家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454931スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビリモコン > Nature > Nature Remo mini2 Remo-2W2

スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

Remo nanoでタイマー設定できると聞いたので購入したのですが、タイマーがないようで設定できませんでした。
エオリアからエアコン買い替えて、毎時何時にエアコンを消すという設定にしたいのですが、こちらのmini2ならできるのでしょうか。
ちなみにnanoはタイマー設定できないことをご存知の方もいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26255955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2025/08/06 13:45(1ヶ月以上前)

>sanacさん

mini2を使っています。
「毎日何時にエアコンを消す」はできますよ。

毎朝〇〇℃以上(以下)になったらエアコンの冷房(暖房)を〇〇時に点ける。
〇〇時になったらエアコンを消す。
といった設定で使っています。

書込番号:26256624

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanacさん
クチコミ投稿数:37件

2025/08/07 09:45(1ヶ月以上前)

>SilA3さん
ご返信ありがとうございます。メーカーさんに問い合わせたらnanoでもできるそうで。。
miniは何度以上になったらっていうのができるんですね、それは便利ですね!
リビング側にmini2の導入も検討します!
ありがとうございました♪

書込番号:26257196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mdr1am2付属のバランスケーブルは使える?

2025/08/05 17:47(2ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

スレ主 Fランチさん
クチコミ投稿数:3件

MV1はバランスケーブルが付属してないとのことですが、1am2には付いてるのですが使えますかね?
使えるようだったら1am2も試しに買ってみようかなと思います。

書込番号:26255943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/08/05 23:04(2ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001528870/SortID=25268262/#25268273

MDR-1AM2のケーブルをMDR-MV1に使用することは可能です。

MDR-MV1はネジ付き、1AM2はネジなしなので、
ロックはできないですが。

書込番号:26256245

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

2025/08/05 16:56(2ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > HiFiMAN > GoldenWave SERENADE

serenadeのレビューで

ヘッドホンで聴いていてもスピーカーから音がでますっていうレビューを見掛けたのですが

これはどういった仕様でしょうか?

よろしくお願い致します

書込番号:26255916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/08/05 23:20(2ヶ月以上前)

>これはどういった仕様でしょうか?

Output Selector ボタンを押して出力モードを選択します。オプションにはDAC、H-AMP、P-AMPがあります。
DAC:パネル上のヘッドフォン出力はミュートされ、リアパネルのXLR+RCA出力は固定レベルのアナログ信号と
なります。
H-AMP:パネルのヘッドフォン出力が使用可能となり、リアパネルのXLR+RCA出力はヘッドフォン端子の音量
に従うアナログ信号となります。
P-AMP:パネル上のヘッドフォン出力はミュートされ、リアパネルのXLR+RCA出力は可変レベルのアナログ信
号となり、フロントステージの出力として使用されます。

DACモードは、ライン出力〇(FIX)、ヘッドホン出力X
H-AMPモードは、ライン出力〇(VAR)、ヘッドホン出力〇
P-AMPモードは、ライン出力〇(VAR)、ヘッドホン出力X
となっています。

ヘッドホンを使用する場合、H-AMPモードにする必要がありますが、
ライン出力は、同時に出力される仕組みになっています。

書込番号:26256255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2025/08/06 00:07(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん

御丁寧にありがとうございます

ヘッドホン使用時 ᕼ-AMP
スピーカー使用時 P-AMP

で使用すると思うのですが
ᕼ-AMP使用時はヘッドホンとスピーカーの両方から音がでるのでしょうか?

書込番号:26256283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/08/06 00:24(1ヶ月以上前)

DACモードは、ライン出力〇(FIX)、ヘッドホン出力X
H-AMPモードは、ライン出力〇(VAR)、ヘッドホン出力〇
P-AMPモードは、ライン出力〇(VAR)、ヘッドホン出力X
となっています。

〇は出力あり
Xは出力なし

書込番号:26256295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/08/06 11:17(1ヶ月以上前)

正確には、
ヘッドホン使用時 H-AMP
スピーカー使用時 P-AMP
             DAC
になるかと思います。

HはHeadphone-AMP
PはPre-AMP
の意味と思われます。

アクティブスピーカーの場合、
スピーカー側でボリューム調整する場合 DAC
SERENADEでボリューム調整する場合 P-AMP
になります。

SERENADE⇒プリメインアンプ⇒パッシブスピーカーの場合も
DACモードになります。

書込番号:26256527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2025/08/06 13:05(1ヶ月以上前)

大変わかりやすい解説感謝申し上げます>MA★RSさん

書込番号:26256602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2025/08/06 16:35(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん

何度もすみません

ヘッドホン使用時にH-AMPモードで音楽を聴いた時
スピーカー側にボリューム調整不可なスピーカーだとスピーカーからも音はでるのでしょうか?

ご存知でしたら教えて頂きたいです

よろしくお願い致します

書込番号:26256683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/08/06 23:26(1ヶ月以上前)

>H-AMP:パネルのヘッドフォン出力が使用可能となり、リアパネルのXLR+RCA出力はヘッドフォン端子の音量
に従うアナログ信号となります。

書込番号:26257023

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2025/08/07 06:12(1ヶ月以上前)

赤い線が音声の流れです。

書込番号:26257094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

中身は 東芝のはずなのになぜ売れないのか?

2025/08/05 16:26(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > Comfee' > CYA-221B(W) [ホワイト]

なんでてすかね?
激安だし 何も問題なかったですよ。
元東芝の家電部門が作ってるのに

書込番号:26255901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/05 17:29(2ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

貴方の様に事情を知らないからでは、無いですか?

Comfee'(コンフィー)って聞いた事無いですもの

書込番号:26255932

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:274件

2025/08/05 18:01(2ヶ月以上前)

>Comfee'(コンフィー)って聞いた事無いですもの
東芝ライフスタイル株式会社の親会社(日本美的(Midea)のブランドです
(Mideaグループ)
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/corporate/overview/
Mideaグループ
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/corporate/history/

書込番号:26255952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/05 18:03(2ヶ月以上前)

みんな調べないんですね

書込番号:26255954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/05 20:12(2ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

店先で聞いた事が無ければ、聞いた事あるメーカーを探すでしょ

書込番号:26256063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/05 20:55(2ヶ月以上前)

価格コムでもですか?

書込番号:26256103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/05 21:44(2ヶ月以上前)

実質、美的でも東芝のブランド名だと国内では売れているくらいですからね。

家電でもアパレルでも車でもそうですが、ブランドとは一朝一夕にならないものですね〜(-_- ) ウンウン

書込番号:26256167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/06 07:41(1ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

人によるんじゃない?

書込番号:26256395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/06 08:00(1ヶ月以上前)

そりゃそうなんですけどね。
価格コムでもそんなもんなんですね。

書込番号:26256410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/06 08:01(1ヶ月以上前)

人によるでしょうね

書込番号:26256411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/08 22:08(1ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん
多分、中身が東芝って言うことはMidea Group
って分かるので避けるのでわ、、、?

書込番号:26258454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2025/08/23 02:55(1ヶ月以上前)

下記記事の話であれば、美的集団の日本法人から得られた回答は同じ工場で生産していることだけです。
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12137-3612218/

それにここはサポート情報ゼロで問題があったら直接問い合わせるしかないみたいですね。東芝と全く同じであれば、同等のサポート情報を提供できるはずです。

書込番号:26270437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件 CYA-221B(W) [ホワイト]のオーナーCYA-221B(W) [ホワイト]の満足度5

2025/08/23 09:55(1ヶ月以上前)

リンクありがとうございます

ただ

>東芝と全く同じであれば、同等のサポート情報を提供できるはずです。

そんなことないと思いますよ

書込番号:26270652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古かこれ(または4k)かA

2025/08/05 15:45(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]

クチコミ投稿数:6747件 VIERA TH-49CS650 [49インチ]の満足度4 楽天ブログ 

https://s.kakaku.com/bbs/K0001624204/SortID=26248241/

あれからどうするか考えていましたが、昨日からTH-49CS650は画面の片側に横線が現れてしまい、もう光の筋などと言っていられなくなりました。

48型有機ELは焼付きが怖いし、他(50型)はVAパネルばかりなため、嫌でも選択肢(49型前後でIPS)は中古のこれをもう一個か、または4kのIPSのVIERAくらいです。

かなり迷っていますがどうしたら良いでしょうか。

書込番号:26255882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2025/08/05 15:47(2ヶ月以上前)

自分で決めれないの?

書込番号:26255884

ナイスクチコミ!20


銀メダル クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2025/08/05 17:27(2ヶ月以上前)

TH-43MR770は大手家電量販店では約15万円から
TH-43LF2系列3機種は約17から約21万円くらいから
何れもパナソニック社製のIPSで43インチです

中古でも良いけれど、その次はIPSは無いと思います

LGの有機ELのテレビは安いです
OLED55B3PJAであればジョーシンで12万円台から
50インチ前後なら10機種以上あります

書込番号:26255930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6747件 VIERA TH-49CS650 [49インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2025/08/05 18:18(2ヶ月以上前)

>MiEVさん
前のスレ参照です。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
今のIPSが43型しかないのは何とも…

書込番号:26255962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4396件Goodアンサー獲得:656件

2025/08/05 18:35(2ヶ月以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/e6n/d6.php

ハイセンスの55E6Nやその他ハイセンス社製

同じシリーズで(例えばE6Nで)画面のサイズの違いでパネルの種類が書き分けられているときは、一方に広視野角パネルがあれば、それはADS(ハイセンスのIPS相当のパネルの呼称)です

幾つもあるからメーカのサイトを閲覧して

大手家電量販店には実機があるだろうから、広視野角パネル(ADSの表記がされているときもあります)と非広視野角パネルで見比べられたら、違いは分かると思います

書込番号:26255972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2025/08/06 08:33(1ヶ月以上前)

>香川竜馬さん
有機EL、というより有限寿命の自発光のディスプレイは原理的に焼き付きのリスクはあります。

有機ELの画質の優位点は自発光であることから来ていますので、焼き付きリスクが心配なら有機は選べず液晶画質で我慢することになります。液晶でも長く使用すると色むらや輝度むらなどの瑕疵が出ますがそちらがあまり話題にならないのは面白いですね。

実際は売られている有機ELテレビは種々の焼き付き防止策がデジタル的に撮られていますので、めったなことでは焼き付きは起こりませんし、すべての有機ELが寿命末期に焼き付きで終わるなんてのも非ユーザーの妄想に過ぎません。

IPSが人気がないのはHDRコンテンツのある4Kテレビではコントラスト性能が重要で、コントラスト性能の悪いIPSは自然と淘汰傾向と言うことです。視野角が欲しい人には有機Lがありますしね。

視野角が気になるならIPSなどよりはるかに広視野角な有機を私はお勧めしますが、まあ人それぞれでしょう。
スレ主さんは悩んでいるとおっしゃいますが、スレ主さんの尺度だとお勧めできる商品は正直ありませんね。中古は論外ですし、IPSで4KだとHDRコンテンツで黒浮きが気になると思います。

書込番号:26256430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/06 09:04(1ヶ月以上前)

IPSは日立の開発したパネルで、日立はテレビから撤退してLGがメインでIPSパネルを作ってたけど、中国の安い液晶パネルにやられて液晶パネルは大赤字
LGが液晶パネル生産から撤退しそうな状況だからIPSパネルは激減したよ

それにIPSパネルは透過性が低いから4KテレビのパネルをIPSにするとバックライトを強くしないと輝度が再現できなくて、電気代が高くなる
ADSの方が安くて応答速度も速く透過性が高く4K有利だから、IPSはそろそろ終わりかも

書込番号:26256449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6747件 VIERA TH-49CS650 [49インチ]の満足度4 楽天ブログ 

2025/08/06 21:45(1ヶ月以上前)

皆様有り難うございました。

書込番号:26256954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本機とPS5、モニターとの接続について

2025/08/05 14:40(2ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam

クチコミ投稿数:6件

現在、本機とPS5を所持しています。4K120hz対応のモニター(Dell S3225QSあたりを考えてます)を購入し4K120hz環境でゲームをしたいと思っています。(ゲームソフトにより120hz出ないなどは理解してます)

質問させて頂きたいのは、本機は4K60hzまでしか対応していませんが音声分離器などを使えばモニターで4K120hzの映像を出しながら本機から音声を出す事は可能なのか?ということです。
モニターはHDMIarc未対応の物となります。

今回の検討で少し調べた程度の知識しかなく、よく分かっていないので的外れな質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:26255845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2025/08/05 15:12(2ヶ月以上前)

>とろろ蕎麦.comさん

PS5に音声分離器かましてHDMIはモニター接続で、光ケーブルは本機種に接続すれば大丈夫です。

ラトックシステムでHDMI2.1対応の音声分離器有るので信頼出来る製品がお勧めですね!

特に問題無いです。

書込番号:26255862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 15:41(2ヶ月以上前)

返答ありがとうございます!
自分で調べていましたが確信が持てずにいたのでとても助かりました。
ラトックシステムのHDMI2.1対応の音声分離器調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26255879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6308件Goodアンサー獲得:1017件

2025/08/05 16:14(2ヶ月以上前)

>とろろ蕎麦.comさん

8K60Hz/4K120Hz対応HDMIオーディオ分離器 RS-HD2HDA-8K|ラトックシステム公式サイト https://share.google/ZaRouX8mWvFPamgze


リンクです。

接続はPS5→分離器→HDMI2.1→モニター
       ↓→光ケーブルサウンドバー

HDMIケーブルは全てウルトラハイスピードです。

PS5はドルビーオーディオ出力で光ケーブルでドルビーデジタル5.1ch出力すれば良いでしょう。

ソニー上位機種のサウンドバーは120fpsパススルー/ドルビーアトモス出力出来ますが高額ですよね。

ソニーサウンドバーならHDMI接続のみで可能です。ご参考まで。

PS5→サウンドバー→モニター

書込番号:26255898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/08/05 18:22(2ヶ月以上前)

リンクや詳細ありがとうございます!
とても助かりました。

書込番号:26255963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/13 08:20

PS5ならば、4K/120hz ではなく、WQHD/120hz なら、HDMIのパススルーを使えるのではないでしょうか?実は私も気になっています。
ただ、次世代PS6で4K/120Hz が確実になると使えなくなりますが・・・。

書込番号:26288798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)