
このページのスレッド一覧(全12250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2018年1月2日 01:04 |
![]() |
1 | 2 | 2021年9月18日 20:49 |
![]() |
19 | 0 | 2017年12月30日 13:47 |
![]() ![]() |
39 | 9 | 2018年1月1日 22:14 |
![]() |
16 | 1 | 2017年12月29日 17:42 |
![]() |
8 | 6 | 2018年1月4日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPE-B100

>mountainwalkさん
修理対応になってしまいますが、預かり修理で調整してもらったほうがよいです。
メーカーや購入先によっては代替え炊飯器貸してくれます。時々閉まらないのを我慢して使っていくのはこの先考えると大変ですよ。
書込番号:21477247
4点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D100
パターンは3つ
1 ファイルが壊れています。
2 処理を継続できません。(フリーズ無し)
3 処理を継続できません。(フリーズして電池を抜くしかない)
以前は2、3は見たことがなかった。
1もあまりなかった。
SDXCカード(128GB)の劣化が原因?それともMSを使いなさいってこと?w MacでもWinでもSDXCカードは問題なしとのお見立てだが。とりあえず32GBにしてみよう。階層構造に対応していないので大容量は案外不便だし。
SONYは発売後のファームUPを一切しないので不満だ。
D50のときもファイル名順に並ぶのが仕様(説明書に書いてある)なのに、並ばないので、SONYに対して「困っています。仕方ないのでこんな方法で、手間かけて回避しています。」と言ったら、「ふーん。じゃ、その方法でよろしく!」との回答。サポートの意味ないじゃん。そういうSONYの偉そうなところは大嫌い。
D100ではファイル名を手動でソートできるようになったが、アルバム(フォルダ)名はソート不可能。これも検索が困難で不便。
0点

メモリレコーダーは、メモリ断片化がトラブルを引き起こしがち。少し使ったら、データバックアップしてメモリ初期化するのが安心です。音楽レコーダー初期には、初期化しないと録音できないレコーダーさえあったほど。大切な録音の前には必ず初期化する習慣を付けておきましょう。トラブルが起こってからでは遅い。
最近のハイレゾファイルはいっそう、書き込み・読み取りに高速転送が要求されるので、メモリカードも相性や速度を考慮して選ぶ必要があります。
書込番号:21471125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wyniiさん
ご教示いただきありがとうございます。
関係ありませんが、今はこんなに値段が上がってしまっているのですね!
びっくりしました。
書込番号:24349767
0点



2013年購入のファミリーメディカルチェア FMC−S335KSですが、シートの表面がブヨブヨになり破れてきました。
ヘッド部と背中、お尻の重要部分です。保障期間内なので、メーカーに電話してみましたが、補償対象外の部位だということで、25000円ぐらいかかるとのことでした。使い方次第では2年ぐらいでだめになるものもあるそうです。30万円の高額なものなのに、耐久性は、ないようですね。交換しても、またダメになるかと思うとメーカー修理したくなくなります。マッサージチェアーは維持費が大変ということをおもい知らされました。今自分で修理する方法を考え中です。
19点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

水素水もそれ知りたい
うちのBRZ1020も止まらないんだわ(つ_;)
電源ボタン長押しすれば一時的に止まるけど
無理矢理止めるわけだからレコーダーにとってあまりよくなさそう
書込番号:21470541
3点

>ゆうた1006さん
3倍録画や5倍録画などDR録画以外の録画をしていませんか?
もしそうならDR以外の録画でも一旦DRから録画モード変換がされるために、電源切り後に変換設定がされていたら電源切り後にしばらくは変換されている音がします。
書込番号:21471057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DR以外の録画は行いますが、録画中ではなくても電源オフ時に作動音がします。
クイックスタートもオフにしています。
以下、パナに問い合わせ回答です。
背面に冷却ファンを搭載しており、内部温度が
一定以上になると、機器内部の熱を逃がすためにファンが作動いたします。
また、DMR-BRG2030が電源オフの状態でも、下記などの動作中に
ファンが作動いたします。
・番組データ受信中
・音楽圧縮中
・録画モード変換中
・持ち出し番組作成中
・オンエアーダウンロードの動作中
お申し出の作動音につきましては、正常な範囲かとは存じますが、
メールでの判断は難しい状況でございます。
念のため、DMR-BRG2030本体背面の冷却ファンや、側面の吸気孔が
ふさがれていないかどうか、ご確認をお願いいたします。
書込番号:21471101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水素水の持ってるBRZ1020は地デジチャンネルを初期スキャンして全域だった設定をUHFに変えて地デジのチャンネル設定をやり直して
それからテレビが映った画面でサブボタン押してメニュー開いて
そこから電源消したら、とりあえずHDDは止まったけどファンだけは相変わらず動いていたよ
今も止まるようになってるのかは、スカパーお試しで映画を休みなく録画させてるからわかんない
書込番号:21471207
0点

電源ボタン長押しでファン音?動作音止まりますね。
強制的で嫌ですが、これから就寝時は使います。
書込番号:21471234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうた1006さん
>DR以外の録画は行いますが、録画中ではなくても電源オフ時に作動音がします。
電源オフ時にも「録画モード変換」が行われますので、AVC録画が多いとファンが回る事があります。
あと、伝聞なのですが、CSなどの有料放送を契約していると
「番組データ受信」が最大2時間程度かかる事があるそうです。
これは、正確には「番組データ受信」ではなく、契約状態(視聴可能)か
非契約状態(視聴不可)かの情報を受信するため(のはず)です。
WOWOW、スターチャンネル、その他 の3回受信が必要なので、
最大6時間はファンが回り続ける計算になります。
書込番号:21471285
4点

番組データ受信ですか。その可能性もあるのかなと思ってましたがそれだと対処法とかは何かありますか?
書込番号:21471522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆうた1006さん、
いまどきのレコーダーでは、電源オフの期間中に無音というのは期待薄です。
なので、無音の期間を減らす設定(や方法)を探すより、ファンやHDDの動作音を
小さくする努力をされたほうがいいかと。
もっとも現状での音のレベルが正常範囲だとすると、音を小さくする方法はあまり
ないかもしれませんネ。
(せいぜい足にインスレータをかませるとか、上面におもりを乗せるなど)
あと、異常に大きな音ならば、修理に出す手もあります。
書込番号:21474194
0点

寝室にレコーダ?
ってところから見直すべきかと…
音なんて気になったことない
書込番号:21476915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC45 モーターヘッド
使用して1年、モーターブラシが動かなくなりました。
保証も切れているので、思い切って分解してみたところ、
原因はモーター内部にありました。
ハンダが溶けて、磁石とくっ付き、そのまま固まっていたためモーターが回転しなくなっていたのです。
磁石がハンダとくっ付いた部分だけを、磁石ごと部分的に壊して、回転できるようにして、無事に使えるようになりました。
モーターはマブチじゃなく、中華製でした。
書込番号:21468859 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




そのレコーダーって煙が出るとかでリコールの対象になった製品じゃなかったっけ?
書込番号:21468589
2点

はい、そうみたいです。
システムエラーで立ち上がらないので見たらこんな状態でした。
データは諦めるしかないですよね...
書込番号:21468827
1点

こんばんは
実際にはやってみて…ですが、HDD側の端子が生きていて、臭いが残っても多少なら大丈夫なら、やってみて(メーカーサービスマンにやってもらって)ですね。
あと、HDD下の基板が生きていて、HDD電源も生きていれば…。
書込番号:21469073
2点


こんばんは
HDDの電源端子は裏面側に見えるので、そのコネクタを外して、
端子が出るように丁寧に無水エタノールと綿棒できれいにして…って、
メーカーサービスマンにやってもらいましょう。
周りの金属シャーシも変色しているようなので、臭いは残りそうです・・・。
この件は出張料無償での訪問サポートがあるはずなので、
コールセンターに連絡を。
あまり分解してコンデンサに貯まった電荷が変なところにショートさせないようにしてください。
書込番号:21474161
1点

>りょうマーチさん
返信遅くなり失礼いたしました。
アドバイス頂きありがとうございました。
ちょっとチャレンジしてみます(●^ー^●)
書込番号:21483515
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)