
このページのスレッド一覧(全454627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月25日 10:41 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月24日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月21日 12:49 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月17日 10:25 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月16日 00:51 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月15日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2000/04/24 18:58(1年以上前)
今、Infoseekで、[世界最小]→[ポータブル]で検索してみました。
『世界最小』のくせに500件近くヒットする(笑)ので
ご覧になってください。ていうか自分で調べて。
書込番号:4320
0点


2000/04/24 18:59(1年以上前)
もとい、[ポータブルMD]ですね。
書込番号:4321
0点


2000/04/25 10:41(1年以上前)
シャープのMD-Jシリーズはおすすめ。(DA PUMPがCMしてるヤツ)
最近MD-ST50シリーズというのが発売されましたね。
これだと充電池だけで20時間くらいOKだそうです。
僕はMD-ST531という一世代前のモノを使っているのですが、
これも充電池だけで25時間持った経験があります。
他と見比べたけどポータブル度も高いと思いますよ。
でもリモコンはちょっと操作しづらいッス。
書込番号:4435
0点





MDコンポを買い換えようと、検討中なのですが
候補に上がっているのが、ソニーのDHC-MD777、DHC-MD888W、DHC-MD919
ケンウッドのXT-7MDの4機種を考えています。
最近流行りの、PC接続できる機種だとDHC-MD777かDHC-MD888Wに限られるの
ですが
この2機種は、完全セパレートでなく2BOXというのが、安っぽいようで気にな
ります。
一方、DHC-MD919やXT-7MDは4BOX構成で、デザインも結構気に入っています。
音質的にも期待できそうな感じがするのですが
ただ、PC接続機能などが無く、MD編集機能に劣るようです。
こんな状態で、なかなか決まりません。^^;
誰かアドバイスを頂けないでしょうか。
どんな意見でも良いので、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
0点


2000/04/04 18:23(1年以上前)
こんちわ、私は最近までSONY製の5MDand5CDのセパーレートタイプの
コンポを使ってました。でもいろいろな理由から、新しくビクターの
7wMDに変えました。なぜなら、第一に音量設定がsonyはおおざっ
ぱすぎる。だから絞って音楽を聴きたいときに、細かい設定ができま
せん。だからsonyのコンポはおすすめできません。さらに、でかいコ
ンポは確かに大きい音で聞けばいい音だとは少しは感じますが、場所
はとるしはっきりいって 邪魔です。最初は大きさや見た目がかっこ
いいと感じてもしばらくすれば 何とも感じなくなると思います。そ
れならやはり 小さい音に絞っても良い音で 邪魔にもならないサイ
ズを買うのが いいのでは。みななさんはどうですか。
書込番号:1675
0点


2000/04/15 23:43(1年以上前)
電器屋で働いています。ソニーのミニコンはどうも機能重視で音質は機械的でいまいち。耳良い全盲の知人も言っていた。4ボックスでもそこまで音質の差はない。音質重視なら好みにより、オンキョーを勧める。知人の音楽教師はみんなオンキョー。もちろんソニーでもセパレートになると別だけど。だからソニーのミニコンかうなら機能重視で。例えば唯一録音後にレベル変えられる機能ついてるやつもあるし。
書込番号:3019
0点


2000/04/24 20:18(1年以上前)
ogiさん、山田裕一さん
アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました(^_^)
検討してみようと思います。
書込番号:4327
0点





はじめまして。今度新しくビデオデッキを買おうと思ってるのですが、どれがいいのか、いまいちわかりません。3万円以内ぐらいなのでBSはついてなくてもいいです。オススメの商品を教えてください。それと、ずうずうしのですがヨドバシカメラなどの大型ショップなどでも店頭販売から値引きとかは可能なのでしょうか?初心者ですいませんが、だれかおしえてください。
0点


2000/04/17 10:25(1年以上前)
ちょっと予算オーバーでBSも付いてますが、ビクターの
HR-VX200
をお勧めします。音はイマイチですが、画像の美しさには定評
があります。
型落ちのHR-VX100やHR-VX8なら、置いている店があれば30K以内
で買えるかも?
書込番号:3168
0点





はじめまして。
SV1を買おうと思ってるんですが
「5倍モード」の画質は、いかほどのモノなんでしょうか?
やはり従来の3倍録画以下の画質に落ちてしまうんでしょうか。
録画テープは価格が安いこともあって、
今まで通り3本398円のVHSを使おうと思ってます。
それから「タイムナビ」なんですが、
保存件数(番組記憶数)に制限はあるのでしょうか?
是非教えて下さい。m(_)m
0点



2000/04/11 18:22(1年以上前)
↑は「プログラムナビ」の間違いでした!
すみません。
書込番号:2515
0点


2000/04/11 19:55(1年以上前)
SVB10を買った友人によればかなり使えるそうです>5倍
3倍と大差ないみたいですね。
ただ、テープはS使わないと辛いんじゃないでしょうか。
5本980円くらいのは使ってやらないとハードの性能が生かせませ
んよ。ていうかそれでも結構安いと思うんですが>最近のSテープ
(^^;
書込番号:2527
0点


2000/04/12 10:43(1年以上前)
私もSVB10を使用してますが、5倍モードは、一度見れば消して
しまうようなゴルフ番組やドラマに使ってます。VHSテープでも特
に問題はありません。もちろん、保存用としてはお勧めしませんが。
書込番号:2601
0点



2000/04/16 00:51(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
いろんなHP見てもSV1は評判いいですね。
S−VHSの中でも安いし^^
あとは「プログラムナビ」なんですが、
これはテープに記憶されるのですか?
パンフにも書いてないのでわからないんですが・・・。
書込番号:3034
0点





とても安いので購入を検討しているのですが、クーリングオフが適用さ
れない等、細かいことが多く書かれているので少し不安があります。
JAPAN-ONLINE-SHOPで購入されたことのある方、トラブルの有無等、何か
お話しいただけるとうれしい限りです。ちなみに掃除機を検討していま
す。よろしくお願いします。
0点


2000/04/11 19:06(1年以上前)
昨春、日立製の冷蔵庫を購入しました。支払いは(ちょっと危ない)
振込にしたのですが、振込確認&発送のメールがすぐ届き、2日後に
は品物が送られてきました。約1年使用していますが、トラブルはあ
りません。
書込番号:2519
0点


2000/04/11 19:26(1年以上前)
ノート用のメモリーを2回代引きで買いました。
配送業者は佐川でした。私の場合は小物だった為か
2回ともちゃんと早めに送られて来ました。
書込番号:2522
0点

一昨年、カーナビ買いました。
平日の午前中にメール出したら、すぐに返事が来て、15時までに
銀行振り込みしたら、翌日商品が届いてびっくりしました。
あと、受領書を返送してくださいと手紙と封筒が入ってた記憶が
あります。
あそこのノートパソコン一覧って、スペックが比較しやすくて気に
入ってます。旧型の製品も載ってたりするので、中古のスペック
調べるのにも重宝してます(笑)
書込番号:2569
0点



2000/04/15 23:58(1年以上前)
ありがとうございました。なんだかちょっと神経質になってい
たみただいですね。3人の方の書き込みがあるということは、
もっと多くの利用があるんだと思いました。
みなさん、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:3023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)