家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

室外機がうるさい…

2025/08/22 21:56(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V224R

スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

去年の冬に購入し、初めての夏なのですが、どうにも室外機がうるさくて困っています。

外気温27度、室温27度、設定温度27度のような状況下で、本来であれば静かに弱運転すると思うのですが、
室外機が起動→高速回転→1分後に完全停止→数分後にまた起動
というサイクルを繰り返し、周期的に轟音が聞こえてきます(ベランダ置きで、ベッドに壁一枚隔てて室外機です)。

修理を呼んだのですが、「室温が上がると室外機が起動して冷やそうとするのは正常な運転で…」という説明。
「猛暑でもないのにこんなに高速で回転しますか?」と聞いたのですが、明確な回答がありませんでした。
皆様のノクリアもこんなものなのでしょうか…。

ちなみに、隣の部屋にも6畳用のノクリア(AS-C224R)がありまして、室外機は同じような動きをするのですが、ここまで爆音ではありません。

書込番号:26270288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2025/08/22 22:19(1ヶ月以上前)

上げられた動画は室外機の音か、ホワイトノイズかはわかりません。
エアコンがOFFの音もあればわかりますが。
この手の音は録音した機材の録音の周波数レベルで、正確には伝わりません。

書込番号:26270314

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/08/22 22:47(1ヶ月以上前)

音色はなんと無く分かります。
ただ音量は録音レベルとか再生レベルとか近い遠いとか色んな条件で変化するので難しいです。

1つ言えるのは気になるなら修理してもらいましょう。
としか言えないんですよね。

1つだけ誰にでも出来る対処としてはコンセントを抜いて少し長めに放置してみましょう。
制御が不完全みたいですからね。
変化がなければこれ以上は素人では無理でしょう。

書込番号:26270343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/08/23 02:36(1ヶ月以上前)

単にベランダを通じて振動が伝わっているだけでは?そのような場所に設置する場合は十分な防音吸収の措置が必要です。

あと、設定温度は外気温より下げないと湿気戻りが起こる可能性があります。

書込番号:26270429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2025/08/23 06:51(1ヶ月以上前)

>sylph_jpさん

隣家の室外機の1台が割とうるさくて、でも我が家はあまり気にしてなかったんですが、その隣家の人が「いつもうるさくてゴメンナサイね・・・」と気にされてました。
ご主人が何度かいじってたようですが結局諦めて買い換えられました。

去年の冬購入で最初の夏ということならまだ1年未満ですし、遠慮なく販売店に連絡して見に来てもらったらどうですか?
ほとんどの室外機はファンの回る音とわずかなコンプレッサーの作動音しかしませんよ。
なにかが擦れたり当たったりするような音がする場合は、何らかの不具合が発生しているのでしょう。
手配はなるべく早い方が良いと思います。

書込番号:26270511

ナイスクチコミ!0


スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/23 07:42(1ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。

>MiEVさん, 麻呂犬さん
確かに分かりづらいですよね。設定温度と外気温の差が10度近くあるときの回転数と同じくらいです。
正直、連続運転ならさほど気にならないのですが、停止とゴーゴーを数分おきに繰り返すので不眠気味で…。
もう一度呼ぶか、検討してみます。

>ありりん00615さん
防振ゴムを敷いているのですが、ゴーという風の音がメインに感じました。
どうしようもなければ、防音材で(空気を塞がず)音の経路を塞ぐことを検討してみます。

>ダンニャバードさん
普通はそうですよね。ベランダとはいえ室内でゴーーーと聞こえるのはおかしいと思い、2回来てもらったのですが、一度目はコンプ交換、二度目は温度センサ交換で様子見となりました。
その結果、やはり室外機のゴーゴーが変わらずといった感じです。(異音はせず、音量だけが大きい)
「外が涼しくても室外機がフル回転する」という症状が、修理が来る暑い昼間には再現されないのが悩みです…。

「制御基板が壊れていたらそもそも冷えなくなる」とのことだったのですが、三度目の正直で交換をお願いしてみるか検討中です。

書込番号:26270537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2025/08/24 02:37(1ヶ月以上前)

参考になるかはわかりませんが、エンジン音並みのエアコンの音がベランダの補修工事後に解決した例があります。
https://nigamushikamiko.hatenablog.com/entry/air-conditioner-outdoor-unit-noise-solution/

ただ、室外機を押さえても音が変わらないようなら関係ないでしょう。

書込番号:26271455

ナイスクチコミ!0


スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/24 07:25(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
室外機の位置をちょい変えして試行錯誤しているのですが、確かに僅かな位置の変化で音が気にならなくなるポイントがあるように感じます。
涼しいのにファンが高速なのはそういう仕様だからと諦め、振動の低減に注力してみようと思います。
(耳を当てると壁がブーンと言っているので…)

書込番号:26271512

ナイスクチコミ!0


スレ主 sylph_jpさん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/25 08:43

室外機の音で寝られない問題、ほぼ解決しました。後世のために記録しておきます。

まず、室外機の筐体で振動を計測したところ、42Hzでピークが見られました。ファンが3枚なので、1回転で3波として820rpmでしょうか。
次に、室内で音を計測すると、41Hz、80Hz、120Hzくらいに反応がありました。振動による高調波でしょうか。
室外機の脚には防振ゴムと人工芝が引かれおり、ベランダの床はそれほど振動していないので、室外機の振動がどこからか壁に伝わっていることになります。
そこで、室外機から出ているものを全て追ったところ…配管の一部が外壁に接しています。この部分で配管の振動を測ったところ、同じく42Hz。
これが怪しいということで配管を壁から離したところ、室内での音量が1/3以下になりました。
無音ではありませんが、「動いてるね!頑張ってね!」とスルーできるレベルです。

結論としては、外が涼しくても室外機が結構な速度で回転するというのは富士通の仕様のようですね。
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:26272520

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのテレビ台を教えてください。

2025/08/22 20:48(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670R [43インチ]

クチコミ投稿数:34件

購入を検討しています。
ブラウン管時代に購入したテレビ台を32V型の薄型テレビに
そのまま使用しています。
今回、本機種を購入を機にテレビ台の更新も考えています。
必要条件はキャスターが付いていること、だけです。
できるだけ安価なものを探しています。
よろしかったらおすすめのテレビ台をシェアしてください。

書込番号:26270212

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/23 03:45(1ヶ月以上前)

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8050817/

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8050819/

https://www.yodobashi.com/product/100000001004427083/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=705841614397&gad5=322281853913189545&gad6=&gad_campaignid=21465029223&gad_source=1&gbraid=0AAAAADvn-gtbelSGTwG_KgZ3OrJvAIsOp&gclid=Cj0KCQjwqqDFBhDhARIsAIHTlkv87KAwvZOxH5uxAIp2qx9yfVtA-zwn6rUSNDwEqsH9Q_qOH_baSxAaAuXDEALw_wcB&xfr=pla

外出に制限が無ければ、近隣に家具店、ホームセンタや家電量販店等があるならば、訪問して実際にテレビ台を見るのも簡単に選べる方法だと思います

事前に調べて訪問すれば、現地で検討する時間は少なくなると思います

検索では得られない型落ち品が安く売られていたりすることはあるかもしれません

通販は手軽ですが、返品は不可のことも多いです

外出に制限があったり、近所に店が無かったりでは、ニトリや他の通販等にカタログを求めて、カタログで選ぶのも良いと思います

書込番号:26270448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/08/23 09:05(1ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%9F-TV-BS80H-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%9F%E5%B7%A5%E7%94%A3%E3%80%90TIMEZ%E3%80%91BS%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-26v-32v%E5%9E%8B%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%B0/dp/B00AXY6LQK

少し高いですが、私も使っているこのスタンドはどうでしょうか?

書込番号:26270596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/08/23 10:11(1ヶ月以上前)

>ふたば24さん
こんにちは
本機はセンタースタンドなので、両端にスタンドがつくような機種と違って幅の狭いテレビ台でも使えるメリットがあります。32型のテレビ台なら買い替えなくてもそのまま使えると思いますよ。

画面が台から左右にはみ出すので、その辺りが嫌なら買い替えとなりますが、テレビ台はサイズも色々ですし引き出し付きや無し、引き出しのバリエーションも色々です。
ソファを買い替えるので漠然とおすすめを教えて欲しいというのと同じで答えようがありません。

一度家具屋さんや家電量販店などに行ってどういうものが欲しいのか絞り込んだ方がよろしいですよ。

書込番号:26270661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2025/08/23 19:56(1ヶ月以上前)

>みなさん
 さっそくの有用なコメントありがとうございました。
 カタログを確認すると、スタンド幅が現在使用している
 テレビ台より小さいためそのまま流用できることが
 わかりました。センタースタンドはよい設計ですね。
 最初はM550の購入を考えていましたので、
 てっきり同じ仕様かと思ってました。
 みなさん、ありがごうざいました。

書込番号:26271192

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/15 00:14

43インチのテレビ台の代わりにはなりますがスチールラックを使ってます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4550084450902-25-72437.html

艶消しブラックでいい感じなのと、もしサラウンドバーとかを設置の時に下の段に
設置とか色々と出来ますし。

普通の扉があるテレビ台みたいな感じではないですが、テレビの上にも
物も置けてテレビの高さもある程度お気に入りの高さに調整とかも出来て
便利なので、見た目を気にしないならお勧めです。

艶消しブラックなのでテレビを置いてもシルバーメッキタイプと違って
テレビ映像が反射しにくいので。

書込番号:26290481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/09/16 19:39

>SaGa2さん
 有用なコメントありがとうございます。
 ちなみに、転倒防止策はどのようにされていますでしょうか?
 今は耐震マット(ジェル)を使用しています。
 よろしかったらご教示いただきたくよろしくお願いたします。

書込番号:26292017

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/16 20:15

>ふたば24さん

テレビ台の代わりにスチールラックを利用して43インチテレビを
2台同様に設置してますが両方共に耐震マット関連は敷いてないです。


スチールラックになるので、TV脚が2脚タイプの場合は
そのまま設置すると網目に脚が嵌ってしまって安定感が
なくなるので、設置時はテレビの下に木の板を1枚敷いて
その上にテレビを載せてる状態になります。

もし地震or物が当たってとかの不可抗力でTVが倒れてしまって
破損しても、火災保険のOPで家財に入ってたら修理費用が出るので。

スチールラックのキャスターにロックが付いてるのは
互い違いの位置に設置してます。

そうするともし地震で揺れてもスチールラックの重心次第では
スチールラック自体が倒れ難くなるみたいです。

詳細は、YouTubeで実際に車輪ロック位置によって倒れやすいかの
実験動画を観て確認した配置です。

下記の動画ですので参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=WSg3E1_XzLc

書込番号:26292034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/09/17 06:26

>SaGa2さん
 ご返信ありがとうございます。
 何かしらの耐震固定は必須と考えておりますので
 参考にさせていただきます。

書込番号:26292279

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/17 23:01

スチールラックとかをテレビ台にしてしまうと、重心が高い位置に
TVになる事もあるので、もしTVを耐震ジェルとかで設置してしまうと
TV本体が倒れなくてもTV台と一緒に巻き添えでTV台が倒れてしまいます。

もし耐震ジェルを使う場合は、細いローボードタイプのTV台に対しては
重量配分にも注意が必要だと思います。

耐震ジェルを使うと逃げる力を台と一体型になってしまって
逃げる力を分散させないデメリットもあるので。



自分の体験になりますが、阪神大震災の時に揺れ始めた時ですが
何故か分からないけど・・・
咄嗟に重心が高い位置に設置してたのは、当時ブラウン管テレビの
26インチワイドのテレビで結構な重量があったので落ちない様に
抑えましたが(苦笑)

後々考えたら・・・
ベッドの足元に設置してたので倒れられると
身動きが出来なくなると思ってだったのかも?

設置位置が約1m30前後(ベッドの高さを含めたら約160cm)の位置だったんですが
その時の台にしてたのは、1段2段目はローボード2台重ねて
その上に昔ながらのキャスターを外したTV台にTVを置いてたので。

0段目※コンクリートブロックで高さ調整
1段目※ビデオテープ
2段目※システムコンポ(今だとバブルコンポ)
3段目※ビデオデッキ

他の高い位置に置いてた箱とかの荷物は床に落ちましたが(^^;

書込番号:26292948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/09/18 06:22

>SaGa2さん
コメントありがとうございます。
現在使用しているテレビ台は重量、サイズ的に倒れる可能性は、たとえ
上に何かしらのものを置いても極めて低いと考えております、床置きした
電子レンジをイメージしてもらえばわかりやすいかなと。これが倒れるのは
建物崩壊時かとw
あとご存知でしたらすみません、耐震ジェルには遊びがあって、ダイレクトに
固定物に振動を伝えることはなく振動する力を減衰する設計になっています。
免震構造の建物と同じとは言えませんが物理的には似たような感じです。

書込番号:26293093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チューナーレスのテレビを探しています。

2025/08/22 20:06(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SKYWORTH > F43S32U [43インチ]

クチコミ投稿数:1853件

こちらのメーカーは有名ですか?
それと、使い方ですがWi-Fiで繋いで視聴する感じでしょうか?こういった機器に疎いので教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:26270178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/22 21:40(1ヶ月以上前)

>こちらのメーカーは有名ですか?

日本じゃ聞いたことないメーカーですけど、世界シェアは第7位らしいですよ。
日本での販売はOPPOの日本法人であるオウガ・ジャパンが代理店ですね。


>使い方ですがWi-Fiで繋いで視聴する感じでしょうか?

そうですね。
Netflix、Amazon Prime video、YouTubeがプリインストールされてるようなのでお好きなのをドウゾ。

書込番号:26270267

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1853件

2025/08/22 21:55(1ヶ月以上前)

>MIFさん

ありがとうございます。
Xiaomiの L43M8-A2TWN
と比べてどうでしょうか?

書込番号:26270287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/22 22:44(1ヶ月以上前)

世界的には有名らしいけど
日本では、アイリスオーヤマの洗濯機はスカイワースで組み立てしてると噂される程度の知名度

書込番号:26270339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1853件

2025/08/23 01:15(1ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん

そうなんですね!
アイリスオーヤマですか。
壊れやすいイメージが、、、。

書込番号:26270411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/23 03:58(1ヶ月以上前)

そのテレビはチューナ・レスだからと安くもないです

チューナを搭載するテレビで、テレビを見なければ良いとも思います。その方が選択肢は広がるし、コストと品質・機能に優れるテレビは多いし

NHKの受信料は、他にテレビがあり、既に払っているなら問題ではないし

払いたく無ければアンテナを繋げない部屋に置く等

チューナ・レスのテレビは企画商品の性格が強いから、他社でもアイリスオーヤマと同じ様な会社だと思います

アイリスオーヤマを敬遠するなら他社も敬遠だと思います

書込番号:26270451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/23 07:12(1ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec118=7

検索条件に画面のサイズは43インチを渡せていないので、検索条件を指定して再度の検索を願います

Xiaomi はレヴューは評価の高い書き込みが多いのは安心材料ですが、クチコミを読むとトラブルや不満等の書き込みが多いので懸念はあります

TCLはレヴューもクチコミも書き込みはありません

Xiaomiを選ぶとトラブルに会いそうです

そうであるならば、テレビでは世界でシェアの高いTCLの43P65Eを選ぶのが安全寄りだと思います

他に良い製品はあるのかもしれませんが、探すのは難しそうです

書込番号:26270518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/23 08:50(1ヶ月以上前)

低価格な小型テレビに倍速補完が付いてるかは知りませんが、
フレーム補完の必要が無いならば、パソコン用モニタに、
Fire TV Stick 4K MAXかミニPCを接続した方が楽かも。

書込番号:26270583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/23 09:42(1ヶ月以上前)

https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec109=1

なるほど

モニタで43インチは少ないだろうし、あったとしてもは高額だろうと思っていましたが…

検索条件に画面のサイズ43インチを渡せていません
画面のサイズに43インチを指定して検索では49機種
スピーカ搭載を指定すると47機種

価格はテレビ並みです
モニタで倍速駆動は無さそうですが…

テレビのパネルはIPSに拘る方は未だ居るようですが、モニタのパネルはIPSばかりの様です。テレビのチューナを搭載する機器はレコーダくらいしか残っていないから、そちらの心配が先でしょうけれど

ジャパンネクストの普及価格帯のIPSパネルと、パナソニックの普及価格帯のレコーダでコラボレーションをしたら良いのではないかと思います

取り敢えず現行機種のままセットで幾らか減額する
売れ行きが良ければ次の手を考える
数多く売れるための案、付加する何かは必要でしょう

書込番号:26270637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/08/23 10:03(1ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは
スカイワースは中国国内では有名なメーカーですが、日本国内では無名に近いと思います。
チューナーレスですと、日本向けのチューナーまわりのローカル設計をする必要がないので中国メーカーにとって参入障壁は低くなっているかと思いますね。

チューナーレスなのでアンテナで地デジなどの放送を受信することはできません。
ですがHDMI入力はありますので、HDMIで繋げられるゲーム機でプレイしたり、fire TV stickを繋いでネット動画配信を契約すればそれらを見ることができます。

テレビ放送を見たい場合は、テレビ放送を受信できるレコーダーやチューナーなどを別途購入してそれらをHDMIで繋げば見ることができます。

チューナーレステレビは主にテレビ放送を見ない人のためのテレビです。

チューナーやレコーダーを外付けしてでも放送を見たいような場合は、普通にチューナー内蔵のテレビを買った方が使い勝手は遥かに良いですよ。テレビの電源入れるだけで放送が見れますからね。

書込番号:26270655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/08/23 14:10(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。
テレビはあまり見ないので必要ないかな?と思っていましたが、あればあったで良いですよね。
何より優れた性能の製品が多いのは安心ですね。

書込番号:26270881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/08/23 14:12(1ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん

そういった使い方もあるんですね。
ありがとうございます。

>プローヴァさん

念の為テレビも見れた方が安心ですね。
ありがとうございます。

書込番号:26270886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:267件

2025/08/23 14:35(1ヶ月以上前)

日本では知名度がまだありまませんが中国ではそこそこ有名なメーカでそれなりに実績があります
J:COM(ケーブルテレビ)を契約しているチューナーを搭載しているレコーダーを持っている、Tverで見れば良いなど「チューナーレス」テレビを探している人向けの製品です
テレビチューナーが必要であればチューナーありのテレビを探せば良いです

日本参入から約半年、中国「SKYWORTH」テレビへの反応は?au独占販売の現場を訪ねた
https://www.phileweb.com/news/d-av/202507/24/63116.html

問い合わせ窓口
SKYWORTH Japan サービスセンター(スカイワースジャパン サービスセンター)
https://oga-sw.jp/contact/

書込番号:26270901

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/08/23 16:12(1ヶ月以上前)

メーカーに拘るのならXiaomi(スマホ、タブレットのシェアは世界上位)はいかがでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/Xiaomi-%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-2025%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/B0D7M4ZJR3/ref=ast_sto_dp_puis

書込番号:26270989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/23 20:06(1ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1

ハイセンスの43E6Nが大手家電量販店(ネットの販売経路含む)数社で5万円を僅かに下廻る価格です
ヤマダウェブコムは不評なので買わないことです

TVS REGZAの43E350Mがジョーシンで約5万7千円

価格優先でもあるならば、どちらかだと思います

書込番号:26271197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/08/23 21:54(1ヶ月以上前)

追記

Xiaomi製テレビもチューナーレスです。

書込番号:26271281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (S) [シルバー]

クチコミ投稿数:15件

音声はマイクを通して会場のスピーカーから流れますが、その音を明瞭に録音することは可能でしょうか。

書込番号:26270116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がらない

2025/08/22 15:30(1ヶ月以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL

クチコミ投稿数:28件

楽天モバイルから家電にかけると繋がらないんですが
わかる人いませんか?
楽天リンクから繋がりません。
よろしくお願いします。

書込番号:26269983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2025/08/22 16:41(1ヶ月以上前)

ここで聞くより三木谷さんに聞けば。

書込番号:26270048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/08/22 19:31(1ヶ月以上前)

前の電話では繋がってた
三木谷に聞いてもわからんやろw

書込番号:26270150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/22 20:32(1ヶ月以上前)

>ポテトイモさん

普通に掛ければ、掛かるの?

非通知や登録されていない番号で掛からないとか言う落ちでは無いの?

書込番号:26270198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/08/22 21:21(1ヶ月以上前)

電話機が回線に馴染むまで時間がかかった様です。
今は何故か使えてます。
ありがとうございます。

書込番号:26270241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機 10万以下でオススメメーカー

2025/08/22 15:13(1ヶ月以上前)


洗濯機

スレ主 百崎さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
11年使っている7kg洗濯機が朝動かなくなりました。
5人家族、高校生含む。

【重視するポイント】
月2で毛布、シーツなど洗います。1日に多いときで3回ほど洗います。
簡易乾燥はつかなくても大丈夫です。8kgから10kg。

【予算】
込10万以下
なるべくなら設置費、リサイクル料金込もしくは、店舗による設置費無料がある所だと有難いです。

【比較している製品型番やサービス】
今日現在の価格です。

HITACHI wv80k デンキチ 65.780

SHARP esgv10k デンキチ 87.780

東芝 aw-10dp3-t デンキチ 87.780

ハイアール jw-xd80a アイリスオーヤマ 67.480 ケーズデンキ
osh itw-100a02-w アイリスオーヤマ 76.780 ケーズデンキ

SHARP es-tx8j-w ヤマダウェブコム 80.820

アイリスオーヤマは9月上旬、中旬の納期目安なため候補に入っても重要視してません。

【質問内容、その他コメント】
在庫限り、展示品でも大丈夫です。

書込番号:26269967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/22 15:34(1ヶ月以上前)

7キロタイプでよければ東芝にAW-7DH5というのがありますね。うちで使っているのが不調になったらこれに決めています。

洗濯槽の駆動方式がDD方式の物を選んだほうが良いです。駆動系のメンテナンス(ベルト劣化に伴うベルト交換等のメンテナンス)を必要としないので経済的なメリットは大きいです。運転音も静かな部類だろうと思います。今使っているのがDD式なので。

書込番号:26269989

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 百崎さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/22 15:46(1ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
早々の回答ありがとうございます^^
駆動式がよく分からないのですが家族から『次買うなら7kgはやめて』と言われてるため、8kg以上を探しております。
ベルト交換せずに済み、金額的にメリットがあるのはとても購入ポイント高いです。
今朝まで稼動してくれてたのは【東芝 AW-707】
でした。

書込番号:26270000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2025/08/22 16:27(1ヶ月以上前)

>百崎さん

5人家族ならなるべく大きいもの、10kg以上で選んだほうが良いでしょう。
自分で設置できないなら、ネットで買うのはお勧めしません。
量販店で買えば設置までやってくれるでしょう。

価格.comだと11kgが9万円くらいで買えますが、量販店だと厳しいかもしれません。
近くのお店に行って、値段の折り合いがつくところで買うのが良いと思います。
メーカーは、パナソニック、シャープ、東芝あたりなら問題は少ないと思います。

書込番号:26270033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2025/08/22 16:38(1ヶ月以上前)

Xiaomiが中国国内で、約30,000円のドラム式が売っています。
縦型はもっと安いです。
日本には輸出していないけど。

書込番号:26270043

ナイスクチコミ!1


スレ主 百崎さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/22 16:43(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
回答ありがとうございます^^

クチコミ内の洗濯機、めちゃめちゃ漁ってました(;^ω^)
引き取り、設置までやってもらうのが一番ですよね。

お恥ずかしながらあまり予算がないため、出来れば10万内に収めたいので10kgまでを検討しております。

Panasonic、SHARP、東芝辺りだとカタログ、実店舗のメモからすると

SHARP ESGV18K

東芝 AW-10DP3-T

SHARP ES-TX8J-W

この辺りになります。
隣の家と離れてるためあまり静音に拘らなくても大丈夫(もちろん静かな方がいいですが)、簡易乾燥なくとも庭で干しっぱで事足りるのですが、同じ10kgであれば簡易乾燥ついてたほうが良いのでしょうか?

書込番号:26270050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 百崎さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/22 16:49(1ヶ月以上前)

>MiEVさん
ドラムで30000円は安いですね(;^ω^)
今や中国製品といえど高性能もありますが、なるべく国内品を購入したいです。
昔ながらのお姑さんがいるのでなかなか難しいです(. . `)

書込番号:26270052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2025/08/22 17:04(1ヶ月以上前)

SHARP ESGV18K は、ESGV10K ですよね。
シャープの穴無しは以前使っていましたが、使用水量が少なくカビが出にくいので良いと思います。
簡易乾燥は、洗濯物の乾燥には無意味と思っています。

書込番号:26270069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 百崎さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/22 20:51(1ヶ月以上前)

>あさとちんさん
量販店に駆け込みで購入してきました。
メモを持って1人だと押し切られてしまう可能性もあったので、家族と行きました。

東芝 AW-10DP4 10kgを設置費込で9万で購入しました。

色々教えてくださり、ありがとうございました´`*

書込番号:26270215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/23 13:58(1ヶ月以上前)

洗濯機を置く場所のパンの大きさがどのくらいかで洗濯機の大きさは決まりますからサイズはメモって洗濯機のサイズを確認して買ったほうがいいです。パンを変えれば置くことはできますが。買ったはいいが収納できなかったってのは最悪です。Kgの多い洗濯機ほどサイズは大きくなります。

書込番号:26270873

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)