家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3962739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感熱紙と普通紙 どっちが良いか

2000/06/20 23:58(1年以上前)


FAX

スレ主 びわこのさみさん

ごく一般的な家庭で使用するファックスですが、感熱紙仕様にするか、普通紙
仕様にするか。両方可能(パナソニックの)にするか。迷っています。普通紙のイ
ンクが割高の気がするし。何かアドバイスをお願いします。

書込番号:17804

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/06/21 00:12(1年以上前)

本体価格やその後のランニングコストを考えたら感熱紙の方が安くすみます。

書込番号:17816

ナイスクチコミ!0


光一さん

2000/06/21 02:11(1年以上前)

FAXの使い方で変わってくるでしょうが、あまりFAXを受信しない、保存しておくような内容ではなくその場での連絡用的な受信が多いのであれば、感熱紙でも構わないと思います。
やはり感熱紙だと、変なひっかき線がついてしまったり、色が温度によって変わってきたりしますからね。
僕は、去年、感熱紙、普通紙両方対応のを買いました。
以前は感熱紙のみだったので、普通紙の綺麗さにびっくりしました。
ただ、場合によっては感熱紙で受信した方が良かったと思うときもありますけどね^_^;
ようは使い方次第でしょう。

書込番号:17873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うき〜

2000/06/19 23:31(1年以上前)


DVDプレーヤー

液晶付ポータブルDVDプレイヤー3万+3万円相当の
コピーガード除去装置で譲ってくれる方いませんか〜
当方VCDが携帯して見たいためです
液晶付VCDプレイヤーってあるのかな〜(Mpeg1対応)

書込番号:17559

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあどさん

2000/06/22 10:17(1年以上前)

こういうところや
http://www.isize.com/jamar/

こういうところで
http://www.hifi24.com/c-audio/index.htm
探してみては如何でしょうか?

それでもなければ、片っ端から「買います」の欄に書き込みをして、誰か網にかかるのを待つしかないかな?

書込番号:18169

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 10:29(1年以上前)

根本的な問題。ポータブルVCDプレーヤをポータブルDVDプレーヤ+コピーガード信号除去装置と交換して欲しいのか、ポータブルDVDプレーヤをコピーガード信号除去装置と交換して欲しいのか、どっちでしょう??

ポータブルVCDプレーヤはSONYから出ていますが、液晶付きはあるかどうか・・・・もしなければ、これにポータブルTVを繋ぐなんていう手もありますが。

書込番号:18170

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 10:35(1年以上前)

一応、ポータブルDVDプレーヤも調べてみました。
パイオニアから出ているPDV-LC01というやつなら、液晶もついてるし、VCD(MPEG1かどうかは分かりませんが)も再生できますよ。ただ、メーカー希望価格が150.000円ですが・・・

書込番号:18173

ナイスクチコミ!0


ken99さん
クチコミ投稿数:14件

2000/07/21 07:15(1年以上前)

ビデオガードならDVD対応の18000円で譲ってもいいけどポータブルDVDは85000円ぐらいでないと譲れないなぁ

書込番号:25302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/06/19 16:21(1年以上前)


テレビ

スレ主 アスクさん

現在、ソニーのkv−25da1+avセンター+サラウンドスピーカー
もしくは、kv-29drx5のどちらかを購入しようか迷っているのですが、どちら
を選択したほうが、賢い選択なのか、みなさんの意見を聞かせてください。
主要な用途はdvd鑑賞になると思います。
ちなみに予算は13万前後です。お願いします。

書込番号:17442

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかさん

2000/06/19 18:03(1年以上前)

DVDでドルビーサラウンド5.1chを楽しもうというわけですね。
僕は現在、クリエイティブの「PlayWorks2500」という比較的安価なタイプを使用しています。TVのスピーカーよりは数段いい音がしますし、価格も三万後半で手に入ります。現在、ちょっと品薄ですが。ちなみにPS2にも対応し、ゲームプレイにはすべて使用して、簡易?サラウンド&重低音で楽しんでます。包み込まれるような音響は、すばらしいですよ。
どでかい音、最高音質を求めない限り、この手のタイプで十分ではないかと。同価格帯に新潟キャノテックの製品があります。ちょっとお金を出すなら、ヤマハのホームシアターシステムが6万円ぐらいでおススメです。
こうなれば、予算13万円ですが、ぜひがんばって29DRX5&サラウンドシステムにしてほしいところです(笑)。DVD、しかも16:9になるのですから少しでも大きいTVのほうがいいですよ。断然25よりは29です。
あんまり無責任なことは言えませんけど。

TVの画質性能はDR1よりもDRX5のほうが上です。しかしながら両方ともプログレッシブ画像になりますので、通常のTVと見比べて好みで決めたほうがよろしいかと思います。29インチなら通常タイプもありますんで。
個人的感想として、DVD画質をプログレッシブにかけられるとむしろ荒くなりました。事実プログレッシブ32インチワイドの場合には、はっきりと確認できました。
そこらへんを考慮してTVを選んでください。

書込番号:17476

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスクさん

2000/06/20 00:59(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
kv-29drx5+ホームシアターは難しそうです(TT
(予算的に)
でも、kv-29ds1ならいけそうなのでそちらの方で検討したいと
思います。
テレビのほかにもホームシアターに関する情報参考になりました。
貴重な情報ありがとうございました。
ああ、何も考えずにぽ〜んと買い物できる財力がほしいものです。(^^;

書込番号:17589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です、教えて下さい.

2000/06/18 02:22(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 熊ぷーさん

DVDプレーヤーはパソコンにつなげるんですか?
パソコンのモニターでDVDを見る事が出来ますか??

書込番号:17107

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/06/18 02:48(1年以上前)

PCに接続出来るのは家電のDVDプレイヤーではなく、
PC用のDVD-ROM,RAMドライブです。

書込番号:17114

ナイスクチコミ!0


しゅんじさん

2000/06/18 10:50(1年以上前)

スキャンコンバーターがあれば可能です。http://www.compal.to/sales/products/ のあぷこんとか。
でも、画質は劣化するみたいです。

書込番号:17177

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/06/18 19:38(1年以上前)

あぷこんはあんまり綺麗じゃないですよ(^^;
便利なんで使ってますけど、テレビで見た方が良いです。
PCディスプレイ自体のガンマとか発色の違いもあるんでしょうけど。

書込番号:17255

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊ぷーさん

2000/06/19 11:29(1年以上前)

猿番長さん、しゅんじさん、うさびのさん、どうもありがとうございました。なるほど、よくわかりました。

書込番号:17402

ナイスクチコミ!0


ILOVEさん

2000/07/28 16:08(1年以上前)

もうご存じかも知れませんが、
東芝よりPCカードでノートパソコンに接続できるプレーヤー
MED300AS(液晶モニター付)及びMED200AS(本体のみ)
というのが発売されています。
熊ぷーさんの書き込みより1ヶ月以上たっていますが、
検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:27006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルMD

スレ主 エンドーさん

今度、録音再生のポータブルMDを買おうと考えているのですが、
ラジオの録音などでタイマー録音はできるのでしょうか?
タイマーと光ケーブルの付いてるラジカセを持っているのですが、
シンクロ機能とかいうのを使うのでしょうか?
教えてください、よろしくおねがいします。

書込番号:16654

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2000/06/17 01:14(1年以上前)

ポータブルMDのシンクロ録音機能はCD再生時に光ケーブルを接続した時に作動するものと考えられます。ラジオ放送をMDにタイマー録音するならタイマーつきのMDラジカセ・コンポを使うしかないのでは?(しかもアナログ録音になりますが)でも、タイマー機能つき
ポータブルMDもあってもおかしくないので、お店で聞いたり、カタログで調べてみてはいかが?

書込番号:16745

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/06/17 08:43(1年以上前)

>タイマー付きポータブルMDがあってもおかしくない
いや、朝起きて考えてみるとやっぱりないっぽい。
あんまり必要性が無いから。

書込番号:16829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オススメ教えて

2000/06/16 11:28(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 とろんさん

申し訳ありませんが、ビデオデッキに詳しい方
お勧めを教えてください。m(_ _)m

予算は3〜4万円くらい。
BSやCSはいらないのですが
S−VHSはあってほしい。
予算ぎりぎりでも出来るだけ高性能、多機能
なもの検討しています。

このホームページで探したて見たのですが、
BSなしで3〜4万だとミツビシのHV−780
しかなく他のメーカーのその価格帯だとBSがついて
しまうのですね。別についててもいいのですが
その分、ミツビシHV−780とは
機能や性能が悪いのかよくわかりませんでした。
とりあえず、これにしようと思ったのですが
掲示板にミツビシが壊れやすいとありました。
BS付でもいいとおもい調べたのですが
あと候補は
パナソニックSVB10 4万ちょっと
あまり性能が違わなければ
パナソニックSV1   3万くらい

ビクターVXG200  3.5万くらい

シャープVC−ES2  3万ちょっと

上記の製品のカタログページを見比べたのですが
本当のことよくわかりません。

使用感など含め、私見でもけっこうなので
おすすめお教え願えませんでしょうか?
みなさん、何卒宜しく御願いいたします。 

書込番号:16569

ナイスクチコミ!0


返信する
アサキチさん

2000/06/16 15:36(1年以上前)

昨年、ビクターVXG200を5年ぶりに買い換えました。
けっこうきれいに録画再生できます。
昔のビデオテープもきれいに再生されます。
でも、7万したなー。
  

書込番号:16610

ナイスクチコミ!0


TAKAYAさん

2000/06/16 17:46(1年以上前)

パナソニックがオススメです
ビクターと比べても特に奥行きなど
かなりコンパクトです
大きさなんてどこも同じようなもんだと思うでしょ
でも結構違うんです

書込番号:16642

ナイスクチコミ!0


猫マニアさん

2000/06/17 01:42(1年以上前)

ビクターVX200から、パナソニックSV1か三菱の新製品に買い換える予定です。
先日この掲示板でビデオ系のサイトを教えていただき、いってきましたが、ビクターのビデオがソーテック並に叩かれていました。
そこではビクターのビデオは画質だけとにかく最上級にしてあとはぜんぶ超低価格パーツを使ってごまかしている書かれてましたが、ほんとにそのとおりです。
ビクターは実質的に松下と同じ会社ですが、おすすめはパナソニックSV1です。
自分もたぶんこれになりそうです。何かくやしさもありますが。

書込番号:16752

ナイスクチコミ!0


スレ主 とろんさん

2000/06/19 13:36(1年以上前)

皆さん、いろいろお教え頂き大変ありがとうございます。

アサキチ さんありがとうございます。
>昨年、ビクターVXG200を5年ぶりに買い換えました。
>けっこうきれいに録画再生できます。
一応、ビクターかパナソニックのどちらかにしようとおもってます。
ビクターは画質がきれいといううわさは聞いていましたが

猫マニアさんのご意見
>そこではビクターのビデオは画質だけとにかく最上級にして
>あとはぜんぶ・・・・
は初めて聞きました。ちょっと考えてしまいます。

でも私はパナソニックの録画王の初代モデルをもっていますが
すごくよく壊れてまいったことがあります。
よくわかりませんが、購入後数年して
テープを搬送するための棒(プラスチック?)みたいなものが
折れてしまって、1万数千円かけてなおしたのに
1年後また折れたことがあります。

パナソニックは今はそんなことはないのでしょうか?
あと、画質は私の録画王はSで録画しても
あまりよくなく当時、友人の東芝のビデオと比較すると
画質はみおとりしていました。(13万もしたのに・・)

個人的には松下の製品はすきなのですが・・・
ビデオデッキだけはいい印象がありません。
みなさんいかがでしょうか?

書込番号:17420

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 09:13(1年以上前)

>とろん さん
>個人的には松下の製品はすきなのですが・・・
>ビデオデッキだけはいい印象がありません。
>みなさんいかがでしょうか?
昔は他社の真似ばかりしていたそうですが、
今は標準的に見て、一番良いらしいです。

>TAKAYA さん
>ビクターと比べても特に奥行きなど
>かなりコンパクトです
>大きさなんてどこも同じようなもんだと思うでしょ
>でも結構違うんです
25インチぐらいのTV用の台だと、ビクタービデオは入れられません。私は仕方なく外に出して使っています。ビクター製のビデオは、他社のと比べて明らかに大きいです。

>猫マニア さん
>ビクターのビデオは画質だけとにかく最上級
ウソ言っちゃあいけません。私はそのサイトで勉強を兼ねて補助役をやらせて頂いていますが、そんな記述は見かけませんよ。
皆さんの平均的な意見は、
  アニメを見るならビクター、
  実写ならパナソニック、
というところです。

>あとはぜんぶ超低価格パーツを使ってごまかしている
>書かれてましたが、
何処にでしょうか?

>とろん さん
>ビクターVXG200  3.5万くらい
安いですね。値段的には大変お買い得でしょうしょう。
シャープは絶対に止めておきましょうね。

>上記の製品のカタログページを見比べたのですが
>本当のことよくわかりません。
カタログは何処も似たり寄ったりです。
それよりも、実際に目で確かめて、これで良いと思ったビデオを買うことをオススメします。

書込番号:18157

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 09:23(1年以上前)

ゴメンナサイ;;不明瞭な発言が混じっているので補足。

>何処にでしょうか?
「何処に書いてあったのでしょうか?」です。

>目で確かめて
ビデオの画質を、です。

それと、付け加え。
>猫マニア さん
>ビデオ系の
AV関係全般ですよ。

書込番号:18160

ナイスクチコミ!0


とろん2さん

2000/06/27 19:42(1年以上前)

こんにちは、とろんです。
パスワードわすれてしまったので
とろん2になりました。
(管理者さん、ごめんなさい)


ばあどさんはじめ皆さん
大変貴重な情報ありがとうございます。
頂いた情報を参考に
Panasonicにすることにしました。
私が今まで購入した家電は松下ばかりで
(別に松下が好きではないのですが比較してると松下になってしまう・・(^^;
今度は違うメーカーもいいかなと思ってたのですが
やっぱり松下にします。
なんか悔しいようなうれしいような???

みなさんありがとうございました。

書込番号:19522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)