家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3969602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2025/09/26 13:58(1ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3J

クチコミ投稿数:128件

バッテリーが2年8ヶ月で使えなくなりました。3、4年はもってほしかった。バッテリー以外には不満なし!

書込番号:26300597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源部 PSH20Sについて

2025/09/25 20:08(1ヶ月以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU38AS

クチコミ投稿数:37件

この機種の先代モデルCU43ASを2020年10月に購入して使用しておりましたが、本日電源部のPSH20Sがパイロットランプが付かず壊れました。
こちらでよく見かけるQ001、Q002辺りの焼損です。
設置は屋根裏にしてましたので、例年の酷暑でかなり負担がかかったかも知れません。
それにしても欠陥品です。
今日は後継機種であるCU38ASを注文して入荷待ちをしてますが、腹の虫がおさまらず0120から0570になったDXカスタマーサポートに電話して未だに同じ型番の電源部を採用していることを言及してみました。
「最近PSH20Sが焼損した事例があちこちで勃発してるが今は改善をされていますか?」と電話の担当者に聞くとビックリしたような反応。
慌てて「至急確認して折り返しお電話します。すみませんでした」とのことで電話を切りました。
その後ほぼ1時間後に電話がかかってきて、「お問い合わせの件は、対策を施し耐久性と安全性を向上するように改善しております。ご安心ください」と言われました。
どのロットから対策改善したか分かりませんが、今後何もなければ良いのですが。

書込番号:26300035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/09/25 20:29(1ヶ月以上前)

>「お問い合わせの件は、対策を施し耐久性と安全性を向上するように改善しております。ご安心ください」と言われました。

同じ様なところが・・・
改善などしてないでしょうね。仮にしていたとしても、設計担当に能力が無いのでしょう。
或いは設計を中国など外部に丸投げかな?

よく知らないけどDXアンテナは自社制作なのだろうか?
(~_~;)

書込番号:26300058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2025/09/26 14:40(1ヶ月以上前)

小又夢咲さん

大変でしたね。
以前からこの地デジBSブースターの欠陥というか、焼け焦げが、クチコミで報告されていますね。
旧家ではテレビの台数はありましたが、地デジでは分配のみ、BSではラインブースター1つで、十分に利得がありましたけど、ほぼ同じ状況で建設中の家では、住宅メーカーから地デジも含めてブースターが必要で、工事の簡素化(経費削減)で地上波とBSを混合し、地デジBSブースターを挟み、混合したまま部屋に分配してから分波器でそれぞれ、地上波とBSへ分けたいとの事。
それを認めるとこの手のブースターを使われそうで。
まともに動いている地デジBSブースターはあると思いますが、地デジは電波増幅のために電力を使いますが、BSは電波増幅だけでなくコンパーターに電気を送る必要があるので、純粋な信号だけでなく電気を送ったりしますし、配線は2系統必要になりますが、混合しない方が、メンテは楽かなと。
有資格者の業者は「任せてください」というけど、その都度、人件費を請求されてもと思います。

単なる愚痴ですけどね。

書込番号:26300621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2025/09/27 18:55(1ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん
2018〜2022年頃の製造が多いみたいですね。
とはいえ、発症する確率はそんなに多くはないと思いますが。

>ひでたんたんさん
アンテナから混合して分波してというシステム構成はもうかなり以前からスタンダードになりましたね。
今では独立したアンテナ系統で施工するほうが割高になりますから考えさせられますね。

それとこの電源部はリコールまではされなかったようですね。
製品に起因しない事故として取り扱っていないとのこと。No.0003

https://www.nite.go.jp/data/000151195.pdf

私の焼損事例では、2〜3日前に激しい雷雨があり近所に落雷もあったりした後だったので、雷サージでやられたものとばかり思っていました。しかしこの線が結構怪しいと思います。
雷サージ等がトリガーとなって過電流により焼損した可能性もあるかなと。
昔は激しい雷の後には何かしらの家電製品が壊れていた経験があるので最近の製品ではそんなことが起きるのは珍しいのでしょうが。

書込番号:26301723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が真っ暗!

2025/09/25 15:41(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]

クチコミ投稿数:17件

購入から三年目です。
洗濯で離席して戻ったら、さっきまで普通に映っていた画面が真っ暗で白くREGZAのロゴだけが映ってました。
リモコンも効かないので、念の為電池交換と赤外線の確認もしましたが異常なく。
ネットで調べた一通りの事も試したけど全てお手上げ…。

一応5年保証を付けていたので購入店へ連絡し、数日後修理に来てもらいましたが<液晶パネルの不具合>で、修理すると保証の上限を超える(液晶の為)ので、購入時の金額同等のTVと交換又は差額支払えば上限なく購入可能なのだそうで。
ただ、交換したTVへの延長保証は適応外でメーカー保証の一年だけと言われました。

得なのか損なのか…。
Blu-rayレコーダーも東芝なのでメーカーは変えたくないけど、三年でお別れなんて残念で仕方ないです。

書込番号:26299869

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/09/25 16:21(1ヶ月以上前)

>☆marron☆さん
こんにちは。
ご愁傷様です。

でも、新機種に替えてもらえるなら替えてもらった方がよいですよ。

お使いのZ670Kは、末尾Kモデルとして有名なのですが、レグザが1年限りで採用したandroid OS搭載機です。
市場の評判が悪く1年限りで引っ込めてしまい、翌年から元のレグザ内製OSに戻してしまいました。
末尾Kはそういった「あだ花」的機種なので、替えてくれると言っているうちに替えてもらった方がよいと思います。

書込番号:26299893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/09/26 18:12(1ヶ月以上前)

そうだったのですね。
そうとは知らずのアクシデントでした。
しかもやっと目星を付けたTVは在庫切れで来月中旬の入荷待ちになりそうです…。
TVデトックスなのは良いのですが、BSの録画が出来ないので本当困ります(>_<)
コメントありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26300800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が真っ暗。

2025/09/25 15:10(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670R [43インチ]

クチコミ投稿数:17件

購入から三年目です。
洗濯で離席して戻ったら、さっきまで普通に映っていた画面が真っ暗で白くREGZAのロゴだけが映ってました。リモコンも動かないので念の為電池交換と赤外線の確認もしましたが異常なく。
ネットで調べた一通りの事も試したけどお手上げ…。
一応5年保証を付けていたので購入店へ連絡し、数日後修理に来てもらいましたが<液晶パネルの不具合>で、修理すると保証の上限を超える(液晶の為)ので、購入時の金額同等のTVと交換又は差額支払えば上限なく購入可能なのだそうで。
ただ、交換したTVへの延長保証は適応外でメーカー保証の一年だけと言われました。
得なのか損なのか…。
Blu-rayレコーダーも東芝なのでメーカーは変えたくないけど、三年でお別れなんて残念で仕方ないです。

書込番号:26299850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/09/25 20:21(1ヶ月以上前)

同じ事を”K”タイプにも。
REGZAへの嫌がらせかな。
(=_=)

書込番号:26300053

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件

2025/09/26 18:15(1ヶ月以上前)

お恥ずかしい…
品番を誤っていた事に気が付き削除したつもりが出来なかった様で…。
お目汚し失礼しました(泣)

書込番号:26300804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 左耳のノイズで返品

2025/09/25 12:11(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:6件

アパートの騒音(主にエアコンの暖房時の室外機)対策に購入しノイキャン性能に感動しましたが、左耳から3.5mmジャックを捻ったようなノイズが常に流れている不具合があり購入したヨドバシカメラに相談しました。
お店の展示品はノイズがありませんでしたが、交換で提示された在庫2点はいずれもノイズがあり、その場で解決しないということで返金してもらいました。
それ以外は本当に良かったので残念です。

有識者の方に伺いたいのですが、他の製品で同等のノイキャンがある商品はあるのでしょうか?また不眠の日々が続くと思うと憂鬱です。

書込番号:26299712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Iverttさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/25 13:10(1ヶ月以上前)

同等だと先日発売したAirPods Pro3がいいかと思います。

書込番号:26299777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/25 23:11(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。コストコ会員なので見てみます。
同じBOSEのQuietcomfort Ultra Headphonesも検討していますが、イヤホンタイプとヘッドホンタイプでノイキャンの効きに変わりあるのでしょうか?

書込番号:26300223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Iverttさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/26 09:54(1ヶ月以上前)

>myoujin_taroさん
自分が使った限りですとノイキャンはヘッドホン≧イヤホンくらいの差でヘッドホンの方が効いていました。BOSEはヘッドホンよりイヤホンの方が圧倒的に不具合が多いので、ヘッドホンが使える環境ならヘッドホンの方をお勧めします。
ちなみにヘッドホンもUltraと無印があり、Ultraの方がノイキャンは効きますが、無印の方もノイキャンは強くUltraより軽くて装着感が良いので、試着して検討してみてください。

書込番号:26300459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/26 10:18(1ヶ月以上前)

はじめまして。
相談内容を確認しましたが、寝る時に音楽は聴かれますか? もし室外機の騒音を遮断したいだけなら、Amazonで「ノイズキャンセリング 耳栓」と検索してみてください。満足出来るノイズキャンセリングの保証は出来ませんが色々な種類のノイズキャンセリング製品があります。1度確認してみてもいいかもしれません。
レビューは必ず確認してから購入するようにして下さい。

書込番号:26300471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

すぐ壊れます。

2025/09/24 19:05(1ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SW120MR(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

洗濯機を買ってすぐに乾燥がきかなくなり、修理をお願いしました。2年のうちに3回も乾燥が効かなくなり、修理まではコインランドリーにいき、時間もお金も無駄になりました。こちらが、それを伝えると担当者は「みなさんそう言われるんですよ」とこちらの気持ちを逆撫でる言葉ばかり。いい加減腹が立ってます。修理終了してサインを求められましたが、何のサインか聞いたら、何もしてないことのチェックボックスにチェックが入っていました。あの担当二度と来てほしくないです。洗濯機も高かったから、修理して使ってますが、二度と日立の製品を買う気になりません。

書込番号:26299150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/24 21:46(1ヶ月以上前)

>めーいーさん
日立は壊れますね確かに、縦型のビート
ウォッシュ8キロ機でしたが4年で2台故障
サービスも今後日立グローバルライフ
ソリューションズ(GLS)売却の予定みたい
なのでどうなることか、、
自分は日立から完璧に卒業しました、、

書込番号:26299339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)