
このページのスレッド一覧(全12187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年4月20日 12:38 |
![]() |
47 | 11 | 2017年7月9日 10:34 |
![]() |
5 | 1 | 2017年4月27日 14:33 |
![]() |
1 | 2 | 2017年4月19日 17:35 |
![]() |
12 | 1 | 2017年4月20日 16:50 |
![]() |
23 | 5 | 2017年5月13日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > Nuforce > BE Sport3
2週間ほどつかっていますが、Bluetoothがあまり具合よくありません。ペアリングは毎回しなおさないと繋がらず、プチプチと通信が途切れることが多々あります。都内に通勤で使っていますが同様な症状のかたいますか?初期不良なのか性能なのか判断に困っています。他のかたの状況教えてください。
書込番号:20830610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代理店の方に相談されてみては如何でしょうか? とても親切に対応してくれて、好感を持っています。
書込番号:20835456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3ヶ月ほど通勤時と昼休みに使用していますが、毎回のペアリングのし直しはないですし、西武池袋線、山手線、中央線でも通信が途切れることはほとんどありません。
音源はスマホですが、冬はコートのポケットに、今はワイシャツのポケットに入れています。スマホの向きや、音源のスマホに手をかざした場合などに、たまに一瞬通信が途切れることはあります。
一度ちょくちょく途切れるようになったことがあったので、再起動、再ペアリングしたら、その後は問題ありません。
ただごくまれに、「バチッ」というかなりの音量の不快な音がしてびっくりする事はあります。
書込番号:20841924
0点

ごんぞうさん
こんにちは、症状をみる感じだと聴いているプレイヤーに問題があるのかもしれないです、断言はできないですが、不具合が出だした頃に入れたアプリなど設定とかその辺を調べてみたらいかがでしょうか?
自分もこの機種を使っていますが二台同時接続してると通信の途切れがあったりします、それとかブルーツゥースで音楽+テザリングしてたりすると途切れます。
参考になるか分かりませんがペアリングが解除されたり繋がりが悪い時はプレイヤー側を色々検索してみるといいかと思います。因みに自分はiPhone MacBookproでの使用です。
書込番号:20897714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごんぞう4423さん
当方iPhone SE(iOS10.3)のみで1週間使用しておりますが、
ペアリングが起動毎にリセットされることはありません。
問題の切り分けとしてイヤホン側なのか発信元ハードなのかをはっきりさせて、
各メーカに対応していただくのがよろしいかと。
書込番号:20898652
0点

皆さん、ご意見などありがとうございます。
その後、購入した某イヤホン専門ネット販売店に相談したところ初期不良と言うことで交換してもらえました。
交換によりペアリングが電源オフで切れる症状は改善されました。
しかし、雑音については多少減ったもののまだ入る状況です。
電車の中では問題ないのですが、屋外ではいつも同じ場所でノイズか入ります。
以前使っていたBluetoothイヤホン(ソニー・エリクソンMW600B)ではまったくノイズはなかったのでそれに比べると弱いのかもしれません。
でも、音質は非常にいいし、コンパクトさが気に入っているので使っていこうと思います。
書込番号:20898748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Bluetoothスピーカーとかコンポで無く、イヤホンなのになんでBluetoothのモノを使ってんのや?しかも音が途切れる三流品(呆)
イヤホンなら、ちゃんとケーブルで繋ぐモノの方が音は良いし、途切れるなんて事は絶対無いぞ(笑)
DAPから耳までの距離なんて1メートルも無い、ワイヤレスにする必要無いやろが♪
書込番号:20901165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Un@umashika-Zさん
>DAPから耳までの距離なんて1メートルも無い、ワイヤレスにする必要無いやろが♪
1度でも無線のヘッドホン・イヤホンを使ったことがあれば出ない台詞ですね。
その1mほどのケーブルが無いことの開放感は1度味わえば解るはずです。
その証拠に、新しいBTイヤホンが続々発売されています。
多くの人が必要無いと思うならBTイヤホンなど売れないはずです。
書込番号:20901265
9点

>EXILIMひろまさん
>1度でも無線のヘッドホン・イヤホンを使ったことがあれば出ない台詞ですね。
その1mほどのケーブルが無いことの開放感は1度味わえば解るはずです。
今日もランニングでワイヤードイヤホン(笑)を着けて13キロほど周ってきたがイヤホンケーブルなんか全く気にならんかった♪何が邪魔なのかさっぱり分からん。
Bluetoothはカーオーディオでスマホの音楽を聴く時とか、ウォークマンを家のラジカセやコンポで聴く時に使っているが、ワイヤレスイヤホンに使う必要性を感じる事は絶対無いですね(笑)
書込番号:20901742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Un@umashika-Zさん
いろいろ書かれてますが、要約すると「使ったこと無いから解らない。」って事ですよね。
無理には薦めませんが、一度使ってみると見方が変わるかもしれませんよ。
書込番号:20901816
11点

>EXILIMひろまさん
>E無理には薦めませんが、一度使ってみると見方が変わるかもしれませんよ。
まあ、そんな事言われなくてもウォークマンw620シリーズみたいなプレーヤー内蔵の海で水泳しながら聴けたり、他のプレーヤーからもBluetoothで聴けるようなモノなら欲しいから買おうと思うが、 Nuforce
BE Sport3みたいな音が途切れる駄目Bluetoothイヤホンなら絶対要らんですよ(笑)
書込番号:20901931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Un@umashika-Zさまへ
ここはBlutoothイヤホンの是非を云々する場所では無いと思われます。技術的な情報交換を行う場として活用したいと思います。
書込番号:21029502
18点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
購入からおよそ1年半が経ったのですが、
日曜日まで何も問題がなかったのに、月曜日に録画した分を見ていたら、タッチパネルが勝手に反応し、あちこちのボタンを押し始めたりチャンネル切り替えをしたりと…
タッチパネル不良が発生しました(T . T)
コジマの5年保証に自動加入になっていたため、
本日コジマに修理持ち込みをしました。
修理待ちです(´;Д;`)
書込番号:20829548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出してちょうど1週間で連絡が来ました。
全面キャビ?交換だそう。
もちろん無料修理でした。
書込番号:20849426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



このザブーン、購入して5年目にして、EF-1エラー表示出ました。
購入時は大変満足してグレードも高いほうで何も問題はなかったのですがしかし、早3年目にして排水弁を交換
長期保証期間中のため持ち出しはなく安堵しましたが
検索してこの類のものに故障が多いのに驚き洗濯乾燥機の弱さにがっかりしているこのごろです。
ほとんどこのメーカーの場合、症状が同じなので多さに驚いています。
現行の洗濯乾燥機の故障の少ない安心のメーカーってどこでしょうか?
うーん。。残念です。性能デザイン仕上がり満足でしたのに、あまりにカヨワイです。
0点

>現行の洗濯乾燥機の故障の少ない安心のメーカーってどこでしょうか?
どうでしょう?
実際のところは、使用して数年経たないと分からないでしょうし
自分で出来るのは、口コミ見て故障報告の多い物は避けるくらいでしょうか。
書込番号:20829702
0点

>現行の洗濯乾燥機の故障の少ない安心のメーカーってどこでしょうか?
この情報を一番持っているのは、大手家電量販店ではないでしょうか
一般ユーザーに聞いても、偏った情報しか持ってないと思います
書込番号:20829821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SKNET > ロクーガーWHB SK-RKWHB1
番組表からの録画はできますが、時間指定の録画ができません。
このため、5分程度の録画をしたくても番組を丸ごと録画することになります。
ファームウェアのバージョンアップで対応してもらえませんか。
3点

>ファームウェアのバージョンアップで対応してもらえませんか。
こんな処で叫んだところで、どうなるもんでもあるまい。
>5分程度の録画
現状では、手動で録画開始⇒手動で録画停止
をするしかないな。
分かっておるとは思うが。
書込番号:20832213
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H40 [40インチ]
キャッシュバックにつられて購入しました。おおむね満足ですが,人物の顔が移動するときなど,目の周りや口の中が赤くなります(まるでドラキュラのように)。赤緑の調整で緑に振ってみたのですが,基本的に改善できません。アドバイスをお願いいたします。
10点

「等倍液晶パネル」なので、「残像」が有るのでは?
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40h40_picture.html#title01
を見ても「残像軽減」の為の機能が何も無いのが...
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40u45_picture.html#title04
こういう機能が有れば、「残像」などが「見え難く」なると思うのですが...
後、「見ている映像」自体の問題の可能性も有ります(^_^;
「ソース」の情報も有れば、「原因」がどちらに有るのか特定出来るかも知れませんm(_ _)m
書込番号:20828403
6点

こんにちは。
本機の場合、高画質化機能として「リッチカラーテクノロジー」を謳っているので、広色域LEDがバックライトに使われている可能性があります。もしそうなら、視線移動を伴って残像が見える場合、残像に赤色が残ることがあります。これは、LEDに使用されている蛍光体のうち、赤の蛍光体の残光が長いためです。LEDをONからOFFにしても、ほんの少しだけの時間、赤だけ余分に光っているのです。
液晶テレビはバックライト輝度を下げるとLEDを間欠点灯するので、赤残像が見えることになると思います。
気になるなら、バックライト輝度を最大にして、コントラストで明るさを調整する(メニューでは、「明るさ」最大にし、「映像」を下げて明るさを調整する・・・副作用でコントラストは劣化します)、ことで改善される可能性がありますが、ダメな場合は性能と思ってあきらめてください。
書込番号:20829004
3点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
お答えいただきありがとうございます。
早速,調整してみましたが,完全に現象がなくなりませんでした。
このテレビの性能とあきらめます。
書込番号:20833345
2点

前機種 H11ユーザーです
映像調整
↓
プロ設定
アクティブコントラストをオフにしてみてください
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc32h40_picture.html#title01
赤が強くなる映像があまり無いのですが
古い映像だと赤くなる可能性が多いですね
書込番号:20843698
0点

amazonビデオの海外ドラマはソース自体が赤み強い残像があります
プリズンブレイクの残像もディスプレイ3つ比較しましたが元からみたいなのであきらめるしかないです
書込番号:20889337
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)