家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700

クチコミ投稿数:174件

3時間弱の演劇がダビング元一覧に出ません。
鍵かけて開けてダメで
部分削除で最後削ってもダメで、
どうにもならないかな?

書込番号:26263549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件

2025/08/14 22:41(1ヶ月以上前)

追記、
新機も古機も、同じこの機種です。

書込番号:26263550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのように調整していますか?

2025/08/14 22:00(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

有機ELテレビの焼き付きが酷くなってきたので、色々検討して本機種を購入しました。昔むかしの東芝製TVは地上波の処理が好みでなく、変なノイズが目について見ていられなかったのですが、実機を見たら気にならなくなっていたので。

購入してみて、発色は良いし、四隅の輝度が低くて均一に光らない感じはするもののまあ許容範囲で、総じて満足しているのですが…唯一、私と合わない点が、「明る過ぎる」こと。

全体的な輝度は明るさを絞ればいいのですが、真っ白の部分、ピーク輝度っていうんですかね、眼に刺さるくらい眩しくて、老眼にはとてもつらいのです。

皆さんはどのように調整されていますか?

私の現在の設定は以下。
映像メニュー:おまかせAI
画面の明るさ:20
明るさ検出:OFF
映像調整>ユニカラー:ー5
映像調整>色の濃さ:ー5

※映像メニューは本当は「標準」にしたいのですが、電源ONにしたときに明るさ設定を読み込まず初期値になってしまうことがあって、使っていません。

書込番号:26263515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:218件

2025/08/14 23:15(1ヶ月以上前)

>ゆん2008さん

55Z875R 機能操作ガイド 305ページ
https://cs.regza.com/document/manual/100153_01r1.pdf

「ピーク輝度伸長」を手動にし、0にしてみてどうでしょう。

メニューの階層は、
[操作/設定]ボタン>設定>映像設定>映像調整>コントラスト感調整>ピーク輝度伸長
です。

書込番号:26263560

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/08/15 10:42(1ヶ月以上前)

>ゆん2008さん
こんにちは
レグザの今年モデルはバグがあって、映像設定や映像モードが維持されないことがあるようです。これは修正を待つしかないですね。

明るさを落とすのは、おまかせAIを切って標準にし、明るさオートを切ってマニュアルで明るさを調整する事です。

ただ現状20まで落としておられるようなので、それで眩しいとなると目の方の異常も懸念されます。まあでも眩しく無くなるまで輝度を落とすしかないですね。家人の方は同じ映像を見てどう言う感想ですか?

4KのHDR放送でピーク輝度部分が眩しく見えるのはそういう信号仕様になります。HDRの方がピーク輝度が高いので。対処としては地デジと同じく手動で輝度調整するしかありません。

書込番号:26263839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/15 13:20(1ヶ月以上前)

>ゆん2008さん

白い部分の明るさがまぶしいなら、>すずあきーさんの言う通り、
「ピーク輝度伸長」を手動にし、調整してみましょう。

全体的に明るさを落とすなら、省エネモードを標準から省エネ1か2
にするのも手です。


書込番号:26263971

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:21件

2025/08/15 18:27(1ヶ月以上前)

皆さん早速のアドバイスありがとうございました。
ピーク輝度調整でだいぶよくなりました。

番組やチャンネルによってもだいぶ違う印象になるみたいで、あとは慣れるしかないと思ってます。

書込番号:26264201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ268

返信28

お気に入りに追加

標準

展示品

2025/08/14 21:09(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z90A [55インチ]

クチコミ投稿数:243件

もしこのテレビの展示品を買うとしたら、税込みいくらなら買いですか?
展示してあるのは大手量販店ですが、田舎なのであまりお客がいない店舗です。
展示は、昨年の6月からだそうです。
ちなみに、普段は、1日8〜10時間くらいテレビを見ます。

書込番号:26263470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:33件

2025/08/15 08:26(1ヶ月以上前)

スレッド違いだったら失礼ですが、
こちらのテレビを購入しましたが
直らない不具合とメーカー対応がひどいので
購入はおすすめしません。
詳しくは私の書き込みを
ご覧ください。

書込番号:26263743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/15 09:46(1ヶ月以上前)

有機ELはパネルの耐久性は昔よりはずいぶんあがったけど4〜5年で変色や焼き付き起こす人が多いから
展示品でくたびれてたらいつ変色や焼き付きしてもおかしくないし
あまり稼働してなくて状態が良かったとしても3〜4年で変色や焼き付き起こす可能性が高いから
5年もてばいいとしても新品で4〜5年だから、展示品となると厳しいんじゃないかな?
変色しても焼き付いても気にならないなら、寿命は液晶より長いと思う

書込番号:26263788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/08/15 10:23(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
こんにちは
展示品は人手に渡ってない中古品です。
店員の言う事を聞くか聞かないかはわかりませんが、最悪の場合、1日10時間365日つけっぱなしなので3650時間、一般家庭の平均が5時間なのでざっくり2年分ですね。1500時間なら一般家庭1年分よりやや少ない程度です。

ダイナミックなど店頭モードではパネルに対する負荷は標準よりはもちろん高くはなりますね。
懸念は焼き付きですが、現状発生してないなら問題ないですよ。有機が寿命末期には全て焼き付くなんて思ってるのも非ユーザーの妄想ですしね。
あとはまあレイアウト変更等で雑な運搬や扱いになってないか等は心配はあります。

中古品の相場は1年で7掛けです。本機の場合現在の新品価格が17.4万なので中古展示品を買うならリーズナブルな価格は12.2万円くらいになりますね。

そのくらいの値段が出て、延長保証がついて、現状焼きつきが感じられないなら、買いといってもいいんじゃないですか?

書込番号:26263818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/15 11:19(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん

足を運んで、色々な店員さんとやり取りをしましょう

権限のある人に当たれば現品処分で3万は引いてくれるでしょう

流石に原価割れまでは無理だと思いますし・・

書込番号:26263871

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 12:42(1ヶ月以上前)

色々な意見を聞かせて頂き、感謝します。
ありがとうございます。
このテレビ、表示価格は高めなんですが、どこの店舗に行っても、新品で結構値引いてくれます。
元々新品で考えていたので、いくらになるかを聞きに行ったところ、展示品なら新品より4万円安くなる事がわかりました。
冷蔵庫や洗濯機と違い、テレビの展示品は買うつもりがなかったのですが、新品より25%も安いとなると、さすがに迷ってたという事です。
ダイナミックモードで表示されているので、消耗が激しいだろうとは思いますが、一日あたりの費用を考えると、新品とそんなに変わらないのではないか?と思え、それなら展示品もありかなと思ったところです。
2万程度の違いなら新品ですが、4万も違うと心が動きませんか?
このテレビ、不具合の報告も出ているようなので、安く買って早めに買い換えるのも手かなと考えたわけです。

書込番号:26263943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/15 13:01(1ヶ月以上前)

新品の半値で9万円ほどなら良いかもですが、14万円なら安くは感じないですね。
展示で寿命半減してますし、4万円は1回の飲み代程度の金額ですし

書込番号:26263957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/15 13:30(1ヶ月以上前)

新品が底値で18万なら半額以下でないと買わないですね。
もちろん延長保証付きで・・・

書込番号:26263987

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2025/08/15 14:01(1ヶ月以上前)

迷ってるんですがあと一押ししてくれませんかって
正直に店員氏に言えば下がるんじゃないですかね
展示品に抵抗がないならそれも良いかと

書込番号:26264009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/15 14:44(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
>4万も違うと心が動きませんか?

私は同感ですけどね

人はやはり十人十色ですから、色々な意見は仕方ないですね

良い買い物が出来ると良いですね

書込番号:26264034

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:243件

2025/08/15 21:54(1ヶ月以上前)

焼き付けが起きるという書き込みがありますが、どうやったら焼き付くんですか?
ゲームもしないし、同じ映像を固定して見ませんが、それでも焼き付きますか?
プラズマも焼き付くと言われますが、一度も焼き付いたことがありません

書込番号:26264394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2025/08/16 09:43(1ヶ月以上前)

焼き付きについて教えて下さい。
展示品は、焼き付きの心配があるとの事ですが、焼き付きって、パネルの経年劣化によって起こるものですか?
それとも、同じ画面を長時間表示しているから起こるものですか?
もし後者であれば、展示中に焼き付いていなければ、購入後に、展示品だから焼き付きやすいといった事はないと思うんですけど、違いますか?
長時間、同じ画面を表示する事で焼き付くのであれば、新品でも展示品でも条件が同じだと思います。
ただ、パネルの経年劣化で焼き付くのであれば、展示品の方が先に焼き付くのは、理解できます。

書込番号:26264699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2025/08/16 12:47(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
焼き付くと言う人は大体持ってない人です。
実体験もないのに、想像や妄想で焼き付くと言ってまわる傾向があります。

焼き付きの原因は高輝度パターンが同じ位置に表示し続けられた場合、そこだけ早めに輝度劣化して輝度段差が見えるようになります。経年劣化ではありません。

が、有機ELテレビには同じパターンが同じ場所に表示し続けられないようデジタル的な防御策が講じられていますので滅多な事では焼き付きは起こりません。
また、展示品でも現状焼き付いてなければ、今後も焼き付きに弱いと言う事にはなりません。すでに当方が書いたとおりです。出鱈目指南にはお気をつけください。

書込番号:26264840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/16 12:59(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
焼き付かないと言う人は大体持ってない人です。
実体験もないのに、想像や妄想で焼き付かないと言ってまわる傾向があります。

焼き付きの原因は暑い室温で最大輝度で使っているだけで輝度劣化するようになります。経年劣化ではありません。

有機ELテレビには同じパターンが同じ場所に表示し続けられないようデジタル的な防御策が講じられていますが簡単に焼き付きます。
また、展示品で現状焼き付いてなくても、輝度劣化しています。出鱈目指南にはお気をつけください。

書込番号:26264851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:243件

2025/08/16 17:37(1ヶ月以上前)

確かに、実際持っていないのに、ネットの情報を鵜呑みにして書き込み人はいますね。
プラズマ買う時も、プラズマは必ず焼き付くからやめるべきとか書かれましたが、17年使っても全く焼き付きませんでした。
今回は、人柱になる事にしました。
実際使ってみて、何が本当かレポートすれば、他の方の役に立ちそうですね。
今日も店舗を見てきましたが、展示品のテレビで画面が表示されてたのは、2割くらいですね。
電話でこの系列店に電話したところ、各社のフラッグシップモデルは、電源を入れる事が多いようですが、2番手以降はあまり入れないようです。
あと、2、3年前から、節電のためにあまり電源を入れなくなったようです。
もしかしたらですが、ほとんど使われていない展示品かもしれませんね。
だとすれば、ラッキーです。
話は変わりますが、展示品を買う場合、駅前にあるヨドバシだけは、絶対にやめた方が良いと思います。
理由は、郊外の他の量販店と違い、常に客が入っているのと、テレビも常に表示されているので、郊外の他店舗より、明らかに酷使されてると思います。

書込番号:26265075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2025/08/16 22:15(1ヶ月以上前)

展示品じゃないし、別メーカーですけど、有機EL買いました

XBoxつないで、ガンガンゲームやってますが、焼き付きはないですね
バイオハザードが好きなので、RE:4はネコミミは、レオンとエイダで2セット揃えましたし、リベ1は幽霊船を何度もクリアする位にやりこんでます
バイオなんて、それこそ体力や武器なんかの表示は、同じ表示をず〜っと固定してるゲームの典型です

あくまで、n=1の個人の経験ですが

書込番号:26265290

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:243件

2025/08/16 22:24(1ヶ月以上前)

焼き付き対策の効果がかなり出ているんですね。
個人的な考えですが、そんなに簡単に焼き付きが出るような商品を、メーカーが販売しないと思うんですが、それはないですかね?

書込番号:26265296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:74件

2025/08/16 23:33(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
店頭での現品処分ではなく、例えばソフマップやヨドバシのアウトレットのような一定数の展示品をまとめて販売してるとこにいくと、たいていのテレビが何かしら傷ありの表示になってます。ちょっとした傷だと言われて見てみないとなかなか気づかない事が多いです。

映像表示時間だけではなく、不特定多数の客によって家庭での使用よりも手荒に使われていた可能性も想定すると、自分は半額以下じゃないと買う気にはなれないですね。

書込番号:26265370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:243件

2025/08/17 12:10(1ヶ月以上前)

ふと思ったのですが、展示品の場合、展示品用の型番て別にあるものですか?
このテレビの展示品は、TV-55Z90AJとなっていて、クラブパナソニックの登録でも、通常のTV-55Z90AとAJと2種類あります。
これって、細かいところで、何か仕様が違うのでしょうか?
展示品って、単に製品を箱から出しただけで、型番は同じだと思ってました。

書込番号:26265659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/17 12:19(1ヶ月以上前)

>こねこにゃーさん
>通常のTV-55Z90AとAJと2種類あります。

レコーダーでも似た様にあります、販路の違いですから、気にする必要は有りませんよ

書込番号:26265670

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:243件

2025/09/04 07:40

きれいです。
焼き付け、傷、不具合なにもありません。
これ以上の機種は、必要ですか?
95Aとか90B、95Bじゃなくても、全く問題がないほどきれいで、展示品で十分です。
音もいいです。
不満点ゼロです。
しかも、かなり安く買ったし。

書込番号:26280983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K702 / K702-Y3 どちらを購入すべきでしょうか?

2025/08/14 17:13(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702

クチコミ投稿数:48件

AKGのK702 / K702-Y3のどちらかを購入したいと考えています。

この2つに、3年保証の有無以外、違いがあるのかないのか、あるならば何が違うのか?さっぱりわかりません。
価格差は小さいのでどうでもよく、良い音で使いやすい方を選びたいと思っています。

ちなみに音楽ジャンルはクラシック、ジャズで、アンプはヘッドホンアンプではなくLINNのMAJIK DSM/2をそのまま使用する予定です。

どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:26263270

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2025/08/14 17:32(1ヶ月以上前)

違いは保証が3年ついてるかどうかだけだったはずです。

書込番号:26263294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/08/14 17:37(1ヶ月以上前)

商品紹介ページに赤字で

※「K702」の保証期間を3年に延長したモデル「K702-Y3」はこちら。

と、書かれていますが。

https://marketing.hibino.co.jp/akg/643.html

書込番号:26263301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2025/08/15 16:50(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:48件

2025/08/26 21:46(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>不具合勃発中さん
>シシノイさん

ありがとうございました。

皆さまからいただいた情報のおかげで、K702-Y3を購入しました。

書込番号:26273889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体水タンク

2025/08/14 17:04(1ヶ月以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

スレ主 ryozyさん
クチコミ投稿数:67件

本体の水タンク容量は80mlとの事ですが、時間としどれくらいの持つのでしょうか?
最近、水拭き掃除設定で20分後くらいから水が無くなるのか乾拭きになります。
当初は1時間くらい水拭きしていたような気がします。
設定でモップブラシ洗浄設定(15〜25分)にすれば.解決するものでしょうか?
詳しい方教えてください。

書込番号:26263257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2025/08/14 21:33(1ヶ月以上前)

モップ洗浄設定15分にしてるので1部屋毎にモップ洗浄してる感じ
乾くことなく最後まで拭き掃除してくれてます
設定無しはまだ試した事はありません

書込番号:26263493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です。PCモニターだと音が出ません。

2025/08/14 15:09(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SKNET > ロクーガーWHB SK-RKWHB1

クチコミ投稿数:2件

本気をテレビにHDMI接続すると普通に音が出るのですが、PCモニターに接続すると音が出ません。PCモニターはパソコンや他のレコーダーからの音は出るので故障していないことは確認済みです。同様の事例で解決策をご存じの方、どなたかいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26263188

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/14 19:42(1ヶ月以上前)

複数のHDMIケーブルで試してみましたか?

書込番号:26263420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2025/08/14 19:55(1ヶ月以上前)

本機のデジタル音声出力をPCMにすれば?

書込番号:26263431

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:649件

2025/08/15 06:51(1ヶ月以上前)

ユーザーズガイドの41頁
本体リセットを実行する

ファームウェアは工場出荷時に戻ります
39頁のファームウェア更新の案内に従いファームウェア・データをダウンロードしてからのリセットが安全寄りです

端子に挿さるHDMIケーブルを抜き差しする
他にHDMIケーブルが有れば交換して試す
テレビにつないだら映像と音声は出るかどうか

ユーザーズガイドの46頁
サポートセンターにFAXか電話で問い合わせる

書込番号:26263689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/15 11:23(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>Minerva2000さん
>MIFさん

早速のアドバイスありがとうございます。

・テレビ接続では音が出るので、本機側コネクタの問題はなさそうです。
・ファームウェアを最新版にして、リセットも試しましたが改善できませんでした。
・HDMIケーブルは2本試しました。

 いただいたアドバイスからケーブルの相性が疑われるので、他のケーブルを入手して試してみます。
 それで改善できんなければメーカーサポートに聞いてみようと思います。(あまり期待できませんが)

書込番号:26263876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2025/08/15 11:31(1ヶ月以上前)

>ひげじ〜さん
映像と音声はパケット化して送っているのでケーブルが悪くて音声だけ送れないことはありません。

書込番号:26263882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)