
このページのスレッド一覧(全454733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2025年9月6日 08:43 |
![]() |
0 | 1 | 2025年9月6日 08:11 |
![]() |
1 | 4 | 2025年9月6日 05:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 01:58 |
![]() |
3 | 1 | 2025年9月5日 22:24 |
![]() |
13 | 10 | 2025年9月5日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


常軌を逸脱した価格でメルカリショップ販売履歴がありますが、これは販売実態の無い。高評価自作やクレジット現金化の裏道ですか、
ショップ詳細を見るとTV以外はメディアソフトの転売しかありません。
私はこのTVをハードオフで純正リモコン付き300円で買いました。
3000円でも買いたくないTVが23000円や260000円で売れるとは思えません。メルカリ事務局に問い合わせるべきですか。
書込番号:26281442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
「商品の報告について」
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/830/
にあるように、
「即座に商品の削除や利用制限をしなければならないような重大な違反を除き、まずはメルカリのルールをお伝えし、行為を改めるようご連絡しています。」
としているので、
「なんか販売実態があるか怪しいよ」程度でも報告していいのではないでしょうか。やんわりとした対応をまずは取るようですし。
こういうのと常に隣りあわせなのがオークション系にはありますよね。
書込番号:26281453
5点

問い合わせたら良いと思います
どういう回答、対応があるのかを知れるでしょう
マクドナルドのハッピーセットの件で、マクドナルドとメルカリに転売ヤーを排除する意志が無いのは明らかです。その後メルカリが変わったのかどうか
そのテレビを安く買える機会のある人もいれば、そうではない人もいます。中古品の値付けの数字は売り手の自由です。そのテレビを今現在で各地で広く安く買えるという客観的事実を掴めるかどうか
機能や大きさはさておいて、その金額で新しいテレビは買えるから、敢えて中古品を選ぶのは買う人の自由でもあるでしょう。そのテレビに拘る何かがあるのであれば、買えない金額ではないとも思います
買う人が賢く判断して決断することでもあります
書込番号:26281455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古い家電でも、欲しがる人には高く売れるからどうなんだろう?
例えば、6番組同時録画可能なDIGAはもう新商品が売られてないから古い美品や未使用品とか高いし
ゲーム機とかも末期の3DSの美品や未使用品とか倍ぐらいする
テレビはよくわからんけどシャープならクワトロンやモスアイパネルとかなら、今は珍品かも
書込番号:26281511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すずあきーさん
怪しいよくらいでも、問い合わせしていいんですね。
テレビ以外のスマホ(2013年の化石)でも70000で売れてるの有りました。これがクレジットカードの金融債務者の手段なんですかね。しわ寄せは一般の方にいくので一般ユーザーからは到底納得できません。
メルカリ事務局は返信がめちゃくちゃ遅くいつも夕方にわざと送っています。朝に送っても当日中に返信きません。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
イベントをするとマクドナルドにはメインの家族層と混ざって堂々な転売ヤーも来ますので、客寄せの本部と、現場の悲痛な対応と矛盾が生じますね
全国一律な値段で買えることはネット時代のメリットかも。
15年前はネット通販は普及してなかったですし。
>ペンギン事変さん
テレビは高級機とか、SONYハイエンドしか、中古で欲しい人ほぼいません。クアトロンや特殊な画面コーティングテレビは中古客層で覚えいる客の方がいないので無価値です。8年落ち以上のAQUOSテレビ売りたい私は涙
書込番号:26282698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



5.1.2chから7.1chni切り替える際、スピーカー設定の構成メニューでフロントプレゼンスを無効にするしかないのでしょうか?dts neo6やAll ch stereoでも7.1chを使用できますがそれではDSPを使用できないので...
書込番号:26282301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

asobibakitaさん
「スピーカー設定」>「構成」>「配置」でオーバーヘッドをフロントハイトに変更するのではダメなんですか?
書込番号:26282680
0点



スピーカー > フォーカル > Sopra N°2 BL [Black Lacquer ペア]
Sopra N°2を購入したのですが、付属品にスパイク受けが有りました。
手で持った感じは重量感は無くちょっと頼りないと思いました。
このクラスのスピーカーでもおまけ程度の物と考えてよろしいですか?
書込番号:26281255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雨のセナさん
おまけ程度とおもいます。
自分はウィーンアコースティックのLISZTというスピーカーを使っていますが、スパイク受けはとても小さく、ちょっとした地震に
対しても不安があったので、アンダンテラルゴのスパイク受けを「お試しレンタル」した後で購入しました。
あまりアクセサリー類にはお金をかけたくない派なのですが・・・
他のアクセサリーメーカーも同じようなことをやっているところがありますので検討されてはどうでしょうか。
書込番号:26281994
0点

>求道者Kさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、おまけ程度の物ですよね。
アンダンテラルゴのスパイク受けは欲しいですけど
お値段が少々お高いので、他メーカーで検討しようと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:26282225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雨のセナさん
解決済みですが。
TAOCのスパイク受けで、PTS-A、PTS-G、PTS-Nと3種類ありますが、付属品の画像を見る限りではPTS-Nレベルでしょうか。
https://www.taoc.gr.jp/products/insulator/
TAOCの担当者に聞いた限りでは、PTS-Nは床の傷防止レベルと言われました。私はすべて持っていますが、やはり価格なりに音の違いがあります。
私の場合は、ブックシェルフなのでスピーカースタンドのスパイク受けとなりますが、MUSIC TOOLS/SLN204を使用し、その下にボードとしてTAOC SCB-RS-HC45G + RS-500 + PTS-Aを敷いています。
MUSIC TOOLS/SLN204も高かったのですが、ノジマさんで聴いた805D4の音が他店より明らかに良く鳴っていたので決めました。
可動式の構造と複数の材質の組み合わせが特徴です。販売中止になっていますが、店頭在庫はあるかもしれません。
求道者Kさんお奨めのアンダンテラルゴも評価は高いようです。確かに価格も高いですが、Sopra N°2クラスであれば検討の余地はあるかなと思います。借りてみたらいかがですか。
書込番号:26282513
0点

>GENTAXさん
情報ありがとうございます。
レンタル出来るとは知りませんでした。
スピーカーを購入してお金がスッカラカンなので
スピーカーのエージングが終わる頃までにお金を貯めて、アンダンテラルゴも含め他メーカー等を検討したいと思います。
書込番号:26282635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークオーディオプレーヤー > FiiO > S15 FIO-S15-S [Silver]
I2S 出力は できるようですが 入力はできるのでしょうか? I2S出力ができるSMSL PL200T等の CDドライブと繋ごうと思うのですが。
書込番号:26282567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > TUNE BEAM
こちらとLIVE PRO2を両方使用しているのですが、形状が違うからか、こちらは私の耳にフィットしません。
付属のチップ(大中小)いずれもダメでした。
社外品のチップをためしてみようと思いますが、お薦めのチップがあればご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

取りあえず失敗しても痛手が少ないということで100均のウレタンフォームチップ等で試して、装着感の塩梅が良ければもう少し値の張るウレタンフォームチップに買い替えるとかですかね。
まあどちらにしろ貴方の耳は貴方にしかありませんので他人がこれが貴方にぴったり合うとは断言できません。
ご自分で色々試すことです。
もしeイヤホン辺りに行けるなら大体のモノは試せるでしょう
書込番号:26282463
3点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
SONYの音にも飽きて、もう一個買おうと思いますが、
bose の新型よりこちらのほうが、LDAC、解像度、音質等で良さそうな気がしてきました。
SONYと組み合わせるなら、AZ100はお勧めですか?
携帯はLDAC有りで、aptx非対応です。
書込番号:26272706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフリカン人さん
どちらが良い悪いではなく好みの問題では無いでしょうか?
音質はどちらも高音質ですが音の傾向が全く違います。
私はSmooth Jazz、Fusion系などインスト系ミュージックが殆どですので生楽器の響きや繊細さからTechnicsがメインですが逆に感じる方もいらっしゃるでしょうし。
ここで他人の意見で判別するよりどのジャンルのどの楽曲をどの音源(サブスク等)で試聴するかなど基準を定めた上で聞き比べるのが肝要と心得ます。
多くの方が仰るようにご自身の耳で違いを感じてください。コーデックだとかハイレゾ云々など先ずはそのバイアスを外された上で聴かれた方がよろしいかと思います。
書込番号:26272783
2点

>アフリカン人さん
この機種はやめた方がいいです。
ブチブチ途切れて全く使い物になりません。
書込番号:26272844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホが再生機なら大差ありませんよ
DAPで聴くと違いがわかるかも。
書込番号:26272876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アフリカン人さん
XperiaYで使用しておりましたが途切れが余りにも酷く、再三のメーカー対応の結果、返品になりました。
音はモワモワした感じでSONYとは特性が異なりますのでオススメできないと思います。
書込番号:26272910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私は BOSE の新型を買って、AZ100 を売りました。(笑)
書込番号:26272918
0点

>mt_papaさん
私もBOSEの新型買いました。そこでSONYが物足りなくなり、ジャンルもSONYとBOSEでかぶるし、AZ100と買い換えたくなりました。
BOSE gen2に比べると、AZ100も同じく物足りなくなりますかね。
ポップス聴くなら、BOSEとTECHNICSの組み合わせが理想かと思いましたが、SONYとBOSEが最強だったりしますかね。
書込番号:26272954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BOSEの音が好みなら、AZ100の音はきれいすぎて、物足りなくなると思います。
私の場合、外出時はスマホ+TWSで、電車とかバスとかカフェが多いので、ノイキャン重視で
BOSEを使います。自宅では、DAP+有線イヤホン使うのでAZ100の出番はなくなりました。
あと、映画+ドラマのときはイマーシブオーディオが使いたくて、自宅でもBOSEのTWSを使うこともあります。
書込番号:26273002
1点

>mt_papaさん
BOSEは外出先では良いですよね。外でも楽しめる迫力とノイキャン。AZ100はそれを超えるかと期待してたのですが、綺麗すぎて物足りないの意味はなんとなくわかりました。
書込番号:26273074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通にAZ100オススメ。解像度がWF1000XM5と段違い。低音もイコライザ次第でかなり鳴る。アプリも使いやすい。ソニーはサポートが期待できないし作られた音に聞こえる。AZ100はコンセプト通りナチュラルな生音で心地よく且つWFでは聴こえなかった細かな音も聴こえるようになった。唯一ノイズキャンセリングだけはWFの方が上かな。パナソニックはサポートも良く、迅速且つ丁寧な対応をしてくれるしAZ100に対する本気度を感じるよ。
書込番号:26278602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買いました。
WF-1000XM5や
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代とは別物でした。
過去最高の音質。低音もBOSEと同じくらい鳴ってます。BOSEは騒音時のみの出番になりました。
書込番号:26282446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)