
このページのスレッド一覧(全12209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年4月20日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月19日 19:44 |
![]() |
12 | 1 | 2025年4月19日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2025年5月9日 22:19 |
![]() |
16 | 3 | 2025年7月21日 04:47 |
![]() |
40 | 6 | 2025年4月22日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2022年12月に購入しました。
2024年6月ごろに乾燥不具合が起き、程なくしてリコールのお知らせが届きフィルターの交換を無償で行いました。それから不具合なく使用できていたのですが、先日f02のエラー表示ののち、液晶ブラックアウト状態で使用不可となっています。(音はなります)
完全にリコール対象だと思うのですが、購入店での返金は可能でしょうか。実際に返金された方がいましたら、使用年数と状況を教えていただけると幸いです。
購入店はケーズデンキ 保証は5年です。
書込番号:26152684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BD-STX120HLの機種は使っていないので、たあassaさんの希望するレスには答えていないかもしれませんが、下記は私の場合での見解ですので、参考としてください。
返金を希望されていますが、購入して数年が経過していますので、ケーズデンキの5年保証には、一般的に返金保証は含まれていないようで、5年保証は、メーカー保証期間を含み、対象機種の故障や修理を保証するもので、返金保証ではないと理解されたほうが良いかと思いますが、ただし、商品に不具合や破損があった場合、ケーズデンキでは交換または返品に対応しており、交換が難しい場合は返金対応になる場合もあるらしいですから、早く販売店に相談されたほうがいいかと思います。
価格コムで、いろんな方の情報を仕入れるのはいいことだとは思いますが、しかし、返金してもらえたというレスがあっても、結局は販売店が動いてくれないことには、事が前へと進まないのでは、ないでしょうか。
販売店に相談されて、たあassaさんの実情をよく検討して、ひどすぎると判断して、販売店がメーカーに対して強く返金してほしいと要望してくれれば、返金は可能かもしれませんし、或いは商品交換などをしてくれるかもしれません。
販売店の方も人ですから、感情的にならず、販売店と交渉する場合は、いきなり返金を申し入れるのではなくて、「リコール後に続いて不具合が生じて、修理してもらっても、再度故障しないのかなどの不安があるので、メーカーへ商品交換を申し入れてほしいと言ってほしいのだが、もし、交換が無理なら、返金してほしいと伝えてほしい」、などのようなことを言われてはどうでしょう。
かなり以前のことなのですが、日立の縦型洗濯機を買ったことがありますが、しわがあまりにもひどくて、半年ほどたって、販売店を通じて、メーカー点検に来てもらいましたが、その時にサービスマンの方に「別の機種に交換してもらえないかと」言いましたら、検討しますと言われて、後日に「交換は出来ないので、返金には応じます。」と言われて、メーカのほうで、全額返金してもらったことがありました。
たあassaさんの場合は、どうなるかは、分かりませんが、早く、販売店へ相談されてはどうですか。
書込番号:26152992
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD3000
あたためを押してもセンサーがイマイチなのか全然温まってないのに終了する。
4年でH73のエラーコード(インバーター故障)が出てレンジ使えなくなり故障。修理と購入ほとんど同じ価格なので、廃棄に。
書込番号:26152371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CLX72(H) [ストームグレー]
トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200(かなり前のバージョン。すごい重くて、手がつかれる)が壊れたので、買い換えたたのですが、重さは確かに軽くなったのですが、CL1200と比べると全然、吸引するゴミの量が違うのです・・。それか圧縮力が強くなって、ぎゅーーーーと小さくマリモのようにしてくれているのか・・・。
とりあえずゴミは吸ってくれているので、いいとしていますが、CL1200だと掃除機かけても、かけてもゴミがたまってきて、毎回、”こんなにうち、ゴミがあるの?”という感じでしたが、これは、カップのゴミを捨てて、再度、かけると次はあまり吸わないような・・じゅたんとか掃除機かけると、永遠に掃除は終わらないのではないか?というくらいゴミを吸っていた1200。
一応、きれいになっている(目が悪いので確認はできない)ような気がするので、吸引力が強くなり、圧縮力も強くなったので、吸い取るゴミの量が減ってみえている、と自分で自分を納得させていますが・・実際のところ、不信感でいっぱいです。
どなたか回答をお持ちなら教えていただきたいです。
0点

なんと、購入して1か月で故障し、動かなくなりました。
初期不良に近いものではなかったのではないかと。。。そのため、吸引力もおかしかったのではないかと思っております。
そして、修理に1か月かかると・・・
話になりません。
書込番号:26174202
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900N [65インチ]
画面の明るさを60以上にして白の割合が多い映像を表示すると、
パネル背面からコイル鳴きの音が盛大に聞こえてきます。
本機をお持ちの他の方も同じでしょうか。
確認のご協力をいただけますと幸甚です。
書込番号:26150544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kei2025さん
こんにちは。
ユーザーではないので、直接の確認回答ではありませんが、過去のレグザ機種でも時々コイル鳴きの話は投稿されていますので、レグザ的にはたまに出る問題と言うことになります。みなさん初期不良交換や修理対応で改善されているようなので、そのようにされればと思います。
音に関する問題は個人差が大きいので、他人に聞いて、もし気にならないと言われたとしても、スレ主さんが気になるのであれば、どのみち納得感は得られないと思いますので。
書込番号:26150608
1点

テレビの音声をミュートにして、画面まで1mくらいに近づいて耳を澄ますと微かに聞こえる程度ですね。
気にすれば聞こえますが、スレ主さんがおっしゃるような盛大に聞こえる、という感じではありません。
高音のノイズは聞こえ方に個人差がありますが、
それが気になるのであれば、一度メーカーの方に来ていただいてチェックしてもらったらどうでしょうか。
書込番号:26152007
12点

皆様有難うございました。
メーカー保証にて電源基板を交換し、解決しました。
書込番号:26243137
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
2021年6月購入。
今年4/8 視聴中に画面が暗くなり右下だけ光る。
その後は再起動等するが写真のネガみたいな画面に
なる。5年延長保証があったので修理依頼。
4/14 シャープの修理担当が来て見てもらうと画面右下に衝撃があって物損扱いになります、と言われる。
衝撃は与えてないのでその旨伝えると後日連絡します、と言われる。
4/16 電話にてやはり物損扱いなので修理の場合13万円と言われる。自然故障ではないので先日の出張費も頂きますと言われる。
物損扱いに納得いきません。
有識者の方の意見が知りたいです、宜しくお願い致します。
書込番号:26150158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kindooさん
添付一枚目の右下の円形の症状は、縦横の液晶割れと同様に、物損の典型例なんですよね。
「丸 液晶漏れ 物損」で画像検索をかけると分かります。
そのあたりで判断されたのではないでしょうか。
書込番号:26150340
18点

確かに、物損に見えます。
今年4/8迄は異状なかったんですよね。だったらその以前でしょう。
スレ主に記憶はなくとも、子供や猫、家族や友人・・・と容疑者は考えられる。
コナンのように3人ぐらいに絞れると犯人逮捕に繋がるかも・・・
(*^_^*)
書込番号:26150434
17点

>kindooさん
こんにちは。
なんらかの物理的な応力が加わったか、もしくは、猫など小動物のおしっこが侵入したかどちらかです。右下の広範囲で輪郭がはっきりした部分は応力っぽくも見えますが、その周囲に小面積で飛び散ったように見える部分はおしっこ起因にも見えます。
いずれにせよ、持ち主としても、テレビに余計な応力がかかってないこと等を証明はできないと思いますし、この現象を見て自然故障と言われてもメーカーは納得できないと思います。
火災保険等あれば家財特約が付いている場合もありますので、そちらを確認してみてください。
書込番号:26150519
1点

皆様ありがとうございます。
明らかな物損の症状なんですね。。
ただウチはペットは居ませんし、子供は成人していてテレビは見ないし、妻は病気で横になることが多く、自分が1番疑わしい!? 1番最近画面に触れたのは3ヶ月位前ウエットクリーナーで拭いた時で、後はちょっと動かす時は下の台を動かすか、角度を動かす時も背面しか触ってないのです。
思い出したのは設置に来た二人組のうち1人が軍手をしておらず、右側の何処かに指紋付けてたこと。しかしそんな昔のことで今頃症状出るのもおかしいですよね。
火災保険を確認してみます!!
書込番号:26150603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kindooさん
直下型バックライトの商品の場合、パネルの中が中空なので、運んでいる時に仮に落としそうになって画面を強くつまんだりすると表面の液晶セルガラスに応力がかかってヒビが入るような場合はありますが、それが数年後とかに顕在化するのは考えられません。もしヒビでも入れば設置点検で電源入れた際にすぐにわかります。
すでに設置から4年程度たっていますので、それはさすがに通らないと思います。
今回の場合、右下のブルーの部分以外に全体の色味もおかしくなっているので、パネルの応力だけではない気もするのですが。
いずれにせよ、家財保険があればラッキーですね。
書込番号:26150617
1点

保険会社に確認した所、家財保険には入っているが物損は含まれないプランでした。。
やはり大型テレビがないと物足りないですね、、現状昔の小さいテレビでなんとか過ごしています。
このシャープの前はソニータイマーで6年半で死亡だったので次はもう安い中国製にしようと思います、ニトリも最初から5年保障で良いかなと。
シャープはやめます。。
書込番号:26155616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)