家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3968259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信10

お気に入りに追加

標準

3年で壊れた!

2025/10/15 20:38


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:15件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度2

購入し使用していましたが、3年目に突然二画面が縦に2重に写るようになり、まともに見られません!
 
サポートに連絡しても、パネルの交換修理で、もう1台購入するぐらいの金額が掛かると言われ「呆然」としてます!
 
まさに「ソニータイマー」が起動しましたね!
 
高い買い物だっただけにソニーには何とかしてほしいいです。
 
いろいろとネットで調べていると、全く同じ症状で故障した人が多数いる感じです。
 
もうこれは、製品の不具合みたいな感じがします。
 
ソニーには不具合対応してほしいですね(`_´)

書込番号:26317060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/15 20:52

なんかとにかくソニー製品が早く壊れたら『ソニータイマー』とかいうの、勘違いだからやめてもらえませんか?
アレはメーカー保証(通常1年)が切れてすぐ壊れることから言われだしたものです。
『保証期間内なタダで修理できたのに、よりによって保証切れの○日後に壊れるって、タイマーでも入ってんのか?』
そういうことなんで、『3年経過』はメーカー保証期間でもなんでもない故障だから、『ソニータイマー』ではなく(あえて言うなら)『ソニー製品の品質は悪い』と言ってください。

書込番号:26317074

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/10/15 21:00

購入された際に「5年長期保証」など加入されてないのですか?

書込番号:26317078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


MIFさん
クチコミ投稿数:15263件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/10/15 21:19

ソニータイマーとか信じてるなら最初からソニー製品買わなきゃいいのに
なんで自分でチョイスしておきながら文句言うんだろう。

そしてなんで高価な製品買おうとしてんのに
延長保証とか家電修理対応の動産保険とか
購入金額償却できるまでの担保を用意しないんだろう。

書込番号:26317092

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10610件Goodアンサー獲得:691件

2025/10/15 22:00

テレビの投稿で一番多いのは液晶の不良に伴うものです。暗に新品買うときは必ず保証を付けるようにと価格コムへの投稿者さんたちは教示していますょ。

パネル生産国がどこかを見れば納得できると思います。ソニーもいいようにそういう国のメーカーに嘗められているっていうことです。歴史教育がどんなことがされているかを知ればおのずと答えはわかると思います。政治的なことを揶揄しているわけではありません。

書込番号:26317130

ナイスクチコミ!11


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:562件

2025/10/16 10:27

いつものパターン

延長保証に入らなかった失敗を、悔しくて仕方ない。
ちょっとの出費なのに。

高額商品なのに、1年保証で、不安にならないのですかね。

書込番号:26317401

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:52件

2025/10/16 11:23

>Z 32さん
>ソニータイマー

はらぴ〜さんの説明の通りです

長期保証に入っていれば良かったのに・・

書込番号:26317439

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36567件Goodアンサー獲得:7739件

2025/10/16 12:41

>Z 32さん
こんにちは。
ご愁傷さまです。
薄型テレビってパネルのコスト割合が大きく、付加価値もここに集中してますが、ご存じのとおり国内メーカーはソニー含め、パネルを内製する技術がありません。

最も大事なパーツを他社から購入しているので、品質管理をいくら頑張ったところで靴の上から足の裏をかくようなもので、品質向上になかなか至らないんじゃないですかね。ソニーのバッジがあってもこればかりはどうともなりません。

薄型テレビはパネルなどの交換修理にかかるコストが高いので、修理費リスクの高い商品と言えます。
不良率は他の家電と大差なくてもいざ壊れると高くつくわけですね。

なので、まあ延長保証はあった方が安心できるでしょう。少なくとも5年程度は無償修理できますので。
たまに不良率は他の家電と大差ないから延長保証など不要とおっしゃる方もいらっしゃいますが、そういう方はテレビの修理費についての知識がない方なんじゃないかと思います。

書込番号:26317506

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:562件

2025/10/16 15:40

もう二度と、XX社は、買わない。と吐き捨てて終わりがちです。

工業製品なので、故障は、確率です。運です。

どこのメーカーも、サポートは、同じですよ。

書込番号:26317604

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/16 18:58

>薄型テレビってパネルのコスト割合が大きく、付加価値もここに集中してますが、ご存じのとおり国内メーカーはソニー含め、パネルを内製する技術がありません。

>最も大事なパーツを他社から購入しているので、品質管理をいくら頑張ったところで靴の上から足の裏をかくようなもので、品質向上になかなか至らないんじゃないですかね。
>ソニーのバッジがあってもこればかりはどうともなりません。

全くそうですね。 
今や、薄型テレビパネルは国内では一切造れないので、国外他社の品質依存しかないのでしょう。
また、皆さんが仰せの様に、やはり長期保証には入るべきだったですね。

因みに、うちにあるテレビのうち、SONY製のは11年目と9年目のがあり、年寄りが結構長時間見ていますが、未だ全然快調です。

書込番号:26317728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8430件Goodアンサー獲得:1091件

2025/10/18 05:31

こういう人って他メーカーを買っても、保証期間後に故障したら「〇〇タイマーが発動しました!」て言うのでしょうね。
自分の運が悪いだけなのだから、保証期間後の故障修理にお金を出すのが嫌なら延長保証に入ればよいだけなのに。

書込番号:26318773

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 bobbkさん
クチコミ投稿数:1件

都内の家電量販店のヘッドホン売り場で、いろいろ試してみました。

結論から申し上げますと、数あるノイキャンヘッドホンの中で、ケーブル接続の音質は最悪と感じました。また、純正付属ケーブル、エレコムのケーブル、1万円程度の高価なケーブルに、一切の違いは感じられませんでした。周りが騒々しかった状況ですが。

ここからは憶測ですが、電源オフの状態は補正などは難しいと思いますので、ヘッドホンの素の実力が聞こえているという風に思うのは私だけでしょうか?

書込番号:26316912

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/15 16:57

そりゃあスマホとかで再生したら
そうなりますね、スマホ以外で聴いてみるのもよいかも、考え方がかわるかもしれません。
ケーブル変えるより再生機変える方が効果は高いしわかりやすいです

書込番号:26316933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/10/15 17:39

音質差の判定は耳ではなく脳が行います。
そして違いが有るだろうと思って分析的に聞き込む場合と違いなんて無いだろうと思って表面ずらの音を聴く場合で
感じ方に差が出ます。

まぁ、1万円のケーブルでは確かに良い音はしないでしょう。
私の知る範囲では60万円のヘッドホンケーブルが存在します。
その手の品を取り扱っているお店に行けば試聴させてくれますので、
一度試してみては如何でしょう。
その場合はDAPも2-30万円以上物を借りてみましょう。
さぁてどんな音が聞こえるでしょうか?
楽しいですよ!
別に買う必要はありません。

書込番号:26316948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:38件

2025/10/15 21:10

>bobbkさん
ノイキャン特化型なのでは?

バッテリーが切れた時の非常用の使い方に文句を言っても仕方がないと思います

書込番号:26317087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/10/15 21:21

>bobbkさん

Bluetooth系のヘッドホン・イヤホンは普通の内蔵アンプ&DACの他にDSP系も含まれていると思っていますので
電源ONありきの音作りをしていると思っています。
※上流のヘッドホンアンプを変えるとマシに成るかも?

書込番号:26317094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/15 21:47

>ヘッドホンの素の実力が聞こえているという風に思うのは私だけでしょうか?

そりゃ考え違いをしているのでは。
まあそのような考えに行き着く人もいるであろうことは予想できますが、、、

そのヘッドホンはBluetoothヘッドホンであり、おまけ的に有線でも聞くことが出来るという代物です。
要はBluetoothはBluetoothで聞いてなんぼ、音質もそれに合わせて調整されているというものです。

書込番号:26317118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29787件Goodアンサー獲得:4572件

2025/10/15 22:13

下記を見る限り、問題があるのは電源オフの有線だけで、電源オンなら問題無いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047908/SortID=26198763/

書込番号:26317141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8430件Goodアンサー獲得:1091件

2025/10/16 05:36

素の実力って何でしょうね。
無線接続に特化したヘッドフォンなのだから、その辺りにコストがかけられているのは当たり前だと思うのですが。

書込番号:26317293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件 WH-1000XM6のオーナーWH-1000XM6の満足度3

2025/10/21 20:52

電源なしでの音作りを切り捨てたんでしょうね。合理的と言えば、合理的。
プロセッサーが処理した音を楽しむ製品なので、電源が入ってないと聞くに堪えないことは周知の事実です。

書込番号:26321709

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2025/10/23 09:47

こちらの製品で有線接続の話するなら機種が違うと思います。
WHはワイヤレスで聴くことを主眼としています。
ワイヤレスヘッドフォンのWHシリーズです。
ワイヤードは電源が無くなった際の予備的な物でしょう。
MDRシリーズを検討してください。

書込番号:26322836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中国製

2025/10/15 15:40


フィッシュロースター > コイズミ > KFR-0730/H [グレー]

スレ主 youyou1212さん
クチコミ投稿数:1件 KFR-0730/H [グレー]のオーナーKFR-0730/H [グレー]の満足度1

洗う際の分解、組み立てが上手く行かない。キーキー嫌な音がするし、直ぐに外れない。多分、直ぐに壊れると思う。台所のグリルの方が美味しく焼けた。残念。

書込番号:26316886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/10/15 16:54

この価格帯の家電で日本製なんてまずありませんし、中国製だからダメなんじゃなくて、安価なモデルだからダメなんじゃないかと。
中国製の製品でも高級品はもの凄く高性能で高品質だったりします。日本ではほとんど売ってませんが・・・

書込番号:26316932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:2件

イヤホン自体に問題はなく音質も素晴らしいのですが、充電ケースを閉めた時にズレが生じている事が気になっています。店頭にあったデモ機はズレもなく綺麗だったのでメーカーに交換希望を出している所です。AZ100は高級TWSの部類に入ると思うのですが、こういったズレはよくあることなのでしょうか。個人的にはとても気になります。

書込番号:26316737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2025/10/15 22:01

その機種は持っていませんが、少なくとも今まで私が所有したTWSでそのようにケースの蓋がずれているものはありません。
画像を見る限り不良品の範疇だと思いますね。

書込番号:26317132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/15 22:43

返信ありがとうございます。やはりそう感じますよね、私も不良品だと思ったのでメーカーへ送りました。交換して貰えることを祈るばかりです。

書込番号:26317167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘアアイロン > ヴィダルサスーン > VSI-1051

スレ主 Nin8さん
クチコミ投稿数:1件

持ち運びできるヘアアイロンが欲しくて購入しました。サイズはコンパクトで見た目もスタイリッシュで気に入ってますがACアダプターが付いてないのでUSBでしか使えず、5V2A以上のアダプターで無いとライト点滅して使えません。
いざ3カ月経ってACアダプターを別途購入して使用してみたらHighにしても全然髪がまっすぐにならず。はさみが甘いかと思ってしっかり挟んだり、前髪や飾り毛を延ばそうとしましたが、変わらず。意味ある?って感じでした。温度も低いのかも、うーん、使えないのでもう無理かな残念。

書込番号:26316678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55C350X [55インチ]

東芝テレビTV55C350Xが3年9ヶ月で、つい最近壊れました。
リモコンが、急に効きが悪くなったなと思ったら、上記のテレビが壊れてしまい、コンセント抜かないと、電源が切れなく再起動ばかりしている。
再起動して、2秒位映るがすぐ静止、20秒位でまた起動。リモコンが効かない。早く壊れ過ぎ。昔のテレビはそんなに壊れなかった。大変不満です。

書込番号:26316580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/15 08:05

HDD繋いでますか?
繋いでるなら外してみたらどうでしょう
私は同様不調でHDD2回交換してますわ

書込番号:26316605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:676件

2025/10/15 08:07

次があるなら、テレビは大手家電量販店で購入で、 延長保証に加入して、だと思います

5年に渡り修理の費用と回数に制限の無いケーズデンキが良いでしょう

ヤマダ電機は延長保証は良くないので、避けた方が安全寄りです

テレビは耐久消費財の性格は大きく失われました
持って5年と考えての選択はあるでしょう

ハイセンスはメーカ保証は本体は3年です
画質に不満が無ければハイセンスもあるでしょう

TVS REGZA/レグザ(東芝)とハイセンスのグループはコストで他社を圧倒するから、レグザを選択肢から外すのは勿体ないけれど、次もレグザで早期に故障したら大ダメージだろうから

次はレグザは避けた方が良いのかもしれません

書込番号:26316607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36567件Goodアンサー獲得:7739件

2025/10/15 09:10

>ゆっくりゆるりとさん
不運でしたね。
工業製品なので当たり外れはどうしてもありますね。
お話を伺う限りですとパネルの不具合ではなく基板の不具合っぽいので、修理する気があれば数万円程度で直る気はします。

レグザ社はハイセンス傘下の中国企業で、東芝だった時代も製造品質はまあまあでしたが、今は中華企業並みに緩やかに劣化しているように見受けられます。

書込番号:26316649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)