家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454801スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ226

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

usb hdd 接続確認表示 OFF設定方法

2025/08/21 13:55(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:5件


VIERA TH-65LX950に usb hdd を接続しております。
再生専用として差し込んだまま使用しておりますが、テレビの電源をONにするとほぼ毎回接続確認が表示されます。
間違って「はい」を選択するとhddが初期化されてしまいますので、この表示が電源ON時に出ない設定を教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:26268991

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/08/21 15:02(1ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/viera/support.html

テレビか外付け固定ディスクかの故障、不具合だと思います

ビエラに限らず他社の録画ができるテレビを含めて2、3年の範囲で、その様な動作で困っているとの書き込みを読んだことがありません

もっとも15年くらい前のテレビから番組の録画はできるから、過去にはあったかもしれませんが

流用できる外付け固定ディスクがあれば、つないで動作を確認する
別の外付け固定ディスクで問い合わせを受けなければ、現在の外付け固定ディスクに課題あり
変わらずに問い合わせを受けるならテレビの問題か、それが正常な動作か

流用できる外付け固定ディスクが用意できても、できなくても、パナソニックに問い合わせる
手段には電話と電子メールがあります

その動作は毎回は煩わしいこともあるけれど、誤って「はい」と応えたときの被害が大き過ぎます
設計者はその様な動作は用意しないと思います

書込番号:26269031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/08/21 15:06(1ヶ月以上前)

USBケーブルを抜き挿しして、ケーブルの端子をテレビにしっかり挿す

あるいはUSBケーブルを交換して動作を確認する

録画や再生等の動作は正常なのだろうから、これで解決の期待は小さいけれど、試してみたらと思います

書込番号:26269034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2025/08/22 08:19(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

横から失礼します。
>あるいはUSBケーブルを交換して動作を確認する

交換ケーブルってアマゾンで買えるのですか?各社外付けハードディスクの純正品は様々なタイプがあるようですが。
わたしは2m以上のUSBケーブルが欲しいです。

書込番号:26269640

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2025/08/22 08:54(1ヶ月以上前)

先ず録画のHDDに何を使われていますか。
出ない設定は無いと思います。
設定が保存されていないのか?対応機器以外の可能性も有ります。

書込番号:26269671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/22 09:20(1ヶ月以上前)

「usb hdd」と隠さず、型番をあかしてみては?

型番が説明できない場合は、せめて
容量?
2.5インチバスパワータイプか?
3.5インチセルフパワータイプか?


よくありがちで、予想されるのは、
バスパワータイプで、
大容量HDDで、
テレビとの接続がUSB2.0規格で、使っている。

USB2.0規格は2.5W (5V, 500mA)
USB3.0規格は4.5W(5V, 900mA)


TVもHDDケースもくたびれてきて、電力不足になっているなど、、

予約録画に失敗する話とか、過去にもあります。

-----------------------------------------------
もし、バスパワータイプなら、

別途電源が使えるものなら、電源をつなぐ

二股のUSBケーブルを使用して、電力不足の可能性を補う。
などです。

書込番号:26269692

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/22 09:54(1ヶ月以上前)

そのような症状になるのは十中八九テレビ側の問題です。
サービスを呼んで点検修理ですね。

毎回症状が再現するなら、サービスマンが訪問した際症状は再現するでしょうが、
心配なら事前に症状をスマホで動画に撮っておいて、サービスマンに見せれば
修理してもらえると思います。

サービスが修理しても直らないようなら、購入店に相談して返品返金をお願い
するのが良いかと。通販ショップなら難しいですが。

うまく返品できたら、他社の製品に乗り換えましょう。

書込番号:26269722

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/08/22 14:26(1ヶ月以上前)

ラヴェル2050さん

>再生専用として差し込んだまま使用しておりますが、テレビの電源をONにするとほぼ毎回接続確認が表示されます。

そのUSB-HDDはそのテレビでフォーマットされて、登録、録画されたモノでしょうか。そのテレビで登録していないUSB-HDDなら、毎回フォーマットや登録を求められるかもしれません。

書込番号:26269931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/08/22 14:42(1ヶ月以上前)

>ラヴェル2050さん
こんにちは
側面のUSB2,3は再生用の端子で、裏面のUSB1は録画用の端子になります。
HDDは側面のUSB2または3に接続していますか?

書込番号:26269943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/22 15:11(1ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
>麻呂犬さん
>bl5bgtspbさん
>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
アドバイスありがとうございます!
使用しておりますUSBはSunDiskのSDCZ430-512G-G46 [512GB / USB3.1 Gen1]です。いわゆるコンパクトフラッシュドライブです。
VIERA TH-65LX950で録画したコンテンツ視聴を目的としておりませんので、そのテレビではフォーマットしておりません。
※テレビ内臓のメディアプレイヤーでPCなどで保存した画像を鑑賞するため、差しっぱなしでも邪魔にならないコンパクトフラッシュドライブを選択しました。
通常は未フォーマットのストレージを接続すると都度接続確認が表示されること自体は故障ではないという認識ですので、あくまでもデフォルトの設定を変更することにより表示されなくなる方法の有無を質問させて頂きました。
質問の意図が分かりづらく失礼致しました
Panasonicにも問い合わせてみましたので返信を待とうと思います。
結果報告はさせて頂きますので、ひとまず保留とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

書込番号:26269963

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/08/22 15:39(1ヶ月以上前)

USBケーブルの交換の提案は誤りです

申し訳ありません

お詫びします

外付け固定ディスクの装置のUSBの端子はタイプAではない、メーカか装置に固有の形状が多いです

交換して試すケーブルの入手は限られて、容易ではありません

別の外付け固定ディスクをつないで動作を確認するぐらいしかなさそうです

書込番号:26269993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/22 16:20(1ヶ月以上前)

最初から、USBメモリである事
録画データでなく、私物コンテンツの再生である事

と説明してくれれば、そのフォーマットするか?という確認メッセージは消せません。

で、終わりでした。

書込番号:26270027 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/08/22 16:23(1ヶ月以上前)

返信が後先になりました

その返信の内容は無意味です

書込番号:26270028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2025/08/22 22:35(1ヶ月以上前)

使用の目的からすればテレビからの確認は出ても仕方がないですね。
そしてそれを止める事は無理ですね。

ただ1つ考えられるのがパーティション出来ればなんとかなるかもです。
AとBにパーティションしてAは少なくで良いでしょう。
A部分はテレビで初期化
BをNTFSがフォーマット

それなりのソフトが必要かな。

書込番号:26270329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2025/08/23 07:48

視聴したい動画がテレビと同じネットワークにつながるパソコンに保存されているのであれば、

動画を保存するドライブやフォルダ等を公開することにより、メディアプレーヤで視聴できると思います

考察済みで廃案なのかもしれませんが

NASでも良いのかもしれません

アイ・オー・データ機器のLAN DISK HDL-TA1は、ヤマダウェブコムで8,980円です。もっともヤマダウェブコムは不評なので、他の製品を他の販売経路を含めて探すと1万2千円くらいからです。容量は1TB

録画番組のダビングに対応するNASは少し高くなるけれど、ビエラの録画番組をダビングできるからビエラの故障対策にもなります。そもそもテレビ放送の番組を録画して視聴しないのであれば無用ですが

NASに動画や録画番組を保存すればテレビで視聴できるし、パソコンやスマートフォン等でも視聴できます

運用の都合でUSBメモリ選択なのであれば、ですが

書込番号:26270539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/23 09:28

https://shop.sandisk.com/en-au/products/usb-flash-drives/sandisk-ultra-fit-usb-3-1

サンディスクのサイトでは、「フラッシュドライブ」と書いてますが、

こういったものは、一般的には、「USBメモリ」です。

「コンパクトフラッシュ」ドライブと、言うと、下記のような製品を示します。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

やはり、「usb hdd」とか「コンパクトフラッシュドライブ」と、ぼかすのではなく、
型番まで書いた方が、無駄な誤解が生じません。

書込番号:26270622

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2025/08/24 17:11

>bl5bgtspbさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>麻呂犬さん
>プローヴァさん
>ひでたんたんさん
>balloonartさん
>Red_ribbonさん
皆さま
いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
Panasonicから返信が来ましたが、やはり表示が出ない設定はないということでした。
よって今後は都度USBを抜き差しして使用します。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:26271997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2025/08/24 18:38

ラヴェル2050さん

プローヴァさんが書かれた

>側面のUSB2,3は再生用の端子で、裏面のUSB1は録画用の端子になります。HDDは側面のUSB2または3に接続していますか?

を試されても、都度テレビ側がフォーマットを求められたという事でしょうか?
結果、そうであれば失礼しました。

書込番号:26272082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電器

2025/08/24 10:58


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 5

スレ主 hisa1214さん
クチコミ投稿数:57件

このイヤホンに対応しているワイヤレス充電器を押しええください。

書込番号:26271669

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2025/08/24 13:14

qi規格のものなら、何でも良いですよ

書込番号:26271767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/08/24 17:26

ワイヤレス充電のQIというのは、特定の機種の組み合わせが
あるわけではなく、規格にのっとっていれば度の組み合わせでも
使用できます。

QI
https://ja.wikipedia.org/wiki/Qi_(%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%B5%A6%E9%9B%BB)

QIとQI2がありますが、上位互換なのでどちらでもいいかと思います。
QI2充電器とQIデバイスだと、磁石固定や高出力などは
機能しませんが、QI規格での充電は可能です。
https://wired.jp/article/what-is-qi2-wireless-charging/#what-is-qi2

将来的にワイヤレス充電できる機器を増やす可能性が
あるのであれば、QI2の方がいいかもしれません。
最近のiPhoneやスマホはQI2が普及してきています。

QI充電器のほうが安いので、今回QI充電器を買うというのも
ありですが、スマホも充電したいとなると、あらためて
QI2充電器を購入することになります。

私が使用しているQI規格充電器は
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TJ1CRLF/

QI2対応だと
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DW2SYD5H
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW2J77JW
などがあります。
Amazonだともっと安いのもありますが。

スマホ+イヤホンの2台同時対応というのもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D6QP8XTX?th=1
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPGZ6HXB/


書込番号:26272012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチポイント

2025/08/24 11:07


イヤホン・ヘッドホン > Sudio > Sudio A3

スレ主 8O8さん
クチコミ投稿数:1件

マルチポイント対応:◯となっていた為、購入しましたが、どうも違うようです。自分のやり方がおかしいのでしょうか?やり方をご存知の方いましたら、ご教授お願いします。

書込番号:26271679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/08/24 16:36

メーカーに問い合わせてみては。

メーカーサイト、メディアへの情報では、マルチポイント可となっていますが、
マニュアルの方は、マルチペアリング10台可能、同時接続不可(マルチポイント不可)
となっています。

情報が間違っている可能性もあるかと思います。
マニュアル側が間違っている可能性もないとはいえませんが。

日本語マニュアル
https://support.sudio.com/hc/ja/articles/26230240326162-A3-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A8%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
英語マニュアル
https://support.sudio.com/hc/en-us/sections/26229065303570-A3

日本語でも英語でも、
『パソコンと携帯を同時に繋ぐなど、複数のデバイスに一度に接続することはできません。』
と記載されています。

当然、マニュアルに2台目接続の方法は記載いされていません。
>自分のやり方がおかしいのでしょうか?
正しい方法が提示されていない以上、正しいか間違っているか
というより、存在しない、という解もありではないでしょうか。


問い合わせてみては。

問い合わせ先(本国)
https://support.sudio.com/hc/en-us/requests/new

日本代理店問い合わせ先
03-3585-6054
support@modernity.jp
https://modernity.jp/pages/modernity-contact-us

書込番号:26271966

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:34件

もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。

UITRAにてIKEA シンフォニクス(ブックシェルフ型)の第一世代がリアスピーカーとして機能しませんでした。
第二世代はUITRAに対応していますでしょうか?

デーブルランプ型は対応しているようです。

書込番号:26271775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2025/08/24 13:32

>またたずさん

第二世代は大丈夫だと思います。

ご参考まで。


https://gadgetsmartphone.net/sonos-arc%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bd%9esymfonisk%e3%82%92%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e9%80%9a/



書込番号:26271783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/08/24 13:52

>またたずさん
こんにちは
arc ultraにコンパチブルなスピーカーは下記に記載があります。公式です。

https://support.sonos.com/en-us/article/surround-sound-guidelines-and-limitations?product=arc-ultra

>>・SYMFONISK Bookshelf (Gen 2)

SYMFONISKはGen2のみの対応になってますね。

書込番号:26271816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:56

リンクまで貼っていただき、ありがとうございます。

こちらのブログの方が使っているのはULTRAではないようですね、

書込番号:26271823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:57

本当ですね!

ありがとうございます。
日本の公式サイトでは曖昧な書き方になっていたので分からなかったのですが、こちらだとブックシェルフ第二世代とキチンと書いてありますね!

書込番号:26271828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6301件Goodアンサー獲得:1013件

2025/08/24 13:59

>またたずさん

ultraもarcもリアーリンクは同じはずですね!

sonosに確認ください。




書込番号:26271830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今年に入ってリコールされた方いますか?

2025/08/09 17:35(1ヶ月以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

リコールになっている事を知らずに使い続けていました(汗
代替品がこちらになると知り、質問させていただきます
リコールが出たのが2023年のようですが2025年になって交換対応して貰った方いますか??

書込番号:26259142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2025/08/09 18:38(1ヶ月以上前)

リコールは、何年経過しようが対応してくれますよ
ただ、交換対応だったものが、買取に変わる可能性はあります
下記リンクで確認してください
https://panasonic.co.jp/hvac/pes/info/important/23040001.html#internet_ttl

書込番号:26259187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2025/08/09 19:08(1ヶ月以上前)

>あねもねらなんきゅらすさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

この機種のユーザーが読者の中心なここの板で聞くより、
「いまお使いの機種」の板を見て/質問してみたほうがいいかと。
いま何て機種をお使いか存じませんが。

ここの掲示板は過去の機種に遡っても存在しますから、
この辺↓(パナ除湿機の掲示板の全リスト)でお使いの機種の板を探してみましょうよ。

●価格.com - 除湿機 パナソニックのクチコミ掲示板・レビュー
https://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2165/MakerCD=65/

お試しを。

書込番号:26259215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 19:24(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
おっしゃる通りでF-YHLX120を使っているので
交換になってますけど対応から2年過ぎてて
もしかして買い取りになってしまわないかと思って
今年交換された方がいるかなと質問してみました

書込番号:26259233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 19:26(1ヶ月以上前)

リンクまでありがとうございます
機種はF-YHLX120なのですが
そちらで交換された方のを見つけきれなかったので…

書込番号:26259234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 19:28(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
>mokochinさん
お名前引用出来てなくてすみません

書込番号:26259235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2025/08/09 19:49(1ヶ月以上前)

パナ曰く、F-YHLX120=交換対応とのこと

>あねもねらなんきゅらすさん

買い取りになるのか同等機種と交換になるのかは、上記 mokochinさんのリンク先の《社告》内にて、
お持ちの本体型番を入力すると出てきますよ。

お節介ながら、
試しに「F-YHLX120」を入力したら、

《方法:交換、無料で代替品をお届けし、対象製品を回収させていただきます。》

って出てきましたから、買い取りじゃなく「交換」になるのは確かでしょう。上記スクショのごとく。

いまから手続きしてどの機種と交換してもらえるのか?はパナ側の判断次第ですので何ともですが、悪いようにはしないのでは?と。

ともあれ、突撃あるのでしょう(笑)。

書込番号:26259248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/10 08:37(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます
過去スレ見てると連絡なしにいつ届くか分からないとあって毎日使っているので未だ2ヶ月待ちとかなら困るなぁと思っています
お盆休みにも入るでしょうし問い合わせだけしてみます

書込番号:26259588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2025/08/10 10:31(1ヶ月以上前)

>あねもねらなんきゅらすさん

>毎日使っているので未だ2ヶ月待ちとかなら困るなぁ

「日々無きゃ困るものが無い・使えない期間」は生じないでしょう。
パナ社告の《無料で代替品をお届けし、対象製品を回収させていただきます》って文面をそのままとれば、パナが代品を届けたときにそれと引き換えでいま使ってる現品を渡す感じかと。
(もし仮に)その通りであれば、いまお持ちの現品が目下正常に動いているのなら引き続き使いつつ、並行して一連の手続きをとる→代品の到着当日を待っていれば良く。

案外、社告が出てから2年空いた?空けた?ことでパナ側の代品の在庫とか本件に対応する人手とかに余裕が出来てて、当初ほど待たされずに対応が進む・代品が早いうちに届くって期待も持てそうな気がしなくもなく。。。

ともあれ、無事解決を祈ります。

書込番号:26259668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/11 09:30(1ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
そうですね
一応製品使わないでとなってますがこれまで無事に使えていたしなぁ…とちょっと葛藤しています
交換の手続きをしたのでできるだけ早く到着を望みます…ありがとうございました

書込番号:26260389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/24 11:48

23年式のものが今日届きました
>みーくん5963さん
>mokochinさん

ありがとうございました!

書込番号:26271713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-65XR80 [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

半年前に本機を購入し、ゲーミングPCのモニターとして、【PC--(HDMI 2.1)--本機--(eARC/ARC)--A9M2】という接続&4k120hzで使用していますが、音が0.2秒程度遅れてしまいます。
メーカーにも問い合わせして、長い間いろいろと試しましたが、解決に至らず、全くお手上げ状態です。

現時点でわかったこと:

・本機&A9M2だけをeARC/ARC接続で使うと遅延なし(Youtubeなどの内蔵アプリ)
・PCとA9M2をBluetoothで接続すると遅延なし(ただし、センタースピーカーが使えず&16Bit 48000Hz しか使えない)
・スマホとA9M2をBluetoothで接続すると遅延なし
・本機とPCと他社有線スピーカー(PC側に接続)を使うと遅延なし
・デジタル音声出力を「パススルー優先」を使うとほんの少し改善されます

よって、スピーカーの問題ではなく、PCと本機の接続に何か問題があるのではないかとにらんでおります。
ケーブルはHDMI2.1規格の3mのものを使用しておりますが、光ファイバーではないので機材の問題?

みなさまのお知恵をお貸しくださいませ。

書込番号:26271352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/08/24 11:20

>オモムロさん
こんにちは。
TVは映像信号処理に時間がかかるので、その分音声信号を遅らせてサウンドバーに出すことで帳尻を合わせるわけです。
でもその結果、画も音も遅れて出てきますので、ゲームなどでは遅延がはっきりわかります。ゲームコントローラーのボタンを押しても画面反応と音が遅れるわけです。これを入力遅延と言います。
これは原理的なものですので、対策としては、本機をゲームモードにするなどすれば、入力遅延が小さくなるのでそのように対処するしかないですね。

一方、画は遅れず音のみ不要に遅れるというのであれば、なんらかの動作不具合が考えられます。

その場合ですが、PCのHDMI出力をA9M2の外部HDMI入力につないでみてください。これだとネゴシエーションにTVが入らないので、改善する可能性があると思います。
PCのHDMIはHDMI CECネゴシエーションに対応しなかったり動作しなかったりするのでテレビとの相性で不具合は出る場合はあります。

光HDMIケーブルを使っても遅延等は原理的に改善しないので関係ないです。HDMI認識は早くなったりしますが。

書込番号:26271689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)