家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3969682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫からの異音について パキッ バキッ音

2025/09/15 14:29(1ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ61K

クチコミ投稿数:25件

購入当初から冷蔵庫からの一時間に数回パキッ、バキッという音が鳴ります。初めは製氷がらみの音かと思いましたが製氷しない時も鳴ります。樹脂と何かが干渉したようなたまにびっくりするようなレベルの音がなります。同様の症状の方いらっしゃいますか?また冷凍庫の開閉時にギューという異音がします。またオートクローザーも弱くなったりととにかく品質が悪いです。

書込番号:26290912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

一旦届きました。

2025/09/14 19:35(1ヶ月以上前)


ポータブル電源 > ANKER > Solix C1000 Gen 2 Portable Power Station

クチコミ投稿数:18件

コンセントの隙間に黒い物体が

6月頭に楽天で注文して9月13日の土曜日にAmazonから届きました。
充電完了で扇風機でテスト運転と思いましたがコンセントがさせません。
5つとも試しましたが同じ現象!
「これはロックがかかっているんだ!」
電源を入切したり、SWを探したり、説明書を何度も見直したり。
よく見るとコンセントの穴にバリのようなものが!
らちがあかずにメールで質問。
本日、回収の連絡がありました。
やっぱりバリ?

書込番号:26290236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件

2025/09/27 20:52(1ヶ月以上前)

再生する刺さるコンセントと刺さらないコンセント

製品紹介・使用例
刺さるコンセントと刺さらないコンセント

先日、戻ってきました。結果は異状なし?
ちらりと見えるものは防塵用の蓋との事。
簡単に差し込む映像も添付していただきました。
あれ?我が家ではあんなに刺さらなかったのに!

早々実験!
刺さりません!しかし、アンカーの同封のコンセントは一瞬ひっかかりますが刺せました。

検証結果。刺さるコンセントと刺さらないコンセントがあります。

コンセントを比べてみましたが違いが判りません。
私だけかもしれませんが購入時は覚悟した方が良いかもしれません。

書込番号:26301829

ナイスクチコミ!3


高波霞さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/29 23:37(1ヶ月以上前)

こんばんは
白い方のブレード幅が狭くないですか?

映像で見るとポタ電ソケットの二つ孔に対し黒い方は中心付近で、白い方は内側寄りな気がします。
仮にそうならですが・・・
防塵蓋がブレードによって一方に押されてスライドする構造としたら、片側は押す場所が悪くてスライドさせられないと思うんです。

| ----| コンセント
/--- /--- プラグ

右側の /--- の斜め部分にブレードが当たり/---が右にスライドするが、左は押せない。みたいな

書込番号:26303602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/09/30 22:25(1ヶ月以上前)

>高波霞さん
幅の事だと思うので計ってみました。
誤差の範囲だと思うんですよね?

書込番号:26304352

ナイスクチコミ!0


高波霞さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/01 10:12(1ヶ月以上前)

問題の方が0.2mm広いですね。
確かに誤差かもですが、試しに先を少しすぼめたら入りませんか?

書込番号:26304666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/10/02 22:21(1ヶ月以上前)

>高波霞さん
コンセントを刺すのにそんな0.2mmを気にしなければならないなんて(笑)
色々いじってみましたが刺し込めません。(ノギスで測りながらはやっていません)
休みの日にゆっくり原因を探りたいと思います。

書込番号:26306038

ナイスクチコミ!0


高波霞さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/02 23:59(1ヶ月以上前)

そうですか。
0.2oでも蓋の斜めにそいである部分に当たらないで、平らな部分に当たったら開かないのでどうかなと思ったんです。
実験お手数かけました。

書込番号:26306124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/10/07 22:02(1ヶ月以上前)

>高波霞さん
とんでもありません。
お付き合いありがとうございました。

今のところ原因はわかりません。
今週末もう一度調べてみます。

書込番号:26310578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2025/10/10 17:52

こんばんは
私もコレを買いました。
早速、試してみたところ、同じ事が起こりました。

同封のプラグは無理なく刺さるのに、
家にある物は、ダメな物と、そうでない物がありました。

同封のプラグを含め、
計6個を試したところ、3個がダメでした。

でも、ダメな物でも、押しながら左右に何度も傾けてみたことろ、全部刺さりました。

右だけで防塵カバーを押す、それでもダメなら左だけで防塵カバーを押す。
これを何度も繰り返すって感じで。
角度的には15°くらいまで傾けてみました。

ここを見ていなかったら「初期不良」にしていたと思いますので助かりました。

何故こうなるのか原因は分かりませんが、
とりあえず、全部刺さったのでOKですかね。

書込番号:26312849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/10/17 21:47

>ガルギュランさん
お役に立てて何よりです。
まだまだ忙しくてほかのコンセントを試していません。

書込番号:26318604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/10/19 21:52

いくつか実験しました。
刺さらなかったのは山善の床置き扇風機2台(同型)と延長コード1個が見つかりました。
他のものは少々固いものでも>ガルギュランさんの書き込み通り少し斜めにして差し込めました。
停電時の暑さ対策の扇風機が差し込めないのは辛いですので、延長コード等で対応します。

書込番号:26320173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

試聴できるお店が皆無?

2025/09/14 19:02(1ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > AUREX AX-XSS100(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:42件

当方、家電量販店を10数軒回ったが展示してあるだけで電源が繋いでないか、そもそもオーディオコーナーを探しても陳列されてないかのどちらかです。
この機種の発売を知ってから音質はどう?って気にはなっているのです試聴できないでいます。購入からかれこれ10年近くになるTY-AH1000と比べるどうしょう?って感じです。

書込番号:26290204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2025/09/14 19:35(1ヶ月以上前)

展示してある店があったなら、店員さんに言って
電源を繋いで視聴させてもらえば良かったのでは?

そんなような事で、『悲』マークにするのは、如何なものかと・・・

書込番号:26290237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/09/14 21:06(1ヶ月以上前)

音質はTY-AH1000よりも独自開発のDSPの効果により向上しているようです。気になる場合は購入前の実店舗での視聴がおすすめされます。

書込番号:26290328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2025/09/15 19:14(1ヶ月以上前)

先ほど、展示のみ状態のお店のうちヤマダ電機さんへ行って当機種を含めて色々見ていたら店員さんが「何かお探しですか?」って聞いて来たので試聴したいことを申したところ、電源ケーブルに加えリモコンまで用意してもらえました。
この機種って電源ケーブルが高級アンプなどに使用されている太いものなんですね。
TY-AH1000と音質を比べるとまず、アンプのワット数は同じだけど低音の迫力がかなり増していましたし高音もよりクリアな印象でした。やはり、新型DSPの効果なのかな?
あと、本体のスイッチではあまり操作が出来ないからリモコンまで用意してくれたのですね。
そのおかげで使い勝手もある程度チェックできたのですが、AH1000みたくフォルダースキップボタンが無くてテンキーと曲スキップを駆使して選曲する感じなのでどちらかといえば大容量のUSBメモリーに大量にアルバムを入れる使い方より16〜32GBの少な目のメモリーに聴きたいときに聴きたいアルバムを昔あったCD/MDチェンジャーの感覚でアルバム数枚入れて使用するスタイルの方が合っているのかな?あと、個人的に惜しいと思ったのがFMをUSBメモリーにタイマー録音する機能があればもっと良かったかな?

書込番号:26291157

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > YAMAZEN > EGL-C1280

クチコミ投稿数:11件

まる5年快適に使用しましたが、水を入れて移動中に取手が取れて落下しました。
中身が水だったので、床が水びたしになっただけですが、お湯だったら大やけどでした。
注意!

書込番号:26289958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/14 19:45(1ヶ月以上前)

取ってがとれるティファールですね

書込番号:26290255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

故障サポートについて

2025/09/14 11:10(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:10件

初代ボーズイヤホンが、点滅エラーが出て故障。ボーズサポートからこちらの製品の値引き購入を勧められて
1月にボーズサイト経由で購入。繋がりの不安定さに我慢しながら、使っていましたが、プラス充電されない等のトラブルが発生。限界なのでメーカーサイトからマイページを確認すると、保証期間内の表示(1年経っていないので当然ですが)
修理サポートに症状などを書いて、送信すると
画像の通りのサポートしてないですの表示。
日本のボーズサイトから直販売で買ったんだけど・・
平日に直接、サポートに連絡するしかないですね。
自分のは、シリアルNOが海外版で、工場修理品等の
再販売品と言うことか?
ちょっと、モヤモヤしますが、皆さんにもこんな
パターンもあるよと言うことで報告です。

書込番号:26289810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/09/14 17:12(1ヶ月以上前)

オンラインサポートは受け付けないと言っているだけですね。
通常購入では無かった(旧機種からの有償交換だった)から通常では無い対応が必要なんだと思います。

書込番号:26290092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/18 21:12(1ヶ月以上前)

私はqc earbuds(第1世代)の修理をしようとしたら同じ内容が表示されました。
公式で購入して今まで交換等はしていません。

書込番号:26293797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/19 10:54(1ヶ月以上前)

初代?って、QCEの初代ですか?懐かしいです。

保証期限切れでの修理対応のところ有償修理もできず、新品も製造(販売)されていないので、
代わりの製品を勧めたってことなんでしょうかね?
それとも保証期間内であれば、初代QCEの代替用のアウトレットみたいのが用意されているのかもしれませんね。

他社の別製品ですけど、保証期間内に一度交換し(新品)、その約半年後(最初の購入からは保証期限切れ)に
再度故障した時に、リビルド品が送られてきたことがあります。

書込番号:26294150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/19 11:52(1ヶ月以上前)

>どらえもんたろうさん
はい、初代です、ケースのどでかいヤツ(笑)
あんまり使っていなかったんですが、久しぶりに充電したら故障していました。
修理も無理と言う事で、Ultra Earbudsを値引き価格で勧められて、購入いたしました。
で、今回の結論ですが、昨日、サポートに電話連絡をしまして、交換対応になりました。(第1世代は在庫がもうないので第2世代での交換対応になると言われました)
受付不可の画面については聞いてみましたが、歯切れの悪い感じですみませんと言う返事で理由はよく分かりませんでした。
※ただ、交換してもらう予定の現物の保証期間は、交換前の機種の保証期間(私の場合は1月)までと言われました。
まだ送っていませんが、
これも皆さんの参考になればと思います。

書込番号:26294199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

繰り返す再起動の原因

2025/09/14 09:37(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:22件 50A6800 [50インチ]のオーナー50A6800 [50インチ]の満足度3

分かった事ですがテレビの電源落ちと電源入りが繰り返される原因は、HDR処理とダイナミックやスポーツモードでの画質でバックライトが最高(ハイセンスの場合100)の場合に限り電源が落ちる事が分かりました。
電源が保たれているタイミングでそれぞれの画質設定でバックライトを20から30位にしていると、電源が落ちない様です。

書込番号:26289699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2025/09/14 10:24(1ヶ月以上前)

つまりは負荷が多くなり電力不足と言う事ですね。

書込番号:26289737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/14 10:46(1ヶ月以上前)

50Hz地域なら60Hz地域に引っ越しすると治ります。
50Hzだと電力が弱いから

書込番号:26289763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)