家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電しながら給電は可能ですか?

2025/08/12 09:03(1ヶ月以上前)


ポータブル電源 > ANKER > Solix C300 Portable Power Station

クチコミ投稿数:2件

車載冷蔵庫へ給電(充電)したくて、停車中はソーラー充電し、走行時はシガーソケット充電することができるポータブル充電器を探し、当製品を候補にしました。
冷蔵庫のバッテリーはみるみる減っていくので、週末ドライブ時に乗り出して、早い時点で使える方法があれば、遠方での買い物時に安心なのですが…。充電と給電が同時にできれば、停車中にソーラー充電で延命できそうと考えた次第です。

書込番号:26261222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/13 06:17(1ヶ月以上前)

シガーソケットからでは約100W充電

オルタネートチャージャーは約500W〜800W充電
動画で調べてみましょう

書込番号:26262037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥中に「コトコト」音がしています。

2025/08/12 08:51(1ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:75件

失礼します。昨日から乾燥中に上部の方で「コトコト」「カタカタ」という感じの音が出ます。場所は洗濯機上部の方で、何か中でファンが当たっている様な音です。どなたか同じ経験をされた方いますか?
もしかして中のコンプレッサーの音でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:26261212

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/08/12 10:29(1ヶ月以上前)

ここで聞いても意味がない。
音は聞く人によって違う。
点検に来てもらうか、我慢するか。
使用期間が長くなると、稼働音が大きくなったり、違った音が増えることもあります。
乾燥機能に問題がないなら、点検に来てもらっても、「こんなものですよ」と言われそうです。

書込番号:26261260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2025/08/12 16:13(1ヶ月以上前)

みゆ1014さん こんにちわ

音の質問なら、動画などUPしないと判断しかねますネ?!

気になる様なら、購入店からのサービス依頼をオススメします

(購入店の保証など利用できる場合があるので)

書込番号:26261505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2025/08/26 22:25(1ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
>MiEVさん
アドバイス頂きましたのに返信が遅くなり申し訳ありません。その後乾燥する機会がなく確認できていませんでした。当分雨が降りそうにありませんので今度使った時に再確認して販売店に見てもらおうと思います。まだ保証期間はありますので。
みなさまにはアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

書込番号:26273931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 録画モードの設定について

2025/08/12 07:41(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X203

クチコミ投稿数:2件

録画モードの設定画面を開くと、「放送画質」「DR」と出て、DRを押しても他のモードの選択肢が出ません。以前使っていたディーガだと選べたのですが。

書込番号:26261161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2025/08/12 08:19(1ヶ月以上前)

ディスクに予約録画するか、
あるいは追加チャンネルで録画するか、
ではないでしょうか

書込番号:26261191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2025/08/12 22:56(1ヶ月以上前)

>テニス 大好きさん

>「放送画質」「DR」と出て、DRを押しても他のモードの選択肢が出ません

放送画質はDRのみなのでDRを押しても設定出来ません
その下のハイビジョン画質でどれかを選びサブメニューから選択します

書込番号:26261879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/08/13 01:27(1ヶ月以上前)

以前使っていたディーガの型番が判りませんが、
録画モードの設定方法は、そんなに変わっていないと思いますが

↓ 85ページ〜
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/767/283/000000002767283/dmr_4x1003_403_2x603_303_203_guide_1.pdf

ま、活用ガイドを熟読してください

書込番号:26261978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/13 07:18(1ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございます。
設定ではハイビジョン画質でしか録画できず、どうしても容量下げたければ、録画後に録画モード変換で対応するしかないようです。

書込番号:26262057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2025/08/13 22:56(1ヶ月以上前)

>テニス 大好きさん

>どうしても容量下げたければ、録画後に録画モード変換で対応するしかないようです。

何か勘違いされている様ですが、録画後のモード変換もハイビジョン画質ですよ
変換しながら録画するのと、録画後に変換するのは同じですよ
設定でハイビジョン画質で録画すれば良いのですが・・・

ひょっとして標準画質でHDDに録画しようとしていませんか?
最近の機種は直接HDDには標準画質では録画出来ません
またHDD内で標準画質へのモード変換も出来ませんよ

書込番号:26262762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/15 09:11(1ヶ月以上前)

DIGA録画モード

DIGAで言うと録画画質はDRと呼ばれるDR、×5倍などで呼ばれるハイビジョンモード、SPやEPなどと言った標準/DVD画質がありますが本機を含めかなり前のモデルより標準画質で録画できるモデルはほとんどありません。
本機でハイビジョン画質の倍率を変更するにはサブメニューボタンを押して変更する事になります。

さて操作してみてわかったのですが放送画面から直接録画モードの変更ができるのは現行全自動録画機からのようですね。
2X303ではてきますが4T403ではメニューには出てくるものの操作を受け付けませんでした。
取説には書いてあるのかもしれませんが確認はしてません。

書込番号:26263764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 GOkkさん
クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
突然、NHKのみタイムシフトが出来なくなりました。
【使用期間】
2年
【利用環境や状況】
過去番組表からNHKのみ表示されなくなり(枠はあるが、番組が表示されない)、見られなくなりました。オンタイムでNHKを見ていた時間の番組は表示され、見られるようです。タイムシフトの再設定をしても直りませんでした。
どなたかご存知の方、ご教示ください。

書込番号:26261136

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2025/08/12 07:23(1ヶ月以上前)

ハード・リセットとタイムシフトマシンの再設定で動作を確認する

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分放置
再びテレビの電源プラグを挿してテレビの電源投入

タイムシフトマシンの動作は一旦は解除する
タイムシフトマシンの設定はNHKだけを設定して動作を確認する

同じ時間帯のNHKの番組を通常録画で予約録画する

NHKの番組は何れも録れるかどうか

NHKを設定したタイムシフトマシンが動作していないのか、タイムシフトマシンは動作はしているけれど過去番組表が表示されないのか
どちらであるかも明らかでは無い様にも見えます

もしもタイムシフトリンクで動作するレグザのテレビを所有されるならば、そのテレビでは過去番組表でNHKが表示されるかどうか

書込番号:26261144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2025/08/13 11:03(1ヶ月以上前)

>GOkkさん
こんにちは
まずは電源コンセント抜きリセットですね。コンセントを抜いて10分放置してから再度挿してみてください。

それでダメな場合、メニューから初期化1を探して実行してみてください。

書込番号:26262199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GOkkさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/13 21:49(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。試してみましたが、残念ながら、直りませんでした。

書込番号:26262700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOkkさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/13 21:52(1ヶ月以上前)

ありがとうございました。なぜか、タイムシフトマシンのチャンネルの設定変更ができなくなりました。変更してもエラー表示が出て変えることができません。

書込番号:26262703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2025/08/14 11:21(1ヶ月以上前)

>GOkkさん
そうですか。
であれば下記取説77ページに従って、タイムシフトマシンの初期化を行なってみてはいかがでしょうか?
https://cs.regza.com/document/manual/100023_07r1.pdf?1678932487#page77

書込番号:26263066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GOkkさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/18 19:11(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
初期化2も試し、ハードディスクのUSB抜き差しなどもしてみましたが、改善せずでした…

書込番号:26266792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2025/08/19 08:23(1ヶ月以上前)

>GOkkさん
レグザは増改築を繰り返したメニュー体系でわかりにくいですね。
初期化1,2とタイムシフトマシンの初期化は違います。

取説77ページのタイムシフトマシンの初期化もやってみてください。

書込番号:26267189

ナイスクチコミ!1


スレ主 GOkkさん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/21 22:15(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
度々ありがとうございます。書き間違い失礼しました。
タイムシフトの初期化を実施しても解消せず、その後初期化2も実施してみましたが解消しませんでした。

書込番号:26269399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2025/08/22 08:28(1ヶ月以上前)

>GOkkさん
であれば、サービスを呼んで点検修理依頼しかないですね。
内蔵チューナーモジュールの不具合等でしたら、基板交換等で直るかも知れません。

書込番号:26269649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は価格に見合った価値はありますか?

2025/08/12 06:55(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN255AAS-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:902件

現在、どこでも販売されているダイキンのエアコンの価格をこのサイトで調べると以下の様になっています(暖房は使わないので うるさら は除外)。

・AN255AAS-W [ホワイト]
\250,920

・AN255AFS-W [ホワイト]
\182,200

・AN255ACS-W [ホワイト]
\139,239

一応予算はあるのでAN255AAS-W の購入を考えていますが、1つ下のAN255AFS-Wと結構な価格差があります。機能の差は、調べれば分かりますが実際に使ってみて、「やはり上位機種のAN255AAS-W がいい。」のか「実使用上あまり違いが分からないので、中位機種のAN255AFS-W にしておいた方がよいのか」を教えてください。もう1つ下のAN255ACS-W は、フィルター掃除機能はあるけれども、ちょっと機能が少ないかな と思ってはいます。

書込番号:26261130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/08/12 10:33(1ヶ月以上前)

価値観は人によって違う。
ブランドの好み・デザイン・価格感・生活環境などでも変わるでしょう。

書込番号:26261262

ナイスクチコミ!4


金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2025/08/12 12:15(1ヶ月以上前)

暖房使わないならAN255ACS-W で
良いのではないでしょうか?
AN255AAS-WはAI自動とかついて
いる分高いですよね。でもAIの自動運転がどこのメーカー
でも意外に不評で付いてないタイプでも良いと思います。
能力から考えてプライベートルームですか?
築何年、高断熱住宅ですか?それともマンションですか?
何畳ですか?部屋は東西南北どちら向き?

書込番号:26261337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:902件

2025/08/12 13:08(1ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
コメントありがとうございます。

>能力から考えてプライベートルームですか?
 そうです。寝室です。

>築何年、高断熱住宅ですか?それともマンションですか?
>何畳ですか?部屋は東西南北どちら向き?

築11年 高気密高断熱 一戸建て
8畳 北向きと南向きの部屋にそれぞれ1台づつ付けます。


書込番号:26261377

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2025/08/12 13:50(1ヶ月以上前)

築11年高気密高断熱住宅8畳なら
AN225ACSかAN225AFSで十分ですね。
カタログは目安で今から25年以上前の
高気密高断熱がない時代の基準なので
その時代の非高断熱高気密の仕様の
住宅でもカタログの目安で
鉄筋で2.2KWで冷房9畳までなので
今の11年前位の高気密高断熱住宅であれば
2.2KWで良いと思います。西側やマンション
最上階でははないし、冷房のみ
だと言う事で2.2KWで良いと思います。

大体が家電店の販売員の方はカタログの畳数で勧めるんですが。
高断熱高気密住宅がない時代の基準なので高断熱高気密には
当てはまらないので要注意ですね。

私も2023年型のAN223AFSを使用しては
いますが。7.5畳で、東側の部屋で十分冷えて居ます。

書込番号:26261396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2025/08/12 15:30(1ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5さん
かきこみありがとうございます。
女房が余裕を見て25がいいと言っていますが、
逆に25にすると何か問題が起こりますか?

書込番号:26261458

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/12 16:57(1ヶ月以上前)

霧ヶ峰ZWシリーズからの買い替えならAシリーズでしょう。

書込番号:26261544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2025/08/12 23:17(1ヶ月以上前)

>>グリーンビーンズ5さん
かきこみありがとうございます。
女房が余裕を見て25がいいと言っていますが、
逆に25にすると何か問題が起こりますか?

問題はないけど。冷房は高気密でない住宅の
鉄筋で9畳まで2.2KWで大丈夫なので
木造、鉄骨、鉄筋関係なく高気密高断熱住宅は
カタログの目安雨2.2KW冷房の非高断熱高気密の
鉄筋9畳より気に機密性も断熱性能も上なので
別枠でカタログの目安2.2KWで冷房が木造塾組で6畳
で鉄筋9畳は30年近く前の高断熱高気密のない時代
基準で冷房なのでエアコンが能力必要とする
暖房使わないと言う事なので2.2KWで良いと思います。
2.5KWでも問題はないです。
但しオーバースペックなので電気代と
導入費が上がるだけだと思います。
逆に冷房しか使わないので2.2KW良いと思いますよ。
カタログの目安で2.2KWが6畳用というのは暖房が非高断熱の
木造軸組工法で6畳で鉄筋で7畳で冷暖房使うのが前提だからです。
だから目安で2.5KWで8畳用となるのです。
暖房が木造軸組工法で6畳で鉄筋で8畳ですからね。
と言う点から更に機密性能の高い高断熱高気密
住宅にはカタログ目安当てはまらないと言う事です。
因みに私の7.5畳も一般地で高断熱高気密住宅
で冷暖房余裕で2.2KW行けて居ますので、
8畳くらいまで行けますよ。
LDKなんかも18.5畳位ありますが4.0KWで十分に
冷暖房が余裕で行けています。
西側の部屋は西陽で暑くなるので
2.5KWとか?後は天井が吹き抜でけとか高かったり
ロフトがあったりとかあるなら2.8KW考えられますね。

書込番号:26261897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件

2025/08/15 07:29(1ヶ月以上前)

女房がAI自動が好きなので結局 AN255AAS-Wにしてしまいました(スミマセン)。
いま使っていますが、快適AIって感じでよく出来ています。目が悪いので
操作を女性の声で報告する機能も気にいっているようです。

パワフルにすると冷気がすばやく部屋中に広がります。さすがダイキンって感じです。
それと、最弱にした時のdbが、下位機種より小さく(お客様センターへの問い合わせでわかった)
睡眠時にうるさくありません。そんな感じです。

2つの機種を同時に体感することはできないので、比較が難しいですね。

書込番号:26263704

ナイスクチコミ!1


hirocoronさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/22 14:00(1ヶ月以上前)

この機種は音がうるさいですよ😭

書込番号:26269913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズと風切り音低減について

2025/08/12 00:34(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

スレ主 kato140さん
クチコミ投稿数:5件

近くに良好な試聴環境がないため、実際に購入し日常利用した方に以下2点教えて頂けたら幸いです。どちらか一方のご回答でも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

・静かな室内などの環境での、ホワイトノイズの有無、大きさについてはどうでしょうか
QuietComfort Earbuds U(2022年モデル)、QuietComfort Earbudsの第2世代(2024年モデル)を所持しています。個人的体感で、QCEUはかなりホワイトノイズが気になる、QCE第2世代はそれよりもマシだがやはりホワイトノイズの存在がはっきり感じられる、といった感じです。それらの機種との相対比較で教えて頂けると大変参考になります。

・移動中など、やや風のある屋外での利用時に風切り音低減の程度についてはどうでしょうか
上と同じく所持モデルの体感で言いますと、QCEUは割と抑えられている、QCE第2世代はマイクがもろに拾ってしまいかなり気になる(風がある屋外ではほぼ使えない)という感じでした。この辺りが、クワイエットモード時の動作で改善されているか気になっております。

書込番号:26261030

ナイスクチコミ!3


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/08/12 18:49(1ヶ月以上前)

外出時は気になりませんでしたが、室内で映画、ドラマをイマーシブONで使いました。
イマーシブ時はノイキャン最大です。ホワイトノイズはありますね。
・室内なら気になるが、音楽や映画などの音が出ていれば気にならない。
・外では気にならない
くらいの感じです。

書込番号:26261652

ナイスクチコミ!1


スレ主 kato140さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/13 03:19(1ヶ月以上前)

>mt_papaさん
やはり強力なNC性能とのトレードオフで、ホワイトノイズがあること自体は仕方ないのかもしれませんね。近々Apple、SONYも新型を出してきそうなので、大方出揃ってから改めて検討しようと思います。ご回答ありがとうございました、大変参考になりました。

書込番号:26261996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)