
このページのスレッド一覧(全12241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年7月9日 16:39 |
![]() |
10 | 2 | 2017年7月16日 17:39 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2017年7月9日 01:04 |
![]() |
8 | 1 | 2017年7月8日 08:32 |
![]() |
11 | 1 | 2017年7月8日 21:06 |
![]() |
12 | 4 | 2017年7月10日 06:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7
2017年6月に購入し喜び勇んでリケーブルしましたよ、オヤイデHPSCに。
オヤイデ電機のHP内カタログ写真にも本機が堂々とリケーブルされた状態で写っているし
当然ながら適合機種にも掲載されているので、喜んでリケーブルを楽しんでいました。
実際、付属の純正ケーブルよりもハッキリ分かる解像度の上昇ありでした。
ところが、ふとした理由で再度、純正ケーブルで繋いでみたら
Leftsideが無音状態、抜き差ししているうちに今度は両サイドとも無音状態に…。
純正ケーブルの断線も考え、他社のケーブルを繋いでも、やはりLeftsideが無音…。
この時気がついたのが、オヤイデケーブルのプラグ以外は装着がチョットゆるい。
で、本日、メーカーさんへ入院(修理)です。
早く元気になって帰っておいで〜。
これって、やっぱりオヤイデのプラグが適合していなかったということでしょうか?!
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28D
家の新築で新品を某量販店でしろくま君と併せて2台購入しましたが、現在扇風機状態。
完全にガス抜けてそう。また、故障受付の電話が1つしかなく昔のチケット取得みたくリダイヤルしないと
つながらない。別の部屋に東芝製もありますが、6年でも痛いくらいに冷えます。
非常に残念でした。
4点

早期の冷媒ガス漏れは取付工事の施工不良ってことも??
書込番号:21029276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
設置にしてみるがテレビもそうだけど、ブルーレイ再生時もすばやい場面で映像がモザイクのように、じりじりする
初期不良か?とヨドバシに電話したら交換対応してくれた。
が、やはり同じ…というか、悪化した…
うちのレコーダーが、悪いのか?、アンテナ?、ケーブル?と思い、一番ひどかったハリポタ1のダードリーがハリー!動物園にいくぞ!と階段でジャンプして駆け下りるシーンを、店舗の全商品で試してもらった。
結果店員いわく、どうしようもない
これは等倍の端末なので、等倍でサイズ40近いとでます。とパナやソニーも同等サイズ同等レベルの商品で試したが全部出た。zシリーズと差額で交換可能と言われたが、z810で試すも1/3くらい減ったがやはり出る
ただ、気になるレベルから、気にならないレベルまで低下している、言われないと気づかないかもしれない、レベル
しかしz810は20万近くします、40m510の倍近いのでちょっと手が出せないわ
別段買えなくはないが、この差にそこまでお金をかけれるかどうか、価値観の問題ですね。
テレビはほとんど問題なし一部cmやテニスの試合などは乱れますが、スポーツみないから良いかな
有機elならほぼ出ないみたいですけど高いですね
z700にすればよかったかなーと、悩んでますが
店員いわく、発色と遅延は、40m510のが少ないのでゲームやるのらこっちですよと、言われました。本当かわかりませんが、、、
秋葉原big開店セールz700が9万という情報ありましたが、行けばよかったかなぁ
z700との比較が気になります。
書込番号:21028480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あぽぺんさん
ついこの間、M500Xのクチコミで同じような事書かれてましたが、こちらの機種に交換されたのですか?
書込番号:21028901 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UH7500 [49インチ]
国産HDレコーダーのリモコンのTV操作用プリセットにLGが無くて、いちいち持ち替えねばならず面倒臭い
番組表ボタンを押しても、その都度読み込んでるせいで画面が出てくるまで3〜4秒は待たされる
また番組表のカラーセンスが最悪で見づらい
あとチャンネルをザッピング中の番組名表示も同じ位待たないと今やってる番組名は出てこず前にチャンネル合わせた時に出てた番組名が表示されるので見ようと思ってもとっくに終わっててガッカリさせられる…
書込番号:21026629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>pv6661さん
おはようございます。
どこのメーカーのレコーダーか知りませんが、パナソニックのレコーダーにはLGのプリセットはありますね。
以下はOLEDモデルでの状況です。
番組表がアプリで実現されてるからでしょうか。初回起動は遅く、2回目以降は速くなります。ザッピング時の番組表表示も初回は古いのが出て、一巡すると最新になりますね。
番組表アプリをWebOS起動時に常駐させてくれれば、この問題は無いと思うのですが。
書込番号:21026863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SV
リコールにならないのが不思議な位です。
普段使わない客間と子供部屋に2台同時に同じ機種を購入しました。
客間も子供部屋も(子供も小さく)
エアコンを使うのは1年に2日あるかどうかの
使用頻度で2年目には2台とも同じ原因で故障
そして修理してから2年後にまた同じ原因で
2台とも故障
そしてまた今年も…
エアコンのスイッチを入れても点かない。
どうせ同じ原因です。
冷媒ガスが装置に穴を開けて、ガス漏れしてる。
今までが全部それ。
ふざけないで欲しい。
こんなふざけた商品でよく商売が出来るなと。
知り合いの電器屋の店員に聞くと
シャープは海外の廉価な部品を使用しており故障が多いと。
アフターも最悪でした。
修理屋だから関係ありませんと。
我が家では例え携帯電話だろうが、
シャープは絶対に買いません。
この2機種よりも以前に購入した
三菱の方には全く問題なし。
書込番号:21026511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

速やかに消費者センターへの相談をお薦めします。
書込番号:21028378
3点



扇風機・サーキュレーター > トヨトミ > FS-D30HHR(W) [ホワイト]
背を完全に伸ばしきった状態で、風量を中央よりも弱めに設定すると、首振り時にコツコツ、コトンコトンなどと異音が発生するため、先日、ジョーシンで機器交換して頂いたのですが、その交換品も2日目で異音が鳴ってしまいました。
これはどうやら安く作ったが為の弊害のようですね。
特に睡眠時には永久的に異音が鳴り続けるので寝室に設置される方は要注意です。
5点

これが問題の異音です。先程、スマホにて撮影しました。生データなのでボリュームを少し上げてご試聴下さい。
この音が就寝時に永遠と聞こえると、耳に付いたりしませんかね?私は凄く気になりました。今時、数千円程度の扇風機ですら快適使用なのに。残念!!
書込番号:21025983
4点

↑動画の最後の部分の「バチン」という音は、うちのおかんが電気のスイッチを入れた音です。m(__)m 扇風機の音ではありません。
書込番号:21026022
3点

家のモリタの扇風機(15年以上前購入2980円)も首を振るとモーターから出ているコードと本体がすれてギーと音がします。
最近寝室で使おうとしましたが音が気になり買い替えを検討。
今日電気屋で見てきました。電気屋ではいろんな音がしていてなかなか扇風機からの音がわかりませんでした。
1万円超えの商品でも異音がするのですね。参考になりました。
書込番号:21030042
0点

>ロボコン2さん
今は値段や価格など関係無く、壊れるものは壊れるという感じですね。
扇風機に関しては有名メーカー品よりも無名メーカー品(ジェネリック家電)のほうが品質が高いような気がしました。
その証拠に、何台ものゼピールの扇風機が今までノントラブルで活躍してくれたからです。
書込番号:21031774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)