家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43DX750 [43インチ]

スレ主 disny-loveさん
クチコミ投稿数:105件

福岡在住です。キー局はテレビ朝日。地元では九州朝日放送です。
この放送局のみ ときどき 画面にブロックノイズが出ます。同時に音も途切れるときがある。
買い換え前に使用していた別社テレビでは、問題なかったです。
周辺の配線・設置位置は、変更点なし。(テレビのみ単純に入れ替え。もちろんコードは付属専用品使用)

ブロックノイズ発生時ですが
試聴オプション > アンテナレベル 30台。 他局は、レベル60以上映り良し。

福岡タワー
空中線電力3kw ERP6.7kW
から直線約3kmに住んでます。

なぜ パナに変えると悪くなったのでしょうか? 

書込番号:20876876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/08 16:35(1年以上前)

>福岡タワー
空中線電力3kw ERP6.7kW
から直線約3kmに住んでます。

受信環境は自前のアンテナですか?

地デジ用のブースターを使用していますか?

>アンテナレベル 30台

共聴システムや自宅アンテナ受信でブースターを使用している場合に信号が強力過ぎて障害が発生する場合が有ります。

書込番号:20876907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/05/08 16:58(1年以上前)

>disny-loveさん
パナのテレビに変えたタイミングとはたまたま一致しただけで、あまり関係ないかも知れません。いずれにせよ原因を切り分けて対処するしかないので、販売店等に依頼するのが一番ではありますが。
他のチャンネルが十分な利得で、特定のチャンネルだけおかしいということなので、ブースターの発振などが原因として考えられるかもしれません。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/faq/faq/jushinshougai/b-hashin/index.html

書込番号:20876940

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/05/08 17:30(1年以上前)

お住まいの条件なら、他局の60以上も低いですね。
アンテナレベルは、C/N (信号とノイズの割合)に係数(パナだと2)を乗じた値を表示します。
信号が強すぎて、波形が歪、ノイズが増加して結果的にアンテナレベルが低下する事があります。

BDレコーダーには、アッテネーター(実際はブースター)をオンにして、電波を弱くする事ができます。
もし、BDレコーダーとアンテナを直列(数珠繋ぎ)に接続しているなら、
レコーダーのアッテネーターをオンにしてみてください。

書込番号:20876998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/08 17:57(1年以上前)

福岡タワーから3kmなら余程の山陰やビル陰でも無い限り強電界地域になるから電波が弱いってのは考えにくい。

書込番号:20877058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 disny-loveさん
クチコミ投稿数:105件

2017/05/08 19:11(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>yuccochanさん
>プローヴァさん
みなさま ご返信ありがとうございます。
この家に住んでから日が浅く屋内配線状況把握できてません。
すいません、どんなブースターが付いてるのか不明です。
何十年も前に付けていたものと思います。
屋根にあるアンテナの根元には、白い箱が見えます。
今日は、黄砂がひどく屋根に上がり確認するのは、遠慮します。今、鼻炎気味です。
明日は、雨予報なのでそれ以降確認してみます。
>yuccochanさん
BDatt設定変更方法わかりました。
今日の九州朝日放送は、ATT有無どちらも共に45〜50くらいで差がありませんでした。
プローヴァさんご指導の販売店への問い合わせする前に
現状の設置状況を把握を優先と理解しました。
状況変化あればレスいたします。
ありがとうございます。

書込番号:20877201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信32

お気に入りに追加

標準

チャプターの件

2017/05/08 15:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020

スレ主 obiwan119さん
クチコミ投稿数:15件

最近購入。ほぼすべての番組で、チャプターがめちゃくちゃなのは直し方があるのかな?
それとも仕様でしょうか?ひどいのはうちだけなのかな。

書込番号:20876820

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2017/05/09 00:14(1年以上前)

テレ東帯番組だと、「Newsモーニングサテライト」、「Mプラス11」あたりかな?

BSJは昨年末のテレ東新社屋移転でマスターが変わり、DIGAはDRでチャプターをほとんど打たなくなりました。
系列局ではなくテレ東受信の場合、同じくマスター変更の影響はあるかも。

書込番号:20878191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/09 01:44(1年以上前)

> たとえチャプターが正確でなくても、騒がないでなるべく手動でやって欲しい

本当に皆さまそう思ってらっしゃるのでしょうかね?
ナイスカウントにビックリです。

こと編集に関連しては、私的には承服しかねます。
手間回避可能性のある案件に時間をかけるのは明らかに人生の無駄でしょう。
実際、この様なことに手間をかけているがために『家庭不和』になる場合もあります。(苦笑
コンピュータでバッチとかマクロスクリプトを書けば自動化できるものをわざわざ手動でやるのとほぼ同じですから馬鹿げていると思います。
日常で例えると、毎日の通勤で猫の子一匹出てきやしないのに事故防止のためと止めやがる信号みたいなもの?
こういったことを回避してこそ真のAIと言え、今時本当なら映像や信号を元に自動でチャプタを打ち直してくれるか編集してくれるシステムがあってしかりと思います。

アングラで番組名編集を半自動で編集してくれるソフトがありますが、一度それを使うととてもじゃないですがDIGA上、DIGA MANAGER上やDiMORA上で多量に編集する気など起こりません。

書込番号:20878312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/05/09 07:37(1年以上前)

もちろん私見のつもりで書いたんですがね…いつもナイスは、私の質問や書き込みにはめったに付かず、私への批判にしか付かないのに。ナイス自体誹謗中傷に使われていると感じているので、ナイスは廃止して欲しいです。これでは知恵袋と変わりありません。

見て消す人には当然私のやり方は不便かつ面倒なのは重々承知しています。

書込番号:20878564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 obiwan119さん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/09 09:10(1年以上前)

まっちゃん2009さん ビンゴです。その2番組です。
チャプターはめちゃくちゃで後ろ欠けします。
まあ後ろ欠けは保存しないからいいけど
その番組チャプターは、旧機種のAVCでは9割ぐらい
よく打たれているが、この機種はDR変換のため、
めちゃくちゃで手の施しようがないのが非常に残念というか・・・。
DR変換がなくなれば旧機種並みのレベルで
満足できそうなのですが。
見て消す重視の人には向いてない機種のようですね。

書込番号:20878722

ナイスクチコミ!2


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2017/05/09 10:47(1年以上前)

いい加減なチャプタしか打てないようなら機能自体不要でしょう。

まぁ、パナを買う気は無いので私には関係ないのですが・・・

書込番号:20878878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2017/05/09 11:37(1年以上前)

参考にならないと思いますが、BRG2010で系列局を録画してみました。

無駄なチャプターは1つもありませんでした。
DR録画のため、数フレームズレは別にしても精度は正確でしたね。

関東エリアは、テレ東社屋移転に伴うマスター変更の影響があるかもしれません。

まあ、本来マスター変更に左右されるようではダメだと思いますが...。

書込番号:20878960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 obiwan119さん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/09 11:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
報告ありがとうございます。
関東在住私の場合、モーサテは、感覚的には5.5割程度のチャプターの正確さ、
Mプラス11は2.5割ぐらいですかね。BZT710のAVCでは、両方ともほぼ正確ですね。

書込番号:20878986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2017/05/09 13:38(1年以上前)

ちなみにBSJもAVC録画だと、割りと精度は正確ですね。
一部通販CMを認識しない場合はありますが、他局でも通販CMは同じなので。

地上波がAVC録画で正確なら、テレ東マスター変更の影響とみていいでしょうね。
BRGシリーズは必ずDR録画なので、局により精度が極端に違うということだと思います。

ただ、5番組録画までは手動で即変換可能、また、録画中も電源OFFにすれば順次変換される仕様です。
そういう仕様を実装できるなら、直接AVC録画にも対応されてくれれば、より使い勝手は上がるんですけどね〜。

書込番号:20879191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/05/09 17:34(1年以上前)

>> たとえチャプターが正確でなくても、騒がないでなるべく手動でやって欲しい
>本当に皆さまそう思ってらっしゃるのでしょうかね?
>ナイスカウントにビックリです。

思ってませんよ
逆にメーカー側が力を入れてくれるように、もっと騒いでほしいです。

書込番号:20879558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/09 18:35(1年以上前)

(横からスミマセン)
> いい加減なチャプタしか打てないようなら機能自体不要でしょう。

コレ、見て消しでも全面的にはそうでは無いでしょう。。。
「いい加減でもあるだけマシ」?

こと編集の場合、絶対的な編集コマの境を考えると全く信用ならないものの、その『いい加減なチャプタ』が打たれていれば、(多過ぎるのは嫌ですがw)そこまでスキップして数コマ程度ずらして効率的にカット対象を指定できます。
ところが、これが最後まで全く無い場合の編集は、既述の早送りを行う必要がありますので、数コマの行って来てで済む『いい加減なチャプタ』に比して桁違いに時間がかかって嫌になります。
(編集に多大に時間を取られると、うちでは家族にも迷惑をかけることになって致命的ゆえ)

書込番号:20879677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/05/09 20:03(1年以上前)

PanasonicはDIGAのチャプター精度を直す気が無いようなので仕方ない?かもしれませんが、私としてはトリプルチューナー以上の機種の番組表のカクツキをなんとかして欲しいですね(Wチューナー機の番組表はスムーズだが、何故かトリプルチューナー以上の機種は番組表がカクカクする)。

書込番号:20879854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/09 20:10(1年以上前)

BZT830、860、BRZ1020使っているけど別に番組表はカクカクして無い。

書込番号:20879870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2017/05/09 20:21(1年以上前)

私が使ってきたDIGAでは、チューナー数の違いで番組表がカクカクすることはないです。

複数録画中やダビング中に表示した場合など、マルチタスクが重なってるとカクカクすることありますが。

書込番号:20879901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 ブルーレイディーガ DMR-BRG2020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRG2020の満足度1 楽天ブログ 

2017/05/09 20:29(1年以上前)

BRG2020は今までのDIGAで一番番組表がカクカクして使いにくいですが、私のだけですかね。

書込番号:20879928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/05/09 22:00(1年以上前)

「番組表がカクカクする」って、どんな症状なのですか?
症状が思い当たらないので、所有のDIGAは、「カクカク」しないのだと思いますが。

書込番号:20880214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28300件Goodアンサー獲得:4189件

2017/05/09 22:29(1年以上前)

BRG2010では全く問題ないですし、全録のBRX2000でも同じですね。

上でレスした通り、負荷がかかるであろうマルチタスクにならなければ、番組表がカクカクすることはありません。
番組表がカクカクというよりは、レスポンスが落ちる感じが近いですが。

書込番号:20880321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/05/10 03:35(1年以上前)

BRZ1010を利用していますが、カクカクとは感じたことなしです。
香川さんの眼力は常人を卓越した才をお持ちだということは薄型テレビカテの過去スレで重々承知しております。

具体的な説明を拝見させていただきたいものです。

書込番号:20880894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/10 03:45(1年以上前)

香川竜馬さんの症状も「番組表がカクカクというよりは、レスポンスが落ちる感じが近いですが。」の感じなのですかね?

家の機種で一番レスポンスが悪いのはBZT810ですかね。
これは悪評高きリモコンのタッチパッドの部分も大きいようには思います。それでもスキップを押してからの反応は一番悪い。
ただしHDD換装した上でほぼパンパンの状態なのであくまで参考ということで。

BRG2020とBDT920(STB)は特にストレスを感じるようなことはないですね。

しかし現状のチャプター精度では東芝のような「らく見・らく早見」機能なんて夢のまた夢ですね。
やる気はさらさらないだろうけど...。

書込番号:20880897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/10 11:25(1年以上前)

>obiwan119さん
>ほぼすべての番組で、チャプターがめちゃくちゃなのは直し方があるのかな?

放送局側が録画視聴者に対して、CM飛ばしを防ぐための嫌がらせで小細工しとるのか?最近はそういうのが多いな(笑)
CMカットとかしたいなら、チャプター編集で打ち直すしかないわ♪

書込番号:20881382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 obiwan119さん
クチコミ投稿数:15件

2017/05/11 06:37(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
パナのチャプターの現状がよくわかりました。
今後改善方向に向かえばいいのですが、
せめてAVC直録ができることを希望します。
ありがとうございました。

書込番号:20883317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークがいまいち

2017/05/08 12:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180

スレ主 red-bbさん
クチコミ投稿数:58件

DIGAのブルーレイレコーダーを持っているので、愛称のよさそうな本機を購入。

ネットワーク再生でがっかりしたこと。

1.DIGAのユーザインタフェースとだいぶ異なる
 使い方が同じとおもったのですが、ここは誤算でした。
2.リモコンが使いづらい
 リモコンが小さくてよいのですが、上下左右キーで上のキーを押したと思ったら"NETFLIX"ボタンであることが多々あり、その都度数分待たされる。
3.ネットワーク再生がうまくできない
電源投入直後、ネットワークごしに再生をするのですが1回切断されます。
で、再度ネットワーク機器を選択して再生するとそれはきれません。
4.ネットワーク再生で、その番組の位置を覚えてくれない。
 長時間番組を見る場合は、すごくしんどい
5.早送り/巻き戻しがそんなに早くない
 1分送るのに1秒くらいかかる。
6.チャプタへとばない
 チャプタがあるはずなので、飛ばそうとするも次ビデオになってしまう。

他にも同じ方いましたらコメントください。
もし、回避策もありましたら教えてください。

書込番号:20876542

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ145

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 お肉の解凍が。。

2017/05/08 07:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1300

クチコミ投稿数:5件

やっと念願のビストロを手に入れ、ポテトサラダに鶏の照り焼きにとレシピにあるものを色々作っては「ビストロ最高〜♫」と思っていたところ、肝心の冷凍肉解凍で、まさかの半焼けに。「お皿にのせたのがいけなかった?」と思い、トレーのまま中心部に慎重に置いてリトライするも、やはり「中心部凍ったまま、まわり半焼け」状態に。。 グリル、オーブンには問題ないのですが、一番期待してたのが、優秀な「解凍機能」だったのでショックで。Amazonで買ったので、相談先もわからず。メーカーに問い合わせるべきでしょうか。

書込番号:20876126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2017/05/11 18:39(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます
購入してから10日程度です
パナに相談してみます!

書込番号:20884433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/05/11 18:41(1年以上前)

>ceruさん
ありがとうございます
Amazonプライムにそんなサービスがあったとは知りませんでした
まずはパナに相談してみようと思います!

書込番号:20884437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/11 18:55(1年以上前)

>ねこぱんち。さん

恐らく仕様(性能)ですのでパナに相談しても無駄かと思います。
家電メーカーで1番対応悪いです。
気分悪くするかもしれませんよ。
私は経験あります。(13万程度で購入した物で)

アマゾンはアメリカ企業ですので返品期間(アマゾンに到着日)が1日でも過ぎれば、
返品しても全額返ってきません。
購入履歴に返品期限明記あります。

3つ星 ビストロ NE-BS1300の他の口コミ見て下さい。
この製品の性能はひどいものです。

>解凍は2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら自動できれいに解凍できます。
解凍は2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら自動で6分程度できれいに解凍できます。

書込番号:20884469

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/11 19:16(1年以上前)

上記の13万はレコーダーですが、
他にも13万程度で購入致しました照明機器を自宅に取り付けたところ
一部が点灯しない不良品(初期不良)でした。
その日にパナのサービスに連絡したところ「知った事か」との回答でした。
その後に購入店に連絡後交換してもらいました。

こんなレベルですよパナのサービスなんて。
このメーカーに良いところなんてありませんよ。

書込番号:20884508

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/11 19:55(1年以上前)

返品した後惑わされて東芝や日立等を選んで回り道をせずに、
ヘルシオ AX-XW300を選んで頂き感想を聞きたいです。
ヘルシオ以前から真面目にオーブンレンジ取り組んでいたメーカーです。
きっと感動ありますよ。

ここの掲示板もステマの温床が改めてみるとすごいですね。

書込番号:20884603

ナイスクチコミ!3


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/12 06:34(1年以上前)

ステマは自社の製品を持ち上げるだけで無く、
ライバル社の製品にケチを付ける事も行ないます。


ヘルシオとビストロどちらが良いですか?購入迷ってます。
とわざとらしく聞き、

返事がヘルシオを使った事も無いのに調理が下手だの、
加熱水蒸気積極的に使わないならヘルシオの選択は無いだの、
解凍がセンサーがどうで上手く出来ない等、
述べる訳です。

勿論どちらも同じ人が書き込みして自作自演で行なってます。

実際は解凍も自動調理もヘルシオが1番良い事は間違いありません。
ビストロのフラクシップでも解凍すらまともに出来ない時点でお気づき下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000917965/SortID=20788113/#tab
惑わされてヘルシオから東芝に変えて後悔している人

書込番号:20885684

ナイスクチコミ!5


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/12 18:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018891/SortID=20566427/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018891/SortID=20878729/#tab
日立購入して困惑する人達。

扉を開けてジップロック(プラケース)の冷凍ご飯を入れる。
蓋を閉めて温めキーを押す。
これだけで2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら、
ばっちり毎回きちんとほかほかに温まります。

実機持っていない人達の話を聞いても何の役にも立ちません。
せいぜいカタログに書いてある程度を比べて述べるだけです。

書込番号:20886767

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/12 19:10(1年以上前)

パナの宣伝のエグさは否定しませんが、シャープの販売のゲスさも大概ですよ。
個人的には私は今東芝を持ってそれなりに納得した使い心地ですし、
ヘルシオを買ったからって100人が100人納得という訳でもないでしょう。

少なくとも、自分の論を通すために他を貶すような言い方は逆に自分を落としますし、
説得力も希薄になり、説得方法としてはあまり効果的ではないですよ。
ご自身にとっても損なのでもうちょっと考えられた方が良いと思います。

書込番号:20886823

ナイスクチコミ!27


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/12 19:43(1年以上前)

>ぼーーんさん こんにちは。

オーブンレンジは少なくとも実用品です。
一番優れた製品を勧めるべきです。

2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら自動で6分程度できれいに解凍出来る事が
3つ星 ビストロ NE-BS1300では出来ない。

ジップロック(プラケース)の冷凍ご飯も毎回ほくほくに暖め出来る事が、
日立には出来ない。

こんな旧世代の物の性能にも届いていない時点で、
東芝 日立 パナの選択は無いと思います。
購入して「こんなはずでは無かった(泣)」と被害者を増やすだけです。

総合家電メーカーとしてただラインナップ埋める為だけに存在しているだけの製品です。
積極的に買って使う様な物ではありません。
ドラマの撮影用とかで買うのでしたらありかもしれませんけど。

解凍なり自動調理が上手く出来れば良い訳で、
センサーがどうとか過熱水蒸気がどうの等のメーカーの能書きはどうでも良い訳です。

実際ヘルシオ使って過熱水蒸気調理を意識する事はほとんどありません。
画面で選択してスタートボタン押すだけですから。

書込番号:20886892

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 01:17(1年以上前)

もともとカカクコムは成長株として高く評価されてきました。
それが3Qで急減速し、株価も急落しました。
4Qで回復するか注目されていましたが、まさかの減益となり成長期待が剥げ落ちました。

ステマの温床が招いた結果でしょうか。
トヨタの都合が悪い事書くとすぐに消されたりしますし、
結果メーカーの都合の良い事しか残らず信憑性もありません。
恐らくこのコメントも消されるでしょう。

書込番号:20887814

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/13 03:16(1年以上前)

>ceruさん
こんにちは。

・私が思うカカクコムについて、
まあ、私もカカクコムと10年近い付き合いになりますが、
最低、幸いと言うか残念ながらと言うかw、何処の会社からもお金をもらって提灯コメントをしたことはありません。
ですから、時にはカカクコムの都合の悪い事も発言することもあったでしょうが、
少なくとも、私はカカクコムとのやり取りで、不条理な対応をされた記憶はほぼないと思っています。

・私が思うシャープについて。
今は無いのかも知れませんがシャープのATOM隊はキライです。
また、無くなったとしても、まだ、その頃の販売思想はあると思います。
とにかく、他社の短所を細かい所まで挙げてけなしまくる言い方はひどいです。
そのくせ、自社の製品は総合力でその製品の性能に及ばない場合も多々あるのにです。
それがなければシャープは光る製品は私の素人目から見てもあります。
シャープが潰れたのは、直接的には液晶関連で殿様になった事が大きいのでしょうが、
私は、その土台に上のような思想があった因果応報と思っています。
あと、これはパナにも当てはまることですが、理屈をすっ飛ばして「とにかく凄く良い」と言う機種があったりしますが、
大抵は検証して行くと言う程でもない、基本性能は良い所もあるのに、
下駄を履かせるために大ぼらを吹いたのが逆に格好悪いね。
と言う結果に成ることが多かったように思います。

最後に、この一連のコメントが消されるとしたら、陰謀論とかではなく、
製品に関係ないネガキャンと判定された場合とかではないでしょうか?
そういう事も含めて私は損ですよと言っているのです。

書込番号:20887956

ナイスクチコミ!13


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 12:52(1年以上前)

>ぼーーんさん こんにちは。

珍しくまだコメント消えてないですね。
そのうち消されるでしょうけど。

ぼーーんさんがステマや提灯を行なっていない事は分っています。
ぼーーんさんもステマや提灯を気付いているのでしょうが大人の対応をしているだけでしょう。
逆に家電のコンシェルジュを良くやれる物だと感心しております。

広告主の顔色伺いながら運営して記事選んでいるTVや新聞とここは変わらないと思った訳です。
その証拠に私も何回もコメント消されてますし、特にトヨタ関係はスク消されます。

http://review.kakaku.com/review/J0000018516/#tab
http://review.kakaku.com/review/J0000019133/#tab
この2つのレビューのパナの方は違和感しかありません。
ヘルシオの方は実際ユーザーが書き込みしている感じが致します。
後は炊飯器とか他の家電もおんなじ様な感じです。

良い物を作っても売れずゴミ機種がステマで売れる様では、
開発者のモチベーションも下がりますし、
その会社が無くなればゴミを高く買うしか無くなります。

シャープの液晶パネルの件の悪い噂は知っています。
その結果が経営がやばくなっても国内の同業会社で手を差し伸べる事が無かった要因です。

トヨタが2期連続減益となりました。
ユーザーも馬鹿では無かったって事です。
トヨタはユーザーを馬鹿にしすぎたツケが回ってきました。

パナも商品の質は上げず、宣伝とステマに費用を掛け、
それを商品価格に転化している様な商売形状では、
いずれトヨタの様になるのでは無いかと思っています。

書込番号:20888813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/05/13 13:26(1年以上前)

・・・。

書込番号:20888882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 14:23(1年以上前)

>ねこぱんち。さん こんにちは。

スレ違いすみません。
パナの反応はどうでしたか?

アマゾンに返品の場合返品期限までにアマゾンに到着している必要がある点にご注意下さい。
例 期限5月31日の場合5月31日までにアマゾンに到着している必要があります。

ヘルシオ AX-XW300を使って頂ければ性能の違いを実感できると思います。
シャープ自体はあれですが、ヘルシオだけは真面目に開発行なってきました。
センサーのタイプ等の話では無く、地味な実績の積み上げの集大成です。

入れられた食材が常温か冷凍かを自動で判別しています。
その為ユーザーが選択しなければならないパナとは違い、
失敗がほとんどありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018516/#20861187
ヘルシオでしたらこの様な失敗はありません。

3つ星 ビストロ NE-BS1300は
数世代前どころか10年以上遅れていると思われます。

書込番号:20888975

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/13 14:44(1年以上前)

BS1300の高評価に関しては、ステマ以外にもある要因があります。
それは、人間の心理です。

人って、高価な品を買ったら、それを選んだ自分を正当化したい為に、
(自分を納得させるためでもある)
その製品の短所を過小評価し、長所を過大評価してしまうのです。
ですから、高価格帯の商品の評価はおしなべて高くなるのです。
会社もその心理を判っているので、高価格帯の商品には所有欲を満たす「ブランドイメージ」を最重要視します。
まず、そこの完成度が高ければ、商品の性能は、言っちゃ悪いですが2の次でも良いのです。
個別の企業名を出していちいち言いませんが、
扇風機に5万出したり、掃除機に8万出したり、ドライヤーに5万出しても評価が悪くないのは
ブランドイメージ対策をキッチリしている会社が多いです。

まあ、私的に現状の洗濯機冷蔵庫でパナを選ぶ事は決して無いと思いますが、
オーブンレンジでパナを選ぶ事はまだありえます。
その上、不満があればきっちりと説明を受けます。
ねこぱんち。さんは説明を求めましたか?
時が経てば立つほど対応の手段が限られてきますよ。

書込番号:20889016

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 15:03(1年以上前)

>やはり「中心部凍ったまま、まわり半焼け」状態に。。 グリル、オーブンには問題ないのですが、
>一番期待してたのが、優秀な「解凍機能」だったのでショックで。
>Amazonで買ったので、相談先もわからず。メーカーに問い合わせるべきでしょうか。
この事に対しての対処を述べただけです。

>ねこぱんち。さんは説明を求めましたか?
>時が経てば立つほど対応の手段が限られてきますよ。
意味不明です。

書込番号:20889049

ナイスクチコミ!3


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 15:29(1年以上前)

>それは、人間の心理です。
>人って、高価な品を買ったら、それを選んだ自分を正当化したい為に、
>(自分を納得させるためでもある)
>その製品の短所を過小評価し、長所を過大評価してしまうのです。
>ですから、高価格帯の商品の評価はおしなべて高くなるのです。
>会社もその心理を判っているので、高価格帯の商品には所有欲を満たす「ブランドイメージ」を最重要視します。
>まず、そこの完成度が高ければ、商品の性能は、言っちゃ悪いですが2の次でも良いのです。
>個別の企業名を出していちいち言いませんが、
>扇風機に5万出したり、掃除機に8万出したり、ドライヤーに5万出しても評価が悪くないのは
>ブランドイメージ対策をキッチリしている会社が多いです。

仰りたい事は分りますがオーブンレンジは実用品と思いますので、
性能が良い物を選ぶのが1番と思います。
毎日使う物ですし。

パナもLED照明機器は真面目に良い物を作っていますので私も使ってます。
本当に良い物は価格が高くても良いと思います。

今はパナもイメージは良いかもしれませんが、
このままではトヨタ車 レクサスの様にブランドイメージ低下してくるのではないですか。

書込番号:20889094

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/14 16:48(1年以上前)

100g 肉解凍前

100g 肉解凍後(3分30秒)

431g ご飯(玄米) ジップロック 解凍前

431g ご飯(玄米) ジップロック 解凍後

Fluke Ti125 サーモグラフィーを持っていますのでテストを行なってみました。

すべて2008年モデルのヘルシオAX-X1の自動(過熱水蒸気無)で仕上がりはふつう(変更無)です。

100g 肉解凍前
100g 肉解凍後(3分30秒)
加熱しすぎも無く見た感じ凍っている所はありませんが、サーモ的には一部凍っている様です。

431g ご飯(玄米) 解凍前
431g ご飯(玄米) 解凍後(6分00秒)
熱すぎでも無く冷たくも無くちょうど良いです。
サーモ的には一部ムラが見られます。

9年前のモデルではありますが普通に使うには問題ないどころか、
自動調理もおいしく仕上げてくれます。

3つ星 ビストロ NE-BS1300を買った人は性能の悪さに気が付いていても、
認めたくは無い気持ちも分ります。

書込番号:20891835

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/14 17:41(1年以上前)

次は3つ星 ビストロ NE-BS1300を買って同じテストを行ない掲載します。






としても無駄なのでやめておきます。
論より証拠ではっきり劣悪が分ってしまうと間違い無く削除され無駄になるでしょうから。

次期モデルでは冷却ファン搭載を特徴として出ていますが、
2008年モデルのヘルシオAX-X1ですらすでに搭載済です。
それに扉を開けておけばすむ話です。
ちなみにヘルシオでは6cm程度の半開きにも出来ます。
こういう事はカタログには載ってないでしょう。
実際に使わないとこの様な事は分りません。

書込番号:20891961

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/14 20:11(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/21254010661/#tab
こんな昔から可笑しかったのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21254010661/#6510185
レビュー鵜呑みにして悲しむ人。

書込番号:20892300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

バックドラフト…

2017/05/07 08:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US40 [60インチ]

バックドラフト(火災現場で起きる爆発現象)と言う映画をご存知でしょうか?
91年に公開された映画で、10年前くらいにWOWOWで見ました。
当時は36インチ(ブラウン管HDテレビ)と安いAVアンプにオーディオで使っていた
3WAYのスピーカーを接続して見ていました。
この映画を見て、爆発音(特に低音)のすごさにびっくりしたことを覚えています。
ズドーンと腹に響くような音だったと記憶していました。
先日5/3にNHK BSで放送があり、DRモードで録画しておいて昨日改めて見ました。
映像は文句ありません、流石60インチは迫力あります。
でも、あの音がないのです!花火か手りゅう弾が爆発したような感じで…
私の記憶違い?年も取ったし、このテレビの音でも特に不満はなかったのですが…
あの音がないと、この映画の迫力がグッと少なくなります。
映画館で見ず、また、テレビ内蔵のスピーカーしか聴いたことがない人は分からないだろうし、
そうすると映画の1〜2割分(?)は損をしているのでは?
やはり別途スピーカーがないと無理なんでしょうね…
価格com1番人気のヤマハYAS106でも買えば多少は改善されるでしょうか?
YAS106に不足ならSW010(サブウーファー)を考えていますが…

書込番号:20873529

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/07 09:01(1年以上前)

>価格com1番人気のヤマハYAS106でも買えば多少は改善されるでしょうか?
YAS106に不足ならSW010(サブウーファー)を考えていますが…

改善はされると思いますが所詮家庭用ですからねえ。拘るのでしたら家屋を映画館並みに改造するしかないです。バックドラフトはユニバーサルスタジオ(アメリカハリウッド)のアトラクションで経験したことがあります。ずっと後になってBDで鑑賞しましたがあの迫力は家では味わえません。

書込番号:20873545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/07 10:18(1年以上前)

当時は36インチ(ブラウン管HDテレビ)と安いAVアンプにオーディオで使っていた
3WAYのスピーカーを接続して見ていました。

のですよね?
それとテレビのスピーカーを比較するのは無理があると思いますが、、、
サウンドバーでもいいですが、やはり安価でもAVアンプとスピーカー、ウーファーを使った方が満足度は高いと思いますよ。

書込番号:20873724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/05/07 16:18(1年以上前)

同機種とYAS106を使用してます

音、重低音は相当改善しますよ

家族からは重低音が効きすぎと怒られてますので下げて視聴してます

書込番号:20874511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/05/07 19:16(1年以上前)

>キツネのおじさんさん
こんにちは。
今のテレビは、そもそもベゼル(画面周囲の外枠)が狭いのでスピーカーがここに内蔵できず、スピーカーは床のほうを向いて設置されています。ですので、音がこもって抜けが悪く、クリアに聞こえません。
YAS-106などのサウンドバーを使うと、すくなくともスピーカーが前を向きますので、音は普通にクリアになります。重低音に関してもテレビ内蔵スピーカーの状態よりは大きく改善されますが、以前ご使用だったのが3-Wayのスピーカーということであれば、そこまでの迫力は難しいと思います。
爆発音などの重低音というと、個人的には最低でも16cm程度のウーファーをもつ、きちんと箱に入ったスピーカーが必要と思います。
なので、安くてもAVアンプと単体スピーカーを使用されるのがよいと私は思いますが、設置状況などにもよりますね。

書込番号:20874922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2017/05/08 07:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私も30cm3WAYのSPの音がテレビから出るとは思ってません(苦笑)
ですが、記憶のイメージとあまりにも落差が激しかったので…
改めて音って大切だと実感しました。
この映画をテレビだけでしか見たことがない人は、爆発でなく破裂音でしょうね?
サラウンドで聴けばヘリコプターは頭上から、銃弾は前後から飛び交い、
ヒュードロドロなしにオバケが出てきても怖さは半減ですし…
私も本当は、小さくても箱に入ったSPを置きたいのですが、
スペースが…左右15cm程度しか空いてないのです。
ソファの後ろにはピアノがあり、リアスピーカーも置けません。
30cm3WAYも仕舞ってありますが、とても出る幕はありません(もう処分しないと…)
>名古屋人3さん
YAS106で効果があるのなら購入を考えようと思います。
折角の大画面テレビですから、画の迫力に少しでも近づけたら良いと思って…

書込番号:20876060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/05/08 11:46(1年以上前)

映画を視聴する時の音量と距離を教えて頂ければ戦争映画を見て
私的な感想は言えます

ヤマハYAS106を購入するのであれば今は値段が高騰してますので私が買った領収書があれば画像をUPします
ヤマダ電機で21600円、ポイント10%でした
値引き交渉に使えればと思います

書込番号:20876441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2017/05/08 17:33(1年以上前)

>名古屋人3さん
視聴距離は約2mくらいで見ています。
音量の数値は25、26くらいですね。
しかし、値上がりですか?残念ですね。
やはり安く買おうと思えば通販しかないかな?

書込番号:20877009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS LC-60US40 [60インチ]の満足度2

2017/05/08 20:26(1年以上前)

>キツネのおじさんさん

音量42で心地よい重低音でした
映画を見るなら私的には音量52で迫力のある音ですが
ズドーンと腹に響くような音ではありません

もしYAS106を買うのであればサブウーハーを購入するしか、本機を諦めるしかないと思います

レシートを無くしたのですがヤマダLABI名古屋に確認した

友人がYAS106を購入したのですがレシート番号で同じ価格にできるか聞いてみました
店員は出来ると言ってましたがポイントまでは把握出来ないみたいなので10%と言ってください
同じ金額で購入出来ます
レシートナンバー
1130794100852
これで税込み21600円ポイント10%で購入できます

書込番号:20877427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2017/05/09 06:11(1年以上前)

>名古屋人3さん
ご親切にありがとうございました。
休みの日に近くのヤマダに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20878467

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/05/17 12:27(1年以上前)

>サラウンドで聴けばヘリコプターは頭上から、

何か勘違いされていますが、ただのサラウンドは二次元なので高さ方向の変化などわかりません。

最近の3Dサラウンドフォーマットの「Dolby Atmos」、「DTS:X」に対応したものであれば別ですが。

書込番号:20898456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

あぁ、型落ちに、なってしまった…

2017/05/07 03:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]

クチコミ投稿数:337件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度4

去年、9月に、ps4proのため、清水寺から、飛び降りる気持ちで、ヤマダ電器で、税込み19万8000円で、購入して、いままで、使用してきました。
んが、早くも、次期モデルが、発表されました。
スマホしかり、家電あるあるなんですが、
精神的ショックだなぁ、僅か半年で、型落ちなんて。
まぁ、仕方ありません、これからも、大切に使いたいですね。

書込番号:20873217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/05/07 05:47(1年以上前)

私の“矜持”として、機器類を購入後は、その後の価格動静等の情報は、当分の間いっさい【聞かず・見ざる】です。
例えは少々乱暴ですが、【覆水盆に返らず】ですから・・・

書込番号:20873276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/07 07:12(1年以上前)

新しいモデルにはタイムシフト機能がない。

従って、旧型のアドバンテージは無くならないと思う。

どこの人か分かりませんが、清水寺から・・・ではなく、清水の舞台から、なのでは?

書込番号:20873374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:21件 REGZA 55Z700X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z700X [55インチ]の満足度5

2017/05/07 09:39(1年以上前)

車や家電は常に型落ち直前の最安値のタイミングを見計らって
購入する私とは間逆の方ですね。

私は、次期モデル発表の1週間前に購入しました。
しかも、私の欲しい43インチが次期モデルのラインナップから外れたので
我ながらベストなタイミングで購入できたと自負してるんですが。

書込番号:20873620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度4

2017/05/07 12:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

清水の舞台でしたね。失礼。
今度のモデルは、z700xの欠点だったスピーカーが、強化され、ウーハーが、標準装備だこと。
ま、自分は、サウンドバー付けてますので、別に関係ないですね(強がり)


書込番号:20874009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/07 13:44(1年以上前)

 今の時代は新型だからより性能が向上しているなんて事は必ずしもありません。
むしろコストダウンによって劣化していくパターンが多いのです。
今年3月に発売されたN社のゲーム機や、たしかipadもそうでしたね。

書込番号:20874194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度4

2017/05/07 15:44(1年以上前)

そうですよね。タイムシフトが、新型には、付かないのが、デカイですね。

自分は、z700xに、満足してますし、不満はありません。

しかし、ヤマダ電器のテレビコーナーには、行かないように、しますね、当分。

書込番号:20874437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/06/04 03:34(1年以上前)

>どこの人か分かりませんが、清水寺から・・・ではなく、清水の舞台から、なのでは?

清水の舞台の清水って清水寺の事だから、何も間違ってないんだが?
因みに、1600年代末から1800年代半ば(以降飛び降りは禁止)まで、年平均1.6人飛び降りてて8割以上生存してた(清水寺成就院日記)そうです。
其の内、何人が大願成就したかは不明。

書込番号:20940166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件 REGZA 55Z700X [55インチ]の満足度4

2017/06/04 05:35(1年以上前)

ハハハ、ありがとうございます。

まぁ、楽しくゲームライフを送れてますので、結果大願成就したと言えるでしょう。

いつかは、モデルチェンジしますから。

書込番号:20940210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)