家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964647件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454814スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

放送途中の番組を頭から全部録画したい場合?

2025/08/20 18:07(1ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600

タイムシフトを設定したチャンネルの場合、放送途中に録画ボタンを押すと、途中からしか録画されないんですかね?なんか、良く分かりません。
その番組全部を録画したければ、放送終了まで何もせず待って、終わってから過去番組表で緑ボタン、するしかないですか?

書込番号:26268415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件

2025/08/20 19:10(1ヶ月以上前)

名前は変更可能にして欲しいさん

>その番組全部を録画したければ、放送終了まで何もせず待って、終わってから過去番組表で緑ボタン、するしかないですか?

そうですね。
パナの全録レコを使っていましたけど、番組が終了して過去番組表から保存ができます。ただ、頭から視聴したければ再生できるので、音声付きで早見をしていました。
注意は、chや時間の指定外は録画されていないので、注意してください。

書込番号:26268464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/20 19:13(1ヶ月以上前)

タイムシフトマシンで指定したチャンネルと時間帯の範囲にある番組は、後で通常録画で保存できます

タイムシフトマシンで録画中の番組を放送中・録画中に通常録画で保存てきなくもないんだろうけれど

それを実行するにはマシンの資源が足りなさそう
実行を可能にするにはスペック・アップで高くなる

タイムシフトマシンは見たら消すが目的ですし

番組の視聴中に録画したくなることはあるにしろ、
番組表で録画したい番組は予約する、だと思います

本機は、それより前の機種とはやや違うけれど、
その前の機種でも搭載しない機能です

録画予約していない番組を後から通常録画できるだけ良いと思います

書込番号:26268469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hide0501さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/20 19:40(1ヶ月以上前)

DBR-4KZシリーズは保存予約できないので、他の方が回答している通り、番組放送終了してから過去番組表から保存するしかないです。
DBR-Mシリーズなら、現在放送中の番組表から保存予約をできるので便利でしたが、生産終了したので流通在庫を買うしかないです。

書込番号:26268491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2025/08/20 20:36(1ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
やっぱ出来ないんですねー。
夜とかだと終わる前に寝ちゃいそう…

まあ、頭から見直して、終わったら保存、って形が良いのかも知れませんね。

書込番号:26268530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:136件

いつまでブルーレイに録画するの?
USBメモリーとかに録画して他のテレビやオーディオディスプレイで見られるようにならないの?
不便だよ〜(x_x;)

書込番号:26267555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/19 17:41(1ヶ月以上前)

土曜日にケーズデンキで
・ソニー製ブルーレイのブランク・ディスク
・パッケージに多賀城市とアピールあり
・100GBが10枚で1パック
・おひとり様ひとつ限り
・税込み1万数百円

20から30パックはありました
バックヤードには未だ有るのかもしれません
買い置きすれば後に高騰するのかな

パソコンもレコーダもブルーレイ・ドライブはあるけれど、一度も使ったことがありません

マイ・フェイバリットを造って並べたら嬉しいのではないかと思います。知りませんが…

書込番号:26267587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2025/08/19 17:42(1ヶ月以上前)

画質が悪くても良ければ、持ち出し番組で見ることはできます。
放送された画質では、大人の事情で見ることができません。
テレビ放送を録画するという文化は、いずれなくなると思いますが。

書込番号:26267588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nano2024さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/19 19:29(1ヶ月以上前)

BDプレイヤーとBDレコーダーが使える環境に有る間は続くのでは?
外付けHDDにいつまで録画しとくの?・・他のTVに繋いでも見れないのは
不便だよ、壊れたら全部パーだから

書込番号:26267671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件

2025/08/20 19:31(1ヶ月以上前)

ペンギン事変さん

>USBメモリーとかに録画して他のテレビやオーディオディスプレイで見られるようにならないの?

音でも映像でもゲームでも、色々なメディアに記録され売られてきました。磁気テープだったり、フロッピーディスクだったり、光学ディスクだったり。
音楽に関してはアップルおかげで、ソニーのコピーコントロールCDが駆逐され、HDDやメモリーなどユーザーの自由な活用ができましたが、映像に関しては皆さんのご存じの通り。
WIN11も光学ディスクから卒業し、メモリーとネットを駆使していますが、それでいうと著作権付き映像作品ではネットでの提供はあっても、ユーザーが手元に残る方法では、未だにメモリーでの提供は実現していません。
スイッチの様にソフトがメモリーで提供されているので、コピー禁止信号で解決しそうですけどね、

書込番号:26268480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビサイズ

2025/07/27 19:54(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在50Z740XSを使用してます

そろそろ買い替えようと思ってるのですが
55VZ875Rか50VZ870Rで迷っています

50から55にサイズアップは目は疲れるでしょうか?
視聴距離は2m程あります

書込番号:26248913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/07/27 21:14(1ヶ月以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001695179_K0001695178&pd_ctg=2041

予算次第で選んでも良いとも思います

大手家電量販店で購入するなら購入価格は以下です
・55Z875R 約26万円から
 キャッシュバック期間中に買えば約25万円から
・50X870R 約20万円から

画面サイズに対する視聴距離に推奨値はあるにしろ
メーカ、製品の比較サイトや専門家等の推奨値です
視覚聴覚は人それぞれです
目安程度で厳密に守るものでもないでしょう

2m先の13センチの違いが分かるかと言われたら、
両者を並べたら違いは分かるだろうけれど、
単独で見たら違いは分からないか、直ぐに慣れるか

予算が気にならなければ単純に選ぶなら55インチ

55インチは面積比で50インチの約1.2倍です
光量は2割増し。そしてMini LEDは明るさはアップ
疲れないのが優先だったり目を大事にしたいなら、
50インチのZ870Rに優位があります

55Z870Rが良いのではないかと思います

書込番号:26249010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/07/28 15:45(1ヶ月以上前)

>くろゆじさん
こんにちは。
55型で地デジを見る際の最適視聴距離は2mですので、2mあれば映像が粗く見れたり目が疲れる様なことはありません。
これは視力やピクセルサイズから理論的に算出された値なので、守る守らないは自由ですが、意味のある値です。
視聴距離が十分取れている以上、わずか5インチの差でもサイズ感はかなり違って見えますので、55型がおすすめです。

書込番号:26249580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bmタケさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/20 14:13(1ヶ月以上前)

875Rを買いました。画像はお店で見比べたら一目瞭然です。
映像調整、明るさ調整、斜めからの見え方など870にはない機能があります。
実売価格も20万切るか、東芝のタイムマシン対応HD6Tを付けて22万ほどに
なってます。世間評価は圧倒的に875Rが高いので、競争原理で価格が下がっています。
購入タイミングですが、人気商品なのであまり引き延ばすと在庫待ちの可能性があります。
予算が合えば875Rをおすすめします。

書込番号:26268281

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothの接続について

2025/08/20 07:00(1ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > CREATIVE > Stage SE SP-STGESE-BK

クチコミ投稿数:10件

これBluetoothで接続したい場合はどこのボタン押せばいいんでしょう?
右側面の丸い電源ボタン以外に押せるところが見当たりません。
それとiPhoneのBluetooth接続一覧になんて文字で表示されるでしょうか?

書込番号:26268003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/20 07:14(1ヶ月以上前)

持ってるんだよね?
スタートガイドとか読まない人ですか?
LEDが青明滅してればスタンバってるからソース側機器で接続してやればいいだけでは?

書込番号:26268008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/08/20 07:38(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ご提示していただいスタートガイドは同梱されていませんでした。
公式サイトでも見つけられなかったので助かりました。

書込番号:26268021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonミュージック インストール方法

2025/08/17 18:42(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

Amazonミュージックを使いたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?

ネットにはwifiで繋がっていて、YouTube、Prime Video などは見れています。

VIDAAでアプリを入れれば良いのかと思うのですが、その方法がわかりません。

ホーム画面の上の方、VIDAA の、
"もっと見る"ボタンが、グレイアウトされています。

利用規約などは承諾しているはずなのですが…

Fire TV Stickを使うしかないのかな?

書込番号:26265952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:65件

2025/08/17 19:49(1ヶ月以上前)

>はぴはぴさんさん

ハイセンスのテレビはアプリの追加とか出来ないてすよ

書込番号:26266046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2025/08/17 20:08(1ヶ月以上前)

残念ですが、無理だと思います。
https://faq.hisense.co.jp/faq/show/12203?category_id=2&site_domain=hisense

書込番号:26266056

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2025/08/17 22:17(1ヶ月以上前)

Googleで
vidaa アプリストア
で検索するとGemini君が丁寧に教えてくれます。

VIDAAプラットフォームにはアプリストア機能がありません。なのでユーザーが好みのアプリを追加することが出来ないんです。ハイセンスが自社開発、対応した各種動画サービスが多数使えるものの、VIDAAの仕様は公開されてないので他のアプリは作れないし入れられません。というかユーザーが入れられる仕様にすらなってないです。

書込番号:26266178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2025/08/18 06:44(1ヶ月以上前)

シャープ、ソニーとTVS REGZAで、このサイズでこの価格でMini LEDの量子ドットは買えないから、

Amazon fire tv stickを用意する負担は仕方ないのかも

ミラーリングが使えるから、スマートフォンの利用に制限があっても良ければミラーリングもあります

書込番号:26266338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2025/08/18 07:22(1ヶ月以上前)

>はぴはぴさんさん

バンドル以外のアプリは追加できませんね

Amazon FireTV Stick 4Kをセールの時に購入されてはどうでしょう

Amazon MUSICでもSpotifyでも利用可能ですよ

書込番号:26266347

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/08/18 08:09(1ヶ月以上前)

>はぴはぴさんさん
こんにちは。
VIDAAはオープンなプラットフォームではないので、アプリはメーカー主導で他社に作らせたもの以外は追加はされません。amazon musicも現時点でなく、将来も期待薄かと思います。
fire TV stickに頼るのが現実的かと思います。

そもそも音の悪いテレビで無駄に画面を付けたまま音楽聞くことはないと思います。音楽を聴きたいならネットワーク対応のアンプやメディアプレーヤーを使って単体スピーカーで聞いた方がいいですね。

書込番号:26266370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:494件

2025/08/19 18:48(1ヶ月以上前)

>はぴはぴさんさん
Fire TV Stick買えばって話が主流みたいですけど、このテレビが多数の動画サービスに対応してることを思えば、Fire TV Stick 入れることで機能の重複感が半端なくて自分はもやもやするんですけどね。いや、うちのREGZAにも旧型のFire TV Stick入れてるけど少し気になってるんでね。

個人的意見としてはAmazon Musicはスマホでやったら?って感じです。スマホからBluetoothでサウンドバーに飛ばして聞けばサウンドバーも生かせますし。

全てをテレビに一元化したい気持ちも解りますけど、それだったら最初のテレビの選定から様々な事を考慮しながらやらないと。サウンドバーの件も含めて全てが行き当たりばったりって感じになってますね。

書込番号:26267640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2025/08/19 22:38(1ヶ月以上前)

いやーそうなんですよ、前のテレビが思いがけず壊れて急に選んだもので、
まさに行き当たりばったりになってしまっているといったところ。

実は前のテレビで使っていたのでFire TV Stickは持っていまして、
ただそれをつける必要性を感じなかったので、つけていませんでした。

ここから新たにコンセントをひとつ潰して電力も使って機能の重複したものをつけるのか…
といったところではあります。


Bluetoothでスマホとサウンドバー、良いかもしれません。試してみようと思います。

書込番号:26267832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめ掃除機

2025/08/19 12:24(1ヶ月以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:598件

以下の条件でおすすめの掃除機あったら教えてください
・コードレス
・紙パック
・ハンディ(コンパクト状態)としても使用できる
・ポン置き充電

書込番号:26267355

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/08/19 16:56(1ヶ月以上前)

>マチマチマーチさん
こんにちは。
コードレスはキャニスターに比べて吸引力が低いので、空気抵抗の強い紙パックはそもそも相性が悪いです。
紙パックはゴミが詰まると吸引力が急速に低下しますが、吸引力が元々弱いコードレスを紙パック式にすると、ゴミが溜まった際にほぼ使い物にならなくなります。

なのでお勧めはありません。

書込番号:26267546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/19 21:40(1ヶ月以上前)

>マチマチマーチさん

用途によって使い分けると便利ですよ

キャニスターをメインに細かい所はハンディー

車もあるならハンディーが便利ですしね

コードレスも便利ですけどバッテリーの寿命や交換バッテリーの事を考えると

コスパが良くないですよね

書込番号:26267779

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)