
このページのスレッド一覧(全12245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2017年7月13日 23:25 |
![]() |
1 | 0 | 2017年7月13日 17:21 |
![]() |
1 | 0 | 2017年7月13日 14:21 |
![]() |
2 | 0 | 2017年7月13日 09:01 |
![]() |
40 | 38 | 2017年8月10日 15:48 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2017年7月12日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52A

提示金額がいくらからの10%か分かりませんが、ただ値段を聞いただけですとその程度だと思います。
自分も交渉をせずにただ値段を聞いた場合はだいたいその程度の提示でした。
同じ店でも人によっても大幅に違いますし、話の持って行き方でも大きく違います。
よく言われる事は、他店の値段を伝えると初めから値段を下げやすいとも言いますので、欲しい機種が決まっているならば頑張ってください!
自分が交渉していた時は、店によっては店員さんが端末を操作しながら値段を確認し、価格.comの値段を確認をしていた人もいたので、いきなりここの値段を提示しても良いのかもしれませんね。
書込番号:21040893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でもウソをついたりしての交渉などは厳禁ですよ。
スレ主さんはないと思いますが・・・
因みに、私の場合は怪しい場合その場でその店舗に
直接電話して確認ですね。
交渉がんばって下さい。
書込番号:21041101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

236000円からの10%引きでここでの価格も、他店の金額も提示してみました。ここでのレシートも見せてあげましたがダメでした。まあ、店舗はコジマだけじゃないし他の地域にもあるので納得がいく金額を提示してくれたお店で買います。ドラム洗濯機も買うので。
書込番号:21041424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

嘘はダメですよ。
それは買う側も売る側もそれなりのモラルは必要だと思っています。
保証が充実してるお店で買おうと思っています。
書込番号:21041453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ポータブルCD > オーム電機 > CDP-830Z-P [ピンク]
音飛び防止モード(ESP)はボタンを押すと液晶表示では機能しているように見えますが、他のポータブルCDプレイヤーで再生すると音飛びしないCDを、本機で再生すると音飛びしますので、ESPは機能してないと思います。
このメーカーのポケットラジオがよかったので購入しましたが、本当に残念です。
このメーカーのポータブCDプレイヤー二度と購入しません。
書込番号:21040504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビオプション > SONY > TDG-BT500A
3Dがみれる最後のBRAVIA(トップグレード除く) KJ-55X9350Dの購入に際し、昔購入したSONY 3Dメガネ TDG-BR750を試してみた。
反応しなかったので、ソニーに聞いてみた。
アクティブシャッター方式は同じだが・・・転送方式が
昔は赤外線。
今は無線。
結果、新たに購入するハメになりました。
今のはフレームレスじゃないし、4000円は考えちゃいますね。
1点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > LFDJ-301K
使用してから1か月くらい使用した結果です。
DCモーター使用で人感センサーにひかれて購入しましたが、不満足な点の方が多いです。
1.センサーが何を感知しているのか今一分からない。近くの椅子などの家具なども感知し人間以外にも均等に送風している。
人感センサーは使用しないで、首振り角度を指定して使用しているのでこのセンサーは不必要。
2.本体の持ち手の位置が重心より前にあり、持ち上げるたびにファンが上を向いてしまうので毎回ファンが水平になるように向きを変えないといけない。上下に向きを変えないようビス止めをした。
3.リモコン本体が小さくて操作しにくい。
4.全体的にぐらぐらして安定感に欠ける。
良い点はDCモーター使用でそれなりのコスパがあると思います。音も静かで寝室に使用していますが特に問題点も有りません。
2点



先日サウンドハウスでk702を購入したんですが、ヘッドホンがタバコ臭いです
ちゃんと箱がビニールでラッピングされていたので新品だと思われますがタバコ臭いんです
と書くとサウンドハウスの保管体制が悪いように思えますが私はそうではないと思います
既にいくつかヘッドホンを買ってみて今回のような事はありませんでしたからね
ということは、輸入経路でその様な劣悪な環境に置かれたのだと想像できます
そこまで含めて「直輸入」のメリット&デメリットを考えないといけないんですね
一つ勉強になりました
書込番号:21039313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>snoopy1989さん
そもそもタバコくさい事を認めると思いますか?
もし交換を受け付けたなら、それは欠陥商品を売っている事を自ら世間にさらす行為になる
そんな自爆するような選択はしないでしょう
まあヘッドホンは工業製品だから音が出ないなどの不都合はある程度仕方ないとしても、タバコの臭いは品質管理の問題以前のレベルの話だからね
そこらへんを混ぜて考えないで欲しいですよ
書込番号:21096188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも…直輸入/正規ともに…タバコくさい商品何て聞いたコト無いねぇ?
サウンドハウスにしても1個だけ直輸入じゃ商売にならない…
de一向に満爺以外から…クレーム挙がらない?…1個限定(°_°)
ホントだったら…泣き寝入りせず…子供じゃ無いんだから何とかすれ場w
私ゃサウンドハウスde購入経験無いが…まぁそんな悪質な業者ならとっくに潰れてるょ?
書込番号:21096197
0点

そもそも…直輸入/正規ともに…新品deタバコくさい商品何て聞いたコト無いねぇ?
書込番号:21096201
2点

>ホントだったら…泣き寝入りせず…子供じゃ無いんだから何とかすれ場w
私的な思考では、
迷惑をかけているのはどちらなんだ?と言いたい
こちらはレビュー欄に苦情を書いてわざわざ通達したんだから、電話でアプローチしてくる必要があると思う
こちらからではなく向こうからしてくるべきなんだよ
金を払って臭いヘッドホンを送りつけられてホント大迷惑だよ
書込番号:21096211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントに不具合だったらw
先ずは…tel / mailにて対処の要求をする。
shopとコンセンサスを図るよね?
まぁ普通…一方的にreview欄でソレをぶち撒けたりしないでしょ?
順番が違うwだいたい対処の要求ヲしたのか?
review欄の書き込み削除云々がホントなら…
そうキット一定数のクレーマーと認識されたんじゃない?
何たって…満爺以外からのクレームが皆無故(°_°)
まぁ私ゃ当事者でない故…どーでもいいけど!
サウンドハウスと訴訟覚悟de頑張ればいいんじゃねぇ^_−☆
書込番号:21097513
3点

サウンドハウスはどちらかというとアフターは良いと思うけど?
けっこうサウンドハウスはつかっていますが、嫌な目にあったことはないですし、返品や、質問には素早く答えてくれる感じです。
てか、先週、712をサウンドハウスで購入しましたが、問題ありませんでしたよ。
今回の件は、僕もレビュー欄に書く前に電話なりメールなりでサウンドハウスに連絡すべきだったと思います。
>こちらはレビュー欄に苦情を書いてわざわざ通達したんだから、電話でアプローチしてくる必要があると思う
>こちらからではなく向こうからしてくるべきなんだよ
書いた内容を読んでいないのでなんとも判断できませんが、それはどうかなぁと思います。
まあ、ここはモラルの問題ですし、人としての考え方の問題ですから、あれこれ言ってもしかたがないでしょうね。
満さんが、「そういう人なんだ」という事でしかありませんから、議論をするつもりはありません。
書込番号:21098748
3点

>Foolish-Heartさん
ちょっと申し訳ないけどスルーします
僕は僕なりのやり方がありますので
スヌーピーが横からちゃちゃをいれてきたのが余計なお世話です
書込番号:21098752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スヌーピーがショップに連絡しろしろとうるさいのでサウンドハウスに電話してみた
サウンドハウスの結論としては
開封から時が経っているから返品交換は受け付けない
ほんとにタバコの臭いがするのかの現品確認はしない
ということでした
私はね、最初からわかっているんですよ
音がなんだかおかしい気がするとかなんだか臭いがする気がするとかの感覚的な事象はショップは相手にしないだろうという事をね
そんなちょっと考えれば簡単にわかる事を想定できずに、連絡しろしろと言うのは理解力が低いと思うね
私はもう直輸入品のヘッドホンは買わないということで最終結論にしたいと思います
書込番号:21101320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スヌーピーさん
サウンドハウス側がほんとに臭いがするのか?の現品確認をしないと判断した事により、誹謗中傷で訴える権限を放棄したという事になります
これもちゃんと考えれば簡単にわかる事ですね
書込番号:21101334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MAX満三郎さん
「直輸入品は買わない」はお見事な御結論かと思います。
ところで、直輸入品(並行輸入品)主体を扱っている国内にある店を私は既に
ブラックリストに登録してあります。
ただし、ここの口コミで公開しても良いのですが店にとっては一種の営業妨害に当たる
可能性がありますので、その公開は控えます。
オーディオ店も飲食店も「店の信用」が最も大事であると私は常々考えています。
そのような店はスタッフの教育態度と客層を見れば容易に判断出来ます。
「本日の格言」 商品は必ず信用出来る店から購入しましょう。また、過去に嫌な思いをさせられた店は2度と避けましょう。
それでは、充実したオーディオライフをお楽しみ下さい。
書込番号:21101457
2点

画像のモノ。(アキバショップでの購入)
使わない時はオリジナルの箱に入って居りますが,箱かは開けると変な臭いがしますょ。
イヤパットからも変な臭いは残ってますょ。
書込番号:21102089
0点

>どらチャンでさん
たしかk702AEとk702ノーマルのイヤーパッドは別物だったと思います
k712proみたいなモチモチタイプじゃないですか?
書込番号:21102563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん。
ALEはベロアタイプですが,モチモチとの感触はないすね。
ですが,変な臭いは本体,箱内部から,今だ臭いますょ。
因みに,ヘッドホンじゃないですが,台湾メーカのパソコンケースの箱内部からも変な臭いが付いてて,数ヶ月経ってもダメですね。(ダンボールから臭う)
処で,スヌーピーちゃんは,レスの削除と書き込み禁止を喰らったのすか。
書込番号:21102700
0点

>verdiさん
いろいろと書き込みしてくれたのにスルーして申し訳ないです
私の直輸入品を買わない、という選択は1つのショップの対応がその他の直輸入品を扱うショップにまで影響を与えた事になります
やはりですね
いくら相場より安くても欠陥商品を絶対に売ってはいけないと思います
書込番号:21106017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度書いておきますが
工業製品だから音が鳴らないなどの事象は初期不良になるが、タバコくさいのは論外で話にならんよ
私的には輸入商社を変更した方がいいと思う
こんなんではぜんぜん信用できんからね
書込番号:21106035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ最終結論/価値観/倫理観…etc云々に口ヲ挟む筋合いじゃないですから(^O^)まぁ指摘は御法度wらしい?ので…
客観的ひとつの視点ヲ場…(^ ^)
>私的には輸入商社を変更した方がいいと思う
こんなんではぜんぜん信用できんからね
成程…何故か?1個限定de同様なタバコ臭のクレーム挙がらないのが…謎ですが…
まぁサウンドハウスさんにご教示差し上げると感謝されるのではw
>私の直輸入品を買わない、という選択は1つのショップの対応がその他の直輸入品を扱うショップにまで影響を与えた事になります
カリスマ的な影響力ヲ持ちde何より(^O^)
まぁ私ゃ当事者じゃないのですけど…
今後、shopを選定する上で、物事ヲ冷静に客観的に判断する材料として…
サウンドハウスのコールセンターに問い合わせてみたので…参考まで^_−☆
サポート対応は説明は的確かつ親切丁寧で、非常に好感が持てましたょ。
タバコ臭については…新品では考え難いコトではありますが…人を介しているのでソノ可能性ヲ完全否定はしませんとのコト(コレは直輸入/正規拘らず)
…当然サウンドハウスさんは初期不良期間1週間だそうで、手順を踏んだ連絡de確り対応するそうです。
…勿論1年間保証対応!
実際問題…タバコ臭が開封前から付いていたか或いは使ってから付いたか判断は難しい…水掛け論ですからねぇ…
de安売り店/高級店に拘らず…初期不良返品/交換要求は…
shop設定の初期不良対応期間に、要求するのが大切であり…常識ですかね(^ ^)
よって検証にしてもshopが期間ヲ設けて線引きは当然の理屈。
ぶっちゃけ…
食品辺りだと中には異物混入ヲ装いw多額な損害賠償ヲ要求する不埒な輩もヲるコト故…ねぇw
review欄deソノ旨伝えたのに連絡して来ない云々って?
…義務を果たさず…権利を主張にあたらないか?
サウンドハウスさん曰く…review欄は初期不良の連絡手段ではないそうですょ。
そりゃサウンドハウスさんに限らず理にかなった手順ヲ踏んで…問題の現状報告と対処の要求w
ソレで初めてshopは問題ヲ認識…必要に応じて、現物の検証と対応が可能となる。
常識的に見て…顧客なんだからと…フォーマット/フロー/ルールを守らないで…正式な申請/対処の要求が受理されてないのにアフターサービスなっていないって傲慢なコトであって…shop側に非は認められないのでは?
今時、御用聞きでもあるまいw
まぁファミレスde超超超高級店のサービス要求するようなモノ?高級店ですら難題かもw
ソレでも無理難題を通したいのだったら、ご自身で起業なさってワンマン経営するとか…w
百貨店の外注よろしく…
主専属のバイヤーのいるトコを利用して其れなりなサービス料払えば…ワガママな無理難題もソツなく対応してくれるカモ?(^ ^)
まぁ寧ろ高級店の顧客こそ…常識人故…ルールは守るだろうけどね。
そうアレ「亀の甲より年の功」って
数々の経験ヲ糧とできる方が(^O^)歳月を重ねるコトde…自ずと得られるモノ
なんですかねぇwはてさて?
ではでは…
書込番号:21106834
1点

単直…既に指摘があるが…接着剤類の匂いでしょ。
まぁ言い出しぺっ後に引けず…?
書込番号:21106871
1点

スヌーピーさん生きててよかったね
粘着すると管理人さんに睨まれるよ
書込番号:21106915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご好評に応えて^_−☆
トコロde自論
ヲ医者様は…「良い出音なら音量を上げても難聴にはならない」って太鼓判押してくれましたかねw
書込番号:21106930
1点

イヤーパッドを洗濯して2日間陰干し、本体はウェットティッシュで何回もゴシゴシ拭いてやったらなんとか使えるレベルになりました
ということでこのスレッドはここで終了とします
書込番号:21106934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)