家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3962675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全454657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY WEGA VS ビクタ−

2000/06/29 14:30(1年以上前)


テレビ

スレ主 しゅうごさん

ソニ−のベガを購入検討で、店頭で見くらべをしていたら
隣に展示していたビクタ−の方が、色が鮮やかに見えたのですが
それは、私だけでしょうか?

書込番号:19924

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/29 20:45(1年以上前)

色味などは好みだと思いますし好きな方を買われればよいのではないでしょうか?

書込番号:19973

ナイスクチコミ!0


777さん
クチコミ投稿数:62件

2000/06/30 05:32(1年以上前)

各社、画質の初期設定が異なっているので
違いが見えるでしょうね。
それと、販売店が作為的にコントラストとか
ピクチャーをあげている可能性もあります。
なんでそんなことをするかというと、
ぱっと見、印象が良いからです。
ちなみに、SONYのトリニトロン型と他社のシャドウマスク型
では、画の傾向が違いますので、迷っちゃってください。(^^)

書込番号:20089

ナイスクチコミ!0


あたるさん

2000/07/02 08:51(1年以上前)

ソニーのTVは基本的に色が薄味ですよね。
その代わり、透明感があり変なクセも少ないです。

書込番号:20687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予算が3万5千円なんですが・・・

2000/06/29 16:26(1年以上前)


テレビ

スレ主 サカモトさん

最近テレビの調子が悪く買い換えようと思っているのですが、
なかなか自分の欲しい条件を満たすものが見つかりません。
・フラットブラウン管
・BSチューナー付き
・21インチもしくは25インチ
・予算は3万5千円(もしくは4万円)
というのが条件なのですが、これを満たすおすすめのものがありましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:19949

ナイスクチコミ!0


返信する
judasさん

2000/06/29 20:46(1年以上前)

聞く前に探した方が早いんじゃないんですか?
こういうページなんだし。

書込番号:19974

ナイスクチコミ!0


あたるさん

2000/07/02 08:49(1年以上前)

ブランドは日本ではちょっとアレですが(笑)、
サムソンの25F1BSという製品が条件に価格以外はぴったりです。
価格的にもこなれていて4万円台で買えると思います。
デザインはソニーのベガにそっくりです。
デザインどころか、画質までそっくり(笑
同価格帯のベガと違うのは、3次元Y/C分離回路を搭載している
ので、ベガよりノイズが少なく、色調に変なクセもなく
すっきりした画質でした。ベガの絵が好きならお薦めです。

http://www.samsung.co.jp/PRODUCT/AV/ftv.html

書込番号:20686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがお勧めですか?

2000/06/03 23:27(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 ユフ2さん

自分の部屋で10年程〔2回修理〕使っているパナソニックのビデオのS-VHS再生・録画だけが〔VHSは再生可〕できなくなってしまい、リビングにあるV100で録画した物がみれなくなって大変不便になってしまいました。そこで、買い換えを考え、SVB1かVX200にしようかと思っています。V100を使っているので、VX200の映像や操作性の善し悪しは、だいたい想像がつくので、まあいいのですが、SVB1の方は全くわかりません。値段をみると、大抵SVB1の方が安いので良くないのかなぁ、とか考えてしまいます。皆さんは、どちらがお勧めですか?どうか教えてください。

書込番号:13169

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ユフ2さん

2000/06/03 23:37(1年以上前)

すいません、訂正です。VX100でした。ついでに、故障したパナソニックでは、一度もテープがらみは起こらなかったのですが、VX100では何回かあったので、それも少し気になってます。

書込番号:13175

ナイスクチコミ!0


西日さん

2000/06/22 03:21(1年以上前)

うちの三菱のビデオもS-VHS再生・録画だけができなくなってしまいました。
ヘッドがすり減ってしまったのかもしれません。

そこで、新品のものに買い換えようと考えていたのですが、他の
掲示板では、新品を買うよりも修理に出したほうがいいという意見
が圧倒的でした。昨今のデッキは作りが雑で、昔のデッキのほうが
安定しているとの事です。

みなさんは、どう思われますか?

書込番号:18130

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 09:36(1年以上前)

>新品を買うよりも修理に出したほうがいいという意見
>が圧倒的でした。昨今のデッキは作りが雑で、昔のデッキのほうが
>安定しているとの事です。
安定しているのではありません。作りがしっかりしているのです。
それに、あなたがお持ちのビデオの型番が分からないと、修理に出すべきか、新しいものを買うべきかということに対するコメントはつけかねます。書いてみては如何でしょう。>西日 さん

>ユフ2 さん
安いから画質が悪いって訳じゃないですよ。
その話題(とよく似た話題)、ここの掲示板にありますので、探してみてください。

書込番号:18161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユフ2さん

2000/07/01 10:40(1年以上前)

いや〜、十日以上レスがなかったので、もう誰からもこないと思って、ここには来ていなかったのですが…。 西日さん、ばあどさん有り難う御座います。修理とは考えていなかったので、ばあどさんのご指摘の型番は省略してしまいました。 NV-BS5を使っています。 でもコレでVHS録画したものをVX100で 再生すると、下の方にノイズバー(?)がでるのです。トラッキングを調整(オートですが)しても、一瞬消えてまた出てきます。こんなこともあって、買い換えを考えたのですが、どうでしょう修理した方がよろしいでしょうか?

書込番号:20431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1chコンポ

2000/06/22 12:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ

スレ主 まさやんさん

5.1chコンポ(DVD再生機)は何時ごろから発売されるんでしょうか?
コンポの購入を考えていますが、今更2chを買うのも時期的にあまり気が進みません。シアターセットも考えましたが、MD使えませんので・・・申し訳ございませんが、どなたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:18193

ナイスクチコミ!0


返信する
777さん
クチコミ投稿数:62件

2000/06/23 04:12(1年以上前)

5.1chコンポって普通のMDコンポにDVDプレイヤーと
AVアンプ的機能を備えて、スピーカーをサラウンド用に追加
したコンポのことをおっしゃっているのですか?

書込番号:18384

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさやんさん

2000/06/23 20:21(1年以上前)

ややこしい言い回しですみません。777さんの発言通りです。どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:18490

ナイスクチコミ!0


777さん
クチコミ投稿数:62件

2000/06/24 03:06(1年以上前)

http://www.aiwa.co.jp/exhibi/new_prod/2000/xr-dv5.htm
これが現在最も近いコンポだと思います。MDが無いです。
まさやんさんが考えているコンポは今は無いでしょうし
今後、出るとは思えません。

昔、ドルビープロロジックがはやったころは
どこのメーカーもコンポにデコーダーを搭載して
いたものですがねえ。

現在は見たままですが単品志向が強く
オールインワンのコンポは期待できません。

http://www.onkyo.co.jp/product/prod_set.htm
これに5.1chぶんのスピーカを揃えて
MDデッキでも買ったらどうですか?

それか単品中古を狙えば、DVD、AVアンプ、スピーカー
MDデッキ合わして10万円以下で組めないことは無いです。

では。

書込番号:18611

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさやんさん

2000/07/01 08:22(1年以上前)

なかなかPCで見る機会が無く、レスが今になってしまいました。
詳しく教えて頂き、777さんにはとても感謝しています。
本当にレスが遅くなってしまって申し訳ないです。m(_ _)m

書込番号:20403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D3規格の将来性

2000/06/27 13:53(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:8件

引越して部屋が広くなったら15インチでは小さ過ぎ、テレビを買い換えます。
耐久消費財なので少し高めでも10年は使うつもりのものを探していて、
パナTH28FP15かソニーKV28DR1を検討しています。どちらも画質は申し分ない
ので、D3かD1かの選択で迷っています。価格comでは価格差30K円。。。
BSを見る気はあまりなく、将来、デジタル化したCATVか地上波をビデオかチュ
ーナーを使って楽しめればと思っている程度です。

現在のD3は1125iまでの対応ですが、まだ出てきてないD3以上の規格と、必要
性が今一つわかりません。今の段階で数年後の状況を判断するのは難しいと思
いますが、D3で見劣りするような状況は考えられるのでしょうか。(D3がだめ
なら、安い方を選んで5年で買い換え)
どなたか、お知恵を貸してください。

書込番号:19452

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかたかさん

2000/06/29 13:59(1年以上前)

10年使うことを考えたら、パナソニック製品をおすすめします。将来的なことを考えての購入でしたら、買い替えを視野に入れたほうがいいと思います。
来年の今ごろには、デジタル放送の状況がはっきりしてくるはずですから。
10年後なんてわかりません。おそらくケーブルTVがシェアを伸ばしていることでしょう。そうなるとD3端子クラスの画像は標準になっていると考えられます。
まず、現状でD3端子の恩恵にあずかるためには、10万円クラスのデジタルチューナーを別途購入しないといけません。内臓TVは今後各社から出てくるでしょうが、とうぶんは30万円以上すると思いますよ。

書込番号:19920

ナイスクチコミ!0


らっきぃさん

2000/06/30 02:58(1年以上前)

BSデジタル放送では一部の民放がD4(750p)クラスの放送を行う予定があると聞いた記憶があります。
しかし、D端子付きのチューナーとD3端子付きのテレビを繋げばD3相当(1125i)にコンバートしてくれるので見れないことはないです。
ただし、720pと1125iでどの程度画質に差が出るのかはわかりません。

書込番号:20070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2000/07/01 01:00(1年以上前)

いくらD3対応と言っても、別売チューナがその価格では。。。安価なDVDプレーヤ程度の価格まで下がってこないと手がでないですね。
720pまでいけば、美しい画面が楽しめそうですから、D4+チューナーで10万円程度になるのを期待しつつ数年間は様子をみることにします。
アドバイスありがとうございました。

>>10年使うことを考えたら、パナソニック製品をおすすめします
 それって、いわゆるソニータイマーを考えてのこと? (^^;)

書込番号:20320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 PCさん

三菱のテレビで 29CXA−11 を探しております
岡山のベ○○電器さんで¥44,800でした
どちらか同程度、又は以下の在庫をおもちのショップさんはおりませんでしょ
うか?ちなみに最安ではすでに完売でした.....
ご連絡お待ちしております。
ちなみに

書込番号:20127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)