
このページのスレッド一覧(全12190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2017年5月29日 18:04 |
![]() |
1 | 2 | 2017年5月29日 20:50 |
![]() |
10 | 2 | 2017年10月10日 18:52 |
![]() |
97 | 2 | 2017年5月28日 07:11 |
![]() |
6 | 2 | 2017年5月28日 12:53 |
![]() |
61 | 3 | 2017年5月29日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXF5J
購入後初めての掃除中に伸縮パイプを外し、短くして使用するとき畳に転がしていたら、毛やほこりがたくさん付着しており不快でした。
皆さんはどうですか?これまで何台も掃除機は使ってきましたが、こんな事はなかったように思います。使っているうちには、なくなるものなのでしょうか?
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z610
複数の番組を毎週撮るように設定をしていたら
なぜかそれの保存フォルダが勝手に変更されていました
ほぼすべての録画設定をしている番組と言っていいぐらいのレベルでシャッフルされてました
しかもそのうちの一つは元のフォルダと別のフォルダで同一の番組データがあり
そういう設定をした覚えがないため
混乱しながら別フォルダのほうを消したら元フォルダのほうも消えてしまいました
毎週連続して撮っていたためとてもムカつきました
こういう症状はうちの子だけでしょうか?
1点

番組録画予約時に番組名でフォルダを
作成して録画予約したにもかかわらず、
録画後録画リストを見たら録画した番組が
混合して並んでいた……と。
で、フォルダ別表示にしてフォルダ名と
同じ番組がフォルダ内に表示されているのを
確認したのち、もう1つのフォルダ外の
同一名番組を削除したら、フォルダ内の番組も
一緒に削除された…と。
え〜と、フォルダ一覧の「すべて」にある
番組を削除したら、フォルダ内の番組も一緒に
削除されます。
「すべて」に表示されてる番組がオリジナルなので、
フォルダ内の番組(名)は、ただ番組録画時に
指示されてフォルダに分け振った仮名です。
(フォルダ内の番組(名)を削除しようとすると
「このフォルダから番組を削除」
と
「全てのフォルダから番組を削除」
の二択になりますが「このフォルダから…」
だけだと番組は消えませんが、
「全てのフォルダから…」を選ぶと
HDD内から完全に削除されます。)
ちなみに、録画リストを表示させ
録画番組名が羅列されている時に
リモコンの「赤」を押すとフォルダ名
表示に切り替わります。
(※録画番組名羅列時に番組の削除を行うと
HDD内から削除する事になります。)
書込番号:20926644
0点

Aという番組をAフォルダ
Bという番組をBフォルダ
Cという番組をCフォルダ
・
・
・
という感じで毎週撮るやつはフォルダを作り
撮ったらそこに入るようにしていたんです
そして録画してそのフォルダに入っていたんですが
なぜか録画予約で指定したフォルダとは別のフォルダに撮った番組が入るようになりました
Aという番組がBフォルダ
Bという番組がCフォルダ
Cという番組がDフォルダ ・
・
・
・
という感じに
なのでおかしいと思いつつ
撮れていた番組をその入るはずだったフォルダに入れていったのですが
1つだけ同じのがあるから移動できないと表示され
見ると確かに同じのがありました
ですので同じものを複数はいらないと別フォルダにできていたのを消すと
きちんと指定したフォルダにあったのも消えていたわけです
予約で指定したフォルダ情報が
なんらかの理由でシャッフルされてしまったようで
同じ現象があった方がいたり、なぜそうなったのかなどの情報が欲しくて
ここに書いてみました
書込番号:20927529
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]
最初の電源故障は、購入後1年6ヶ月で突然の故障で修理代36,000円かかりました。
修理内容はメイン基盤交換だったと思います。
本日5/28朝、電源入らず前回同様の故障ではと思います。
粗同じサイクルでの、同じ故障は欠陥個体だと思います、できれば無償修理対応して貰いたいのですが
どうなることだか。
8年ほど前のレグザと、故障した本機合わせて3台あるのですが、本機以外未だに修理した事はありません。
2点

購入時に長期保証に入るべきでした。
前回の修理から1年半経ってるのなら、
再修理でも有料です。
次からは、購入時に長期保証に入りましょう。
書込番号:20924979
7点

うちも今日とうとう電源が入らなくなりました。
買って2年半です。
延長保証には入っていません(涙)
前機のZ3500はノントラブルだったので油断していました。
次は絶対に延長保証に入ります。
書込番号:21267589
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1400
約3年が経過したビストロが「H98」のエラー表示が出て使用不能に。
修理は出張修理のみで見積もりだけでも出張修理料が必要との説明。
何とか交渉してサービス拠点への持ち込みを行い、ネットでH98の故障
表示が多発していることを指摘するも部品精度の問題と取り合わず。
引き取り時には修理記録の交付もなし。
基盤とマグネトロン交換で約20,000円の修理代。
もうパナソニックは2度と買いません。
22点

”約3年が経過したビストロが「H98」のエラー表示が出て使用不能に。”
ならBS-1400ではないでしょう。発売前ですよ。
ま、突っ込みはそこまでにしておいて、私もビストロに同様の経験があります。2008年2月にNE-W300を購入。その後4年間に3回マグネトロン管を同様のエラーで交換してます。
マグネトロン管のみは保証期間が確か2年だったかと思いますが、2回目はそれが切れた直後でしたが前回の記録が残っていて、無償交換。3回目も前回の伝票を見せて無償。その際、何故かドアのパッキンも「ついでに」と、お詫びの代わりにとでも言いたげに無償で交換してくれました。但しサービスの方曰く、お弁当に入れるような少量の冷凍食品なんかを800Wで使うと機械には無理がかかりやすいとも言っていましたが・・・。
”ネットでH98の故障表示が多発していることを指摘するも部品精度の問題と取り合わず。” もっとうまく話をすれば無償交換になったかもしれませんね。どういう話し方をされましたか ?
私もこの話はしましたが、まさか修理の方がその場で認めるはずはなく、何故か年末の寒い日に大汗をかいて交換していきました。
電子レンジにとってマグネトロン管は基幹部品。よっぽどハズレが多い部品を使っていたのか、回路設計に問題があったのでしょうね。 mukuX2さんの書き込みを見てこの部分が弱いのが変わっていない、パナの設計開発者の学習効果もないのが改めて判りました。スレ主さん、ご苦労様です。
先月、壊れてはいませんでしたが、全体的に古臭くなってきたのと庫内のスチーム部分が錆びてきたので代替えしました。各メーカーは大体6〜7月に新製品が出るので、昨年の日立の最上位機種を発売直後の半額 (新型発売直前の在庫一掃) で購入しました。勿論機種選定の際、この経験があったのでパナは候補には入れませんでした。
”もうパナソニックは2度と買いません。” この手の白物家電はパナは一番だとは思っていたのですが、スレ主さん同様私も今回は買いませんでした。
書込番号:20922260
37点

>mukuX2さん
こんにちは。
最初の投稿みたいなので仕方がないですが、
販売終了後の値段がついていないモデルもまだきちんと板は残っているので、
今度からそこに書くようにしましょう。
トップページで型番を打てば検索できると思いますよ。
さて、私も白物でパナを第一候補にすることは稀です。
私の経験則では、「パナは短命」だからです。
代替の選択肢が無い場合はパナを選択しますが、やっぱり早期に故障します。
サポートは悪くないのですが、故障の原因が、
・普通に使っていたらそうなるような所の故障
・それって自分で手入れできるようにしておかなければならないのに、そうなってなっていないで修理扱いの不思議な故障
・そんな部品通常でも消耗するし、取替も簡単なのに、修理扱いじゃないと交換できない部品
という事で、何とも納得が行かない修理依頼が多いです。
いわば、一旦買ったらパナの檀家にならなければならないと言う不条理さもあって積極的には選べません。
書込番号:20923496
38点



電話機 > シャープ > JD-SF1CL-W [ホワイト系]
電池寿命が非常に短くて
充電台に 置き忘れると 1日くらいで バッテリーレベルが 1目盛りに
充電も 時間がかかって 数時間の充電では レベルの変化が 無いくらいです
そのほか 使い勝手は満点何でですけどねぇ
3点

拝見しました
>とんび911さん
メーカのサイトを見る範囲では
機連続通話/連続待受(充電完了時間:10時間) 約7時間/約160時間
となっているので
電池交換をされていないようでしたら 互換の安いのもありますので交換検討もしてみてください。
では
書込番号:20922993
0点

>suica ペンギン さん ありがとう
10時間もかかるのかぁ ビックリ!
購入して 1年半くらい、、、充電台との 接触 そんな気もします。。。。?
今までで一番かける相手 自分の携帯 どこいった?ーーーー ♪笑っ
書込番号:20924156
3点



掃除機 > ブラック&デッカー > ダストバスター WD7201
いつもこのサイトの口コミを参考に電化品は買っているのですが、今回レビューが
良かったので購入。
うーん、悲しい位失敗品。
まず、吸い込みの力は充電式として凄く普通。
吸い込みが良さそうなので購入したのに・・・・・・・・。充電時間が長いのにたった8分しか使用できない上に
使い始めて、すぐに音が弱弱しく為ったので中を見ると、髪の毛がわずかに溜まって、フィルターにかたっまってしまい
もう吸い上げられなくなっていました・・わずかな髪の量なのに。
車に使う位しか用を為さず、部屋用には別のを買います。
24点

追加ですが、これはとにかく軽いので、気付いた時の手軽な掃除道具としては良い物だと思います。
他の充電式のミニ掃除機はパワーはあっても重いので、出すのも面倒ですが大げさにいうと、コップを持つ手軽さです
書込番号:20921439
8点

>正直者が救われるさん
こんにちは。
今回は残念でしたね。
残念ながら、人の期待値や必要な仕様要求はそれぞれ違いますし、色々な動機から書き込みがなされていますから、
レビューだけを参考にするとかえって危険です。
今後、理屈的な事も踏まえて推測されるようにしましょう。
書込番号:20923512
9点

最初充電がしっかりされてなく、使用していましたのでパワーが途中でなくなりましたが
充電しきったところ、他の方が言うようにパワーが出ました。
今回はレビューの書き換えが出来れば◎に書きかえたいです。
メーカーさんすいません。
書込番号:20926963
20点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)