家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

その他オーディオ機器 > TEAC > W-1200

クチコミ投稿数:146件 W-1200のオーナーW-1200の満足度4

まだ購入して一年も経過していなくてプレイヤー1と2があってずっと2で聴いていてなんかすごく音悪いなぁと思いプレイヤー1にテープを入れたら綺麗な音でなりました。
ダイソーのテープクリーニングでクリーニングしたのですが多少はマシになりましたがやはり1と比べたらかなりこもってますメーカー修理に出したほうがいいでしょうか?
それとも何かネットで書いてある様な掃除を素人の私がやって治る機械でしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:26273906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2025/08/26 23:41

複数の原因が考えられる。

使用時間(再生時間)どれぐらいか知りませんがヘッドの磨耗。あるはトラッキングのズレ。
あるいはバイアス電流やイコライザ回路など電子回路のトラブル。

一年経過していないなら保証期間だと思うので点検修理される事、お勧めします。

書込番号:26273992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:466件

2025/08/26 23:57

あっ失礼。バイアス電流は再生時は関係ありません。

ノイズリダクションは合致していますか。?今はドルビーとは言いませんよね。

書込番号:26273999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 W-1200のオーナーW-1200の満足度4

2025/08/27 06:13

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
ここはメーカー保証一年があるので修理してもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:26274116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 W-1200のオーナーW-1200の満足度4

2025/08/27 06:14

ありがとうございました。>次世代スーパーハイビジョンさん

書込番号:26274117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

設置してみました。どうですか。

2025/08/15 23:06(1ヶ月以上前)


スピーカー > JBL > STAGE A170 [単品]

クチコミ投稿数:5件

お久しぶりですとりマヨ丼です。
アンプはPMA600NE、CDプレーヤーはDCD600NE、スピーカーセレクターはLUXMANのAS-50R
スピーカーはB&Wの607S3と当機JBLのA170を設置して使い分けています。
サブウーファーはYAMAHAのYST-FSW050
ヘッドホンアンプはifiaudioのZEN Air CAN
ヘッドホンはソニーのMDR-7506とオーディオテクニカのATH-PRO5Xです。
設置してみました。
色々スピーカー迷いましたが、最近はこれで固定です。
どうでしょうか?

書込番号:26264454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2025/08/15 23:41(1ヶ月以上前)

率直な感想ですが、写真1枚だけ見せられても、よう分からん!

画面が斜めになっているのも、意図があるのか?

機器名をズラズラと書かれても、画像からはただ置いているだけしか見えません。

いろんな角度から撮影して、数カットアップした方が良いと思います。


書込番号:26264469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2025/08/16 04:49(1ヶ月以上前)

とりマヨ丼2さん

私も以前はラックの上にテレビを置いていましたが、レコやユニーバーサルプレーヤーなど、映像機器を多数繋げていたので、その出力先でテレビを設置。
見た感じ映像機器が見当たりませんが、テレビは何かと繋げていますか?何も繋げていなく、テレビの音声もそのJBLスピーカーでなく、内蔵スピーカーでお聞きなら、テレビを撤去されるとスッキリします。

書込番号:26264552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2025/08/16 05:02(1ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
テレビは光端子ケーブルでアンプと繋いでいるので
主にJBLの方のスピーカーで音を出しています。
ブルーレイプレーヤーも繋いでいるのでアニメのブルーレイ等も高音質で聞けます

書込番号:26264559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/16 09:25(1ヶ月以上前)

”どうでしょうか?”って、訊かれても・・・

書込番号:26264683

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/08/16 13:19(1ヶ月以上前)

>とりマヨ丼2さん
自分が満足できればそれでよし。ですよ。
何処の馬の骨かわからない他人の意見など聞く必要ありません。
貶されても落ち込む必要ないし、褒められても胡散臭いと思うくらいでちょうど良いです。

書込番号:26264864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/16 17:10(1ヶ月以上前)

自分が満足できればそれでよし

1年中価格に貼り付いている奴のコメントは気にしないことです

書込番号:26265046

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5件

2025/08/16 17:42(1ヶ月以上前)

>カピバラカピカピさん
>プローヴァさん

自分が良ければそれでよしですね!ありがとうございます!
張り付いている人達のコメントはスルーしておきます

書込番号:26265080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2025/08/17 22:32(1ヶ月以上前)

左に写ってるのは椅子ですかね?  かなり近い視聴ポジションですね。

JBLは良いとしてもB&Wは そのポジションからしたら離れ過ぎに思えますね。

ステレオ感が得られないですね。

書込番号:26266193

ナイスクチコミ!17


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2025/08/18 00:19(1ヶ月以上前)

>とりマヨ丼2さん
こんにちは。
聴く位置によっても音の感じはかわると思いますが、この設置の状態で自分が良く聴けてるなと思うなら
問題はなくそれで良いと思います。

私も複数のスピーカーやアンプを持っていますが
同じスピーカーでも角度を変えたり、設置位置や聴く位置を変えたり下は石板にしたりオーディオボードにしたりや
部屋を変えたりでも感じは変わります。
また曲によりどのスピーカーやアンプが良いのか等
いろいろ実物で比較し組み合わせを決めたりと楽しんでいます。

書込番号:26266250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5543件Goodアンサー獲得:580件

2025/08/18 07:40(1ヶ月以上前)

とりマヨ丼2さん

B&WとJBLでなり方の違いが
楽しめそうですね。

もし視聴位置が近い場合
スピーカーを試聴者へ
向け、内振り
違和感のないよう
聞きながら内振り加減を調整すると
中抜けになりにくく
聞きやすいバランスになる
かもしれません。

書込番号:26266354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/18 23:21(1ヶ月以上前)

>とりマヨ丼2さん
スピーカーより価格が高くなってしまうのであれなんですが・・・

トールボーイを床に置くときはオーディオボードがあったほうが低音の制御という意味では
良いと思います。
今後もトールボーイをお使いになっていくようでしたら、長期的な視点から検討されるのも
良いのではないでしょうか?

書込番号:26267031

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2025/08/26 09:44

>黄金のピラミッドさん
あなたはコメントしなくていいです

書込番号:26273416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/26 09:45

皆様ご意見ありがとうございました!
参考にしようと思います!

書込番号:26273418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:36件

2025/08/27 03:06

>とりマヨ丼2さん
こんばんは

将来的にですが、プロジェクターの導入もいいかもですね

それかガラス扉を開けたら50インチのテレビが出てくるとかよさそう笑

書込番号:26274072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

紫色の縦の縞 色が変 肌色がラベンダー色に

皆様のご家庭では今もこのテレビを使っておられる方がおられますか?

昨夜までは正常に表示していました。
今朝テレビをつけたらこんな画面になってしまいました。

横にそれますが、テレビ放送画面の公開は著作権や肖像権などの問題ががうるさいと聞いたので自分撮影の写真を写しています。→この話って本当ですか?

本題に入ります。
・2004年春に435,000円で購入(5年保証) 現在12年半経過
 5年間の延長保証中にAVCステーションが故障 延長保証で無償修理経緯あり
・2012年秋 再度 AVCステーションが故障 修理代替として AVCステーションAVC-H8Xを提案され変更。
 修理費用約26000円
AVCステーションAVC-H8X
スイーベル機能が使えなくなるなどの欠点をIVDRによる録画機能が打ち消しました。

それから4年 画面のようになってしまいました。


質問です。

・やはりこれは寿命と見たほうが良いでしょうか。

・買い替えるとしたら液晶になってしまうのでしょうが、どこのものが良いでしょうか。
 (SHARPはこれまでに買ったことがある同社製品で起きたいくつかの問題に起因して大嫌いなメーカーです。SHARPは除外。
  同社ブランドの電卓以外は二度と買いたくない。)

・海外ブランドは論外です。日本に進出してきては撤退したり修理等のアフターケアが心配。

 Panasonicでしょうか? SONYでしょうか? 
 東芝のテレビ事業の今後は?http://news.mynavi.jp/articles/2015/12/22/4k8k/
 三菱はマイナーすぎる。
 今や日本のテレビ販売メーカーは上記5社しかないということですね。(その他サードパーティ除く)
 
・このテレビはそこそこ音が良いと思っていますが外付けスピーカやAVアンプなどを使わずに、音がそこそこ良いテレビってあるのでしょうか。
 (親せきの家で買った5年ほど前に買った東芝REGZA42インチ液晶テレビ。甲高い音で聞いていて疲れる。)

このテレビはかなり思い切って購入したのですが、今のテレビコンテンツにこれと言った魅力を感じていません。
ただつけているだけです。
それでも4K対応テレビのほうが良いのでしょうか?

・IVDRは2本だけあります、前々からマクセル社のBIV-TW1100 [ダブルiVDRスロット搭載ブルーレイディスクレコーダー]を買おうと思っていましたが、少し前より高くなった気がします。 
信頼できる大手の店の価格でポイントを抜いて考えると6万円台前半 (延長保証条件が良いお店はもっと高い。)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003024618?kad1=1&xfr=kad&utm_source=kakaku&utm_medium=cpc&utm_term=BIV-TW1100+%5B%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%ABiVDR%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC+HDD1TB+4K%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%AF%BE%E5%BF%9C%5D

IVDRは枯れた規格と考えて素直に普通のブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか。
・現在は東芝のDVDレコーダ RD-S600を使っていますが寿命が近いようです。(2007年秋に約8万円もした。)
 当時はブルーレイはまだ時期尚早と考えていました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/hdd/rd-s600/
新しい物好きの私ですが、ブルーレイ導入はとても遅れています。
自分の交際範囲で家庭でDVDを見ている人がいません。(VHSビデオまでは持っていました。)
私の周囲は録画してまでテレビを見る気しないという人ばかりです。
せいぜいHDDつないで見て消しまでで良いと言われます。

・ここまでテレビが魅力がないコンテンツになったということでしょか?

お稽古事(踊りと音楽演奏)関係で撮影した動画をブルーレイに焼くと再生もできません。
DVDレコーダーを買う気がないメンバーには安いDVDプレーヤを買わせています。

・一度買っても使わなくなる電気製品 DVDレコーダーがあげられるのでは。
 そのほかには、今はFAX?
 スマホ普及でパソコンも怪しい。

最後は、 ボヤキ になtってしまいました。

わかりにくい質問ですが よろしくお願いします。




書込番号:20372922

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/11/08 11:03(1年以上前)

だらだらと長すぎる、質問なのか話を聞いて欲しいお爺さんなのか・・

>・やはりこれは寿命と見たほうが良いでしょうか。
どう見ようと、修理出来ないんだし買い換えるしかないのでは?

>・買い替えるとしたら液晶になってしまうのでしょうが、どこのものが良いでしょうか
使うのは自分なんだから、まず自分で見てくる
見てよいと思った物を、掲示板等で検索して、故障が多いなどの問題が無いか調べる。

>>・このテレビはそこそこ音が良いと思っていますが外付けスピーカやAVアンプなどを使わずに
>音がそこそこ良いテレビってあるのでしょうか。
音が良い(マシ)のが欲しいなら、各社の最高ランクを選ぶ。

>それでも4K対応テレビのほうが良いのでしょうか?
いらんでしょ。

>IVDRは枯れた規格と考えて素直に普通のブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか。
使う人によりけり。

>・一度買っても使わなくなる電気製品 DVDレコーダーがあげられるのでは。
今時DVDレコーダーなんて売ってるの?

書込番号:20373148

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2016/11/08 19:30(1年以上前)

>Musa47さん
そんなに叩かないでください。へこみます。
ダラダラ長いのはもうしわけありません。ただあなたのお答は私の悩みの答えになっていないです。
私に対するいじめにまで感じましたよ。
ネット上、面と向かって話すわけではないからなんでもかけます・
その程度のお答しかいただけないなら回答は不要でした。 気分がとても悪いです。

ちなみに・・・8時間ほどテレビを消してまた電源をつけたら治っていました。
テレビが病気もちになったのでしょうね。

年老いてゆくわたしと同じかも?

壊れてしまう前に予算化して買い換えようと思っています、
どなたかご提案ください。

電気屋さんに行ってきました。 お店ではSHARPを勧められました。派遣店員ではないようです。

SONY 東芝 Panasonic SHARPのテレビを見てきました。(三菱は置いていない。)
調べてみると三菱はブルーレイ内臓などギミックで勝負しかけている感じですね。
選択候補からは外す気になりました。
私が信頼している大好きなPanasonic 一番映像が暗くて、これはどうしたのか?と感じてしまいました。
SONY なんだかアンドロイドの動きがトロイ。東芝はテレビ撤退のうわさが心配。

結局、気が付いたら日本のテレビメーカーは消えてしまう?

書込番号:20374293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/08 19:45(1年以上前)

予算に上限は無いのでしょうか?。

書込番号:20374342

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2016/11/08 20:28(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
ありがとうございます。
価格コム最安のクラスの店、 クレジットカードが使えないような店は信用が心配なのでいくら安くても買う候補にはしません。
大型商品は通販では買いたくないと考えています。

5年以上の延長保証は絶対欲しいと思います。

延長保証費用込みで15万は難しいですか? できてば4K画質の画面がいいなあと感じています。
サイズは50インチクラス。

書込番号:20374476

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2016/11/08 20:30(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
表情が 怒 になっていてすみませんでした。切り替え忘れでした。

書込番号:20374482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/08 20:44(1年以上前)

最安値にこだわらない、通販じゃ無く実店舗購入希望なら5年保証が無料で付いてくるケーズデンキで気に入ったモデルを買えば良いと思う。

書込番号:20374521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/08 21:30(1年以上前)

スレ主さんの好きそうなパナソニック、4K、50インチ位、15万円位、そこそこ音が良い。

上記の条件だと49DX850かなぁ?。

但し、値段交渉が必要(決算期や年末年始なら安く買えるかも?)。

勿論、購入はケーズデンキ。

書込番号:20374704

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2020/08/01 17:26(1年以上前)

時を越えてのレスです。

この不調の後、50インチのAQUOSに買い換えました。
このテレビを引き取り対応にしていたのですが、その後、電源を入れたらちゃんと映りました。

1998年に購入した29インチ(4:3比率画面)の東芝ブラウン管テレビバズーカ(これもDVDレコーダのデジタルチューナを介して映っていた。)・・・日立プラズマを買う以前のリビングルームのテレビでした。
を引き取ってもらいました。・・・いつまで使えるか記録を伸ばしてみたかったが置く場所がない。

その後は、この不調は一度出ただけ。
それも何時間か消したら直りました。

日立のプラズマテレビは長寿命ですね。
皆様のお宅ではどうですか?

書込番号:23572516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/17 16:53(1年以上前)

>WAI2008さん
ウチの実家のこのプラズマテレビはまだちゃんと稼働しています。
チューナーは交換になったので、スレ主さんと同じくスィーベル機能は使えなくなり、iVDRが使えるようにはなっています。

電気代も気になりますし、一緒に使っていたBDレコーダーが壊れたので、システムごと一新しようかとヨドバシカメラに週末行ってきます。

書込番号:23732077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:820件 W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000の満足度5

2025/08/26 23:42

この症状になった後、自然に治り、今も一応稼働しています。
皆様の家庭では、本機が稼働していますか?

書込番号:26273993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥中に「コトコト」音がしています。

2025/08/12 08:51(1ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:75件

失礼します。昨日から乾燥中に上部の方で「コトコト」「カタカタ」という感じの音が出ます。場所は洗濯機上部の方で、何か中でファンが当たっている様な音です。どなたか同じ経験をされた方いますか?
もしかして中のコンプレッサーの音でしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:26261212

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2025/08/12 10:29(1ヶ月以上前)

ここで聞いても意味がない。
音は聞く人によって違う。
点検に来てもらうか、我慢するか。
使用期間が長くなると、稼働音が大きくなったり、違った音が増えることもあります。
乾燥機能に問題がないなら、点検に来てもらっても、「こんなものですよ」と言われそうです。

書込番号:26261260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/08/12 16:13(1ヶ月以上前)

みゆ1014さん こんにちわ

音の質問なら、動画などUPしないと判断しかねますネ?!

気になる様なら、購入店からのサービス依頼をオススメします

(購入店の保証など利用できる場合があるので)

書込番号:26261505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2025/08/26 22:25

>デジタルエコさん
>MiEVさん
アドバイス頂きましたのに返信が遅くなり申し訳ありません。その後乾燥する機会がなく確認できていませんでした。当分雨が降りそうにありませんので今度使った時に再確認して販売店に見てもらおうと思います。まだ保証期間はありますので。
みなさまにはアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

書込番号:26273931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

K702 / K702-Y3 どちらを購入すべきでしょうか?

2025/08/14 17:13(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K702

クチコミ投稿数:48件

AKGのK702 / K702-Y3のどちらかを購入したいと考えています。

この2つに、3年保証の有無以外、違いがあるのかないのか、あるならば何が違うのか?さっぱりわかりません。
価格差は小さいのでどうでもよく、良い音で使いやすい方を選びたいと思っています。

ちなみに音楽ジャンルはクラシック、ジャズで、アンプはヘッドホンアンプではなくLINNのMAJIK DSM/2をそのまま使用する予定です。

どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:26263270

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2025/08/14 17:32(1ヶ月以上前)

違いは保証が3年ついてるかどうかだけだったはずです。

書込番号:26263294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2025/08/14 17:37(1ヶ月以上前)

商品紹介ページに赤字で

※「K702」の保証期間を3年に延長したモデル「K702-Y3」はこちら。

と、書かれていますが。

https://marketing.hibino.co.jp/akg/643.html

書込番号:26263301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2025/08/15 16:50(1ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:48件

2025/08/26 21:46

>MA★RSさん
>不具合勃発中さん
>シシノイさん

ありがとうございました。

皆さまからいただいた情報のおかげで、K702-Y3を購入しました。

書込番号:26273889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S405ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:54件

富士通のエアコンを量販店で購入して使っていましたが、早くからあまり調子がよくなくて
水漏れ(ドレンホースからポンプみたいなので自分で水抜きして復活)もありました。
(取り付けがよくなかったのかも?)
昨年から冷えなくなってきて、とうとうダメなようです。
2017年購入なので今度は以前使っていて長もちだった三菱かダイキンにしようと思います。
壊れにくいのがいいので、シンプルなお掃除機能もないものにするつもりなのですが
この機種と霧ヶ峰 MSZ-GV4025S-W辺りで検討しています。
ただ三菱は異音があるそうだし、ダイキンは水漏れがあったようなので
どっちがいいか迷うのと、量販店の取り付け業者とくらしの〜などで選んだ業者とだったらどっちがいいんだろう?
と購入先も迷い中です。
どちらをどこで(量販店かネット店か)工事業者はどのように探すか
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:26269916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4307件Goodアンサー獲得:642件

2025/08/22 14:32

ケーズデンキで買います

冷蔵庫と洗濯機の指定された商品は延長保証は10年
修理は回数と金額に上限はありません

サイズの大きな電化製品は、買って設置したら長く使いたいから、保証期間が長いことは安心材料です

大手家電量販店の他社は延長保証期間は5年です
長くても、ヤマダ電機の6年間くらいでしょう

工事もケーズデンキに任せます

エアコンを通販で安く買えたとしても、工事を依頼する業者を知らないし、探せないと思うから
工事は確かで金額もそれなりで高くはない業者を

初期不良や故障等では、最初から商品に問題があったのか、工事が良くなかったのか、両方かを明らかにはできそうもありません。メーカ、販売店と工事業者の3者を相手にタフな交渉になると思うけれど、それでも勝算は低いと思います

ケーズデンキにしろ大手家電量販店の何れかにしろ、商品の搬入以降に何かしら課題が発生しても、販売店に連絡すれば良いだけです。早く解決する見込みも高い

通販で商品を安く買って、業者を探して安く工事を依頼して
問題が起きなければ、それで良いかもしれませんが
先のことは分かりません

書込番号:26269937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2025/08/22 14:36

>ななのななさん

ネット店は辞めた方が良いです。全部では無いですが。
何かあった時に対応が良く無いと言うのはよく聞きます。
何あった時の延長保証もあってだから量販店で買うのもありです。
自分で探す場合は余程そういう業者に知り合いがいるとか?
でないと難しいですよね。後は町の電気屋さんもあると思います。
取り付けに来る人も同じなので安心という点もありますね。

S405ATEP-W、霧ヶ峰 MSZ-GV4025S-W
こちらは住設ルートモデルになりますので
住宅メーカー、工務店、リフォ➖ム店
、ネット店での販売が主になります。

AN405AEP-W とMSZ-GE4025S-W
が家電量販店向けです。

MSZ-GV4025S-WよりMSZ-GV4025S-Wの方が若干高機能で差別化されて居ます。

後ダイキンでは工事店を紹介してくれます。
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter

書込番号:26269939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/22 14:37

>ななのななさん

こんにちは、パナ、日立、三菱、ダイキンを使ってきましたが、おすすめは三菱です、理由は寿命(約20年)までノントラブルなことと
国産だからです。
スイッチオフ後自動で内部クリーンします、

量販も専門の業者が居ますし、ネットも取付を表明してる所は業者が来ます。

書込番号:26269940

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 14:48

返信ありがとうございます。今のはヤマダで11年保証で
一応保証機関なのですが9年経ってるし
暑いとサボるし、水は漏るし、諦め気味です。
量販店の取り付け業者さんよりもしかしてくらしの〇−ケットで評判いい人の方がいいのかな?と思ったのですが
やっぱり店舗がいいかもしれませんね。
ケーズデンキ近くにあったか分からないのですが見てみます。

書込番号:26269946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 14:52

↑はぶうぶうぶう。でも人間です 様への返信です。お名前が抜けてすみません。

書込番号:26269949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 15:10

グリーンビーンズ5.0様ありがとうございます!
型番が違うんですね
AN405AEP-W だとお値段が倍近くです。
これだけ差があると迷います;
MSZ-GE4025S-Wも高くなってますね。
そういうものなのですね。
ダイキンは工事業者の紹介まであるんですね。見てみます。

書込番号:26269962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/08/22 15:25

里いも様ありがとうございます!
うちにあった霧ケ峰も15年くらい壊れなかったので
寝室は霧ヶ峰にしました。
三菱の方が量販店にもありますね。
やっぱり霧ヶ峰にしようかな。

一応ヤマダさんの保証で、富士通さんが修理に来てくれるそうなので
聞いてみようと思いますが・・
さすがに9年は結構古いですね。霧ヶ峰が驚くくらい長く使えたので9年が短く感じます。

書込番号:26269976

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/22 16:17

>ななのななさん

>ヤマダで11年保証→それはいいですね、5-6年でのガス抜け(工事不良)とかもあるので。

書込番号:26270023

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2025/08/22 16:55

>ななのななさん

ヤマダさんの長期保証は3年まで部品代、出張料、技術料まで
保証するけど4年目からは技術料までしか保証しないので
買い替えで正解だと思います。

ケーズモデルも良いですけど。同じような価格なら
ダイキンはEDIONモデルも熱交換機フィンまで
防錆塗装されているので良いと思います。

2025年 ATE40APE5-WS
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997788
2024年 ATE40APE4-WS(こちらの指定機種は台数限定で
クレジット会員になると10年保証が付く。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981899

書込番号:26270062

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2025/08/22 17:13

家電店関係で買うならコスパで行くなら三菱重工ビーバーエアコン
です。ダイキンのように業務用エアコンで定評があります。
ビックカメラ、コジマ、イオン等で販売して居ます。

2025年ビーバーエアコン SRK4025T2-W
https://kakaku.com/item/K0001681490/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

2024年型 三菱重工ビーバーエアコン SRK4024T2-W
https://review.kakaku.com/review/K0001612516/#tab

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/2024/

書込番号:26270077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/08/24 10:58

里いも様 有料会員だったらしく全額出してもらえるようです。一応せっかくなので直してもらおうと思います。2027年問題というのがあるんですね。そんなにもたないだろいと思うので考えておこうと思います。ありがとうございます。

書込番号:26271670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/08/24 11:02

グリーンビーンズ5.0様知らなかった情報をたくさんありがとうございます。ヤマダで確認しましたら有料会員だったらしく全額出るそうです。ただ今のうちでないとシンプルなものが買えないかもしれないのでどうするか考えておこうと思います。

書込番号:26271674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/24 13:02

>ななのななさん

>
有料会員だったらしく全額出してもらえるようです。 →それはよかったです。

書込番号:26271761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2025/08/24 23:45

富士通の修理の人のおかげでエアコン直りました。
すぐ原因もわかってありがたかったです。
でも寿命は近いので、
教えていただいたことを調べて買い替え時期を検討したいと思います。
スタンダードなものは今買い替えてもいいのかなとは思うのですが、動いているものを捨てるのはどうも気が引けます。タイミングを見て考えたいです。

書込番号:26272344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/25 07:38

それはよかったです、次期買換えは前年のモデルが安くなりますので狙うののよろしいかと。

書込番号:26272486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2025/08/26 21:18

回答して下さった皆様ありがとうございます!
今回は修理でまだ購入に至っていませんが、量販店と住販とあることなど
知らなかったことが分かってありがたかったです。
時期を見て買い換えたいので、参考にさせていただきます。
本当はもう買い換えてもいいのかもですが、少し考えてみます。

書込番号:26273865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)