
このページのスレッド一覧(全12212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年4月11日 12:57 |
![]() |
8 | 3 | 2025年4月14日 00:28 |
![]() |
7 | 4 | 2025年4月12日 00:44 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年4月17日 16:35 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2025年4月10日 19:00 |
![]() |
2 | 3 | 2025年4月11日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Xiaomi > Xiaomi Buds 5 Pro (Wi-Fi版) [トランスパレントブラック]
BOSE QC ultra との比較です。
筐体が耳に触れるとガサガサと音が鳴り、せっかくのノイズキャンセリングが物足りなくなります。
特に、ウドン(正式名称なんて言うんですかね、タッチ操作ができるつまみの部分です)が肌にこすれる音がうるさいので、
イヤホン装着後は顔を動かさずにじっとしている必要があります。
書込番号:26142559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スレ主さん、今日は
>保温しているご飯が乾く
>フタのパッキンが薄いからじゃないのかな
蓋のパッキンが弱くて漏れるようなら炊飯時に吹きこぼれが発生し使用に耐えないと思いますよ。
どのくらい時間保温されていたのかは分かりませんが、価格相応の性能なのではと思います。
書込番号:26142540
1点

炊きあがり後に冷凍したほうがいいですね。Amazonのレビューには1時間以上保温しない方がいいと書かれています。
書込番号:26142589
2点

この機種ですが、レビュー見ると露溜まりが多そうですが、この露溜まりは中のご飯のカピカピ乾燥と密接に関係している事案です。パッキンは正常に機能していると思いますが、更に言うとこの乾燥はこのクラスの炊飯器の宿命と言えるかもしれません。
そこで乾燥を低減するには内釜の温度を下げる事が一番手っ取り早い対策になります。つまり保温を止める事になります。
もし機能に再加熱が有りましたら炊き上がった後に
停止スイッチ押して常温のオヒツとして使った方が美味しく食べれるかなと思います。その代わりご飯が残れば夏場最長6時間毎に再加熱を施し状態を見て強制的に食べるか冷蔵庫に入れるかを選択しなければなりません。ご飯はシャモジの衛生具合が良ければ結構日持ちします。
スイッチを切ったオヒツ状態の時は炊飯器の蒸気口に濡れフキンや軽い容器を被せると乾燥を防ぐ効果が上って良いと思います。
食べる時は必ず被せたフキン等を取り去り、残りのご飯の除菌も兼ねて再加熱を10~15分して下さい。美味しいはずです。
書込番号:26145737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-768
>janzuccaさん
こんにちは
充電池じゃないですよね?
書込番号:26142486
2点

単4x4でスペック上は毎日5回の測定で6ヶ月持つことになっています。設置場所も重要な様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030028/SortID=25140674/
Huawei Scale 3も単4x4ですがこちらは月1回の測定+WIFI経由のクラウド保存で1年以上持っています。
書込番号:26142613
2点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
充電池ではないですよ。
書込番号:26143162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
設置場所等色々と工夫してるんですがダメですね。
書込番号:26143163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



全自動、ドラム式等を経てニ槽式に辿りつきました。
以前使っていたサンヨーの二槽式は優秀でしたが、この製品は軽い分、本体の剛性がフニャフニャで上から水が飛び散ったり場所がズレたりします。
脱水もスプリングが弱い為か、中々うまく廻ってくれません。
使っていてストレスがすごいので半年でナショナル製に買い替えました。
私はお勧め出来ません。
書込番号:26142352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たなぼうさん こんにちわ
MAXZEN(マクスゼン)は!!
必要機能に絞った低価ジェネリック家電ですから m(__)m
書込番号:26149781
0点



洗濯機 > ハイアール > AITO JW-TD90SA
洗剤自動投入できるこちらの9kgドラム式洗濯機を購入。
某電気屋さんに配送、設置してもらい早速洗濯を始めたところ 脱水時に突然爆音が家中に響き渡り、慌てて駆けつけました。明らかにこれはおかしい??と考えている最中 なんと洗濯機が爆音と共に激しく振動しながら移動し始め どんどん私に迫って来ました。
70kgの洗濯機が震えながら移動する様は恐怖でしかなかったです。
電気屋さんとハイアールに電話を入れましたが ハイアールの対応にまたまた愕然としました。
こんな恐ろしい洗濯機を販売しているのに一言もお詫びは無く、マニュアル通りなのか『ご訪問のお日にちを決めさせて頂きたいので明日以降にお電話します』
と言われました。
おかげで、二度とこのメーカーと関わりたくないとハッキリ決断できました。
国内メーカーの物に変更し快適に使えています。
この恐怖体験、いろんな方にお話ししていますが
皆さん驚きそして爆笑されます。
書込番号:26141766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欠如しているのは◯質です。典型的な例だと思います。返品できて良かったですね。返品した品は何処にゆくのやらですが。
書込番号:26141827
2点



血圧計 > エレコム > エクリア HCM-AS01BTWH
携帯電話の機種変更でBluetooth接続できません。
新携帯でペアリングがエラー本体初期化、アプリのログインアカウント削除、メールアドレスを変更し再登録してもエラーこの製品の購入は注意が必要です。
書込番号:26141590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応確認ですが、
旧機体とはBluetoothで繋がってない状態で、新機体と「ペアリング」してますよね?
新たにペアリングするときって、既に登録済みな相手との接続が切れている状態でないと失敗します。
よって、今まで使ってた旧いケータイ/スマホ機体が近くにある場合 、その旧機体のBluetooth機能をオフしておくか機体の電源をオフしておくかでやらないといけないです。
お試し済みならご容赦を。
書込番号:26141655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧携帯はアカウント削除、アプリも削除してます。
Bluetoothも繋がった状態ではない。
電源も切っています。
エレコムサポートも旧携帯で繋げているなら問題無いと一点張りです。
何やってもお手上げです。
書込番号:26141719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯が悪い場合もありますけどね・・・・
書込番号:26142395
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)