家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイキャン問題

2025/05/28 19:43(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A

ご存知の通りリコール問題です。
あまり使わなかったのですが、久々に使ってみたら左でノイキャン時ひどいノイズが鳴るようになりました。
サポートに問い合わせたら3年以上経過しているのでダメだと...
有償修理は片耳1.4万前後って話でした。

そもそもリコールになるような不具合がある上に、周知すらされてないうちに3年すぎてるからダメねって酷すぎますね。
ご報告でした。

書込番号:26193291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 AirPods Pro MWP22J/AのオーナーAirPods Pro MWP22J/Aの満足度5 ドローンとバイクと... 

2025/05/28 20:17(3ヶ月以上前)

そりゃ、今ごろダメでしょ?σ(^_^;)
普通に使ってたらもう製品寿命迎えてる頃ですから、無償交換なんてムシが良すぎです。
「新しいの買ってね」ってとこでしょう。

書込番号:26193324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:187件

2025/05/28 21:23(3ヶ月以上前)

 スレ主様は、お手元のAirPods Proを何時ご購入されたのでしょうか?
 AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラムを2021 年 10 月 1 日現在の情報としてApple official siteで、『ごく一部の AirPods Pro に音の問題が起きる可能性があることが判明しました。この問題が確認されているのは、2020 年 10 月より前に製造された AirPods Pro です。』アップされていましたし、アップ当時には、SNSやWEBサイトでも一時話題に上っていたように記憶しています。
 「あまり使わなかったのですが、久々に使ってみたら左でノイキャン時ひどいノイズが鳴るようになりました。」とご自身もご記述されていますが、どの程度の期間放置していたのでしょうか?
 過去には工業製品製造(提供)者が、加湿器、ファンヒーター、電動自転車等様座な様々な製品に発火や不完全燃焼により生命に危害を及ぼすような製品の回収を呼び掛けていますが、残念ながらAirPods Proはそのような製品不良に該当するデバイスではありませんので、Appleはサービスプログラムを発表周知し一定のメーカーとしての責任を果たしていると思います。
https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues

書込番号:26193383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/28 21:42(3ヶ月以上前)

新しいのはもう買いましたけど、これひどいよねぇっていう書き込みです。あくまでご報告だったんで
同境遇の方いたら、、、と思いながら。

最新のApple製品だけで16promax、 MacBook air m4 、MacBook pro m4proなど購入してる自分が認識しない程度のアナウンスじゃ弱すぎるよねって話ですね。(それだけApplestore公式や発表を見ているという意味で)

airpodsはpro2を買ってないくらいなので、元々ほとんど使ってなくて1年ぶりくらいに使いました。(まぁそもそも元々あんまり使ってなかったんで、有事に備えてカバンにぶち込んでるって感じです。)

カナル型は定着しなかったのでもう買いません。オープンイヤー最高です。

書込番号:26193400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2025/05/29 05:23(3ヶ月以上前)

>周知すらされてないうちに3年すぎてるからダメねって酷すぎますね。

公式HPで周知されていただけでなく、価格.com等の色々なニュースでも当時話題になっていました。情報収集能力が低ければ仕方ないですね・・・。
https://kakaku.com/item/K0001206017/spec/#newprd

書込番号:26193606

ナイスクチコミ!4


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件

2025/08/14 00:02(1ヶ月以上前)

>もちもちもちっちさん

私も似たような感じです
私は無償交換知ってましたが
そのノイズ症状が出なかったのでそのまま使ってましたが
昨年の初め頃その症状が出て
有償修理(交換)になると言われましたが
モバイル保険のサブ端末に入れてたおかげで
実質無償交換できました

書込番号:26262790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

臭いについて

2025/05/27 23:53(3ヶ月以上前)


炊飯器 > 日立 > ふっくら御膳 RZ-V100HM

クチコミ投稿数:1件

数日前購入し、初回は内蓋2点を洗剤で洗ってから炊きましたが、炊き上がり蓋を開けるとプラスチックのような発泡スチロールのような臭いが酷く米にも染み込んでいてかなりショックを受けました。

それから内蓋を煮沸したりお手入れコースを2回連続でしたりしましたが臭いは納得行くレベルまで軽減されません。
各所のレビューでは臭いに触れられていない方がほとんどですがたまたまこのロットが外れなだけでしょうか?
ちなみに2024年式です。

書込番号:26192561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/28 08:49(3ヶ月以上前)

>silvercat14さん
取説37ページのお手入れコースをご覧ください。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/kitchen/item/docs/rz-v100hm_M_b.pdf

書込番号:26192776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

片耳でも使用できます。しかし・・・

2025/05/27 13:00(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:91件

発売直後に購入し、愛用してます。

予備用にもう一つ欲しくて、メルカリに出てる格安自称並行輸入品を検討しましたが、皆様の忠告もあり購入を見合わせました。今回はオークションで入手した片耳破損品の話です。ながら聞きなので片耳でも問題ないと、片耳+ケースを格安で入手。早速ペアリングを試みるも、青点滅にならない。リセットもできず、キャンセル返品を覚悟しました。が、不具合を切り分けるためにすでに持っていた両耳を入れてペアリング・・・、できる。(ケースの不具合否定)。片耳しかセットしないとペアリングできない?と思い、今回購入した右耳と、もともと持っていた左耳の組み合わせでテスト。すると、ペアリング可能。しかし元々の組み合わせではないので左耳はペアリングされず、右耳のみがペアリングされました。

まとめますと、両耳そろってるものの片耳のみをケースから出して使用→問題なく使用可能。(カタログ等で片耳使用可能とうたっているのはこのパターンだと思われる)

破損・紛失等で片耳しかない→元々使用していた機器(ペアリング済み)でそのまま使用することは可能。しかし、新たにペアリングすることは不可能。

どうしてもベアリングしたいときは、元々の組み合わせでないイヤホンを一時的にケースにセットすればペアリング可能です。

2台持ちじゃないと訳あり片耳セットはムリでしょうね。

BOSE公式に質問したところ、

製品のブルートゥースペアリングするには、両耳イヤホンを充電ケースに入れる必要がございます。

とのことでした。


書込番号:26191877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信18

お気に入りに追加

標準

ごくごく普通の設置で追加料金

2025/05/27 09:33(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]

スレ主 tk1530さん
クチコミ投稿数:4件

マンション住まいで一般的なダクトがありすぐ外に室外機を置けるタイプなのですが
標準工事でおさまらず断熱材が必要で8000円請求されました。これみなさん発生してます?
断熱材を入れないと保証が一切効かないとのこと。
ダクトと設置位置が一致しない場合(室内でパイプが露出する場合)必要になるらしいが、
マンションの場合ほとんどが当てはまり、ほぼ必須のオプションとして促してくるため非常に悪質であると感じました。

書込番号:26191687

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2025/05/27 10:00(3ヶ月以上前)

そういものだと思いますが。
取り付け時に何かと理由をつけて補足パーツを売りつけるのは普通にあることだと思います。
その補足パーツの代金分が取り付け工事業者が受け取る報酬に上のされるんですから(全額かどうかは分かりませんが)、
よって取り付け業者も何か売りつけるものはないかと考えますから。
それが嫌なら、購入時に取り付け作業を考え先回りして交渉と確認をしておく必要があります。
作業に真空引きはされますか、雨の日は作業の中止を求めることは可能ですかとか、
家の場合ここはパイプがむき出しになる可能性があるから断熱処理が必要になると思うがその場合の費用はどうなるか
とか交渉しておくしかないです、上手に交渉すれば購入時にその分もお付けしますとなるかも。
そのためにはエアコン取り付けの知識が必要になりますが。

書込番号:26191710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/27 10:28(3ヶ月以上前)

>tk1530さん

購入店や消費者センターに相談はされましたか?

後、お住まいは、どの地方でしょうか?

書込番号:26191730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2025/05/27 11:38(3ヶ月以上前)

これだけの情報では何も分かりません。
エアコンとダクトの位置関係(写真)とか、断熱材をどこに使ったのかとかを書いてください。
注意喚起なら、販売店も書くと参考になるでしょう。

書込番号:26191787

ナイスクチコミ!6


スレ主 tk1530さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/27 12:06(3ヶ月以上前)

奈良のZXさん
>>そういものだと思いますが。
>>取り付け時に何かと理由をつけて補足パーツを売りつけるのは普通にあることだと思います。
憶測を書くのはやめましょうね

あさとちんさん
>>エアコンとダクトの位置関係(写真)とか、断熱材をどこに使ったのかとかを書いてください。
>>注意喚起なら、販売店も書くと参考になるでしょう。
エアコンとダクトの位置は50cmほどで離れておらず、ホースの延長等は取られていません。
断熱材はドレンホースに使用しています。室内にドレンホースが露出した状態だと断熱材が必須になるという説明でした。
戸建の場合は壁とダクトが直結なのでいらないとのこと。

聞きたいこととしてはマンション住まいの方皆さん請求されてますか?もしくは標準工事費内に収まってますか?になります。
購入店はWINKDIGITALで断熱材は標準工事費に含まれないとのこと、あくまで断熱材は任意でそれで工事保証が受けられないとかは知らないというスタンスでした。

書込番号:26191814

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/27 12:25(3ヶ月以上前)

戸建て等の標準工事で使う一般的なドレンホースより高価格の部材を使わないとならないので、追加料金自体は仕方ないと思います。
例えばビックカメラでも別料金の明記があります
https://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp
ビックカメラだと1m1980円からなので、長さ次第ですが高い気はしますが…

なお断熱ホースを使わないと、夏場にドレンホースが結露して水垂れしまくるので、屋内で取り回すなら必須と言っていいです。

書込番号:26191835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2025/05/27 12:29(3ヶ月以上前)

>憶測を書くのはやめましょうね

はーっ、って感じしかないな!

書込番号:26191840

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2025/05/27 12:30(3ヶ月以上前)

室内にドレンホースが露出した状態だと、結露で水浸しになるので、断熱材は必須と考えてよいです。
通常は、配管孔がエアコンの裏側になるように取り付けるので、断熱材は必要ありません。
配管孔とエアコンが離れている場合は、断熱材が必要になり、追加料金を取られるのは普通です。
1mあたり1000-2000円くらいが多いようなので、8000円は高いかもしれません。

こちらは参考に。
https://air-ttoco.com/torituke/article/dren-dannetsu.html

書込番号:26191843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/27 12:33(3ヶ月以上前)

最近のエアコンの配管は断熱材が巻いてあるペアチューブで工事します。
その配管にまた断熱材は必要ありませんよ。
断熱材ではなくて、配管カバーの間違いじゃないですか?
室内も横引きで配管するなら見栄えをよくするために配管カバーを取り付けますが、8、000円なら妥当かと思います。
しかし、賃貸で直ぐに引っ越しをする人は見栄えなんか関係ないので、配管カバー工事はしない人もいます。

書込番号:26191847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2025/05/27 12:40(3ヶ月以上前)

>ペアチューブ
冷媒管ではなくドレン管が問題なんです。

書込番号:26191855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2326件Goodアンサー獲得:103件

2025/05/27 12:52(3ヶ月以上前)

あさとちんさん、今日は

スレ主さんが写真を上げられてないので

"# 憶測 # "でしかないですが、もっともここの誰もが憶測で書いているのでしょけど。

配管剥き出しではなく化粧カバーを付けられていたらその価格にはならないですよ。

書込番号:26191870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/27 13:22(3ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

ここでも質疑は文字だけが多いですからね

誰しも憶測、推測でのやり取りしか出来ませんよねwww

>断熱材を入れないと保証が一切効かないとのこと

この時点で客相や販売店に問い合わせれば、ここで聞く必要はなかったのにね

書込番号:26191901

ナイスクチコミ!5


スレ主 tk1530さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/27 14:55(3ヶ月以上前)

[質問]
聞きたいこととしてはマンション住まいの方皆さん請求されてますか?もしくは標準工事費内に収まってますか?になります。

煮イカさん
>>例えばビックカメラでも別料金の明記があります
>>https://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/aircon_kouji.jsp
>>ビックカメラだと1m1980円からなので、長さ次第ですが高い気はしますが…
書いてるだけビックカメラはまだ親切ですね

ジャック・スバロウさん
>>最近のエアコンの配管は断熱材が巻いてあるペアチューブで工事します。
>>その配管にまた断熱材は必要ありませんよ。
>>断熱材ではなくて、配管カバーの間違いじゃないですか?
ジャック・スバロウさんは追加費用を取られなかったということですか?
配管カバーではなく結露防止の断熱材ですね。配管カバーは万単位で費用がかかります。

あさとちんさん
>>配管孔とエアコンが離れている場合は、断熱材が必要になり、追加料金を取られるのは普通です。
>>1mあたり1000-2000円くらいが多いようなので、8000円は高いかもしれません。
この「普通」に違和感ありでした。マンション住まいで取られないケースあるの?っていう

書込番号:26191969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2025/05/27 15:24(3ヶ月以上前)

マンションかどうかは関係なく、エアコンと配管穴が離れているかどうかです。
50cm離れていれば断熱材は必要になります。
断熱材を使ったけど請求されなかった事例を尋ねればよいでしょう。

ヤマダ電機購入でも断熱材費用を請求された事例はありますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10244845135

書込番号:26191997

ナイスクチコミ!5


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/27 17:36(3ヶ月以上前)

ヤマダ電機、ヨドバシ、ケーズデンキは有料ですね(値段の大小は置いといて)
https://cache.ymall.jp/image/ymdweb/pc/common/pdf/info/kouji_aircon_menu_201001.pdf
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/aircon/index.html
https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160037.aspx

ジョーシンは1mまでは無料ですね。
https://joshinweb.jp/season/construct.html

標準工事の範囲は各社で自由に決められるので、
あそこは無料だったからこっちも無料のはず、なんで勝手に決めつけないでよく調べる必要があります。

書込番号:26192121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2025/05/27 19:29(3ヶ月以上前)

失礼、ドレンホースの断熱でしたか。
電気屋さんならサービスすると思います。
量販店は一覧表がありそれで説明。
工事付きネット購入なら言い値。
でも、8,000円は高いなぁ

書込番号:26192267

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/27 23:54(3ヶ月以上前)

>tk1530さん

はじめまして、心中お察し申しあげます。

最近は設置工事費が高くなって、なおかつ、ちょっとした部分がオプションになっていることが多くなっていますよね。

昔の設置工事費無料だった頃が懐かしいですね。。。

なんか感想ばかりですみません<(_ _)>

書込番号:26192562

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/28 14:18(3ヶ月以上前)

先日、MBSの番組でリユース品専門店(摂津市)編やってましたが、エアコンの工事料金は一万五千円となってました。

自前ではできないので設置専門の業者でしょうねぇ。

書込番号:26193032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/06/20 11:02(3ヶ月以上前)

4月にこちらの商品を購入し、新築マンションの北側の個室2部屋に設置してもらいました。新築マンションはコンクリートが乾いてないため、湿度が高いらしいのですが、入居して梅雨時期から現在まで確かに湿度が高いため、ほとんど除湿運転をしていたのですが、ある日室内機のルーバーから大量の水漏れが!寝室なので新品のベッド、マットレス、枕まで全て浸水しました。チェストベッドだったので収納の中味まで、、、すぐ施工店に連絡し来てもらいましたが、室内の配管の断熱処理が甘かった箇所があり、それでですね、とか言われました。追加で断熱処理のテープを巻き様子を見るよう言われましたが、家財の保障などはしてくれません。現在も交渉中です。業者が言うには戸建てだと当初の設置で問題ないけど、マンションは気密性が高いですし結露しやすいんですよね、とか。それならなぜ最初からやってくれなかったんでしょうかね。化粧カバーなど追加で施工費もエアコン本体とほぼ同額でした。
購入した販売店も商品のお届けと施工が同日に可能ですと言われたので、そちらに決めたのに実際は手配の手違いで取付業者が来てもエアコンは届いてなかったです。
業者にエアコンはどこですか?と言われ本当に驚きました。前日の打ち合わせもしたのに、なんていい加減な販売店かと思いました。結局急いで届けるけど1時間半はかかります、それから急いで取付けますがこの後も3件も取付けの予定があるんです、とか言われ。それもあって適当な施工になったんじゃないかと疑っています。
長くなりましたが、マンションでは室内側の断熱処理は必要なんじゃないかと思いました。

書込番号:26215300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 naotesshinさん
クチコミ投稿数:3件

購入当初からWi-Fiの設定をしても、Netflixを押すたびにWi-Fi設定し直すという不具合発生。
マザーボード交換していただきましたが、しばらくして再発。
もう仕方ない仕様なのだと諦めて使っていましたが、ついに購入1年未満で画面にひび割れノイズが入りました。
品質最悪ですね。画像をご覧ください。
縦にひび割れ線と左上部に黒いノイズが走ってます。。
もう2度とハイセンスは買いません。。

書込番号:26191429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/05/27 17:44(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん
こんにちは
このようなひび割れは通常何らかの応力がかかってパネルのガラスが割れた時に起こる症状です。
自然にガラスが割れることはないので、家人の方含めて何か心当たりはないですか?

書込番号:26192132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naotesshinさん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 18:13(3ヶ月以上前)

よく見ていただくと分かるのですが、縦に線が入ったのです。
それでパネルどうなってるのかと思い、黒く損傷してる部分を指で軽く触れただけで、こうなりました。。
決して強く押し付けたりしてないのですが、パネルってこんなものなのでしょうかね…

書込番号:26192161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/05/28 09:14(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん
液晶パネルは表面の樹脂フィルムが貼ってありますので、軽く触れただけでガラスは割れません。
ダイキャストのミニカーをぶつけたとか、掃除中に掃除機がぶつかってしまったなど、一定以上の応力がかからない限り割れは起こりません。

縦筋がガラスの周辺部の割れに起因するか、内部の回路の問題かはわかりませんが、もし前者だった場合は軽く触れることで割れが広がったという解釈も可能かと思います。真実は写真からはわかりません。

いずれにせよ、今の症状は完全にパネルガラスの割れの症状となっていますので、こうなってしまうと保証はされません。スレ主さんも言い分があると思いますがたぶん聞いてもらえないと思います。

書込番号:26192789

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/29 00:22(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん

>ミニカーをぶつけたとか、掃除中に掃除機がぶつかってしまった

ぶつけた場合はその部分のガラスが割れその個所の表示がおかしくなり

>内部の回路の問題

今回は筋状に表示が欠けていますので駆動回路から表示部への接続コネクタなどに異常があると思います
工場の管理か接続部品の汚損などと推定します

書込番号:26193531

ナイスクチコミ!11


SaGa2さん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度5

2025/05/29 03:21(3ヶ月以上前)

何かをぶつけての破損だと無料での保証修理は無理ですね。

もし火災保険に加入しててオプションで家財を付けてるなら
火災保険で申請したら本体の修理代は出る可能性はあります。

あくまでも破損になるので狙って破損させた故意の事故じゃなければですが。

書込番号:26193584

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/05/29 08:51(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん
農水省の上部と左に曲線状に欠けたように見えますが、これがすべてのシーンでこのように見えるのであれば、これは応力がかかった割れ症状と判断できます。接続コネクタ等の問題ではありません。

書込番号:26193710

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/30 16:57(3ヶ月以上前)

>農水省の上部と左に
>応力がかかった割れ症状と判断

確かにそのあたりの画面の黒い影があり
ぶつけたのかもしれないですね

書込番号:26195125

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/30 17:01(3ヶ月以上前)

ただそれがユーザーの責任なのか製造、運搬中なのかは分かりません

ユーザーにそういう自覚がなかったらメーカーの責任かもしれないです

書込番号:26195131

ナイスクチコミ!6


SaGa2さん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:13件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度5

2025/05/31 12:46(3ヶ月以上前)

でも・・・
写真の状況判断になると、メーカー側は故障ではなくて
不要な圧力が掛かったか何か物が当たって故意での
破損と判断するんじゃないかな?

メーカーが想定する液晶不具合だと細い縦線or横線と思う。

書込番号:26195926

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2025/05/31 13:14(3ヶ月以上前)

割れてしまった後のものを見ても、割れた理由や経緯はわかりません。
理由や経緯は問題ではなく、メーカーがこのようなものを保証対象とするのは、少なくとも口コミでは見たことがありません。

量販店に設置を依頼して設置後の確認で割れが発見された場合は、交換対象になるようです。

書込番号:26195958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

吹き出す空気がくさい

2025/05/26 21:32(3ヶ月以上前)


空気清浄機 > シャープ > FU-T40

クチコミ投稿数:1件

他の方からもコメントが送られている案件です。

要旨:
購入直後より、吹き出し口からくさい匂いがし、1ヶ月以上使用しても匂いが出続けている。SHARPに修理に出したが、本事象は故障ではなく仕様であるとの回答。

詳細:
2025年3月29日にヤマダ電機大井町店で\29780で購入。使用直後から吹き出し口から鼻にツンとくる臭い匂い有り。同製品のホームページ (https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=203692) や利用ブログ等から、「プラズマクラスターは酸っぱい匂いを出す」とのことだったので、早々に解除(モニター・風量同時長押し)。結果として匂いは変わらず。また、静電HEPA脱臭一体型フィルター(以後、フィルター)を2枚とも外して(ストッパーを押さえて)起動すると匂いがしなくなる。2枚のフィルターのうち1枚をつけた状態で起動させると匂うため、フィルターが原因と推測。改めてブログ等から「フィルターの活性炭が匂うがしばらくたつとおさまる」との記述があったので、しばらく継続使用。

使い続けて1ヶ月経過後も臭い匂いが出続けているのを確認。なお稼働させた部屋の空気は清浄であり、タバコや焼肉、カビ等、匂いのあるものはなく、FAQ (https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=203692) には該当しないと認識。

2025年5月1日SHARPご相談窓口に電話。(当初「修理」に電話したが「ご相談窓口」にかけ直すよう指示有)。電話口の担当者曰く、プラズマクラスターのオゾンに対し匂いを感じる方もいるが健康に害はない、フィルターの活性炭の匂いがする場合があるがじきにおさまる、これまで本製品について匂いに関する苦情等の問い合わせはない、といった趣旨の説明有り。こちらの状況を伝えたところ製品を見ないとなんとも言えない、修理の際は購入した販売代理店へ問い合わせをとのこと。

2025年5月7日にヤマダ電機大井町店修理受付に持参。店の担当者と共に、製品(特にフィルター)に匂いがあることを確認した上で修理対応を依頼。以下、その後の、ヤマダ電機を通じたSHARPからの回答。

・2025年5月15日 弊社にて調査したが装置内に故障はない、フィルターに匂いがあるが不具合ではない、とのこと。
当方から、SHARP修理担当の方で運転を実施いただき、フィルターの匂いが取れたことを確認してから、返送できないかとの希望を伝達。

・2025年5月21日 匂いは仕様の範囲で故障ではないため、弊社で運転を実施しフィルターのにおいがなくなることを確認する対応は、サポートの範囲外であり実施できないとの回答。

・同日、ヤマダ電機の修理担当者から、持ち込みの際匂いがあることは確認しているので、SHARPからヤマダ電機の修理受付の方で製品を受領し、どれぐらいかかるかわからないが、匂いが取れるまでヤマダ電機の方で運転を実施してみるがどうかといった趣旨の提案有り。当方からご提案をお願いしたいと回答。

書込番号:26191314

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/27 08:19(3ヶ月以上前)

メーカーが「仕様」と言ってるんだから
なんぼ修理をお願いしたってやりようがない。

出来ないことを要求し続けるとか単なるクレーマーなので
この製品にいつまでも固執せずにさっさと返品・返金対応してもらって他の製品買ったほうがいい。

書込番号:26191625

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件 FU-T40のオーナーFU-T40の満足度1

2025/05/31 14:17(3ヶ月以上前)

新品フィルターはプラスチック的な酸っぱい臭いがしますね。
この機種以外でも、同様のフィルター臭は必ずありますよ。
化学製品である限り、無臭は原理的に不可能です。

書込番号:26196013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)