
このページのスレッド一覧(全12187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 1 | 2018年5月6日 19:21 |
![]() |
4 | 0 | 2017年5月2日 17:20 |
![]() |
32 | 4 | 2017年5月12日 01:29 |
![]() |
29 | 2 | 2017年5月2日 21:31 |
![]() |
4 | 5 | 2017年5月4日 06:38 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2017年5月31日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近これを購入しましたが一気にやすくなりましたね。もう少し待てばよかった。30000ぐらいで買いました。残念。なぜ安くなったの?
書込番号:20862203 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

モーターの異音が仕様だからだと思います。
三回交換してもらったんですが全部異音がしてたので返金してもらいました。
書込番号:21805011 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
DVDレコーダーの使用増により、役割減少傾向でしたが、昨年より新規記録画像の再生にカクカクして異常が散見されるようになり使用を控えておりました。
当初は、過去の記録画像は正常に再生できましたが、それも絵飛びカクカクするようになり末期症状となりました。
本日、BOOKOFFに売却処分しました。ジャンクで200円でした。
録画し観て消去の繰り返しでしたので、対抗機種として外付けHDDを取り付けてDVDレコーダーの負荷を減らしています。
デジタル家電の短命さを痛切に感じています。小職も老後人生に入りAV機器の買換えというよりリストラをして行こうと思います。
レコペット君お疲れさまでした。
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1300
ふるさと納税で、美味しそうなハンバーグが届いたので、
解凍して、これで焼いてみました。
調理集225番
結果は大失敗。15センチくらいあったのが、
半分に縮んでいた。
肉は固くなっているし、美味しくない。
次回からはフライパンにします。
レシピに従って、たねから作ったら上手く焼けるのか?
それとも単なるメニュー件数増やしなのか。
とにかく残念だった。
書込番号:20861187 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

シダトレンスギ花粉舌下液.さん
冷凍ハンバーグレシピの225番で解凍済みハンバーグを焼くと焼きすぎでカチコチのハンバーグになります。
せっかくの高級品ハンバーグですので、以下の手順で焼いてみてください。ジューシーな焼き上がりが楽しめますよ。
手動⇒グリル⇒両面焼き上段⇒約15〜18分
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/group-detail/3
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20861731
10点

225番は、解凍しないで焼くコースなんですね。
だから、焼きすぎで、油が殆ど流れ出してパサパサのハンバーグになってたんだぁ。
参考にさせていただきます。
書込番号:20865123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シダトレンスギ花粉舌下液.さん
ふるさと納税ハンバーグは本当に豪華ですよね。
個人的には最高級松阪牛100%の品が気になっています。
お手元のハンバーグはこれですか?肉汁だけでなく香りもすごそうですね。
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/24442/90374
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20867993
3点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
>だから、焼きすぎで、油が殆ど流れ出してパサパサのハンバーグになってた
うちは830ですけれど、ハンバーグ作って焼いてみましたが焼きすぎでした。
パナのレシピ見ればわかりますけれど、
ひき肉400に対して玉ねぎ200と異様に玉ねぎが多いですね。
レシピの違うやつは手動で様子を見ながら焼くか、フライパンが無難に思います。
書込番号:20885518
5点



11年使用した日立製が調子が悪くなったのでこちらの洗濯機を購入しましたがちょっと後悔しています。
まず、水量表示が常時されないのが分かりづらいですね。スタート後に表示されますがすぐに残時間に変わる謎仕様。洗剤とか取ってる間に消えちゃいます。残時間なんてふた閉めてからでいいと思うんですが…。
あと店頭ではよいと思った後方パネルですがいざ設置してみると我が家では上に棚もあるせいで奥が暗く見づらかった。これは考えが足りませんでした。
過去にも書き込みがありましたが起動時のブゥーン音も耳につきますね。
まあいずれも慣れの問題かもしれませんが。
洗浄力には特に不満はなく、フィルターの掃除のしやすさには満足しています。
書込番号:20860902 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>水量表示が常時されないのが分かりづらいですね。スタート後に表示されますがすぐに残時間に変わる謎仕様。洗剤とか取ってる間に消えちゃいます。
水量表示ボタンを押せば、水量を表示部で確認できると記載しているようですね。
書込番号:20861163
10点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
水量表示ボタンで表示されるのはわかるのですが測定の結果なのか自分で変更した結果なのかもよくわからずイマイチだなぁという感じです。
今年モデルではちゃっかり水量表示が追加されてますね…
書込番号:20862533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86
電源をOFFにして、再度電源をONにした時フリーズすることがあります。電源ボタン以外全く効きません。コンセントを一度切って再度付け直すと正常に作動するのですが、買って1週間も経たないうちにこの症状が出始めて、ちょくちょくこうなります。確かAmazonのレビューにも同じような書き込みがありました。皆さんはどうですか?
こういうのは初期不良として返品や交換はできるのでしょうか?それとも、コンセントを入れ直せば治るということで対象外でしょうか。
ちなみに、外箱は買ってすぐ捨ててしまいました…。
書込番号:20860658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごにーごさん
初期不良と思いますのですぐに購入された販売店へご相談をお薦めいたします。
早ければ早い方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20860670
1点

購入後1週間以内なら、初期不良として交換もしくは返品してくれるかもしれません。
それ以降の対応は販売店によるので、できるだけ早く販売店に連絡してください。
初期不良かもしれませんが、一度リセットしてみてください(取説33ページ)。
電源コードをコンセントから抜き差ししても、初期化されないデータもあり、そこにフリーズの原因があれば、完全には問題が解消しないかもしれません。その場合は、リセットで直るかもしれません。
また、リセットだけでは再起動されない回路もあり、電源コードの抜き差しが必要な場合もあります。
書込番号:20860911
2点

>osmvさん
>ёわぃわぃさん
購入元に問い合わせたら、交換して貰えそうでした。ただ、在庫がないため、いつになるか分からないとのことですが、交換してもらうことにしました。
早めに連絡した方がいいと教えてくださいまして、ありがとうございました!
書込番号:20865400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごにーごさん
交換対応でよかったです。
人気のある製品ですので、お手元の製品は在庫の初期ロッドだったのかもしれませんね。
製造元への問題点のフィードバックで次に出荷される製品の不具合が解消されたりしますので。
音質に強くこだわったコンポですので、落ち着いてきましたらスピーカーケーブル等の交換を楽しんでも良いかもしれません。
Belden 8460あたりを必要な長さで使ってみてください。1m数百円ですが、標準ケーブルとの音質の違いを楽しめます。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20865463
0点

交換用在庫がなくしばらく使わないといけないようなので、ファームウェアのアップデートを行ってみてください。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/support/download/home/xc-hm86_x-hm76/
更新内容に、「その他動作安定性向上」とあるので、スレ主さんのフリーズ問題も直っているかもしれません。
書込番号:20865674
0点



AVアンプ > DENON > AVR-X2300W
フロントスピーカーにb&wのPM1を接続していますが音がスカスカに聞こえます。。(変える前のヤマハRX-V473より悪いように聞こえます。他に埋め込みスピーカーを3台鳴らすためにRX-V473から本機に乗り換えました。)
音質改善の為、フロントのみプリメインアンプに出力できますか?
サラウンドはds16fwを2台、サラウンドバックはds16fwを1台接続しています。
また、他に音質向上案があればご教授下さい。
書込番号:20860647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教授じゃなく、ご教示、を使いましょう。
書込番号:20860787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フロントのみプリメインアンプに出力できますか?
私はユーザーではないので試したわけではありませんが。
ゾーン再生用のプリアウト端子がフロントスピーカーA/B構成のBとして設定できるので、フロントチャンネルのプリアウト端子として利用できる物と思います。
書込番号:20860806
1点

よくよくよくさん
あなたは、ここもどうにかしなさいよ。すぐに違うスレをたてて。
自分がアンプの詳細設定も出来ずにスカスカとか書かないように。
書込番号:20923454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくよくよくくさん
あなたのスレを見させて頂きました。
なんとあなたは、テレビにこのアンプを繋いで、低音がスカスカとか言ってるではありませんか!!
話になりませんね!
このアンプの性能うんぬんじゃないじゃないですか!
恥ずかしくありませんか?
書込番号:20931037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはまた別の話です。
音楽はspotifyプレミアムの高音質をair playで飛ばしています。
書込番号:20931299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSテレビに2300Wを繋いで音を出してると書いているじゃないですか!
テレビのスピーカーで何を言ってるのですか?
2chのアンプで十分でしょ。
書込番号:20931474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

か〜のさん
勘弁して頂けますか。
テレビの音も出してますし、音楽も聞いてると言う意味です。もちろんテレビの音はさらに悪いです。
書込番号:20931524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)