム画面は非常にう
つりが良いです。
こんなところでいいでしょうか?

書込番号:11482

ナイスクチコミ!0


トライさん

2000/05/29 11:13(1年以上前)

http://w3.dreams.ne.jp/pb0997/order2.htm
僕はこちらで21DA1買いました。

色々調べましたがここは安いですよ
でもWEGAって25インチ以上で
走査線を埋めるなんとかって回路が
あるとすごく奇麗でそれ以外は普通の
平面TVと変わらないとか・・・
でも僕も安くRGBで色々N64とかPS、SS
とかゲームをつなげたいと思ってたから
いい感じです。
ではでは

書込番号:11497

ナイスクチコミ!0


スレ主 がしゅんさん

2000/05/31 00:08(1年以上前)

まずは御返答ありがとうございました。

お二人の御返答を総合すると、
「とても奇麗であり、ゲームに向いている」ということですね。(笑)
たしかに良く店頭などでも見かけますが、
私自身も、とても奇麗だと思いました。
しかし一つ気になったのですが、
<走査線を埋めるなんとかって回路があるとすごく奇麗で
<それ以外は普通の平面TVと変わらないとか・・・
とトライさんの発言にあるのですが、
真実のほどはどうなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、
是非教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします〜。

書込番号:12034

ナイスクチコミ!0


ばんさん

2000/06/05 18:02(1年以上前)

トライさん psはわかりますがdc n64なんて 専用端子が合わないのでは・・

書込番号:13557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)