家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

スレ主 さま〜さん
クチコミ投稿数:16件

使用中、「再生が頻繁に停止する」「(停止する前に)音質が変わるという症状が出ます。
いろいろ試しましたが、どうやら「イヤホンが耳から離れた」と検知され、そのせいで停止するようです。

再生が停止しないようにイヤホンの付け方を変えると症状はほぼ出なくなるのですが、そうすると、装着感がとても悪くなります。

同じような状況の方はいますでしょうか?

書込番号:26255753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:121件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/05 12:21(1ヶ月以上前)

アプリ画面>設定>ヘッドホン装着検知

音楽再生を一時停止するを OFF

>さま〜さん

添付したスクショをご覧下さい。

スクショの設定をすると、イヤホンを耳皿外しても音楽は停止しなくなります。

書込番号:26255767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 さま〜さん
クチコミ投稿数:16件

2025/08/06 10:12(1ヶ月以上前)

Dear-Friendsさん
アドバイスありがとうございます。やはり、その手しかないですね。

いろいろなレビューで「装着感がいい」ということだったので、それを鵜呑みにして、購入したのが間違いでした。
この商品は、異物感があるというか、正直、初代の「EarFun Free Pro」の方が装着感はいいです。

書込番号:26256491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/08/23 22:08

>さま〜さん
ここで愚痴をこぼされる前にリセット(工場出荷状態に戻す)して再ペアリング笑試されてみてはいかがですか?

書込番号:26271287

ナイスクチコミ!0


スレ主 さま〜さん
クチコミ投稿数:16件

2025/08/24 01:42

wessaihomieさん
返信ありがとうございます。リセットは試してみました。
結局、私の耳の形とイヤホンが合っていないという結論に達しました。
耳の奥まで差し込めば、再生が停止することはないのですが、そうすると違和感があり長時間つけていられないので、諦めます。

書込番号:26271448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

日立もか 白物家電部門売却?

2025/08/05 07:30(1ヶ月以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:29件

日立、白物家電売却を検討 韓国企業が買収意向か
https://www.47news.jp/12968201.html

だんだんと日本の家電が消えていく.。

書込番号:26255595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/05 08:31(1ヶ月以上前)

エアコン、洗濯機と冷蔵庫から東芝、日立と三菱が撤退は残念です

事業を継続したら事業体が危うくなる様なら、仕方がないと思います

ソニーは変わりました

書込番号:26255627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/05 08:51(1ヶ月以上前)

白物家電は短年で買い替えが常識化しそうですね。高いものを買っても仕方がない時代がそこまで来ていそうです。

海外メーカーのアフターはあまり良いことが書かれていないので無いに等しの時代かな。売る側も大変ですね。

書込番号:26255637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/05 14:56(1ヶ月以上前)

数年前にサービス拠点をたたんで時間の問題と思っていました。耐久性の高い商品を修理しながら使う文化の終焉ですね。

日立製品は10-20年超の家電を数点現役で不具合なく使っていますが、もうそういう製品を作るメーカーは(海外製含めて)なくなるのでしょう。最近の日立製品は知りませんが。

書込番号:26255855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/08/07 14:36(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん>コピスタスフグさん
時の流れ、修理しないで買い替えは家電以外にも見受けられるようになりました。
基盤の電解コンデンサを交換すればまだ大丈夫な家電もあったり、半田クラックを修復すれば大丈夫な家電もあったりします。

日立の一部門だった電動工具部門はすでに外資(アメリカの投資会社)になってしまった。

これも時代の流れ銭の流れ?

書込番号:26257355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アビエン マジックグリル

2025/07/31 08:57(1ヶ月以上前)


ホットプレート > abien > abien MAGIC GRILL(2022モデル)

クチコミ投稿数:1件

初代と2代目と購入しました。
鉄板は高温で使いたい物ですが、結局まともに使えるのは2年弱で、値段と使用期間が合わず、満足度は急降下しました。次は違うメーカーにしようと思います。

書込番号:26251650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信4

お気に入りに追加

標準

満足度レビューを読んで

2025/07/31 08:43(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]

スレ主 takajinnさん
クチコミ投稿数:29件

購入検討していましたが満足度レビューを読んでVAパネルだと判明しました。まさかこの値段でVAとは想像だにしてなかったので驚きで書き込みしています。3年前のモデルとはいえシャープ恐るべしです。TN→VA→IPS→OLEDと見て来ましたが。今どきまさかのVAとは。

書込番号:26251644

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/07/31 09:25(1ヶ月以上前)

>takajinnさん
こんにちは。
>>今どきまさかのVAとは。


本機に限らず今売られているほとんどの4KテレビはVAパネルですよ。
シャープは今は殆どテレビ用の液晶パネルは作っていませんが、元々はVA液晶のメーカーですし。

VAはIPSに比べると、視野角は狭めですがコントラストが高く、両者は一長一短なのです。VAの改良版がIPSと言うわけでは決してありません。
HDR信号を扱う場合コントラストの高さは重要ですので、VA比率が増える結果となっています。

視野角とコントラストの両立ということになれば有機ELがありますので、液晶としてはVAで良いわけです。

書込番号:26251666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/01 00:16(1ヶ月以上前)

>takajinnさん
>プローヴァさん
展示処分なら75型でも安く買えます。65型の方が割高ですね。私は新品で買いましたが、メーカー一年保証を使って新品交換してもらいました。オセロmini LED現象です。
その後は快適です。mini LEDは基本、壁掛けNGと考えます。

書込番号:26252305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/01 00:18(1ヶ月以上前)

壁掛けしたら劣化が早かったDX1。その後はテレビ台に変更。発熱が逃げないんでしょうね。設置スペースの関係でXLED 4Kは壁掛けにしました。Z970M REGZAは絶対に壁掛けにしません。繊細過ぎて怖いです。

書込番号:26252309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件 AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]のオーナーAQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]の満足度5

2025/08/01 11:50(1ヶ月以上前)

takajinnさん

購入目的のうち、BS8Kを視聴する目的がないと、満足度はどうかなと思います。
4年近く前に発売されたテレビですし。
私の場合は42インチフルHDテレビ、24インチHDテレビからの比較。バックライトも明るさも解像度もアップグレードされたので、満足していますが、すでに4Kテレビを経験されていれば、最新のミニLEDや有機ELと比べ、満足度はそこまで上がるかでしょうか。

書込番号:26252572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

そんなクレームしてるの?

2025/07/31 03:07(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

湿度のあるところで急激に部屋を冷やせば、エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。

あと、エアコンの音がうるさいって言うパターンですが、静かなのってあるのかな?
狭い部屋で、エアコンの近くとかだったら、普通に音するだろうし。

書込番号:26251539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/31 05:17(1ヶ月以上前)

いや!
殆どの場合、『以前使用していた機種では、こんな事は無かった。もっと静かだった。』
という話からですよ。
比較論です。
(^o^)

書込番号:26251563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 05:31(1ヶ月以上前)

>湿度のあるところで急激に部屋を冷やせば、エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。

珍しく、まともなで道理的な事を書いてる!!
びっくりしましたわ。笑

まあ、それがイヤな人もいるんでしょうね。

理屈というか自然物理と、感情は、一致しないって事。

書込番号:26251569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2025/07/31 06:48(1ヶ月以上前)

>湿度のあるところで急激に部屋を冷やせば、エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。

エアコンの熱交換フィンは親水加工してあるので、普通は風で水は飛ばないですよ
部屋の空気の汚れによって撥水状態になったら飛びます

また、前のエアコンと比較して文句言うのは筋違いだと思いますね
特に、再熱除湿じゃないエアコン買っといて除湿が効かない、前の奴は効いたなんて書き込み結構あるけど、本当か?と思います

書込番号:26251587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/31 06:56(1ヶ月以上前)

>あと、エアコンの音がうるさいって言うパターンですが、静かなのってあるのかな?

またまたまた、主の言い掛かり文化が始まったな(笑)
ちゃんと騒音測定して裏付け取りながら各メーカー開発してるのに、そこに文句を付けたがるのは何でだろう 何でだろう な な な 何でだろう〜♪

書込番号:26251589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/31 07:10(1ヶ月以上前)

”エアコンから水が飛ぶのは当たり前じゃないですかね。”

当たり前じゃないと思うけど・・・

ま、エアコンに限らずどんな些細な事でも書き込めるこのサイトがあるから、つい書き込みたくなるし、それに反応する人も居るからでしょう。

「同じような方、居ませんか ? 」 と言う仲間を”募る”書き込みが一番笑える。

書込番号:26251597

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/31 21:18(1ヶ月以上前)

>mokochinさん

>特に、再熱除湿じゃないエアコン買っといて除湿が効かない、前の奴は効いたなんて書き込み結構あるけど、本当か?と思います

少し前にもありましたが、そういう質問ってしっぱなしが多いですね。。。笑

書込番号:26252162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/31 23:51(1ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
再熱除湿がない機種で室温も書かないで湿度が下がらんって書き込みもそこそこ見ますけど、中学理科レベルの飽和水蒸気量と相対湿度・絶対湿度くらいは理解して書き込んでくれって思います(笑)

書込番号:26252292

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/01 23:08(1ヶ月以上前)

>オラクルべリリンさん

>再熱除湿がない機種で室温も書かないで湿度が下がらんって書き込みもそこそこ見ますけど、

スタンダード機で弱冷房除湿しか付いていない機種の場合、取説なんかにも

「除湿・・・設定温度を室温より2,3度低めにしてください」

などと書いているケースも多いのでわかりそうなものなんですけどね笑

書込番号:26253060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/24 18:20

>何年振りに落ちたこの階段さん>朝倉徹也さん
>オラクルべリリンさん
古い霧ケ峰スタンダードタイプからエオリアのスタンダードタイプに買い換えました。
除湿しない(湿度75%以上)&音がうるさい事に悩んでいます。
前機の霧ケ峰は温度24度・湿度50%を維持していました。
また現在稼働中のエアコンも除湿機能がついていない古いエアコンですが湿度50%以下です。
湿度、音や風量について不快に感じたことがありませんでした。電気代もエオリアの半分です。
なので新しいエアコンは初期不良だと思い修理の方にきていただいたところ
製品に異常なしとのこと。
除湿については、気温がさがると水分のつぶが小さくなってとれなくなるんです。という説明を受け
古いエアコン2台では湿度50%以下になるのになぜできないいですか?疑問をぶつけましたが
すみません。できないんです。そういう仕様なんですと仰っていました。
なので、結局よくわからないままなのですが、除湿しないのは当たり前なのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26272055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/25 00:01

>エオリアの仕様を伝えなきゃさん
まず製品の仕様が前機種と違うのと設置状況・工事が完璧に近いかどうかでも性能に差は出ますので、前の製品がこうだったのに新しい機種は○○の状態にならないは普通にありえます。

湿度に不満があるようですが風量を最小にすれば設定温度付近に到達して、部屋を冷やすのを一時的にやめる動作(サーモオフ)の時に室内に戻る水分量は少なくなりますので湿度上昇は抑えられます。風量が強いほとサーモオフ時にエアコン室内機の水分が部屋に戻りやすく、室内の湿度が高まります。

新機種で24度50%になるかは分かりませんが、設定24度付近 風量最低で試したらいいのでは?と思います

書込番号:26272357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

緑の横線

2025/07/30 09:45(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:82件

2017年2月に本機を購入しましたが、最近、画面に緑の横線が1本たまに入るようになりました。
「REGZA 緑 線」で検索すると他にも同じような経験をお持ちの方がいらっしゃるようで、電源の抜き差しとかやってみましたが、改善は見られません。
気に入ったテレビなので、もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:26250900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/07/30 09:51(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん
パネル自体の不良ですね。
既に延長保証も切れているでしょうから、症状が進行したり我慢が出来なくなったら買い替えがお勧めです。

書込番号:26250904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2025/07/30 10:58(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。延長保証切れてます。そうですね。症状がひどくならないことを祈ります。

書込番号:26250949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2025/07/30 11:54(1ヶ月以上前)

くだらない話ですが

10年ぐらい使っている東芝ダイナブック液晶ノートパソコンのディスプレイに黒い一本線が水平に入りました。

駄目元で輝度を最大にして使っていったら一ヶ月ぐらいでほぼ全て消えました。

自分でもびっくりしています。

書込番号:26250989

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:82件

2025/07/30 12:40(1ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。パソコンの線が消えましたか。よかったですね。テレビの画面の輝度も上げられましたっけ?

書込番号:26251022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)